虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/06(水)12:41:53 今一番... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/06(水)12:41:53 No.762518035

今一番グランゴッドカイザーと戦わせてみたい人

1 21/01/06(水)12:43:03 No.762518338

バブイルの塔と合体くらいはしてくれる もしくは東方不敗化するか

2 21/01/06(水)12:44:10 No.762518619

ノリいいからロボ出してくれそう

3 21/01/06(水)12:44:46 No.762518769

>ノリいいから巨大化してくれそう

4 21/01/06(水)12:44:48 No.762518775

余を見下すなぁ!とか言って巨大化するってレスが忘れられない

5 21/01/06(水)12:46:56 No.762519270

実際力の形として真っ当に評価するタイプ

6 21/01/06(水)12:47:05 No.762519318

バブイルの塔と巨大ロボってこれもうFFですよね?

7 21/01/06(水)12:48:35 No.762519674

戦った後の次回作で力を貸してくれそう

8 21/01/06(水)12:49:51 No.762519990

バブ・イールの塔改め混沌覇王グレートベルゼオーしちゃうんだ…

9 21/01/06(水)12:51:23 No.762520357

絆の力などくだらなぬ…!世界の頂点に君臨するのはこの余1人のみよ!とかすごいコテコテな台詞言ってくれそう

10 21/01/06(水)12:51:50 No.762520450

バブさん戦隊モノの悪役適正高くない?

11 21/01/06(水)12:53:26 No.762520820

やられるときは全力で悔しそうにしてくれるだろうしいい…

12 21/01/06(水)12:54:23 No.762521056

>バブさん戦隊モノの悪役適正高くない? 努力に裏打ちされた強さ プライドが高い 負けたらちゃんと悔しがる 何度でも立ち上がるリベンジ精神

13 21/01/06(水)12:55:57 No.762521420

ロボミ ~黒衣の男 ベルゼバブ~ ロボミ ~ベルゼバブの逆襲~ ロボミ ~シロウVSベルゼバブVSメカベルゼバブ~

14 21/01/06(水)12:56:12 No.762521478

貴様ら如きにできる事がこの余に出来ぬとでも思ったか…!!

15 21/01/06(水)12:56:30 No.762521548

一回負けたあとに100年ぐらいかけて自作の美しい最強ロボ作ってくれそう

16 21/01/06(水)12:57:12 No.762521725

余のケイオスマターの前にひれ伏せ!グランゴッドカイザー!(ちゃんとマシンの名前をフルネームで呼んでくれる)

17 21/01/06(水)12:57:24 No.762521768

強度を検証してくれそう

18 21/01/06(水)12:57:39 No.762521835

>努力に裏打ちされた強さ >プライドが高い >負けたらちゃんと悔しがる >何度でも立ち上がるリベンジ精神 ばいきんまんってすげえなって…

19 21/01/06(水)12:58:14 No.762521990

スレ画はコッテコテな悪役系ロボとかに乗りそう ファーさんはベリアルと2人乗りのスタイリッシュな機体に乗りそう

20 21/01/06(水)12:58:28 No.762522043

バースオブニューキング名義だよね巨大化後

21 21/01/06(水)12:58:46 No.762522119

いいだろう!貴様ら如き羽虫が何人寄ろうと余には及ばぬわ!!(合体完了まで待ってくれる)

22 21/01/06(水)12:58:51 No.762522145

負けた翌年にロボに乗ってくると思う

23 21/01/06(水)12:59:19 No.762522269

>バブイルの塔と巨大ロボってこれもうFFですよね? ヤキチュクシテヤロウ‼︎

24 21/01/06(水)12:59:23 No.762522292

バブさんは自前で巨大化 ファーさんは移動するたびに羽根の舞い散るエフェクトがついてるようなゴッテゴテのロボ だいたいこういうイメージ

25 21/01/06(水)13:00:43 No.762522582

バブさんIQ的なのは高いからロボとかつくっても不思議ではない

26 21/01/06(水)13:01:21 No.762522711

でもバブさんは巨大ロボで後追いするくらいなら自分を鍛えて巨大化するよ

27 21/01/06(水)13:01:42 No.762522788

多分ボコボコにされても次こそは…なんか強くなれそうなもの見つけた余!してくれそう

28 21/01/06(水)13:02:00 No.762522849

バブさんの最高の武器はどんな時でもポジティブハートだからな…

29 21/01/06(水)13:02:15 No.762522901

バブさん巨大化できるとか一切言われてないのに謎の信頼があるの笑う

30 21/01/06(水)13:02:31 No.762522944

カクリヨリニンサンちまちま倒したドロップアイテムでロボ作ってきてくれそうな所好き

31 21/01/06(水)13:02:36 No.762522960

>バブさん巨大化できるとか一切言われてないのに謎の信頼があるの笑う バブさんなら修行でなんとかしてくれるって信頼がある

32 <a href="mailto:狡知">21/01/06(水)13:02:37</a> [狡知] No.762522962

キwレwすwぎwだwろw

33 21/01/06(水)13:02:39 No.762522968

グランゴッドカイザーと巨大バブさんと自作のロボに乗ったファーさんの三つ巴の闘いが見たい

34 21/01/06(水)13:02:56 No.762523013

個人的には巨大ロボット対決で負けた後にその残骸を取り込んで今までの前座に過ぎぬ!とか言ってほしい

35 21/01/06(水)13:03:02 No.762523031

そういや羽虫だのコバエだの言う割には負けるときはちゃんと相手を呼ぶのも悪役ポイントが高いとフリーバブ戦後でサンちゃんの名前呼んでて思った

36 21/01/06(水)13:03:05 No.762523041

でも多分バブさんが巨大化したらゲッター線に飲み込まれるよ

37 21/01/06(水)13:03:21 No.762523098

グランゴッドカイザーvsダークラプチャーvsバースオブニューキング

38 21/01/06(水)13:03:43 No.762523159

>バブさん巨大化できるとか一切言われてないのに謎の信頼があるの笑う でもバブさんはロボに乗るかウルトラマンするかってなったら後者の方がしっくり来るよね…

39 21/01/06(水)13:03:50 No.762523183

>グランゴッドカイザーvsダークラプチャーvsバースオブニューキング vsダークライ

40 21/01/06(水)13:04:36 No.762523333

次こそは余が勝つ余!!!!

41 <a href="mailto:月">21/01/06(水)13:04:40</a> [月] No.762523341

(なんか…えらいことになってるな……)

42 21/01/06(水)13:04:59 No.762523403

バブさんの思考回路的にゴッドカイザーに負けたら自分もロボと合体しそうなんだよな…

43 21/01/06(水)13:05:03 No.762523418

巨大ロボも作るけど最後はこんなものより余が大きくなった方が強い余!ってやってくれそう

44 21/01/06(水)13:05:22 No.762523484

劇場版グランブルーファンタジー ~もう1人の特異点~

45 21/01/06(水)13:06:12 No.762523639

ほんとこの格ゲーの為に編み出されたボスキャラ人気だな…

46 21/01/06(水)13:06:48 No.762523764

そういや劣化版でも羽有りパラロス受けれるんだよなグランゴッドカイザー 終盤の方は転変での一回が限界だけど

47 21/01/06(水)13:06:51 No.762523778

応援したくなる悪役っていいよね

48 21/01/06(水)13:07:50 No.762523944

だんちょー相手にはちょっと優しめなバブさん

49 21/01/06(水)13:07:56 No.762523955

バブさんは目的が世界征服ってわかりやすいのも

50 21/01/06(水)13:08:04 No.762523981

>劇場版グランブルーファンタジー >~もう1人の特異点~ 実際格ゲー用の特別ボスの予定だったからな…

51 21/01/06(水)13:08:15 No.762524023

>ほんとこの格ゲーの為に編み出されたボスキャラ人気だな… 敵だし悪いことしかしてないんだけどパワー厨なのとやたらポジティブだから見てて楽しい あとレッドブルとか画像がいちいちずるい

52 21/01/06(水)13:08:17 No.762524030

これが絆の力だというのか…余は認めぬ!断じて認めぬぞー!

53 21/01/06(水)13:08:29 No.762524078

>実際格ゲー用の特別ボスの予定だったからな… ちゃんと特別ボスだろ!?

