21/01/06(水)12:13:24 ヤオコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)12:13:24 No.762511008
ヤオコーで売ってたコレ美味しかった チャーシューまでしっかりしてるしだめな要素が見当たらない
1 21/01/06(水)12:14:03 No.762511153
カロリーやばいな
2 21/01/06(水)12:14:42 No.762511290
1752て
3 21/01/06(水)12:14:55 No.762511332
こんなカロリーあるか?
4 21/01/06(水)12:16:33 No.762511693
このカロリーで麺200gって茹でる前ってこと?すげぇボリュームだな
5 21/01/06(水)12:16:44 No.762511742
セブンイレブンの二郎風が約850カロリーくらいだからスレ画は倍ある その分うまくなるわけだ
6 21/01/06(水)12:17:13 No.762511839
ヤオコーが売ってるんなら間違いないな
7 21/01/06(水)12:17:20 No.762511870
麺200gって少なくない?
8 21/01/06(水)12:18:20 No.762512103
ヤオコーの惣菜は信用できる方
9 21/01/06(水)12:18:26 No.762512130
行くか…ヤオコー…
10 21/01/06(水)12:18:36 No.762512165
ていうかヤオコーって何?
11 21/01/06(水)12:18:42 No.762512181
全体で870gあるそうだし…
12 21/01/06(水)12:18:51 No.762512220
スーパーで売ってる食べ物ってほとんど量の違いだろうけどコンビニよりカロリー高めだよね
13 21/01/06(水)12:18:58 No.762512244
マシマシガツリメン
14 21/01/06(水)12:19:38 No.762512407
関東圏のスーパー メインは埼玉だったかな
15 21/01/06(水)12:20:40 No.762512628
>ていうかヤオコーって何? 埼玉県民のオアシス
16 21/01/06(水)12:20:40 No.762512630
ヤオコーの飯はうまい
17 21/01/06(水)12:22:21 No.762513056
す ご 盛 り
18 21/01/06(水)12:22:28 No.762513079
>スーパーで売ってる食べ物ってほとんど量の違いだろうけどコンビニよりカロリー高めだよね スレ画とセブンの二郎風くらべると100円高く 麺の量は同じで全体のグラム数が200g多くカロリーは倍だ カロリー源謎すぎる
19 21/01/06(水)12:23:16 No.762513278
近くにロジャースしかねえよ
20 21/01/06(水)12:23:29 No.762513333
ふっふっふこいつは驚いた この比企郡小川町発祥のスーパーであるヤオコーを知らない田舎者が …すごい田舎だよね小川町
21 21/01/06(水)12:24:52 No.762513691
大体脂肪と炭水化物のカロリーだな 背脂50gで脂質トータルが100gだからチャーシューとスープでもう50gの脂質が入ってるんだろう
22 21/01/06(水)12:24:53 No.762513697
ガツリ…?
23 21/01/06(水)12:25:00 No.762513718
今年のヤオコーの運動会どうするんかな
24 21/01/06(水)12:26:17 No.762514053
>ふっふっふこいつは驚いた >この比企郡小川町発祥のスーパーであるヤオコーを知らない田舎者が >…すごい田舎だよね小川町 あそこのヤオコーの倉庫あたりの現場で働いたりしてたけどあそこ発祥だったのか 埼玉だけど正直北関東より田舎だと思う まあ田舎であること推してる風だけど
25 21/01/06(水)12:26:32 No.762514114
ヤオコーちょっと遠いな…
26 21/01/06(水)12:27:19 No.762514299
惣菜に一定の質はある印象だが庶民のスーパーとしては値段が高めかな…
27 21/01/06(水)12:27:25 No.762514319
スーパーでもこういうのやるようになったのか
28 21/01/06(水)12:27:38 No.762514370
これ食べたけど死んだわ
29 21/01/06(水)12:28:20 No.762514551
方向性は勢力でかめの大型スーパーだから 品揃え豊富でちょいお高め
30 21/01/06(水)12:28:24 No.762514568
ヤオコーやたら店舗増えてるんだよな
31 21/01/06(水)12:28:59 No.762514708
598円かあ
32 21/01/06(水)12:29:05 No.762514729
スープというより冷えて固まった脂なのでは?
