21/01/06(水)11:06:49 テレワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)11:06:49 No.762499689
テレワークになったんぬ! 毎日終電気にしなくて働けるんぬ! 朝起きたらすぐお仕事なんぬ! 寝るまでお仕事なんぬ! みんなの言うとおりラクチンなんぬ!
1 21/01/06(水)11:07:29 No.762499783
スレ立ててないで働けよ
2 21/01/06(水)11:07:39 No.762499799
飯は取るんだぞ
3 21/01/06(水)11:07:58 No.762499840
ちょっと待って何時間働いてるの
4 21/01/06(水)11:09:21 No.762500027
飯とかどうしてんの…
5 21/01/06(水)11:12:23 No.762500430
テレワーク楽だけど起きたらすぐPCつけて 割とギリギリまで仕事するから出社するより働いてるんだよな…
6 21/01/06(水)11:12:24 No.762500431
24時間働けますんぬ!
7 21/01/06(水)11:12:42 No.762500482
作り話なんぬ?そういうんぬ
8 21/01/06(水)11:14:34 No.762500747
>ちょっと待って何時間働いてるの 15時間くらい働いてるんぬ! >飯とかどうしてんの… 歩いて五分のコンビニ飯かUberつかうんぬ!出社して近所の定食の時よりお金かかってるんぬ! 楽なんぬ! 年末から通算2週間ほどこの生活してるけど気が狂いそうたすけて
9 21/01/06(水)11:14:43 No.762500770
身体がブッ壊れる未来が見える様なんぬ
10 21/01/06(水)11:17:26 No.762501192
待つんぬ 労基とかどうなってるんぬ?
11 21/01/06(水)11:18:59 No.762501443
何でそこまでして働くんだ? 18時になったらさっさと切り上げて自由時間にしたら駄目なの? パソコン監視されてるの?
12 21/01/06(水)11:19:00 No.762501447
>労基とかどうなってるんぬ? 安心してほしいんぬ! 裁量制ってやつなんぬ!残業代も出なくて迷惑かからないんぬ!
13 21/01/06(水)11:19:26 No.762501510
>気が狂いそうたすけて おい語尾をつけろ怖くなるだろ
14 21/01/06(水)11:20:16 No.762501643
先月80時間ほど残業したけど テレワークじゃなかったら死んでた
15 21/01/06(水)11:22:08 No.762501923
景気いいんぬなー うちは毎日8時間しか働いてないんぬ
16 21/01/06(水)11:22:37 No.762502009
作り話じゃなかったらヤベー状況なんぬ 取り返しがつかなくなる前になんとかする事をお薦めするんぬ
17 21/01/06(水)11:23:11 No.762502100
起床時間がゴミになるんぬ なったんぬ
18 21/01/06(水)11:23:13 No.762502106
自由って意外と苦痛なんだとテレワークして分かったんぬ 常に頭から仕事の事が離れなくなるんぬ 単にぬがメンタル案件なのかもしれんぬ
19 21/01/06(水)11:23:47 No.762502193
>単にぬがメンタル案件なのかもしれんぬ わかってんじゃん
20 21/01/06(水)11:23:48 No.762502196
退勤してオフモードにするのは慣れた方がいいよ
21 21/01/06(水)11:25:56 No.762502546
寝室にPCを置くのは禁止 オンオフの切り替えができなくなるから カーテン一枚でもいいから寝室と仕事スペースを区切れ カーテンが閉まったら仕事は終了です
22 21/01/06(水)11:26:15 No.762502601
自分でオフと仕事を切り替えるのが無理なら 自宅内に仕事部屋を設けて自宅通勤みたいな感じにするのお薦めなんぬ 今ならそれ用のブース作るやつとか売ってる筈なんぬ
23 21/01/06(水)11:27:51 No.762502859
PCデスクの前に小型の机置いて増設することで仕事モードにしてる
24 21/01/06(水)11:27:52 No.762502868
切り替えができない人って終電だろうが休日だろうが仕事が終わらないを理由にして仕事してるからな
25 21/01/06(水)11:29:23 No.762503128
出勤しなくていいのは本当に楽なんぬ~ 電気代増えたんぬ…
26 21/01/06(水)11:29:34 No.762503155
そんな広い部屋に住みたかった 別に景気いいわけじゃなくて仕事量が単純にアホみたいに多い 正直にもっと金ほしいって考課面談で言おうと思ったら今年度はコロナでうやむやになってそのままなくなった お仕事楽しいんぬ!!!!!
27 21/01/06(水)11:29:47 No.762503188
>電気代増えたんぬ… 手当とかでないんぬ…?