54 21/01/06(水)13:10:05 No.762524378

ベルゼバブは貪食の悪魔のはずなのに嫉妬が似合う

55 21/01/06(水)13:10:05 No.762524383

悪者だけど正面からパワーで向かってくる感じが好感持てるよね

56 21/01/06(水)13:10:30 No.762524462

>バブさんは目的が世界征服ってわかりやすいのも そのあとのビジョンあんまり考えてなさそうで吹くと

57 21/01/06(水)13:10:57 No.762524550

余が求めるのは圧倒的MA余

58 21/01/06(水)13:11:06 No.762524579

負けた!レベリングする!とか封印を内側から時間かけてこじあける!とか

59 21/01/06(水)13:11:32 No.762524656

ここまでメインコンテンツにガッツリ関わることになるとは思ってなかっただろう 多分

60 21/01/06(水)13:11:47 No.762524705

むしろなんで格ゲー用に作られたポっと出ボスを ここまで上手く本編のそれもアニバイベント最終章に組み込めんだよ

61 21/01/06(水)13:11:50 No.762524711

この人の存在感がおおきすぎてファーさんが薄くなってる気がしてくる

62 21/01/06(水)13:11:58 No.762524732

出自考えるとインテリのはずなんだけどなバブさん 高学歴スポーツ選手がフィジカル信仰に走るようなもんなんだろうか

63 21/01/06(水)13:12:09 No.762524762

圧倒的支配とかいう目標がバブさん全開で好き

64 21/01/06(水)13:12:10 No.762524769

バカな…バカなァ!とか狼狽えながら赤き地平に叩き落とされるオチが来るまでどんな強さ見せてきてもおかしくないメンタルだからな…

65 21/01/06(水)13:12:24 No.762524815

>悪者だけど正面からパワーで向かってくる感じが好感持てるよね イベントで周りが言ってることが抽出的でわかりにくかったから尚更ね

66 21/01/06(水)13:12:29 No.762524831

劇場版でケイオスマターの力を貸してくれそう

67 21/01/06(水)13:12:37 No.762524858

どんな時でもポジティブハートと修行して鍛えれば必ず勝てるって言う絶対の自信と

68 21/01/06(水)13:13:08 No.762524943

なんなら神殺しまでやりそうだよね勝った場合のバブさん

69 21/01/06(水)13:13:19 No.762524977

才能型主人公に比べると努力型主人公は読者に勇気与えてくれるからな…

70 21/01/06(水)13:13:39 No.762525038

>この人の存在感がおおきすぎてファーさんが薄くなってる気がしてくる ファーさんは薄いというか乱用が許されない格があるというか…

71 21/01/06(水)13:13:45 No.762525060

コピー元のバブちゃんがかわいくてスレンダーなのずるい 絶対バブさんの方がカップ数勝ってるわ

72 21/01/06(水)13:13:57 No.762525093

続編でグランゴッドカイザーの追加パーツになってくれそう

73 21/01/06(水)13:14:03 No.762525111

努力型悪役はそれはそれで見ていて気持ちがいい

74 21/01/06(水)13:14:13 No.762525138

バブさんはパワータイプのキャラクターの中にしっかりインテリタイプの知性も忘れず見せてくるからずるい

75 21/01/06(水)13:14:25 No.762525174

余に苦手なものがあるなんて許されない余!

76 21/01/06(水)13:14:42 No.762525225

バブちゃん見る限り相当筋トレ頑張ったんだろうしなバブさん

77 21/01/06(水)13:14:45 No.762525238

グワー!瀕死の状態で小蝿相手に遊んでたら封印された余! 解いた余。フッ…今となっては必要な工程だったと言ってやろう グワー!特異点とサンダルフォンに負けた挙句身体バラバラになった余! 再生してる余。フッ…余が復活した時が貴様らの詰みとなるのだ

78 21/01/06(水)13:15:03 No.762525305

なんやかんや狡知と仲いいよね!

79 21/01/06(水)13:15:21 No.762525356

>余に苦手なものがあるなんて許されない余! これホント好き この一言でバブさんのキャラを物語ってる

80 21/01/06(水)13:15:50 No.762525445

>コピー元のバブちゃんがかわいくてスレンダーなのずるい >絶対バブさんの方がカップ数勝ってるわ 鍛える前のバブさんはバブちゃんそっくりの線の細いイケメンだった説好き

81 21/01/06(水)13:15:53 No.762525453

>続編でグランゴッドカイザーの追加パーツになってくれそう 大丈夫?乗っ取ってグランだけ追い出してケイオスゴッドカイザーとか名付けた敵にならない?

82 21/01/06(水)13:16:19 No.762525532

バブさんいっぱい悪い事してるイメージあるけどゲーム内だと敵けしかけてきたぐらいだよね

83 21/01/06(水)13:16:23 No.762525541

バブさんならるっ時空のビィくんやるりぴとやりあえると思ってる

84 21/01/06(水)13:16:26 No.762525552

バブさんCV的には俺を信じるお前を信じろ的な補正が掛かりそうでな

85 21/01/06(水)13:16:43 No.762525595

>グワー!瀕死の状態で小蝿相手に遊んでたら封印された余! >解いた余。フッ…今となっては必要な工程だったと言ってやろう >グワー!特異点とサンダルフォンに負けた挙句身体バラバラになった余! >再生してる余。フッ…余が復活した時が貴様らの詰みとなるのだ 悪役の鑑だよほんと…

86 21/01/06(水)13:17:04 No.762525665

バブさんが嫉妬めいた感情を覚えたルシフェル様ヤバくない?

87 21/01/06(水)13:17:08 No.762525681

レッドブルのコラボで主人公のポジションに居るのが面白かった

88 21/01/06(水)13:17:14 No.762525693

幽世荒し回ったのは現世には関係無いしな…

89 21/01/06(水)13:17:38 No.762525771

>バブさんならるっ時空のビィくんやるりぴとやりあえると思ってる るっ時空のバブさんはカタリナの料理に勝てなかったけど今はどうなんだろうね

90 21/01/06(水)13:17:48 No.762525804

>続編でグランゴッドカイザーの追加パーツになってくれそう 忘れるな…貴様らを空の底へ叩き落とすのは余なのだ…!あのような小蝿にくれてやるつもりはない…!

91 21/01/06(水)13:18:01 No.762525837

>レッドブルのコラボで主人公のポジションに居るのが面白かった 特異点だからな…

92 21/01/06(水)13:18:05 No.762525851

アズイスをおはぎ状態にしたのは悪いことでは?

93 21/01/06(水)13:18:18 No.762525886

直接的な罪の数で言えばサンちゃんのが上だしな…

94 21/01/06(水)13:18:31 No.762525928

負けそうになったら悔しがりながら赤き地平へ撤退するのが目に見える

95 21/01/06(水)13:18:41 No.762525963

>アズイスをおはぎ状態にしたのは悪いことでは? よじゃない あばたーがやった

96 21/01/06(水)13:18:52 No.762525998

翼を授かってバリバリやりそうなのはまあバブさんだよね…

97 21/01/06(水)13:19:16 No.762526071

強度を検証してやる

98 21/01/06(水)13:19:55 No.762526194

モブーン殺したのも狡知だ余

99 21/01/06(水)13:19:59 No.762526201

格ゲーの追加ストーリーで改良された封印食らったのに秒でぶち破るのは本当に笑った

100 21/01/06(水)13:20:01 No.762526210

せいぜいルシフェル殺ったくらいか

101 21/01/06(水)13:20:19 No.762526273

>よじゃない >あばたーがやった アバターを闇鍋にしたのは…

102 21/01/06(水)13:20:42 No.762526338

翼を授けられた側だからなバブさんは

103 21/01/06(水)13:21:05 No.762526396

ルシファーがくだらんと言った世界 だったらルシファーを上回った上で世界征服したら きっと奴の吠え面を拝めるに違いない余

104 21/01/06(水)13:21:06 No.762526399

>せいぜいルシフェル殺ったくらいか 割と罪深くない?

105 21/01/06(水)13:21:31 No.762526486

どう空でもバーキンでもやられてるのに懲りずにバブ塔で復活しようとするガッツはすごいよね…

106 21/01/06(水)13:22:13 No.762526610

ところでパンデモ消しとんだけどオリヴィエはどうするの?

107 21/01/06(水)13:22:52 No.762526737

>どう空でもバーキンでもやられてるのに懲りずにバブ塔で復活しようとするガッツはすごいよね… VSでもボコられてまだ生きてるみたいだしガッツが違う…

108 21/01/06(水)13:22:55 No.762526742

>ところでパンデモ消しとんだけどオリヴィエはどうするの? アイスおいしいですね

109 21/01/06(水)13:23:18 No.762526811

ルシフェルに思い入れというか仲間意識そんななかったので大した罪に見えないから困る

110 21/01/06(水)13:23:22 No.762526825

バブさんの敗因大体背後からの不意打ちでダメだった

111 21/01/06(水)13:23:35 No.762526863

封印破る為に気張ると世界がバグり 再生途中の垢がモンスターになる

112 21/01/06(水)13:23:43 No.762526887

>ところでパンデモ消しとんだけどオリヴィエはどうするの? アスタロト様のためにルシフェルの動向を探っているのだが…?????