33 21/01/06(水)12:29:16 No.762514760
カロリーの暴力凄いけど食べてみたい…
34 21/01/06(水)12:29:25 No.762514800
カロリーは美味しさの戦闘力
35 21/01/06(水)12:29:39 No.762514874
脂質100gか…
36 21/01/06(水)12:29:41 No.762514888
たんぱく質炭水化物は1g4kcalで脂質は1g9kcalだよ
37 21/01/06(水)12:29:42 No.762514892
ファミマの奴に近いクタッとした太麺だけど適度にコシが残ってて大変二郎っぽい イートインで約650円になって温め7分ってなかなかハードル高いけどさ
38 21/01/06(水)12:30:22 No.762515061
ヤオコーとカスミのバトってる地域だからスーパーには困らない
39 21/01/06(水)12:33:38 No.762515922
>セブンイレブンの二郎風が約850カロリーくらいだからスレ画は倍ある >その分うまくなるわけだ デブの発想…
40 21/01/06(水)12:33:42 No.762515931
この手のレンジ麺ってチャーシューが小さく不味い事が多いけどスレ画はホロッとした美味しいロールチャーシューが2枚入ってて満足感ある 麺スープ具全部美味しいからお値段が本家二郎喰うのと変わんない以外は不満ない
41 21/01/06(水)12:34:39 No.762516181
650円で本家食えるのか?
42 21/01/06(水)12:35:05 No.762516310
カロリー気にして次郎系食うやつはいないんだどんどんやれ
43 21/01/06(水)12:37:25 No.762516925
>650円で本家食えるのか? ミニラーメン出してる店舗なら
44 21/01/06(水)12:38:15 No.762517124
>カロリー気にして次郎系食うやつはいないんだどんどんやれ 見た目かわんないのにコンビニ二郎系の倍のカロリーあるから流石に地雷力高すぎると思う
45 21/01/06(水)12:38:43 No.762517228
一食で1700kcalて…
46 21/01/06(水)12:40:42 No.762517737
本家二郎の小ラーメンは麺300gでカロリー1800kcalとかだからスレ画はヤバい 多分スープのゼラチンがカロリー底上げしてると思う
47 21/01/06(水)12:41:42 No.762517976
うちの最寄りは同じ埼玉系でも安さに振ってるっぽいベルク まあ普段遣いにはそっちでいいんだけど
48 21/01/06(水)12:41:58 No.762518057
ぐぐったら多摩地区にしかなかった 田舎ものめ!
49 21/01/06(水)12:42:21 No.762518160
ヤオコーのお惣菜は他スーパーより力入ってると思う
50 21/01/06(水)12:42:39 No.762518236
ヤオコー柏近辺のローカルスーパーだと思ってたけど埼玉だったんだ
51 21/01/06(水)12:42:51 No.762518282
ドミノピザのドミノデラックスRサイズが178kcal x 8枚…
52 21/01/06(水)12:42:52 No.762518288
やはりヤオコーか 俺も買ってくればよかった su4493376.jpg
53 21/01/06(水)12:42:57 No.762518309
ヤオコー美味いけど閉まるの早い
54 21/01/06(水)12:43:45 No.762518505
最近ニンニクラーメン食べると腹壊す……あんなに好きだったのに
55 21/01/06(水)12:43:54 No.762518557
ベニマルには売って無いの?
