ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/06(水)12:40:29 No.762517672
無事でよかった
1 21/01/06(水)12:42:07 No.762518093
15kmを歩いて行こうと思うのは若さを感じる…
2 21/01/06(水)12:42:52 No.762518290
若さなのか無謀なのか
3 21/01/06(水)12:42:56 No.762518306
想像力が追いついてないだけじゃないかな… それが若さか
4 21/01/06(水)12:43:45 No.762518503
ちゃんと助け呼べて偉い
5 21/01/06(水)12:43:46 No.762518515
雪中なんて1kmがいいとこ
6 21/01/06(水)12:44:40 No.762518742
無事ついたら笑い話だけどガチ遭難で迷惑かけるレベルだと知能を疑う
7 21/01/06(水)12:47:07 No.762519328
過ごしやすい季節で平地ならな…
8 21/01/06(水)12:47:10 No.762519335
最初の5分くらいは「意外と寒くないし足元すべらないから歩きやすいな、行けそうだな」って思うんだよな 室内で体温まってるうちだけなのに
9 21/01/06(水)12:49:38 No.762519939
流石にここまで長距離では無いけど 高校時代は金ないからやっぱ徒歩でスキー場行って徒歩で山登って滑ってた
10 21/01/06(水)12:51:14 No.762520318
遅れたならなおさら電車乗れよ
11 21/01/06(水)12:52:35 No.762520639
小学生の頃はおにぎり持って山の笹藪に分け入ってプチ八甲田山ごっこしてた 地元は雪が少なくて腰くらいまでしかなかったから無事だったのだと思う
12 21/01/06(水)12:54:39 No.762521111
平坦な道でも4~5時間かかる距離だ
13 21/01/06(水)12:56:37 No.762521578
スプリングバレー行ったことあるけど徒歩で行こうとか考えられる道じゃない
14 21/01/06(水)12:57:08 No.762521708
きちんと通報できてえらい!
15 21/01/06(水)12:59:51 No.762522411
俺も車で農道走ってたら地吹雪で何も見えなくて山でもなんでもない町のすぐ脇で遭難し掛けたからマジで怖い
16 21/01/06(水)13:03:40 No.762523149
よく頑張った
17 21/01/06(水)13:10:35 No.762524483
俺なら迷惑かけてニュースになるのが怖くて凍死できる
18 21/01/06(水)13:11:56 No.762524728
>よく頑張った 生きてるって!!
19 21/01/06(水)13:13:14 No.762524959
>俺なら迷惑かけてニュースになるのが怖くて凍死できる そっちの方がニュースになるんだよなぁ
20 21/01/06(水)13:13:15 No.762524963
普段経験ないのに雪中行軍なんてたとえ3kmでも躊躇う1kmでも怪しい
21 21/01/06(水)13:13:34 No.762525020
泉中央から泉ヶ岳って自殺行為かよ
22 21/01/06(水)13:14:35 No.762525203
場所は知ってるし動けば温かいからいけるいけるって感じで出発したんだろうな…
23 21/01/06(水)13:23:03 No.762526771
su4493480.jpg 赤線部分以外にこの時期入れそうな林道ないし そうなるとスキー場方面に向かうずいぶん手前の分岐から 間違えていたという話になってしまってちょっと不思議
24 21/01/06(水)13:23:10 No.762526782
仙台って数キロ毎に雪の状況ガラッと変わるから 若林区からなら大丈夫だろうと思ってしまうのも仕方ない
25 21/01/06(水)13:23:12 No.762526791
>無事ついたら笑い話だけどガチ遭難で迷惑かけるレベルだと知能を疑う 寒くて知能も低下してたに違いない
26 21/01/06(水)13:26:37 No.762527382
寒いと人は3キロで駄目になるのか
27 21/01/06(水)13:30:00 No.762528051
死ぬ前に自分でヤバい事に気づいて通報出来たのはえらいぞ
28 21/01/06(水)13:31:35 No.762528328
本来ならどんな交通手段を使って行くのかはわからないけど 次の便が5時間6時間後のバスしか無いとかだったら 15kmなら歩いて行くか?って判断も分からなくは無い
29 21/01/06(水)13:32:12 No.762528461
雪山を15キロなんて絶対歩きたくない
30 21/01/06(水)13:32:50 No.762528573
体力あるな
31 21/01/06(水)13:35:03 No.762528978
>寒いと人は3キロで駄目になるのか これ12キロ歩いてないか
32 21/01/06(水)13:36:00 No.762529139
>本来ならどんな交通手段を使って行くのかはわからないけど >次の便が5時間6時間後のバスしか無いとかだったら >15kmなら歩いて行くか?って判断も分からなくは無い バスだと一日に4往復程度って感じだな https://www.springvalley.co.jp/access/
33 21/01/06(水)13:38:37 No.762529605
でも仮に時速3kmで歩いても5時間かからない…?
34 21/01/06(水)13:40:29 No.762529944
土日祝日だと往路バスの最終便13:30か… まだ昼過ぎだし今から歩けば暗くなる前には着けるかもって考えちゃうかもな…
35 21/01/06(水)13:41:33 No.762530121
>でも仮に時速3kmで歩いても5時間かからない…? 五時間ぶっ通しで歩くのか…
36 21/01/06(水)13:42:08 No.762530219
スキー場から北東3キロってことは雪の中12kmも歩いたってこと?