113 21/01/06(水)13:23:48 No.762526899

まだフリーの方すら挑んでないけど称号の『余』は取りたい 取ったら多分ずっと付けてると思う

114 21/01/06(水)13:24:08 No.762526958

>バブさんの敗因大体背後からの不意打ちでダメだった こいつ正面からだとタフすぎんだよ!

115 21/01/06(水)13:24:17 No.762526982

VSはメインストーリーの更新頻度が異常に長過ぎていつ終わるんだか… なんか世界一巡だか別次元とごっちゃになってんだよね?

116 21/01/06(水)13:24:50 No.762527059

ルシフェルが色々特別製で殺した後の身体と首も何かしらに悪用できそうなのが後々バブさんひでえってなるのではないかな

117 21/01/06(水)13:25:30 No.762527191

バブさんの事はどうしても嫌いになれない ひたむきに己を信じて何度負けても挫けない奴なんて好きになっちゃうよ

118 21/01/06(水)13:25:32 No.762527195

>鍛える前のバブさんはバブちゃんそっくりの線の細いイケメンだった説好き 顔立ちとか見ると割と大人しそうな美形よりなんだよね 身体とアンバランスというか

119 21/01/06(水)13:25:35 No.762527204

バブさんへの期待値が高すぎる…!

120 21/01/06(水)13:25:57 No.762527265

バブさんギャル説が好きだわ 結構おしゃれよね

121 21/01/06(水)13:26:38 No.762527386

バブさんは髪型とか見る限り強さだけでなく美容にも気を使ってそうなのがポイント高い バブさんがコスメ薦めてくるファンアートとかたまに見かける

122 21/01/06(水)13:26:39 No.762527388

>ところでパンデモ消しとんだけどオリヴィエはどうするの? 記憶取り戻した設定さえ忘れられてそうなアザゼルよりは…

123 21/01/06(水)13:26:47 No.762527404

バブさんのこと好きすぎるだろ…

124 21/01/06(水)13:26:50 No.762527411

バブさんがやった悪事がいまいちわからない なんかやったっけこの人…

125 21/01/06(水)13:27:21 No.762527508

バブさんは昔オシャレな星野民にダッサ(笑)って煽られたことあるんだと思う

126 21/01/06(水)13:27:23 No.762527514

バブさん好きだから何とかして船に乗ってくれないかな…でも解釈違いが起きそうだ

127 21/01/06(水)13:27:25 No.762527521

もう一人の特異点っぽいからどんなに負けても立ち上がって来るのは確定してるし…

128 21/01/06(水)13:27:56 No.762527628

>バブさんがやった悪事がいまいちわからない >なんかやったっけこの人… 未遂だけどパンデモ落として空壊そうとしたり洒落にならない事はやってる

129 21/01/06(水)13:27:57 No.762527638

>バブさんがやった悪事がいまいちわからない >なんかやったっけこの人… ルシフェルぶっ殺した後自分以外の生物皆殺しにしようとした

130 21/01/06(水)13:28:20 No.762527701

>バブさんがやった悪事がいまいちわからない >なんかやったっけこの人… ポジティブすぎているだけで迷惑かける

131 21/01/06(水)13:28:29 No.762527739

髪の毛の編み込みとか毎朝やってんのかなとか そういう時に鼻歌うたってそうだよなとか 変な妄想が広がりやすいタイプのキャラしてる

132 21/01/06(水)13:28:29 No.762527740

アスタロトといえば性格キツそうなおねーさんが 骨取り出してそれが受肉して変態マッチョ仮面になったかと思えば おねーさんと合体してでっかいおねーさんになるの初見で混乱した あとアスタロトの語尾って~じゃだけど威厳あるというより ドスが効いた口調だから方言で喋るヤクザみたいな感じ

133 21/01/06(水)13:28:31 No.762527748

書き込みをした人によって削除されました

134 21/01/06(水)13:29:07 No.762527875

>だんだんスレ画の右手がにゃーって猫の手ポーズしてるように見えてきた 毛先指で遊んでるポーズだと思ってた

135 21/01/06(水)13:29:28 No.762527955

改めてバブさん滅茶苦茶顔いいな

136 21/01/06(水)13:29:32 No.762527965

アバター動かしたりちっこい天使みたいなのけしかけたのってバブさんだっけオルガだっけ

137 21/01/06(水)13:29:37 No.762527984

>髪の毛の編み込みとか毎朝やってんのかなとか >そういう時に鼻歌うたってそうだよなとか >変な妄想が広がりやすいタイプのキャラしてる 好きなものが鏡に映った自分だからな… 絶対ファッション誌とか欠かさずチェックしてる

138 21/01/06(水)13:29:37 No.762527985

VS見る限りグラジーのことそんなに嫌ってるわけじゃないけど特異点は2人もいらないから死ね────って感じなんだよね

139 21/01/06(水)13:29:42 No.762528002

キューティクルをアピールしてくるギャル男

140 21/01/06(水)13:30:21 No.762528111

>VS見る限りグラジーのことそんなに嫌ってるわけじゃないけど特異点は2人もいらないから死ね────って感じなんだよね バブさん実行できてないだけで大体の奴を即殺そうとしてくる物騒な奴だよ

141 21/01/06(水)13:30:36 No.762528157

余が求めるのは圧倒的リミテッドアナザー余

142 21/01/06(水)13:30:36 No.762528158

>余に苦手なものがあるなんて許されない余! 嫌いな食べ物とかも頑張って克服したのかな…

143 21/01/06(水)13:30:45 No.762528182

戦った事無いけどケイオスレギオン触れてからぶっ放すの

144 21/01/06(水)13:31:21 No.762528292

>改めてバブさん滅茶苦茶顔いいな よく見るとゴツさのないすっきりしたイケメンという

145 21/01/06(水)13:31:25 No.762528303

バブさん風グラジースキンくれ

146 21/01/06(水)13:31:29 No.762528310

バブさんは好きか嫌いかで言えば努力してるやつは好きだけど余が1番だから殺すねーするし ベリアルは好きか嫌いかでいえば努力するやつも天才も嫌いだし人間の枠を超えれないの悲しいよね殺すねーする

147 21/01/06(水)13:31:55 No.762528397

まあバブさんが明確に嫌ってるのベリアルとおっさんとローアインぐらいだからな今んとこ

148 21/01/06(水)13:31:58 No.762528410

>バブさんは好きか嫌いかで言えば努力してるやつは好きだけど余が1番だから殺すねーするし >ベリアルは好きか嫌いかでいえば努力するやつも天才も嫌いだし人間の枠を超えれないの悲しいよね殺すねーする こいつらマジで死んだ方がいいな…

149 21/01/06(水)13:32:10 No.762528450

ぬううう…!!面白い!! ギガァ…ケイオスゥ…レギオォォォォン!!!!

150 21/01/06(水)13:32:27 No.762528509

得意なことと趣味が努力で目標が世界征服で自分が1番だと思ってるボスとか好きになる要素しかないし…

151 21/01/06(水)13:32:29 No.762528516

バブさんプレイアブル化はまず 奥義がバブちゃんと丸被りという問題が

152 21/01/06(水)13:32:58 No.762528595

>バブさんプレイアブル化はまず >奥義がバブちゃんと丸被りという問題が パクリは良くない余

153 21/01/06(水)13:33:16 No.762528665

弱者は死ね 強者には嫉妬

154 21/01/06(水)13:33:23 No.762528688

バブさん何でも殺すマンすぎてこいつの言う世界征服って自分以外全滅するんじゃ…ってなる

155 21/01/06(水)13:33:28 No.762528704

レッドブルはずるいよバブさん

156 21/01/06(水)13:33:59 No.762528798

仲間化は解釈違いだけど強敵相手に一時共闘ぐらいはやってくれないかなって期待してる

157 21/01/06(水)13:34:02 No.762528807

>奥義がバブちゃんと丸被りという問題が ルシオとサンちゃんも被ってるし…

158 21/01/06(水)13:34:04 No.762528819

>バブさん何でも殺すマンすぎてこいつの言う世界征服って自分以外全滅するんじゃ…ってなる 実際VSのルリアノートで明かされた計画はそんな感じだったはず

159 21/01/06(水)13:34:09 No.762528836

>バブさんプレイアブル化はまず >奥義がバブちゃんと丸被りという問題が 技名同じでもモーションが違うからセーフ!

