虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/06(水)15:38:04 20万... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)15:38:04 No.762551518

20万の中古の軽自動車次の車検まで乗れるなら十二分なんだけど即効修理箇所まみれになったりするのかな… https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4806747252

1 21/01/06(水)15:39:30 No.762551825

軽自動車を自分で修理しながら乗ってみたいな

2 21/01/06(水)15:41:17 No.762552236

訳わかんなくなったら助けてくれる車屋さんが近所にあれば…

3 21/01/06(水)15:42:20 No.762552450

北海道から持ちだすのに車両価格超えるんじゃないのこれ

4 21/01/06(水)15:42:41 No.762552533

コミコミで30万ポッキリのワゴンR 弟が3~4年乗ってたけども修理代のほうが高くついたとか言ってた

5 21/01/06(水)15:44:49 No.762552982

過走行車は消耗品ガチャみたいなとこあるし

6 21/01/06(水)15:48:14 No.762553618

>軽自動車を自分で修理しながら乗ってみたいな おそらくオルタネーターとかイグニッションとか直しても面白くないし高いもんばっか壊れると思うよ

7 21/01/06(水)15:48:29 No.762553673

ダメそうなら諦めれるけどジムニーだとせっかくタイヤ買ったのにぃってのが泣けそう

8 21/01/06(水)15:49:38 No.762553881

>北海道から持ちだすのに車両価格超えるんじゃないのこれ フェリー意外と安いヨ

9 21/01/06(水)15:50:54 No.762554119

オートマのが安いのってジムニーだろうと基本販売数はオートマのが多いからなのか 需要マニュアルに偏ってるのかそれとも持病でもあるのか

10 21/01/06(水)15:52:06 No.762554347

パワーウィンドウが死んでるとかラジオが壊れてるとか快適性の故障なら許せるんだけど 走る止まる曲がるの部分にガタ来てるのはやっぱりこええ

11 21/01/06(水)15:54:42 No.762554872

軽トラとかスレ画とかはエンジン自体が壊れても車体は丈夫だろう

12 21/01/06(水)15:55:05 No.762554940

>オートマのが安いのってジムニーだろうと基本販売数はオートマのが多いからなのか ジムニーは販売の半分近くがMTだったりする あとジムニーを中古で転がしてオモチャにするような奴はMT選ぶのでATは需要がなくて安くなる

13 21/01/06(水)15:55:34 No.762555047

az1買ったら冷却水のホースに亀裂はいって んぎゃあーってなっちゃった 怖いこわい

14 21/01/06(水)15:56:18 No.762555209

主旨とズレるけど28万で買ったセルシオは腐っても高級車だった、場合によってはボロ軽より安上がりかもしれんぞ

15 21/01/06(水)15:59:36 No.762555869

寒冷地じゃ無い所で寒冷地仕様を買っても維持が大変だぞ

16 21/01/06(水)15:59:46 No.762555918

>主旨とズレるけど28万で買ったセルシオは腐っても高級車だった、場合によってはボロ軽より安上がりかもしれんぞ そういうの分かるけどアレな人に食い物にされてるから手を出しづらいジャンルなんだよなあ

17 21/01/06(水)16:00:00 No.762555966

>寒冷地じゃ無い所で寒冷地仕様を買っても維持が大変だぞ というと?

18 21/01/06(水)16:00:06 No.762555974

高級車はよっぽど変なカスタムされてない限り 維持にそれなりにお金かかってるから クソ個体を引くリスクが低そうではあるな

19 21/01/06(水)16:00:45 No.762556087

>寒冷地じゃ無い所で寒冷地仕様を買っても維持が大変だぞ 寒冷地仕様ってバッテリー大きいのとLLC濃いぐらいじゃねーの?

20 21/01/06(水)16:02:44 No.762556438

軽自動車の中古ってなんか割高な気がする ワゴンR買うならフィットのがお得的な

21 21/01/06(水)16:05:20 No.762556908

>寒冷地仕様ってバッテリー大きいのとLLC濃いぐらいじゃねーの? みえない所がちょこちょこ変わってる車もある

22 21/01/06(水)16:06:53 No.762557212

具体的にパーツ出ないような変更あんの?