28 21/01/06(水)11:30:32 No.762503323
>電気代増えたんぬ… そのへんが在宅ワークのネックらしいね
29 21/01/06(水)11:31:15 No.762503437
テレワーク中に自殺衝動走るとキッチン行けば刃物あるから危険なんぬ だからテレワーク中は自殺に気をつけるんぬ
30 21/01/06(水)11:31:38 No.762503489
>>電気代増えたんぬ… >手当とかでないんぬ…? 出ないんぬ…エアコンつけると大変なことになるんぬ…ぬぁ…
31 21/01/06(水)11:32:13 No.762503581
>手当とかでないんぬ…? 弊社は1日250円つくようになったんぬ! 舐めてんのかぬ!
32 21/01/06(水)11:32:13 No.762503584
何かお薬必要な「」いらしゃらない? ネタにしても気味が悪いんだけど
33 21/01/06(水)11:32:41 No.762503656
それ裁量労働制が適用できる業務じゃない気がするんぬー
34 21/01/06(水)11:33:16 No.762503757
>自宅内に仕事部屋を設けて自宅通勤みたいな感じにするのお薦めなんぬ 在宅になってから広い部屋への引っ越しを検討し始めたんぬ 意志の弱いぬに趣味と仕事が同居する部屋はダメなんぬ
35 21/01/06(水)11:33:38 No.762503816
>自分でオフと仕事を切り替えるのが無理なら >自宅内に仕事部屋を設けて自宅通勤みたいな感じにするのお薦めなんぬ >今ならそれ用のブース作るやつとか売ってる筈なんぬ 都市部の1K住まいにそんな余裕無いんぬ… ぬも飼えないんぬ…
36 21/01/06(水)11:34:33 No.762503951
裁量ある仕事なら自分で休んだりしても問題ないはずなんぬ 休みたいのに長時間労働せざるを得ないのは本当に裁量あるんぬ?
37 21/01/06(水)11:34:38 No.762503966
>何かお薬必要な「」いらしゃらない? >ネタにしても気味が悪いんだけど ネタだったら良かったんぬな 通勤と帰宅が仕事モードとオフモードの切り替えになっててそれを取っ払われるとスレぬみたいな感じになる人は結構居るんぬ
38 21/01/06(水)11:34:39 No.762503974
>弊社は1日250円つくようになったんぬ! >舐めてんのかぬ! 20日で5000円と考えればまあ…
39 21/01/06(水)11:34:55 No.762504022
テレワークだからってずっと家にいる必要ないんだしお外出るんぬ 運動と太陽の光は全てを解決してくれるんぬ
40 21/01/06(水)11:35:06 No.762504047
>弊社は1日250円つくようになったんぬ! >舐めてんのかぬ! 電気代で月5000円も増えてないだろ流石に
41 21/01/06(水)11:35:28 No.762504093
お仕事する時は机の配置変えて着替えて音楽かけて少しでも気分転換するんぬ!できねえんぬ… 近所の喫茶店に行くんぬ!周りがマスク無しでくっちゃべってやがるんぬ…
42 21/01/06(水)11:35:54 No.762504143
テレワーク楽しいんぬが定期が無くなったおかげで活動範囲がめっちゃ狭まったんぬ…
43 21/01/06(水)11:36:27 No.762504242
>都市部の1K住まいにそんな余裕無いんぬ… >ぬも飼えないんぬ… ならこのスレの中を探してみるんぬ もっとお手軽にメリハリ付ける方法を喋ってる「」が居るはずなんぬ
44 21/01/06(水)11:36:40 No.762504276
>電気代で月5000円も増えてないだろ流石に ノートパソコンって電気以外と食うんぬ エアコンとかだって使うんぬ おトイレだって使うしトイレットペーパーもあるんぬ 意外と金かかったぬ
45 21/01/06(水)11:36:52 No.762504310
ちょっと前に久しぶりに友達に電話したらスレ猫みたいなこと言い出してこいつヤベえってなったんぬ
46 21/01/06(水)11:37:47 No.762504462
生産性向上のために回線太くするから月2万支給して欲しいんぬ あくまでもお仕事のためなんぬ
47 21/01/06(水)11:39:01 No.762504675
安全ネコの 近 づ く な ってやつ思い出したわ
48 21/01/06(水)11:39:39 No.762504779
音も何もないとつらいんぬが音楽を流すとそっちに気を取られるんぬ 結果ライブカメラや車載動画みたいなのがお供になったんぬ
49 21/01/06(水)11:40:01 No.762504844
テレワーク長くなると机に変えたいんぬ~ついでに椅子も新調しちゃうんぬ~ってすごくお金かかるんぬ
50 21/01/06(水)11:40:31 No.762504936
>音も何もないとつらいんぬが音楽を流すとそっちに気を取られるんぬ >結果ライブカメラや車載動画みたいなのがお供になったんぬ 落語とか聞いたりもするんぬ
51 21/01/06(水)11:40:48 No.762504977
休憩時間に机に突っ伏すんじゃなくて横になれるのがうれしいんぬ すやすやなんぬ
52 21/01/06(水)11:41:08 No.762505028
>生産性向上のために回線太くするから月2万支給して欲しいんぬ >あくまでもお仕事のためなんぬ マンションタイプで仕事してると時々やたら重くなる時があるんぬ 誰なんぬこんな真っ昼間から回線独り占めしてるのは
53 21/01/06(水)11:41:11 No.762505036
オンオフ上手く切り替えられないとズルズル一日中働いちゃって大変そうなんぬ
54 21/01/06(水)11:42:03 No.762505173
>テレワーク長くなると机に変えたいんぬ~ついでに椅子も新調しちゃうんぬ~ってすごくお金かかるんぬ でも机も椅子もいいものにする価値はあるんぬ 全体的に身体痛いの軽くなったんぬ
55 21/01/06(水)11:42:05 No.762505179
自分でオンオフできないって正気なんぬ…?