160 21/01/06(水)13:34:15 No.762528854

貴様は余が倒すのだこんなやつに跪くでないわ!とかいって加勢してくれねぇかな…

161 21/01/06(水)13:34:15 No.762528855

>弱者は死ね >強者には嫉妬 そんなだから友達少ないんですよ

162 21/01/06(水)13:34:26 No.762528881

悪役とヒロインとマスコットが並んでレッドブルキャンペーンしてても まあバブさんだしいいかってなるのすごいことだよ

163 21/01/06(水)13:34:49 No.762528941

>仲間化は解釈違いだけど強敵相手に一時共闘ぐらいはやってくれないかなって期待してる 誰相手にやるんだろ・・・月の戦士ぐらいしか思い当たらん

164 21/01/06(水)13:35:18 No.762529027

>こいつらマジで死んだ方がいいな… でもね バブさんが居ないとベルアルファーさんが週末してたし ベリアルが居ないと多分バブさんが週末してたから2人共居なきゃ困るんですよ

165 21/01/06(水)13:35:32 No.762529056

>誰相手にやるんだろ・・・月の戦士ぐらいしか思い当たらん ファーさんとは明確に対立するんであいつ復活したら共闘はできる まあ終わったら即バブさんと戦うことになるけど

166 21/01/06(水)13:35:51 No.762529120

仮にかくりよ・バブさん・グラジーたちで三つ巴になった時 むしろかくりよとグラジーが協力してバブさん潰そうとする気がする

167 21/01/06(水)13:36:00 No.762529140

ライバル枠っていなかったし… バブさんは無限に鍛えて強くなってくれるって信じてるし…

168 21/01/06(水)13:36:09 No.762529165

バブさんはファーさんよりさらに上位の敵とか出てくれば共闘の芽はあるかもしれない ベリアルは絶対相容れないから死んだ方がいい

169 21/01/06(水)13:36:12 No.762529172

エイプリルフールとかでバブさんが主人公のifやってくれよ ヒドラに焼かれない 完

170 21/01/06(水)13:36:16 No.762529188

>バブさんプレイアブル化はまず >奥義がバブちゃんと丸被りという問題が VS準拠にすればバブさんはケイオスレギオン前に羽でズガガガガー!っての出来るからセーフ

171 21/01/06(水)13:36:22 No.762529203

>ルシオとサンちゃんも被ってるし… サンディは一発目はアインソフオウルだし…

172 21/01/06(水)13:36:27 No.762529214

合体ロボ相手に巨大化は負けフラグだぞバブさん

173 21/01/06(水)13:36:36 No.762529235

誰かと協力するイメージがまず沸かないんだよなぁ

174 21/01/06(水)13:36:40 No.762529249

やってる事は究極の自分磨き

175 21/01/06(水)13:36:42 No.762529256

バブさん称賛を受けるのは嫌いじゃないから プライベートで会った時にバブさーん!って声かけたらフンッて言いながら片手ぐらいあげてくれそうなんだよね ベジータだこれ

176 21/01/06(水)13:36:54 No.762529302

>サンディは一発目はアインソフオウルだし… じゃあバブさんも1発目はインフィニティキャリバーにしよう!

177 21/01/06(水)13:37:07 No.762529325

でもあんまバブさんの上ファーさんの上って出しちゃうと この2人の格自然と下ることになるからやりづらいよね

178 21/01/06(水)13:37:20 No.762529369

>>サンディは一発目はアインソフオウルだし… >じゃあバブさんも1発目はインフィニティキャリバーにしよう! 素直にキングスレリジョン使えや!

179 21/01/06(水)13:37:48 No.762529456

マッチョに見えて歌詞を聴くとわりと繊細さん

180 21/01/06(水)13:37:51 No.762529463

ファスティバさんの言うバブさんを救える愛が求められる

181 21/01/06(水)13:37:53 No.762529468

次のフェスで3D化してベリアルと出てきてほしい

182 21/01/06(水)13:38:13 No.762529540

>でもあんまバブさんの上ファーさんの上って出しちゃうと >この2人の格自然と下ることになるからやりづらいよね 創世神とかバハムートの片割れあたりかな

183 21/01/06(水)13:38:40 No.762529618

うんちょとバブちゃんは責任取りなさい

184 21/01/06(水)13:38:57 No.762529672

バブさんは目的が圧倒的支配じゃなきゃ割と仲良く出来そうなメンタルではあると思う 協力も貴様らが勝手にやるのなら…とか言って拒絶まではしなさそう

185 21/01/06(水)13:38:58 No.762529675

>ファスティバさんの言うバブさんを救える愛が求められる あなたを愛する人もこの世にきっとあるだろうけどあなたはそれを必要としないでしょうねと言ってるから ある意味ファスティバさんですら愛での解決を投げてる形とも取れる

186 21/01/06(水)13:39:02 No.762529688

いい勝負できそうなワルダントは消滅してしまった…

187 21/01/06(水)13:39:04 No.762529695

バブさんは仲間は必要ないからファンクラブだな…

188 21/01/06(水)13:39:06 No.762529698

まだフリクエの方としか戦ってないや…

189 21/01/06(水)13:39:10 No.762529720

そういや幽世に落ちたセスラカってどうなったんだっけ?カクリヨリニンサンが機神だの黒衣の男だのってぼやいてたのはジャンヌフェイトにあったけど

190 21/01/06(水)13:39:11 No.762529722

愛がないのでもわからないのでもなく必要ないっていうバブさん

191 21/01/06(水)13:39:16 No.762529735

バブさんはカジノ船でデュエルするのが天職な気がする

192 21/01/06(水)13:39:54 No.762529832

ゲーム的にルシHLとバブHLが高いところにあるだけで設定的には最強の2人ってわけではないんで… プレイヤー的にこいつらが最強であって欲しいって思う気持ちは分かるけど

193 21/01/06(水)13:39:55 No.762529833

精神的には超人レベルのバブさん 脆さは一切ないのがすごい

194 21/01/06(水)13:40:02 No.762529854

黒き槍で穿孔デバフ ランジュランフィールドで全体庇う ジャストキルで多段ダメアビとかかなバブさん…

195 21/01/06(水)13:40:12 No.762529881

>次のフェスで3D化してベリアルと出てきてほしい ダンス絶対上手いよね

196 21/01/06(水)13:40:14 No.762529885

ベルゼバブ様呼びするキャラが出てきたら爆笑するからダメ

197 21/01/06(水)13:40:14 No.762529886

それこそワルダントクラスじゃないと

198 21/01/06(水)13:40:28 No.762529940

バブさんの技の中でもランジュランフィールドはちょっと解釈違いというかなんであれだけ姑息な技なんだろう

199 21/01/06(水)13:41:04 No.762530040

>バブさんはカジノ船でデュエルするのが天職な気がする 強すぎて勝負にならないから逆にしらけそう

200 21/01/06(水)13:41:23 No.762530091

バブさんは設定的には最強では無いんだろうけど努力してリベンジ繰り返してどんどん最強に向かって強くなっていくだろうという感じが良いんだ

201 21/01/06(水)13:41:28 No.762530105

月の侵略者が一番都合良いな

202 21/01/06(水)13:41:29 No.762530109

ルシファーが致命傷だと思った傷受けてイテテ…傷癒して強くなるか…で助かってるあたりおかしい

203 21/01/06(水)13:42:01 No.762530202

羽虫余…グバで昇竜がないことは深い嘆きを意味すると知らぬか…

204 21/01/06(水)13:42:12 No.762530226

>マッチョに見えて歌詞を聴くとわりと繊細さん 新たな王が誕生する この姿 君に見せたかった 君がこの光景を見たらどう思うだろう? 跪いてくれるだろうか それとも嫉妬に狂うだろうか どちらも望まないがどちらも想像するだけで私は満足だ もう安寧を得られないのはわかっている けれど後ろを振り返ることは許されない 新たな価値観 歴史の再創造 君が見た夢はどんなものだったのだろう 教えてくれるか? 叶うならでかまわないが もはや止められない 私の命はここから輝きだす

205 21/01/06(水)13:42:21 No.762530252

>ルシファーが致命傷だと思った傷受けてイテテ…傷癒して強くなるか…で助かってるあたりおかしい さりげなく封印時にちゃっかりこの傷完治させてるのひどい

206 21/01/06(水)13:42:56 No.762530338

どれだけ叩きのめされたり足元掬われたりしてもへこたれず強くなって戻ってくるからな…

207 21/01/06(水)13:43:03 No.762530358

>まだフリクエの方としか戦ってないや… シナリオはふりクエの方だけで終わってるから別にマルチはしなくてもよい

208 21/01/06(水)13:43:05 No.762530361

>新たな王が誕生する >この姿 君に見せたかった >君がこの光景を見たらどう思うだろう? >跪いてくれるだろうか それとも嫉妬に狂うだろうか >どちらも望まないがどちらも想像するだけで私は満足だ >もう安寧を得られないのはわかっている >けれど後ろを振り返ることは許されない >新たな価値観 歴史の再創造 >君が見た夢はどんなものだったのだろう >教えてくれるか? 叶うならでかまわないが >もはや止められない >私の命はここから輝きだす バブ×ファーじゃん…

209 21/01/06(水)13:43:19 No.762530395

味方も新ロボに載ってこようぜ! アルベールとか羽のついたロボとかどうかな!