23 21/01/06(水)16:08:05 No.762557454

20年落ちのジムニーか…うーん…

24 21/01/06(水)16:09:10 No.762557657

>具体的にパーツ出ないような変更あんの? 大物だとエアコンが変わってたりする

25 21/01/06(水)16:10:14 No.762557872

北国のスズキ車なんて下回りボロボロだぞ 防錆施工なんか意味ないくらい

26 21/01/06(水)16:11:19 No.762558068

4年前に車検2年付きで15万で買ったワゴンRがオイル漏れ冷却水漏れで車検通らないから 年末にまた同じの車検2年付きのワゴンRを15万で買った

27 21/01/06(水)16:11:23 No.762558081

錆びまくってるのを隠すためにシャーシブラック塗りたくってるみたいな疑いはする

28 21/01/06(水)16:12:01 No.762558207

見た感じ小綺麗だしカスタムしてない低グレードだから無茶なことはしてないだろうけどそれだとかえって普段の整備ちゃんとしてたかが不安だな エンジンルームの写真ないのも

29 21/01/06(水)16:12:38 No.762558311

中古車なんて次の車検まで壊れないか 納車三日目で壊れるかどうかなんてマジで賭けなんで 壊れんの嫌なら中古買うなとしか言えん

30 21/01/06(水)16:13:29 No.762558459

>場合によってはボロ軽より安上がりかもしれんぞ 税金がなぁ…

31 21/01/06(水)16:14:48 No.762558739

100万のワゴンRでも年に3回ぐらい不具合起こすぞウチは

32 21/01/06(水)16:15:13 No.762558818

>100万のワゴンRでも年に3回ぐらい不具合起こすぞウチは お祓いか何かしてもらったほうが…

33 21/01/06(水)16:15:32 No.762558881

スレ画の話なら6枚目の写真で左サイドシルに大穴空いてない? 多分下回りも終わってると思うよ 走行8万キロの真っ当なジムニーこの値段で買えるわけない

34 21/01/06(水)16:15:59 No.762558966

スレ画像のジムニーはもうだめだよ ボンネットの先端が錆始めてるし左後輪前のサイドシルもうサビ穴開いてるじゃん 上物がコレなら下回りはもうサビサビのサビよ

35 21/01/06(水)16:16:29 No.762559063

>100万のワゴンRでも年に3回ぐらい不具合起こすぞウチは 乗り方が悪いんだろ ちゃんとオイルとか変えてんのか

36 21/01/06(水)16:17:52 No.762559344

>>場合によってはボロ軽より安上がりかもしれんぞ >税金がなぁ… いうて1回2回修理したらそれくらいかかるやろ、ガソリン代の差はぐうの音も出んが

37 21/01/06(水)16:18:01 No.762559376

と言うか北海道の中古車は買うな バクチ以前の問題だ

38 21/01/06(水)16:18:53 No.762559564

>いうて1回2回修理したらそれくらいかかるやろ 壊れて修理したらもう同じ所は当分壊れないから金掛からなくなるけど 税金は毎年じゃん

39 21/01/06(水)16:19:10 No.762559630

リア扉のヒンジ錆びてるねジムニーの泣き所が

40 21/01/06(水)16:19:31 No.762559700

20万前後の中古車ばっか乗り継いできたけどこれと行った不具合出たこと無いなあ

41 21/01/06(水)16:19:50 No.762559770

寒冷地と沖縄のボロ車はマジで死ぬ寸前なので避けた方がいい 前者は融雪剤の塩カルで後者は潮を含んだ台風で車体下が勝手に崩壊する

42 21/01/06(水)16:20:15 No.762559861

スズキ車ほんとサビに弱いんだよ 20年モノだと走ってる最中マフラー落ちてもおかしくないぞ

43 21/01/06(水)16:20:20 No.762559878

>スレ画の話なら6枚目の写真で左サイドシルに大穴空いてない? >ボンネットの先端が錆始めてるし左後輪前のサイドシルもうサビ穴開いてるじゃん >リア扉のヒンジ錆びてるねジムニーの泣き所が こんな小さな画像でよくわかるなあ