56 21/01/06(水)12:44:29 No.762518691
>最近ニンニクラーメン食べると腹壊す……あんなに好きだったのに 腹壊そうが好きなもんは好きなだけ食えば良い
57 21/01/06(水)12:44:30 No.762518696
ヤオコーの弁当とか寿司は割りと評価高い
58 21/01/06(水)12:44:35 No.762518719
>やはりヤオコーか >俺も買ってくればよかった >su4493376.jpg 写真撮るほど食いたかったんなら買っておけよ
59 21/01/06(水)12:44:37 No.762518731
お昼過ぎだけどまだあるかな これとギガビックマックでゴキゲンな昼餉にしたい
60 21/01/06(水)12:44:45 No.762518765
ヤオコーで北海道フェアやるといつも六花亭バターサンドが 大量に売ってる しかも頻繁に売ってる
61 21/01/06(水)12:45:00 No.762518819
都民なのに聞いたことないスーパーだ…と思ったら港区になかった
62 21/01/06(水)12:45:04 No.762518840
>ヤオコーの弁当とか寿司は割りと評価高い 刺し身とかもいいの仕入れてくれるよね ローストビーフなんかも美味い
63 21/01/06(水)12:45:26 No.762518932
ヤオコーも埼玉ローカルなの!? ロジャースとか山田うどんとか地味に埼玉生まれで良かったと思えるようになってきた
64 21/01/06(水)12:45:34 No.762518972
実に港区民らしいレスだ
65 21/01/06(水)12:45:40 No.762519002
>お昼過ぎだけどまだあるかな >これとギガビックマックでゴキゲンな昼餉にしたい 店によるんじゃない 近所は店頭に2個しか入荷してなかった
66 21/01/06(水)12:45:42 No.762519007
脂質100!炭水化物150!
67 21/01/06(水)12:46:28 No.762519169
ふざけんな 群馬にもロジャース以外はあるわ調子にのるな お前はカインズホームで買い物してろ
68 21/01/06(水)12:46:57 No.762519283
ロヂャース!
69 21/01/06(水)12:47:02 No.762519309
フレッセイ…
70 21/01/06(水)12:47:13 No.762519352
>ヤオコーも埼玉ローカルなの!? >ロジャースとか山田うどんとか地味に埼玉生まれで良かったと思えるようになってきた 都民だけど近所に全部ある…
71 21/01/06(水)12:47:44 No.762519476
>脂質100!炭水化物150! 何気に蛋白質62も凄い サラダチキン2個より多い
72 21/01/06(水)12:48:24 No.762519631
コンビニのレンチンラーメンはレンチン時間長いよなぁ…ってなる
73 21/01/06(水)12:48:31 No.762519661
青梅市はカインズホームヤオコーベイシアベルクあるけど マミーマートはオザムになってしまった…
74 21/01/06(水)12:48:44 No.762519710
コンビニの1500Wでやってもらえよ
75 21/01/06(水)12:48:46 No.762519721
ヤオコーのアップルパイうまいな
76 21/01/06(水)12:48:47 No.762519727
ヤオコーのチーズメンチ100円の割りにおいしい
77 21/01/06(水)12:48:54 No.762519760
どうすれば2000近くも? 下に背脂でも溜まってんのか
78 21/01/06(水)12:49:13 No.762519809
安さの西友!味のヤオコー!色々あるマミーマート!いなげや!
