虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/06(水)14:27:54 何…!!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)14:27:54 No.762537982

何…!!?

1 21/01/06(水)14:29:47 No.762538290

3とサンジって声似てるんだっけ…?

2 21/01/06(水)14:31:38 No.762538583

本人かどうかの確認もしなかったダメ上司

3 21/01/06(水)14:32:41 No.762538777

工作しようとしたとかじゃなくてたまたま居合わせたサンジ

4 21/01/06(水)14:37:29 No.762539585

こいつどうやってリトルガーデン抜けてアラバスタまで来たんだっけ…

5 21/01/06(水)14:38:24 No.762539737

このころの絵めちゃくちゃ見やすいな

6 21/01/06(水)14:38:46 No.762539798

>3とサンジって声似てるんだっけ…? 似てなくても気にも留めないと思うよ そんなに部下に興味あるタイプじゃないし

7 21/01/06(水)14:39:43 No.762539977

>3とサンジって声似てるんだっけ…? いつもは書面で任務通達するから通話で会話するのはあれが初めてなはず

8 21/01/06(水)14:41:56 No.762540336

BWが秘密主義すぎて部下のキャラ把握してなかった説好き

9 21/01/06(水)14:42:27 No.762540427

仕事の電話でクソとか言い出した時点でなんか変だなってなるだろ普通

10 21/01/06(水)14:43:47 No.762540634

>仕事の電話でクソとか言い出した時点でなんか変だなってなるだろ普通 こいつはそういうキャラなんだな…ちょっと変だけど個人の個性だし尊重してあげよう…

11 21/01/06(水)14:43:58 No.762540663

自分の素性は本格的に動き出すまで隠すけど部下の事は徹底的に調べてから重要な役割与えるイメージだった

12 21/01/06(水)14:44:40 No.762540783

(表の仕事がレストラン関係なのかな…?)

13 21/01/06(水)14:45:56 No.762541022

なんかこう暗号みたいなの最初に用意しとくべきでしたね…

14 21/01/06(水)14:46:01 No.762541037

だいたいロビンがやってただろうからむしろなんであの時だけ自分で電話したかのほうが不思議

15 21/01/06(水)14:50:00 No.762541762

ちょうどロビンにあなた電話鳴ってても必ず取らないわよねって言われてた

16 21/01/06(水)14:51:17 No.762541998

>>仕事の電話でクソとか言い出した時点でなんか変だなってなるだろ普通 >こいつはそういうキャラなんだな…ちょっと変だけど個人の個性だし尊重してあげよう… 言われてみれば元々の社員も変なやつばっかりだったな…

17 21/01/06(水)14:54:38 No.762542601

語尾にガネがつくやつもいるんだからクソつけるやつもいるわな

18 21/01/06(水)14:55:33 No.762542770

部下と滅多に話さないのが仇になったシーン

19 21/01/06(水)14:56:40 No.762542955

秘密主義っつっても普通は「全てを把握しているのはリーダーだけだ」みたいになるじゃん リーダーすら部下の顔知らないとかギャグじゃん

20 21/01/06(水)14:59:06 No.762543379

鼻くそ飛ばして攻撃するやついんだから語尾にクソつくやついてもおかしかないでクソ

21 21/01/06(水)15:00:39 No.762543681

なんだったらほんとに味方でも電話の第一声クソみたいな台詞になる奴たくさんいる漫画だからな…

22 21/01/06(水)15:05:07 No.762544575

秘密組織の運営って大変なんだな…

23 21/01/06(水)15:05:28 No.762544653

>なんだったらほんとに味方でも電話の第一声クソみたいな台詞になる奴たくさんいる漫画だからな… ハイハイメリクリメリクリ!

24 21/01/06(水)15:07:16 No.762545024

>なんだったらほんとに味方でも電話の第一声クソみたいな台詞になる奴たくさんいる漫画だからな… ボンちゃんmr.4メリクリあたりは多分もっとひどいよな…

25 21/01/06(水)15:11:54 No.762545936

そもそも声似てるかって 電伝虫の声だから誰が喋ろうが関係ねぇんだよ

26 21/01/06(水)15:14:18 No.762546440

声真似てくれんじゃなかったっけ電伝虫

27 21/01/06(水)15:16:36 No.762546945

側近級の大物幹部にもオカマ口調のやつとかいるからな…

28 21/01/06(水)15:22:43 No.762548216

騙そうとしたとかじゃなくて煽ろうと電話とったのに騙せそうだったから味方を騙っといた程度なのが割とギャグ

29 21/01/06(水)15:24:37 No.762548630

>騙そうとしたとかじゃなくて煽ろうと電話とったのに騙せそうだったから味方を騙っといた程度なのが割とギャグ 部下が引っ掛かって伝達ミスったならともかくボスが騙されてるんだから狙ったギャグシーンとして描いてるよねここは

30 21/01/06(水)15:28:00 No.762549331

ギャグシーンというか部下をまったく信用してない脆さが出てる

31 21/01/06(水)15:28:52 No.762549509

とはいえ社長が遠くの営業所の部長クラスまで把握してないのは仕方ないのでは

32 21/01/06(水)15:28:59 No.762549541

例えばボンちゃんに電話したら素でじょ~~だんじゃないわ~よぅ!とか言ってくるからな

33 21/01/06(水)15:30:30 No.762549890

これで騙された怒りも3への処遇に加味されてそうなのが理不尽極まる

34 21/01/06(水)15:36:05 No.762551103

クソレストランが口癖なんて変な奴だな

35 21/01/06(水)15:38:45 No.762551670

まあ何が悪いかって言ったらほぼ勝ってた状態から逆転されたのが悪い

36 21/01/06(水)15:43:18 No.762552661

>語尾にガネって付けるなんて変な奴だな

37 21/01/06(水)15:58:42 No.762555701

あの時のルフィさんは主人公補正で何度も生き返ってくるからしゃーない ワニ毎回ちゃんとトドメも刺してるし油断もしてなかったのに

38 21/01/06(水)16:04:46 No.762556804

普通に声でわかるだろと思ったけど電話機能のある虫じゃなくて虫が地声で喋ってる設定だったのか 字だけじゃわからん

39 21/01/06(水)16:07:50 No.762557405

CV檜山と聞いていたのにこんな演技とは思わなかった 今こそ結構変わったキャラやってるけど割と当時の視聴者も思ったのでは

↑Top