210 21/01/06(水)13:43:22 No.762530402

>あなたを愛する人もこの世にきっとあるだろうけどあなたはそれを必要としないでしょうねと言ってるから >ある意味ファスティバさんですら愛での解決を投げてる形とも取れる 愛を伝えようとしてもバブさんが一方的に拒絶するから成り立たないんだと思う 暖簾に腕押し糠に釘なら最早ファスティバさんでも解決は出来ないだろうね

211 21/01/06(水)13:43:27 No.762530416

純粋な星の民ってそんなに強くないのかな

212 21/01/06(水)13:43:47 No.762530459

マルチで一回倒すごとにこっそり体力1000万増やしてても不思議じゃない

213 21/01/06(水)13:43:49 No.762530465

>ゲーム的にルシHLとバブHLが高いところにあるだけで設定的には最強の2人ってわけではないんで… >プレイヤー的にこいつらが最強であって欲しいって思う気持ちは分かるけど まあゲーム的難易度的には下のアルバハプロバハの方が設定的には上だろうしね

214 21/01/06(水)13:43:50 No.762530470

もう既に「最低」3000年修行してきて不滅を滅する力を手に入れたって実績があるから もし勝てない相手が現れても勝てるまで何千年も修行してくる信頼感があるからな…

215 21/01/06(水)13:44:02 No.762530507

ゾーイvsバブさんはいい勝負になると思うよ

216 21/01/06(水)13:44:13 No.762530536

ファーさんモテモテなのでは?

217 21/01/06(水)13:44:30 No.762530592

>さりげなく封印時にちゃっかりこの傷完治させてるのひどい 封印中も出ようとするだけで空の因果が歪んだり分身みたいなのでお出かけできたりするし規格外すぎる

218 21/01/06(水)13:44:32 No.762530601

>アルベールとか羽のついたロボとかどうかな! アルベールには疾風迅雷アルベリオンっていう専用機がある

219 21/01/06(水)13:44:37 No.762530614

元の立場的には各勢力の存在は把握してるはずだしそのうえで世界の支配者を目指してるから志が高い

220 21/01/06(水)13:44:39 No.762530622

>純粋な星の民ってそんなに強くないのかな 鯨の背にある境界の世界で戦った感じだ 強いは強いけどまあ普通くらいの強さ

221 21/01/06(水)13:45:03 No.762530687

イメトレでバハ倒してると思ったら本当にバハ倒す男

222 21/01/06(水)13:45:12 No.762530708

赤き地平もレベルアップの修行場として扱うバブさん素直に凄いよ

223 21/01/06(水)13:45:19 No.762530726

そのうちメインシナリオにもバブファー絡んでくるかな 星の世界編とかあるなら絶対言及されると思うけど

224 21/01/06(水)13:45:28 No.762530759

イメトレ相手がバハなのはマジですごすぎて笑ったわ

225 21/01/06(水)13:45:30 No.762530767

ガンダム声優多くない?

226 21/01/06(水)13:45:37 No.762530792

>もう既に「最低」3000年修行してきて不滅を滅する力を手に入れたって実績があるから >もし勝てない相手が現れても勝てるまで何千年も修行してくる信頼感があるからな… 7000年間戦争で鍛えてる月戦士の強さがマジで興味ある 普通に考えたらめちゃ強でヤバそうな相手だけど

227 21/01/06(水)13:45:42 No.762530807

リンドヴルムや六竜はどれぐらいの位置なんだろう

228 21/01/06(水)13:45:56 No.762530840

バブさん初出はカマっぽい脳筋やられ役って感じだったのに よくぞまあここまで愛される敵役に育ったもんだよ

229 21/01/06(水)13:46:04 No.762530856

敵だけど好きなキャラだわ あの大体セットになってる三人の中では一番好き

230 21/01/06(水)13:46:08 No.762530864

単純に羽が超かっこいい…

231 21/01/06(水)13:46:16 No.762530883

>純粋な星の民ってそんなに強くないのかな メインで戦ってるけどモブの民はグラサイの面子で撃退できるぐらいの強さ

232 21/01/06(水)13:46:23 No.762530914

>ガンダム声優多くない? ガンダムに関わってる声優がそもそも多いからな

233 21/01/06(水)13:46:31 No.762530936

>純粋な星の民ってそんなに強くないのかな せいぜい境界で会った奴らくらいなんだろう それでも集団戦になると星晶獣と最奥したグラジー一行でもそこそこ手こずる程度ではあるから 単体でも各国騎士団長よりちょっと弱い程度の強さはありそう

234 21/01/06(水)13:46:36 No.762530954

正直言うとVSで初めて顔が公開されたときは「なにこいつ…」って感じだった それが今ではもう愛着湧きまくりだからキャラの立て方すごいな…

235 21/01/06(水)13:46:48 No.762530984

どう空三部作はほんといいイベントだったな…

236 21/01/06(水)13:47:01 No.762531022

星の民は強いのもいるだろうけど最初から完成してる上にトレーニングする精神がないから伸びないのがな 雑魚だけど叩かれると伸びる空の民と真逆

237 21/01/06(水)13:47:11 No.762531052

メインで出てきてるキャラだと最奥ロキが圧倒的に強くてそれ以下は飛びぬけて強いやついないのかな

238 21/01/06(水)13:47:20 No.762531080

完全無敵じゃないところも素敵

239 21/01/06(水)13:47:44 No.762531142

>赤き地平もレベルアップの修行場として扱うバブさん素直に凄いよ 終わりのない無限湧きの亡者相手に心が折れることなく休みなく殺しまくった結果天司を殺せる物質をゲットしたってすごいよね 普通どっかの段階で折れる

240 21/01/06(水)13:47:53 No.762531170

>リンドヴルムや六竜はどれぐらいの位置なんだろう 六竜は四大天司と同等の空の元素循環を司る存在みたいだから 万全の四大天司と同等くらいの強さはあるんじゃなかろうか

241 21/01/06(水)13:47:58 No.762531183

余が求めるは圧倒的どう空三部作のアニメ化よ…

242 21/01/06(水)13:48:11 No.762531207

ロキって強さを描写されてたのいつ?マジで記憶にないんだ

243 21/01/06(水)13:48:14 No.762531220

負けるけど再起する奴としてキャラ立ててるもんね

244 21/01/06(水)13:48:15 No.762531223

>バブさん初出はカマっぽい脳筋やられ役って感じだったのに >よくぞまあここまで愛される敵役に育ったもんだよ 初出の時はフード被ってたからこんなカマっぽい外見だとは思ってなかったよ…普通にイケメンだと思ってた

245 21/01/06(水)13:48:19 No.762531236

空の底に叩き落されて自力で戻ってきたの現状バブさんだけ?