79 21/01/06(水)12:49:18 No.762519847
ヤオコーのチルド餃子いいよね
80 21/01/06(水)12:49:26 No.762519885
まあカインズだって(群馬から逃げたので)埼玉の企業だけどな
81 21/01/06(水)12:49:56 No.762520009
ヤオコー高いよね 品質はいい気はする
82 21/01/06(水)12:50:07 No.762520047
近場はエーコープしかない…
83 21/01/06(水)12:50:12 No.762520071
ピノのバタール値上がりしていっぱい悲しい コロナ前くらいと比べてまずくなった気もする
84 21/01/06(水)12:50:22 No.762520111
おはぎが異常に褒められてるヤオコー
85 21/01/06(水)12:51:48 No.762520437
>ピノのバタール値上がりしていっぱい悲しい >コロナ前くらいと比べてまずくなった気もする ベーカリーコーナーピノのパンはまるごとたっぷり濃厚チーズフランスってやつにハマってる やけくそみたいな量の角切りチーズが入っててうまい
86 21/01/06(水)12:52:58 No.762520720
>まあカインズだって(群馬から逃げたので)埼玉の企業だけどな 大元のベイシアは群馬の企業だし…
87 21/01/06(水)12:53:38 No.762520862
>都民だけど近所に全部ある… つまりそこは埼玉になりつつある
88 21/01/06(水)12:54:01 No.762520969
ヤマザキとかのパンで満足できるからパン屋ってあんま行かないけど ピノはちょいちょい半額見かけてありがたい
89 21/01/06(水)12:54:09 No.762521006
ふふふカインズ…ワークマン…セーブオン… 全て我らがベイシアグループの傘下よ…
90 21/01/06(水)12:54:42 No.762521114
ベネいせや近所にあるからよく行くけど何が美味しいとかは無いな…
91 21/01/06(水)12:54:44 No.762521120
半身揚げはデカすぎて微妙 若鶏じゃないから大味だし食い切らないし
92 21/01/06(水)12:55:31 No.762521320
懐かしいなヤオコー じいちゃんの家の近くにあったからお世話になってたよ 地下にビバホームがあってそこでガンプラ眺めてるのが好きだった
93 21/01/06(水)12:55:32 No.762521325
>何気に蛋白質62も凄い >サラダチキン2個より多い 何だ健康によさそうじゃん
94 21/01/06(水)12:56:39 No.762521585
以前はセブンイレブンにもあったんだけど… なにも味付けしてない冷凍プレーンパスタがもうヤオコーPBしかない
95 21/01/06(水)12:56:54 No.762521657
計算したら脂質だけで900kcalあるコレ 化け物…!
96 21/01/06(水)12:56:55 No.762521662
美味しいものはカロリーが高い つまりカロリーが高いものは美味しい
97 21/01/06(水)12:57:42 No.762521853
2割引の日があるから地味に猫フードが安い
98 21/01/06(水)12:57:52 No.762521897
今もっともオシャレなスーパーであるヤオコー
99 21/01/06(水)12:58:16 No.762521999
千葉だけど地元にあるヤオコーは他のスーパーより店内綺麗だから好き
100 21/01/06(水)12:59:45 No.762522394
>ふふふカインズ…ワークマン…セーブオン… >全て我らがベイシアグループの傘下よ… セーブオン生きてんの…?
101 21/01/06(水)13:01:19 No.762522699
>千葉だけど地元にあるヤオコーは他のスーパーより店内綺麗だから好き 地元のヤオコーはマルエツに囲まれているがイートインが清潔で食が進む
102 21/01/06(水)13:02:01 No.762522855
お店の二郎と同じぐらいのカロリーとか凄い気になる商品だ
103 21/01/06(水)13:02:04 No.762522865
ローソンのオーナー勧誘する会社になってしまったのか https://www.saveon.co.jp/
104 21/01/06(水)13:02:05 No.762522868
本家の二郎とかカロリーどんなもんなんだろ
105 21/01/06(水)13:02:11 No.762522889
>セーブオン生きてんの…? ローソンの皮を被って生きてる
106 21/01/06(水)13:02:11 No.762522891
>セーブオン生きてんの…? 実は会社自体は生きてる コンビニブランドとして消滅しただけ
107 21/01/06(水)13:02:45 No.762522987
さすがにもやし300gがカロリー爆上げ要素ではないだろうから何が入ってるんだろうか
108 21/01/06(水)13:03:22 No.762523099
ヤオコーもいいがとりせんとたいらやもいいぞ!