44 21/01/06(水)16:20:47 No.762559962

20万の見た目割ときれいな中古車あって買うの迷ってんだけど年式が平成20年って聞いてやっぱやめた方がいいんかなって思ってる

45 21/01/06(水)16:22:13 No.762560254

>スズキ車ほんとサビに弱いんだよ スズキの車は塗膜がとにかく薄いんだ 馬鹿じゃねえのってぐらい厚いのがホンダ

46 21/01/06(水)16:22:34 No.762560321

>20万の見た目割ときれいな中古車あって買うの迷ってんだけど年式が平成20年って聞いてやっぱやめた方がいいんかなって思ってる 下回りまで見ろ それで変な所に気付かなかったらエンジン掛けさせろ それで変な音しなけりゃ買い 下回り見せないエンジン掛けさせないならその店からは車買うたらアカン 車の問題じゃなくて店の問題でアウトだアウト

47 21/01/06(水)16:22:37 No.762560331

30年前の車乗ってる俺からすればたかだか20年程度でなんでそんな恐れてるんだろうって気分にしかならない

48 21/01/06(水)16:22:55 No.762560379

>20万前後の中古車ばっか乗り継いできたけどこれと行った不具合出たこと無いなあ 雪ふらなくて塩カリ撒かれてない地域しか走ってない車なら過走行だろうが何だろうがボディはほぼ問題ないからね あとはオイル管理ちゃんとされてきたかと放置期間が無いかぐらいよ

49 21/01/06(水)16:22:56 No.762560384

20万円で買える車がまともなわけないだろ そこをあきらめて買うのが20万の車だ

50 21/01/06(水)16:22:58 No.762560389

>馬鹿じゃねえのってぐらい厚いのがホンダ その割にホンダの塗装すぐ色褪せするよなぁ…

51 21/01/06(水)16:23:19 No.762560466

ほんとエンジンルームの写真が無いのが不安しかない

52 21/01/06(水)16:23:46 No.762560551

>20万円で買える車がまともなわけないだろ >そこをあきらめて買うのが20万の車だ 理屈ではそうなんだけど実際人気無さ過ぎたり数多すぎてそういう事になってるくるまないか

53 21/01/06(水)16:24:40 No.762560723

>理屈ではそうなんだけど実際人気無さ過ぎたり数多すぎてそういう事になってるくるまないか 有ると言えばあるけどそう言うのお詳しい人はそもそもこんな所で聞きやせんよな?

54 21/01/06(水)16:24:53 No.762560775

>理屈ではそうなんだけど実際人気無さ過ぎたり数多すぎてそういう事になってるくるまないか めっちゃ売れた型のFitなら結構当たり混じってるぞ

55 21/01/06(水)16:24:59 No.762560793

>有ると言えばあるけどそう言うのお詳しい人はそもそもこんな所で聞きやせんよな? あーマウント的な話かゴメン忘れて

56 21/01/06(水)16:25:37 No.762560895

>理屈ではそうなんだけど実際人気無さ過ぎたり数多すぎてそういう事になってるくるまないか Bセグハッチバックとか市場に飽和してるのは安いよ だから狙うのはヴィッツとかフィットとかの安くて前歴がしっかりしてるやつ 贅沢言うならメーカー認定中古車

57 21/01/06(水)16:25:47 No.762560932

いつものが沸いてまいりました

58 21/01/06(水)16:25:57 No.762560962

>下回りまで見ろ >それで変な所に気付かなかったらエンジン掛けさせろ >それで変な音しなけりゃ買い >下回り見せないエンジン掛けさせないならその店からは車買うたらアカン >車の問題じゃなくて店の問題でアウトだアウト 年式はそこまで重要そうではない? エンジンはかけてもらったけど特に変な感じはしなかったな 下回りは見てないけど頼めば見せてくれるかな? ただ海沿いなんだよな住んでるところ

59 21/01/06(水)16:26:49 No.762561108

昨日も中古車にキレ散らかしてるのいたな

60 21/01/06(水)16:26:55 No.762561119

最近は水没車をそのまま売ってたりするから気を付けろ

61 21/01/06(水)16:27:23 No.762561212

数売れてる車ならお買い得個体に当たる事も多いけど 逆に言えばウソみたいに雑に乗られて出涸らしも良い所の地雷に当たる事も多くなるんだぞ

62 21/01/06(水)16:28:11 No.762561364

>こんな小さな画像でよくわかるなあ 普通に見えるけど?