246 21/01/06(水)13:48:20 No.762531238

>メインで出てきてるキャラだと最奥ロキが圧倒的に強くてそれ以下は飛びぬけて強いやついないのかな グランくん…は本編だとあんまり強くないからな

247 21/01/06(水)13:48:22 No.762531243

バブさんソロでなんとかなる難易度にしてくれてるのも好き

248 21/01/06(水)13:48:34 No.762531287

ファーさんが四大天使作る前は六竜が管理してた感じなのかな

249 21/01/06(水)13:48:39 No.762531310

>ロキって強さを描写されてたのいつ?マジで記憶にないんだ 境界の世界で最奥ロキと戦って圧倒された

250 21/01/06(水)13:48:53 No.762531347

>メインで出てきてるキャラだと最奥ロキが圧倒的に強くてそれ以下は飛びぬけて強いやついないのかな ミカボシとか

251 21/01/06(水)13:48:53 No.762531348

六龍の目的は特異点食べたーいに終始してるから被害規模とかはわかりにくいのよね 光と闇以外はすごいでかいのは間違いないだろうが

252 21/01/06(水)13:49:02 No.762531384

幽世かわいそ…

253 21/01/06(水)13:49:15 No.762531435

>境界の世界で最奥ロキと戦って圧倒された シトリのとこ?あそこBGM好きだったのにマジで覚えてないななんでだろ…

254 21/01/06(水)13:49:25 No.762531466

>ロキって強さを描写されてたのいつ?マジで記憶にないんだ メインのヱビスでフェンリルとタッグ組んで負けイベント戦闘やったよ

255 21/01/06(水)13:49:29 No.762531486

>ロキって強さを描写されてたのいつ?マジで記憶にないんだ 直接対決したのは境界で戦った時だな 星の民の方が器は圧倒的にでかいしそもそも星の力への適合率も高いから 星の民が最奥した場合はめちゃくちゃ強くなるよってことで フェンリルと最奥してグラサイ一行ボコった

256 21/01/06(水)13:49:31 No.762531489

いつまで黒衣の男なんだよって時期も長かったがもう過去の話になっちまったな

257 21/01/06(水)13:49:47 No.762531531

>幽世かわいそ… そこも圧倒的余のレベリング場余 糧になるがよい

258 21/01/06(水)13:49:53 No.762531554

>グランくん…は本編だとあんまり強くないからな 000で強くなりすぎだって!!

259 21/01/06(水)13:50:02 No.762531582

ロキ戦は114章だったかな確か

260 21/01/06(水)13:50:05 No.762531588

田舎でのどかに暮らしてたはずのグラン君の強さの秘密は何?

261 21/01/06(水)13:50:07 No.762531598

ミカちゃんは強いというよりは研究者肌のカリおっさんタイプな感じがする

262 21/01/06(水)13:50:35 No.762531690

>いつまで黒衣の男なんだよって時期も長かったがもう過去の話になっちまったな 英語版でサラッとベルゼバブの名前が出る男

263 21/01/06(水)13:50:51 No.762531734

>田舎でのどかに暮らしてたはずのグラン君の強さの秘密は何? 血かな… あとはルリピッピとの融合が何かの異常を引き起こしたとか

264 21/01/06(水)13:50:52 No.762531736

どれだけボコボコにされようと必ず戻ってくる昭和テイストのコテコテボス大好き

265 21/01/06(水)13:50:55 No.762531745

>田舎でのどかに暮らしてたはずのグラン君の強さの秘密は何? とにかく端で近Cが入るキャラは強い

266 21/01/06(水)13:50:59 No.762531759

>田舎でのどかに暮らしてたはずのグラン君の強さの秘密は何? 血統の力もあるらしいぞ

267 21/01/06(水)13:51:00 No.762531763

>田舎でのどかに暮らしてたはずのグラン君の強さの秘密は何? ダブル特異点化

268 21/01/06(水)13:51:04 No.762531777

ガッツリ悪役になってくれそうなの何人かいるな…

269 21/01/06(水)13:51:18 No.762531821

バブさんもファーさんもほしけものこと馬鹿にしてて無理やり力利用するだけだから最奥とか絶対出来ないよね…

270 21/01/06(水)13:51:33 No.762531875

騎空士(星晶獣殺し)と巫女の子供で田舎(軍を撃退できる)に暮らしてただけだからなグランくん

271 21/01/06(水)13:51:48 No.762531913

おのれえええ!とか絶対言ってくれるからな 感情剥き出しに悔しがってくれるし敵として最高だわ

272 21/01/06(水)13:51:57 No.762531938

まずグランの父親が空バハの作った星晶獣絶対殺すマシーンだからな…

273 21/01/06(水)13:51:59 No.762531944

本編だと精々最奥組と同程度くらいだよねグラジー 000だと神と剣一本で拮抗してたけど

274 21/01/06(水)13:52:09 No.762531975

>騎空士(星晶獣殺し)と巫女の子供で田舎(軍を撃退できる)に暮らしてただけだからなグランくん 一応野山でモンスター相手に慣らしてたような気はする 幻覚かもしれない

275 21/01/06(水)13:52:16 No.762531997

近場にジョブババがいるような土地で育ったんだぞ 無意識に戦闘訓練されてるだろう

276 21/01/06(水)13:52:17 No.762532002

ミカボシはロボか戦艦乗りそうなタイプ グレートウォールも本来はそんな感じの運用するんだろうし

277 21/01/06(水)13:52:31 No.762532043

まあバブさんもファーさんも実質常時最奥してる状態だよね

278 21/01/06(水)13:52:35 No.762532057

あの島はex4ジョブを継承してくれる歴戦のババアいるし…

279 21/01/06(水)13:52:46 No.762532079

エテメンアンキでのバトルは急に覚醒してたよね

280 21/01/06(水)13:52:58 No.762532105

>近場にジョブババがいるような土地で育ったんだぞ 死ぬほど納得できる

281 21/01/06(水)13:53:08 No.762532136

ルリアが肉体と精神の外付けブースターみたいな あと星ケモとよく闘うから普通の人と比べても経験値の積み方が段違いよね

282 21/01/06(水)13:53:30 No.762532205

>近場にジョブババがいるような土地で育ったんだぞ >無意識に戦闘訓練されてるだろう 今期の新作なろうアニメがこんな設定だったな

283 21/01/06(水)13:53:31 No.762532207

>一応野山でモンスター相手に慣らしてたような気はする >幻覚かもしれない ライバルとして野良竜とよく戦ってはいたらしい

284 21/01/06(水)13:53:34 No.762532220

エテメンアンキのファーさん戦はルリアとビィ君から力貰ってる描写なかったっけ?

285 21/01/06(水)13:53:42 No.762532244

>まあバブさんもファーさんも実質常時最奥してる状態だよね 絶対ないとは思うけどファーさんがルシフェルと最奥したら神になれそう

286 21/01/06(水)13:54:14 No.762532342

イベシナリオだと異様に強いけど本編だと常識的な強さに収まってる感じ 多分時系列が違うんだろう…

287 21/01/06(水)13:54:24 No.762532372

ザンクティンゼル真王の侵攻跳ねのけたからな…ライフゴッドみたいなもんだ

288 21/01/06(水)13:54:26 No.762532377

>エテメンアンキのファーさん戦はルリアとビィ君から力貰ってる描写なかったっけ? ザンクティンゼル人怖いね

289 21/01/06(水)13:54:54 No.762532449

言うて旅に出る前はヒドラ如きに殺されるレベルだし…

290 21/01/06(水)13:54:56 No.762532459

000でもあくまでも他のグラサイメンバーが一蹴されるファーさんの足止めができる程度で 実際に拮抗してとどめさしたのは十二枚羽サンダルだから まぁせいぜい十天解放フェイトくらいの強さなんだろう だいぶ強いな

291 21/01/06(水)13:54:57 No.762532466

グラジーは本来赤い方の特異点だっただろうに青い方とも繋がっちゃった時点で色々おかしい

292 21/01/06(水)13:55:08 No.762532494

六竜バカでかいけどどうやって戦ってるんだ…?って思ったけどオクトーとか刀振って艇落としてたし似たような感じで戦えば問題ないか…

293 21/01/06(水)13:55:19 No.762532527

田舎の村が大国の軍隊退けてるのは明らかにおかしい

294 21/01/06(水)13:55:30 No.762532561

>エテメンアンキのファーさん戦はルリアとビィ君から力貰ってる描写なかったっけ? ないよ だからおかしいだあの時のグラン君

295 21/01/06(水)13:55:35 No.762532578

>>よじゃない >>あばたーがやった >アバターを闇鍋にしたのは… ルシファー!