109 21/01/06(水)13:04:22 No.762523283
>本家の二郎とかカロリーどんなもんなんだろ 小ラーメンに豚マシして2000とか レンチン麺でありながら本家並みに背脂使ってると思われる
110 21/01/06(水)13:06:03 No.762523606
プロレスの練習生がとりあえずウエイト増やすために食うようなカロリーしてんな…
111 21/01/06(水)13:06:19 No.762523669
マジでがっつりなんだな… 食いきれなさそう
112 21/01/06(水)13:06:34 No.762523716
これなら緑豆もやしを別に買ってレンチンしてから乗せれば実質カロリーが減少するかも セブンイレブンのはそれで丁度いい塩辛さだった
113 21/01/06(水)13:08:42 No.762524122
>何気に蛋白質62も凄い ほぼ小麦とゼラチンだからアミノ酸スコアクソだよ
114 21/01/06(水)13:09:00 No.762524174
おはぎが手作りで美味い
115 21/01/06(水)13:09:13 No.762524214
サミットのレンジで蒸ししゃぶセットが好きだったんだけど鍋がメインになってどっかにいってしまった…
116 21/01/06(水)13:09:52 No.762524329
ヤオコーって昔はお惣菜ダントツで美味しかった気がする
117 21/01/06(水)13:09:52 No.762524330
>>本家の二郎とかカロリーどんなもんなんだろ >小ラーメンに豚マシして2000とか 毎日食ってブログやってた人が体壊したのすごく納得できました…
118 21/01/06(水)13:11:02 No.762524564
TAIRAYAなら入間市にあるなあ エコスは大洗町で見た
119 21/01/06(水)13:11:02 No.762524565
>ヤオコーで売ってたコレ美味しかった >チャーシューまでしっかりしてるしだめな要素が見当たらない 消費期限終わってないか
120 21/01/06(水)13:11:23 No.762524633
徒歩5分の所にあって半額時間帯に買った物イートインで食べて帰るからヤオコーのことビュッフェと勘違いしてるフシがあります
121 21/01/06(水)13:12:01 No.762524743
大手やその傘下系と喧嘩できてそうなのはヤオコーとロピアくらいかな…
122 21/01/06(水)13:13:42 No.762525050
ヤオコーのお好み焼き見えるとこで焼いてるしホカホカしてるの運ばれてくるからけっこう好き 4種のチーズメンチもうまい
123 21/01/06(水)13:14:56 No.762525285
所沢はヤオコーがイオンを駆逐したんだ
124 21/01/06(水)13:15:00 No.762525294
イカフライが美味い 当然それがまるまる一本乗ってるのり弁も美味い
125 21/01/06(水)13:16:00 No.762525476
通年メニューじゃないけど黒胡椒のついた手羽先おいしいよね
126 21/01/06(水)13:16:21 No.762525536
ピザをつい3枚ほど買っちゃう
127 21/01/06(水)13:16:47 No.762525601
桜エビのかきあげは最高に美味い 3玉90円くらいのゆでうどんに乗せると最高だ
128 21/01/06(水)13:16:54 No.762525627
埼玉だけどヤオコーかベルクかって感じだわ ベルクが増えてきた
129 21/01/06(水)13:17:51 No.762525812
>通年メニューじゃないけど黒胡椒のついた手羽先おいしいよね あれは凄いね専門店のよりうまいんじゃないか 可食部たっぷりで味もいいから最高だよ
130 21/01/06(水)13:18:30 No.762525919
三が日休みにしてたのは驚いた
131 21/01/06(水)13:18:45 No.762525979
ベーカリーコーナーも充実している 最近はフルーツサンドに力を入れてるっぽい
132 21/01/06(水)13:19:54 No.762526192
フルーツサンド美味いよね果物が新鮮な感じする あとエミールさんのアボカド?とかいうのもかなり推してるけどアレたけーんだよな
133 21/01/06(水)13:21:42 No.762526523
カレーパンの値段が可変式すぎて定価じゃ買いたくない
134 21/01/06(水)13:22:03 No.762526578
去年は長野にやたら店舗があるスーパーのツルヤが初県外ということで群馬に進出した
135 21/01/06(水)13:22:18 No.762526629
フルーツジュースが絶妙に値段高いんだけど地域によるのかな 周りのスーパーが軒並み98円なのに118円穿いてる
136 21/01/06(水)13:23:37 No.762526873
さっきヤオコーで買い物してきたところだわ…クソ先にスレ見てれば買ってこれたのに
137 21/01/06(水)13:23:49 No.762526904
>カレーパンの値段が可変式すぎて定価じゃ買いたくない 具が本格的な美味しさすぎてカレーパンらしくない気すらする 定価なら朝イチ揚げたてしかありえん
138 21/01/06(水)13:24:16 No.762526978
セブンのやつも美味しかったけど近くの二郎系ラーメンとそんな値段がかわんないからそっちでいいやってなった 並ばなくていいのは楽だが
139 21/01/06(水)13:24:37 No.762527030
麺200しかないのに1800近いカロリーは何で出来てるんだ…
140 21/01/06(水)13:25:25 No.762527176
>麺200しかないのに1800近いカロリーは何で出来てるんだ… 脂質100.0g
141 21/01/06(水)13:26:20 No.762527330
背油50g!