63 21/01/06(水)16:28:50 No.762561477

>逆に言えばウソみたいに雑に乗られて出涸らしも良い所の地雷に当たる事も多くなるんだぞ 売れてる個体の強いとこは中古パーツいくらでも出てくる点なので部品交換もお安いから地雷踏んでも安心…安心?

64 21/01/06(水)16:28:52 No.762561486

マウントまみれになってきたな…

65 21/01/06(水)16:28:53 No.762561494

俺にはこの程度で良い https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5009786652/index.html?STID=SMPH0620&RESTID=SMPH0620#mainBlock

66 21/01/06(水)16:29:20 No.762561588

ジムニーならなんとかなる

67 21/01/06(水)16:30:32 No.762561810

>俺にはこの程度で良い >https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5009786652/index.html?STID=SMPH0620&RESTID=SMPH0620#mainBlock ヘッドライトだけ1000円ぐらいの復活剤で綺麗にしたら乗れそうだねこれ まぁ走行距離はメーター巻いてそうだけどタイベルがチェーンのモデルだからどうでもいいか

68 21/01/06(水)16:31:41 No.762562030

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5009786652/index.html?STID=SMPH0620&RESTID=SMPH0620#mainBlock 他のも安いな

69 21/01/06(水)16:32:19 No.762562153

フィットだとメーカー認定中古車でも 北海道東北エリアを除いて修復なし10年以内5万km以下でも30万円以下個体があるね

70 21/01/06(水)16:32:20 No.762562156

結局中古車って博打の要素排除出来ないもんなぁ、安いなら尚更

71 21/01/06(水)16:32:21 No.762562160

第三者機関に検査してもらったやつを選べばいいんでないか

72 21/01/06(水)16:32:32 No.762562197

誰と誰が戦ってンのこのスレ

73 21/01/06(水)16:33:50 No.762562453

>まぁ走行距離はメーター巻いてそうだけど 5万円のゴミにメーター巻くような手間掛けねえよ冷静になれ 元が5万のゴミを20万30万で売る時にやる事だぞ

74 21/01/06(水)16:34:10 No.762562519

ボディの程度問題はとにかく実車見なきゃね 当たり引くと格安でも錆はほぼ問題ないっていう個体もあるし当然逆にパッと見平気でもやべえところが錆だらけで死にかけてる個体もある

75 21/01/06(水)16:34:29 No.762562579

就職したあと30万でミラジーノ買ったけど俺以外の原因のトラブル起こさずによく走ってくれたなあ

76 21/01/06(水)16:34:36 No.762562599

車検つけて総額で10万ならまぁ安い気がしてきた

77 21/01/06(水)16:37:21 No.762563113

メーターいじるってバレないの?

78 21/01/06(水)16:37:28 No.762563137

手間かかるけどヤフオクも当たりは本当に当たりがあるみたいね 中古屋の中間搾取的なものが無いから売る側も買う側もお得なことが多い

79 21/01/06(水)16:37:56 No.762563224

バレるけどバレないよ

80 21/01/06(水)16:38:27 No.762563318

5万のワゴンRは下取り車か客寄せ用の見せ車だろうな こう言うので客に足運ばせて上手い事言いくるめてもう少し高い車買わせる為の撒き餌だ

81 21/01/06(水)16:38:37 No.762563348

>メーターいじるってバレないの? 車検証に走行距離あるしバレそうな気もするけど詳しい人教えて

82 21/01/06(水)16:39:12 No.762563445

>メーターいじるってバレないの? 観る人が見ればバレる場合もあるし 車の経歴をちゃんと辿ればバレる場合もある

83 21/01/06(水)16:39:46 No.762563549

車体5万支払い総額10万なのに行ったら値段15万と言われるよ あるある

84 21/01/06(水)16:41:32 No.762563853

良くも悪くも大体が値段相応の価値だよね中古車

85 21/01/06(水)16:42:13 No.762563992

新車も値段相応でねえか

86 21/01/06(水)16:43:13 No.762564200

余程の事が無いと安物買いの銭失いだ

87 21/01/06(水)16:43:25 No.762564244

>車検証に走行距離あるしバレそうな気もするけど詳しい人教えて そもそも車検証に距離載るようになったの2017年からなんで それ以前の車とそれ以前の記録に関しては誤魔化す余地がまだあるワケでな

88 21/01/06(水)16:44:46 No.762564509

どうしてそれまでは記載されなかったんです?