296 21/01/06(水)13:55:39 No.762532585

知らない幼馴染みのアーロンくん…

297 21/01/06(水)13:55:58 No.762532639

>今期の新作なろうアニメがこんな設定だったな たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 村人誰もが反対する中、軍人になる夢を捨てきれず王都へと旅立った少年ロイド。しかし、村一番弱い男と言われる彼を含め、村人は誰一人として知らなかった。自分たちの村が「ラストダンジョン手前の人外魔境」だったなんて!! これは無自覚に無敵な少年の勇気と出会いの物語――。 su4493555.jpg

298 21/01/06(水)13:56:05 No.762532655

なんかクラス4ジョブほとんどマスターしてる婆さんとかいるしマグナ星昌獣どころかプロバハやぞいちゃんが出てくる祠があるしザンクティンゼルマジでなんなんだろうな…

299 21/01/06(水)13:56:15 No.762532692

>近場にジョブババがいるような土地で育ったんだぞ >無意識に戦闘訓練されてるだろう あの村帝国に家燃やされたり大砲もったやつに家破壊されても 特に死人も出さずにいやー酷い目にあったよ位の感覚で話してるしちょっとおかしい

300 21/01/06(水)13:56:43 No.762532782

>六竜バカでかいけどどうやって戦ってるんだ…?って思ったけどオクトーとか刀振って艇落としてたし似たような感じで戦えば問題ないか… 背景から見れば六竜の大半もそこまで大きすぎるってほどでもないらしい ガレオンだけおかしい su4493556.jpg

301 21/01/06(水)13:57:00 No.762532835

>だいぶ強いな 十天全員とサシで戦って勝てるくらいか 全空の脅威では?

302 21/01/06(水)13:57:02 No.762532841

バブさん復活編ではサンちゃんと2人でバブさんを空の底に叩き落とすくらいには成長してるんだよな

303 21/01/06(水)13:57:15 No.762532878

ファーさんは最終的に肉体捨てたけどバブさんは捨てそうにないよね

304 21/01/06(水)13:57:23 No.762532897

>ザンクティンゼルマジでなんなんだろうな… 実は最初にいたあの島こそがイスタルシアだったんだよ!!

305 21/01/06(水)13:57:25 No.762532901

中の人がFF11のヘビーユーザーってのを最近知った シェロちゃんと同じか

306 21/01/06(水)13:57:25 No.762532903

>たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 これ買ってたけどなろうじゃなかったと思うが

307 21/01/06(水)13:57:30 No.762532921

クラス4婆も成長するまで手を出してないからそこまでは素の成長になるはず

308 21/01/06(水)13:57:58 No.762532999

空を歩いて移動してる化け物だからなガレヲン…

309 21/01/06(水)13:58:09 No.762533026

>十天全員とサシで戦って勝てるくらいか >全空の脅威では? まぁ単体で九天+グラジーと戦ってほぼ引き分けに持ち込むシエテとかもいるし… あいつはなんなんだろう…

310 21/01/06(水)13:58:13 No.762533042

時系列によって明確に戦闘力変わるんだろうけど明らかにファーさん戦後なグラン君と互角以上にやってる呂布の戦闘力がやばい

311 21/01/06(水)13:58:28 No.762533084

騎空艇を触手で掴んだり塔を片脚で潰せる竜は十分でかいよ!

312 21/01/06(水)13:58:34 No.762533104

ガレオンはともかくウィルナスも数百メートルクラスだしワムドゥスも騎空挺の大きさ考えるとめちゃくちゃでかい

313 21/01/06(水)13:58:40 No.762533118

グラジーはあの瞬間だけ馬鹿力出してた感じ 描写的に000より後に出てくるっぽいキャラの呂布とか煉獄さんよりも劣る描かれ方だし

314 21/01/06(水)13:58:55 No.762533156

時系列で考えるんじゃなくてメインとシナリオは時空が違うって考えないとダメだよ

315 21/01/06(水)13:59:00 No.762533169

ガレヲンが歩くと幽世マンたちがプチプチ踏み潰されていってるんだろうか

316 21/01/06(水)13:59:13 No.762533204

ロボミ時空だとデスロウ編だとまだそこまで強くなかったような…

317 21/01/06(水)13:59:13 No.762533206

呂布は強さだけはとんでもなかったのにその他がお粗末過ぎない?

318 21/01/06(水)13:59:15 No.762533208

>時系列によって明確に戦闘力変わるんだろうけど明らかにファーさん戦後なグラン君と互角以上にやってる呂布の戦闘力がやばい 呂布はあれ赤兎馬と最奥してるんじゃないか

319 21/01/06(水)13:59:28 No.762533246

ガレヲンは本当どうやって倒してんだってなる

320 21/01/06(水)13:59:30 No.762533255

背景でサイズ予想はあんまり意味ないと思うぜぇ!

321 21/01/06(水)13:59:42 No.762533290

まぁ騎空挺くらいの大きさなら序盤でもセレストと戦ってるから…

322 21/01/06(水)13:59:54 No.762533315

>>時系列によって明確に戦闘力変わるんだろうけど明らかにファーさん戦後なグラン君と互角以上にやってる呂布の戦闘力がやばい >呂布はあれ赤兎馬と最奥してるんじゃないか いや互角以上にやってるのはその前だよ

323 21/01/06(水)14:00:05 No.762533332

>呂布は強さだけはとんでもなかったのにその他がお粗末過ぎない? 呂布だしなあ

324 21/01/06(水)14:00:06 No.762533337

シュヴァマグもあれアルビオンでしょ?

325 21/01/06(水)14:00:11 No.762533359

>まぁ騎空挺くらいの大きさなら序盤でもセレストと戦ってるから… あれワンパンとかどういう世界観なんだよ…ってなる

326 21/01/06(水)14:00:35 No.762533422

>ガレヲンは本当どうやって倒してんだってなる 島投擲 じゃないんだよ!

327 21/01/06(水)14:00:55 No.762533482

10天衆全員とどつき合ってるムゲンはなんなのなの

328 21/01/06(水)14:01:19 No.762533536

リリンクの戦闘見る限り騎空艇くらいの敵なら飛び込んで急所ボコりまくって帰ってくるくらいはしてそう

329 21/01/06(水)14:01:27 No.762533555

>10天衆全員とどつき合ってるムゲンはなんなのなの 特殊な一族のドラフ

330 21/01/06(水)14:01:47 No.762533607

>リリンクの戦闘見る限り騎空艇くらいの敵なら飛び込んで急所ボコりまくって帰ってくるくらいはしてそう グランたちのムーブが完全に海賊だったなあれ

331 21/01/06(水)14:01:56 No.762533643

シエテ以外は割と常識的な強さなのか十天

332 21/01/06(水)14:02:02 No.762533660

降砂石のセリフ的にデカいけど投げてる島はいつも行ってる島ほどのサイズじゃないと思う それでもバカでかいが…

333 21/01/06(水)14:02:03 No.762533663

ティアマトの時点でも無茶苦茶なでかさだったねアニメ…

334 21/01/06(水)14:02:09 No.762533679

>10天衆全員とどつき合ってるムゲンはなんなのなの 殺さないようにソフトタッチだっただけじゃないの

335 21/01/06(水)14:02:15 No.762533696

>10天衆全員とどつき合ってるムゲンはなんなのなの 殺さないようにしてるのも大きいと思うシエテが殺したほうが早くない?みたいなことぼそっと言ってた気がする

336 21/01/06(水)14:02:22 No.762533716

まぁ序盤の大星晶獣相手の戦闘はだいたい暴走してるのをちょっとボコって 魔晶の影響薄れたところを特効のピッピが吸って鎮静化みたいな展開で 実際に真正面から戦って倒しきってるわけではないから…

337 21/01/06(水)14:02:57 No.762533826

今のイベボスとムゲン一緒の声なのじわじわ来る

338 21/01/06(水)14:03:03 No.762533847

>降砂石のセリフ的にデカいけど投げてる島はいつも行ってる島ほどのサイズじゃないと思う >それでもバカでかいが… ガンダゴウザが砕いた隕石レベルのを投げつけてきてるのかな…

339 21/01/06(水)14:03:41 No.762533948

アガスティア×バルツの間に挟まって一石を投じたい系六竜 ガレヲン

340 21/01/06(水)14:04:09 No.762534018

島投げてんだよなぁ…

341 21/01/06(水)14:04:27 No.762534070

逆に一番小さい星晶獣ってなんだろう ウイルスサイズのやつとかもいるのかなあ

342 21/01/06(水)14:04:33 No.762534091

>アガスティア×バルツの間に挟まって一石を投じたい系六竜 >ガレヲン 島くらいでかい一石投じて来たな…

343 21/01/06(水)14:04:37 No.762534100

ムゲンは覇空戦争で活躍した一族の生き残りだっけ?