142 21/01/06(水)13:26:28 No.762527357
八百コーだけに青果にはこだわるのだろう PBフルーツジュースもちょっとだけこだわってる可能性はある
143 21/01/06(水)13:27:55 No.762527622
最近引っ越してヤオコーが近くにあるんだが他におすすめ商品あれば教えて
144 21/01/06(水)13:28:06 No.762527662
ガツリ麺というネーミングセンスは好き
145 21/01/06(水)13:29:20 No.762527926
ヤオコーってヒラコーみたいなものか
146 21/01/06(水)13:29:51 No.762528029
おはぎとチルド餃子を買え エビワンタンは微妙なのでいい
147 21/01/06(水)13:31:39 No.762528339
>最近引っ越してヤオコーが近くにあるんだが他におすすめ商品あれば教えて 餃子 ぼたもち
148 21/01/06(水)13:32:31 No.762528523
>最近引っ越してヤオコーが近くにあるんだが他におすすめ商品あれば教えて 精肉コーナーのラム肉 洗わなくても美味しい牡蠣っていう無水パック生牡蠣 冷蔵惣菜コーナーにあるかぼちゃプリン 蜂蜜入りの400g200円のヨーグルト なんの魚か忘れだけど惣菜コーナーにある酢南蛮 サラダとかおいてある冷蔵惣菜コーナーのは何食ってもだいたいうまいよ
149 21/01/06(水)13:32:40 No.762528546
ヤオコーのおはぎがスーパー系じゃ一番うまいよラーメンと一緒に買ってくと良い
150 21/01/06(水)13:33:15 No.762528662
>最近引っ越してヤオコーが近くにあるんだが他におすすめ商品あれば教えて 鮭の西京焼き弁当好き
151 21/01/06(水)13:33:31 No.762528719
>最近引っ越してヤオコーが近くにあるんだが他におすすめ商品あれば教えて 袋にYes!って名前の付いてるプライベートブランドは安くて美味しいぞ
152 21/01/06(水)13:33:37 No.762528737
おはぎと一緒の場所におはぎサイズのアンコが売ってるの罠だと思う
153 21/01/06(水)13:33:37 No.762528739
ヤオコーのおはぎはずんだもあるしあんこだけも売ってるから持ち帰ってお手軽ぜんざいも可能だ
154 21/01/06(水)13:34:19 No.762528863
ビーフベッパーライスはとことん微妙だと思うが消えないあたり支持されているのか
155 21/01/06(水)13:34:43 No.762528926
>たんぱく質炭水化物は1g4kcalで脂質は1g9kcalだよ 水はなんと1g0kcalその高いダイエット効果がおわかりいただけるだろうか
156 21/01/06(水)13:35:09 No.762528993
「」のヤオコーのおはぎに対する絶大な信頼はなんなんだよ お婆ちゃんかよ
157 21/01/06(水)13:35:27 No.762529042
たまにカット果物コーナーに置いてある店で作ったケーキみたいなのおいちい
158 21/01/06(水)13:35:32 No.762529057
いくらなの?