89 21/01/06(水)16:45:33 No.762564669

言われなかったから

90 21/01/06(水)16:46:07 No.762564791

中古車の業者が困るから…

91 21/01/06(水)16:46:19 No.762564844

オークション会場もその車が通った事の無いグループの会場に持って行けば過去の記録無いから誤魔化せちゃうし 何だかんだで改ざん車は高級外車にはまだまだ蔓延してる問題やね

92 21/01/06(水)16:47:57 No.762565181

車検を立て続けに受けて前車検時の走行距離があたかも無いようにできちゃうのとか怖い

93 21/01/06(水)16:49:23 No.762565470

そもそもメーター改ざんするのもタダじゃないし 改ざん記録バレないように小細工するのもタダじゃ出来ないので 5万や10万のカスみたいな軽自動車でやる奴居ないので安心して欲しい 手間と金掛けてまでメータ―巻いて記録改ざんして高値で売ろうとするのは利ざやが稼げる高級車と人気車種だけよ

94 21/01/06(水)16:53:21 No.762566266

あと海外の中古車の個人輸入も走行距離改ざんの大チャンスなので気を付けて欲しい 日本は基本的に税関通過時の記録しか見ないので 海外にあった時の記録は海外の専門機関に自分で問い合わせるまで分からないぞ!

95 21/01/06(水)16:55:20 No.762566735

15万の中古車を年末に買ったら車検整備があるから納車が1月8日と言われて 10日はど代車借りてるけど3代目ライフが以外と走って楽しい

96 21/01/06(水)16:56:57 No.762567054

中古車のコスパいい価格帯ってどこら辺なんだろ

97 21/01/06(水)16:57:06 No.762567094

5万のジムニー乗ってるがおもちゃとして最高だよ

98 21/01/06(水)17:00:15 No.762567790

>5万のジムニー乗ってるがおもちゃとして最高だよ 山でひっくり返っても遠慮なく廃車に出来るな

99 21/01/06(水)17:02:14 No.762568166

山なんか走るの?コースなら分かるけどって疑問が…

100 21/01/06(水)17:04:54 No.762568688

>中古車のコスパいい価格帯ってどこら辺なんだろ いわゆる登録未使用とか低走行はコスパいいだろうな 走れば走るほど不確定要素が増えていくから…

101 21/01/06(水)17:05:11 No.762568745

祖父から貰い受けたジムニーは車検よりもまず修理にお金と時間がかかった… アライメント調整とフレーム矯正にラジエーター本体とホースも腐ってたから総替え 幌の修理はテント屋に見積してスポンジが見えてるシートカバーは結局自分で型紙作って縫った 袋縫いとか初めてやった あとはぶっ壊れて動かないカーステとエアコンを直したい あと幾らかかるんだろ…

102 21/01/06(水)17:06:36 No.762568988

>20年モノだと走ってる最中マフラー落ちてもおかしくないぞ 俺のJA11触媒の後ろから全部腐り落ちたわ 25年目くらいだったから当然だった

103 21/01/06(水)17:07:09 No.762569092

幌…? まさか550cc時代の奴か

104 21/01/06(水)17:09:25 No.762569535

通な「」がどんどん出てくる

105 21/01/06(水)17:10:47 No.762569766

>>5万のジムニー乗ってるがおもちゃとして最高だよ >山でひっくり返っても遠慮なく廃車に出来るな まさに猟用だから汚くてもいいんだ 鹿乗せるし

106 21/01/06(水)17:10:56 No.762569794

高級車のメーター巻くのはすげーめんどいから相当ボリたい時しかやらんかもしれんけど 古い車とかのメーターはドリルに固定して放置で好きなだけ戻せるからね1万でも高く売れるなら俺ならやる

107 21/01/06(水)17:12:02 No.762570017

>あと幾らかかるんだろ… 幌ってことはJA11か 金はかかるだろうが部品は無限にあるから安心だ

108 21/01/06(水)17:12:25 No.762570074

昔中古車ディーラーで酷い目にあったから もうメーカー認定車しか信用できない

109 21/01/06(水)17:13:06 No.762570214

>まさに猟用だから汚くてもいいんだ >鹿乗せるし 軽トラでよくない?

110 21/01/06(水)17:17:37 No.762571057

>軽トラでよくない? 雪が1mなけりゃな!

↑Top