37 21/01/06(水)13:43:38 No.762530440
見つかったのが5日火曜の午後1時だから朝イチのバスに乗り遅れたんだろうが 2時間半後くらいに次のバス来るのに何故15キロ歩こうとした…
38 21/01/06(水)13:45:02 No.762530684
>平坦な道でも4~5時間かかる距離だ 15キロを4~5時間って時速3キロで歩くつもりか
39 21/01/06(水)13:48:14 No.762531218
コロナなのにスノボとか言ってる馬鹿にはいい薬だ
40 21/01/06(水)13:49:07 No.762531402
>15キロを4~5時間って時速3キロで歩くつもりか 大体歩くスピードの平均ってそれくらいじゃなかったか
41 21/01/06(水)13:50:16 No.762531631
県道行けば良かったのにグーグルマップで徒歩検索すると クソ林道を案内されるからそれに騙されたんだろう
42 21/01/06(水)13:51:14 No.762531814
晴天の平坦な道ならまぁ… 雪と山どっちかでも15kmは歩きたくないなぁ
43 21/01/06(水)13:52:09 No.762531969
>15キロを4~5時間って時速3キロで歩くつもりか 大人で大体時速4キロ前後だから雪道それぐらいかそれ以下になるんじゃない?
44 21/01/06(水)13:52:22 No.762532012
>県道行けば良かったのにグーグルマップで徒歩検索すると >クソ林道を案内されるからそれに騙されたんだろう マジで林道コース出しやがるな… それでも除雪されてないし途中で気づきそうなもんだけど
45 21/01/06(水)13:52:32 No.762532050
高校生ならやっちゃうよな… 無事で何より
46 21/01/06(水)14:02:15 No.762533695
スキーだったらクロカンで行けた
47 21/01/06(水)14:03:33 No.762533928
寒さで携帯の電源無くなってなくてよかったな
48 21/01/06(水)14:03:36 No.762533937
時速4kmの長い旅
49 21/01/06(水)14:04:10 No.762534026
地図で確認してみたら林道とか雪とか置いといてもどう見ても行けるとは思えないよこれ!
50 21/01/06(水)14:04:32 No.762534086
仙台じゃなくても山に入ったらどこでも景色変わると思う
51 21/01/06(水)14:06:56 No.762534474
スノボーの荷物抱えて15キロ歩こうって気概は素直にすごいと思う
52 21/01/06(水)14:08:58 No.762534824
>土日祝日だと往路バスの最終便13:30か… >まだ昼過ぎだし今から歩けば暗くなる前には着けるかもって考えちゃうかもな… もう多分これだろ 他に交通手段無いから数時間かけても歩くかっていう
53 21/01/06(水)14:10:35 No.762535088
単純に馬鹿なだけだと思う
54 21/01/06(水)14:11:12 No.762535188
年末のくそ寒い夜に自転車で帰省しようとしてた「」いたけど無事に到着できたんかなあれ…
55 21/01/06(水)14:14:09 No.762535685
地元の話だった... 歩いていく感覚の場所じゃねえぞ
56 21/01/06(水)14:14:30 No.762535747
>単純に馬鹿なだけだと思う 賢いなあ
57 21/01/06(水)14:14:34 No.762535764
15kmってジョギングで1時間・徒歩3時間だぞ 陸上部のエースなのか?
58 21/01/06(水)14:18:19 No.762536406
生きててよかったけど若いと馬鹿なことしちゃうな!
59 21/01/06(水)14:18:58 No.762536505
下手に身体が動くと馬鹿なことしちゃうのはある
60 21/01/06(水)14:20:32 No.762536772
仙台駅から10キロ圏なら2時間切って歩いたから距離は大したことはない 場所と持ち物ががよくない
61 21/01/06(水)14:20:40 No.762536797
>マジで林道コース出しやがるな… >それでも除雪されてないし途中で気づきそうなもんだけど 除雪されてないけどグーグルがこっちって言ってるし…で歩いてて雪道で道間違えたんじゃない
62 21/01/06(水)14:22:02 No.762537002
警察連絡する前にスマホの充電切れてたら終わってたな
63 21/01/06(水)14:22:03 No.762537006
ちゃんとレスキュー呼べるだけでもしっかりしてるほうだと思う
64 21/01/06(水)14:23:28 No.762537249
おバカだけどちゃんと助けを呼べて偉い!一度こんな失敗すれば二度と無謀なことしないでしょ
65 21/01/06(水)14:23:43 No.762537286
>ちゃんとレスキュー呼べるだけでもしっかりしてるほうだと思う しっかりしてる子はスノボ行く日の待ち合わせに遅刻しない まあ限界見極めてレスキュー読んだのはえらいが
66 21/01/06(水)14:24:44 No.762537465
>おバカだけどちゃんと助けを呼べて偉い!一度こんな失敗すれば二度と無謀なことしないでしょ 偉い奴ってのは一度もこんな馬鹿な真似しないの
67 21/01/06(水)14:25:25 No.762537569
80m1分計算なら3時間だけど 雪道と大荷物じゃ無理
68 21/01/06(水)14:25:50 No.762537632
まあ自分でリカバリーの方法実行できるぶんはましだからな…生きててよかったね…
69 21/01/06(水)14:25:51 No.762537634
普段走ってる人とかだと15kmでも大したことないって思っちゃうんだろうか
70 21/01/06(水)14:25:59 No.762537652
死ななくてよかったね