344 21/01/06(水)14:04:38 No.762534106

島サイズほどの一石を投じてきたな…

345 21/01/06(水)14:04:43 No.762534125

>アガスティア×バルツの間に挟まって一石を投じたい系六竜 >ガレヲン アガスティアでバルツを寝取る系壊租 ワルダント

346 21/01/06(水)14:05:25 No.762534232

>逆に一番小さい星晶獣ってなんだろう 火の120%の毒作ってたやつ

347 21/01/06(水)14:05:26 No.762534238

>グラジーは本来赤い方の特異点だっただろうに青い方とも繋がっちゃった時点で色々おかしい その書き方するとパプワくんみたいだな…

348 21/01/06(水)14:05:27 No.762534242

周年イベントがうn…だと一年ダメな感じになるから今年は頑張って欲しい

349 21/01/06(水)14:05:47 No.762534293

島EXTREME +やめろや!

350 21/01/06(水)14:06:10 No.762534355

>火の120%の毒作ってたやつ クソみてえな防御バフのやつか

351 21/01/06(水)14:06:30 No.762534400

こくうしんしんがダメとまでは言わんけどそれで去年ダメだったとか一切思わんけど…

352 21/01/06(水)14:06:52 No.762534466

>火の120%の毒作ってたやつ 作ってたのは霊薬で副産物が毒だよ!まぁ毒作ってたってことになるのか…?

353 21/01/06(水)14:07:11 No.762534514

ムゲンは今のところ出自不明の超版ブロリーってだけなのかな

354 21/01/06(水)14:07:28 No.762534557

>逆に一番小さい星晶獣ってなんだろう >ウイルスサイズのやつとかもいるのかなあ 普段はそこそこだけどマルドゥークが破壊されて粉みじんになった後で その欠片を憑依させて人を操ってたりとかしてたな…

355 21/01/06(水)14:07:54 No.762534620

小さい星晶獣といえばジェイド

356 21/01/06(水)14:07:57 No.762534627

1月末のイベントなんだろうな…シャトラ紹介的な干支イベかグラチャンのゲスト的にゼヘクのイベか

357 21/01/06(水)14:08:00 No.762534639

su4493578.jpg デカイよね…

358 21/01/06(水)14:08:18 No.762534702

さすがにCVも兼役多くなってきたね

359 21/01/06(水)14:08:22 No.762534716

うん? じゃあバブさんもそのうち青髪になる…?

360 21/01/06(水)14:08:44 No.762534784

十天はシエテがぶっち切りで次点にウーノとオクトー、以下適当に並んで下位の方にエッセルカトルって感じかな

361 21/01/06(水)14:09:06 No.762534844

人間サイズになれるのは人型ほしけものデフォ能力なんだろうか

362 21/01/06(水)14:09:55 No.762534980

>十天はシエテがぶっち切りで次点にウーノとオクトー、以下適当に並んで下位の方にエッセルカトルって感じかな シエテ除いたらだいたい年齢順な気はするな 七曜も年下のアポロアリアあたりは下位の方で

363 21/01/06(水)14:10:37 No.762535093

まだ白と緑の中身わかんないしどうだろ

364 21/01/06(水)14:11:10 No.762535181

ソーンは遠距離クソゲー考えたらシエテオクトー以外は対処できなさそうに感じる

365 21/01/06(水)14:11:23 No.762535212

星トモの奴らもでっかくなれるのかね

366 21/01/06(水)14:11:53 No.762535290

対人はやべーなこいつらってこくうしんしんの冒頭でなった

367 21/01/06(水)14:12:14 No.762535353

星晶獣にとってはコアこそが本体で 肉体自体は星の力の出力でいくらでも大きさ変えたり 分離させた力を別個体として行動させたりもできるみたいだしな 使い慣れた大きさとか力の操作うまくなくてできないとかいう奴もいるのかもしれないけど

368 21/01/06(水)14:13:04 No.762535507

おりべも本体は巨女なんだったか

369 21/01/06(水)14:13:18 No.762535537

>七曜も年下のアポロアリアあたりは下位の方で アポロは七曜の騎士(自称)だったのがひどい

370 21/01/06(水)14:13:32 No.762535584

ソーンは空飛べればかなり戦いやすいと思う ソーンから見て太陽を背にするだけでまともに戦えなくなるし

371 21/01/06(水)14:13:51 No.762535633

緑ってユイシスの関係者疑惑あるんだっけ

372 21/01/06(水)14:14:04 No.762535673

巨女かはわからん… いま仲間に加わってるのは力の一部だけ切り離した分身でしかないけど

373 21/01/06(水)14:14:56 No.762535828

>いま仲間に加わってるのは力の一部だけ切り離した分身でしかないけど アイスうめ…うめ…

374 21/01/06(水)14:14:57 No.762535830

膣女は急に父親パワーが目覚めてゴリラが判明した以降出番ないよね 扱いに困ってそう

375 21/01/06(水)14:15:12 No.762535866

おうち爆破されてバブさんちの建材にされちゃったけどどうしてんだろうなおりべ

376 21/01/06(水)14:15:13 No.762535868

みんなアスタロトみたいな巨女になればいいのよ!

377 21/01/06(水)14:15:22 No.762535895

リーシャは扱いに困ってるんだろうなあ…

378 21/01/06(水)14:15:33 No.762535922

>いま仲間に加わってるのは力の一部だけ切り離した分身でしかないけど そのうち本体に吸収されたら記憶とかどうなるのかな…

379 21/01/06(水)14:16:00 No.762536017

織部はバブさんの塔の敵としてそのうち本体がでてきたら笑う

380 21/01/06(水)14:16:03 No.762536026

こくうでもなんというか貧乏くじひかされてた感じあったなリーシャ

381 21/01/06(水)14:17:06 No.762536209

リーシャはもう幼馴染的だった過去は忘れて便利屋のサブキャラでいいと思う 秩序所属が足かせすぎてもう動けん

382 21/01/06(水)14:17:36 No.762536296

>織部はバブさんの塔の敵としてそのうち本体がでてきたら笑う ベルゼバブ様ニ逆ラウ者皆殺スとか言いだしたらどうしよう…

383 21/01/06(水)14:18:19 No.762536404

当初は主人公と敵対する組織に所属するヒロインって意向だったんだろうけど もうグラジーが完全にリーシャの方は向いてないから色んな枷取っ払っていいと思う

384 21/01/06(水)14:18:58 No.762536507

アスタロトはメイガス取り込んで元の女神に近づいたからあんなんになってんのかな…

385 21/01/06(水)14:19:17 No.762536555

その場の勢いでリミキャラにまでなったけど最近全くまともな出番がないね秩序勢

386 21/01/06(水)14:19:46 No.762536644

宵闇を司る天使だから宵の明星であるバブちゃんの写身のバブさんの手下でも割と違和感ないんだよな織部…

387 21/01/06(水)14:20:34 No.762536777

秩序団自体が真王と絡ませづらそうと言うか どうしても政治方面のあれこれの話になるから話として面白くならないんだよな グラブルで見たいものでもないし

388 21/01/06(水)14:21:43 No.762536946

もう新王に雑に壊滅させればいいじゃん秩序 シャアが居れば必要ないし

389 21/01/06(水)14:21:43 No.762536947

>緑ってユイシスの関係者疑惑あるんだっけ ユイシスの一家の技が七曜の技と名称が似てるのと 七曜ってみんなそれぞれごてごてした武器持ってるのに緑だけシンプルな日本刀で ユイシスとその姉弟子が一家に伝わる特殊な武器を持ってるってあたりから ディートリア組って緑の関係者なんじゃないのって予想がある

390 21/01/06(水)14:22:07 No.762537020

真王の規模が1騎空団で相手するにはあまりにも大きすぎるから最後の詰めの時に秩序があると便利かもしれない

391 21/01/06(水)14:22:44 No.762537120

>真王の規模が1騎空団で相手するにはあまりにも大きすぎるから最後の詰めの時に秩序があると便利かもしれない まぁそういうサブ的な動きしかできないよね

392 21/01/06(水)14:22:59 No.762537158

これが余の武器どんなときも

393 21/01/06(水)14:23:04 No.762537179

唯々諾々と従ってるわけではないけど結局真王の下で秩序率いてるのと リーシャがシャアのやり方でいいのかって000で疑問抱いてたあたり どっかで秩序自体が敵に回る展開もあるかもしれない

394 21/01/06(水)14:23:12 No.762537205

出てくる七曜があまり真王に忠誠誓ってないから白と緑くらいはガチガチの真王派であってほしくある

395 21/01/06(水)14:27:27 No.762537892

>どっかで秩序自体が敵に回る展開もあるかもしれない リーシャがシャア超えして頭になって ようやく秩序全軍がこっちの味方についてくれる感じかな

↑Top