159 21/01/06(水)13:35:36 No.762529069
メンチも餓死しそうなときに腹に放り込むとしばらく活動できるエネルギーもってる
160 21/01/06(水)13:36:05 No.762529155
半額目当てが多すぎてそこまで下がらなくなってきてる
161 21/01/06(水)13:36:16 No.762529189
>いくらなの? マシマシガツリ麺は確か598円+税
162 21/01/06(水)13:36:22 No.762529201
>最近引っ越してヤオコーが近くにあるんだが他におすすめ商品あれば教えて 上でも書いたけど桜えびのかきあげ天ぷら あとたまに売られる鶏丸ごと1羽のからあげは満足感が高い
163 21/01/06(水)13:36:35 No.762529234
>「」のヤオコーのおはぎに対する絶大な信頼はなんなんだよ >お婆ちゃんかよ 俺も食うまではお婆ちゃんかよって思ってたけどクオリティたけぇんだよヤオコーのおはぎ
164 21/01/06(水)13:36:48 No.762529277
ルパン インディジョーンズ ドラえもん
165 21/01/06(水)13:37:05 No.762529320
>マシマシガツリ麺は確か598円+税 安いな!
166 21/01/06(水)13:37:07 No.762529324
>ビーフベッパーライスはとことん微妙だと思うが消えないあたり支持されているのか あれヤオコーしか売ってないの? 俺は意外と美味いなと思った
167 21/01/06(水)13:37:26 No.762529391
別にヤオコーのが特別美味しいってわけでもないが焼鳥鶏皮とイカの唐揚げはよく買う
168 21/01/06(水)13:37:37 No.762529422
>半額目当てが多すぎてそこまで下がらなくなってきてる ピノが刻んできてつらい
169 21/01/06(水)13:38:08 No.762529517
ヤオコーいなげやイオン西友ヨーカドーサミットと近所にあるけどヤオコーが一番味も値段も安定してる
170 21/01/06(水)13:38:17 No.762529552
ドラゴンフルーツの赤いやつ売ってる おいちい
171 21/01/06(水)13:38:37 No.762529606
>>マシマシガツリ麺は確か598円+税 >安いな! コンビニの二郎風ラーメンは大体税込み600行かないくらいだから値段の差はカロリーで納得しよう
172 21/01/06(水)13:39:23 No.762529754
>>半額目当てが多すぎてそこまで下がらなくなってきてる >ピノが刻んできてつらい 残り少ない時は閉店間近でも20→30で止まるよね
173 21/01/06(水)13:39:27 No.762529768
竹國うどんも売ってた
174 21/01/06(水)13:40:09 No.762529872
半額は群がりすぎてたので妥当 ガキンチョいっぱいで邪魔だった
175 21/01/06(水)13:40:24 No.762529923
>あれヤオコーしか売ってないの? >俺は意外と美味いなと思った よそでも売ってるかもしれないがヤオコーのは少なくとも店内調理 炒飯同様店で炒めてるそういやチャーハンも美味いわ
176 21/01/06(水)13:41:35 No.762530129
PBの麻婆茄子好き
177 21/01/06(水)13:41:44 No.762530158
本来なら餃子も美味いんだろうけど焼き上がり次第容器に入れられて湿気るから本来のポテンシャルで食えたことがない 店で売ってる6個入りの家で焼く餃子は美味い
178 21/01/06(水)13:41:48 No.762530170
スレ画新潟で作られてるのに新潟で見たことない…
179 21/01/06(水)13:42:20 No.762530250
本当に旨い!シリーズが無いとかにわか埼玉県民しかいねぇのかよ
180 21/01/06(水)13:42:42 No.762530307
水曜日のバイキング巻き寿司
181 21/01/06(水)13:43:07 No.762530369
>水曜日のバイキング巻き寿司 エビカツだけ買うね…
182 21/01/06(水)13:44:15 No.762530544
>本当に旨い!シリーズが無いとかにわか埼玉県民しかいねぇのかよ 9個入り餃子がコスパ良すぎるからそっちは高く感じてしまう…ワンタンは確かに本当に旨い!ってなったけど…
183 21/01/06(水)13:44:29 No.762530589
スーパーのメンチの中だとヤオコーのチーズメンチが1番好き
184 21/01/06(水)13:45:46 No.762530819
本当にうまいシリーズはそりゃそれだけお金払えばおいしいでしょうよってものが多い そこまでしなくてもほかで十分うまいので…