56 21/01/06(水)11:42:39 No.762505286
オフからオンにするのができねえんぬ 寝るんぬ
57 21/01/06(水)11:42:43 No.762505299
>休憩時間に机に突っ伏すんじゃなくて横になれるのがうれしいんぬ >すやすやなんぬ 午後に眠くなるタイプなんでお昼休憩中にお布団入れるのがほんと嬉しいんぬ
58 21/01/06(水)11:43:44 No.762505457
テレワークやってるぬは家賃の安い地方に引っ越しすることは特に考えてないんぬ?
59 21/01/06(水)11:43:45 No.762505464
imgでスレ立てる余裕あるんじゃん
60 21/01/06(水)11:44:48 No.762505656
現場に出ないといけない仕事だからテレワークに憧れてたけど テレワークはテレワークで大変なんだな…
61 21/01/06(水)11:45:05 No.762505701
>自分でオンオフできないって正気なんぬ…? 正気なんぬ正気なんぬ だからこうして目の前がチカチカしたり座ってもいれなくなり横になって呻くのは正しい反応なんぬ
62 21/01/06(水)11:45:29 No.762505776
ぬのとこは定期代が出なくなって在宅手当が1日200円つくんぬ 出社日は交通費別途請求なんぬ 拘束9時間休み1時間いつもニコニコ定時退社で無駄な通勤時間がなくなっただけ得してるんぬ さすがに仕事中ゲームに現を抜かせるほどじゃないけど(やってそうな奴はいるんぬ) それなりにやることあってそれなりに間食や虹裏に手を出せて非常に快適なんぬ でもこのままだと会社が左前になるのは確定的に明らかだから早くコロナ収まってほしいんぬ…
63 21/01/06(水)11:46:19 No.762505928
結局通勤時間分仕事しちまってるけどその分有給取りまくりなんぬ~それでも時間外多すぎで怒られたんぬ~
64 21/01/06(水)11:47:14 No.762506067
>テレワークやってるぬは家賃の安い地方に引っ越しすることは特に考えてないんぬ? 検討してるけど最近契約更新しちゃったばっかりだから悩むんぬぅ…広いとこ住みたいんぬ
65 21/01/06(水)11:47:19 No.762506082
>テレワークやってるぬは家賃の安い地方に引っ越しすることは特に考えてないんぬ? いつテレワーク終わるか分からないしなんだかんだ出社しなきゃいけない時があるから地方にはなかなか引っ越せないんぬ
66 21/01/06(水)11:47:37 No.762506126
>自分でオンオフできないって正気なんぬ…? ぬは家から15分の職場の時は切り替えきれなかった事の方が多かったんぬ 30分に伸びたら切り替えやすくなったんぬ ぬそれぞれなんぬな~
67 21/01/06(水)11:47:42 No.762506145
言いたいことはわかるけど会社が左前になるって独特な表現だな
68 21/01/06(水)11:47:52 No.762506185
50インチディスプレイ使っているところで テレワークになったから ついつい余計なもの開いちゃうぬ
69 21/01/06(水)11:48:26 No.762506291
光熱費とか掛かるしPC持って実家で仕事していいんぬ?って上ぬに聞いたら 何かあった時すぐ会社に来れるようにしておいて欲しいんってダメだされたんぬ まあそう都合良くはいかないんぬなー
70 21/01/06(水)11:48:43 No.762506331
>言いたいことはわかるけど会社が左前になるって独特な表現だな ひだりまえ ‥まへ 【左前】 1. 着物の右のおくみを、普通とは逆に外側に出して着ること。 2. 運が悪くなること。経済的に苦しくなること。 意外と普通の表現らしい 初めて知った
71 21/01/06(水)11:49:03 No.762506384
一時的な処置扱いのテレワークだから引っ越せない 本当は都内からでたい
72 21/01/06(水)11:49:06 No.762506389
こんなご時世でもぬのような無能を雇ってくださる会社様に文句なんて言えないんぬ
73 21/01/06(水)11:49:14 No.762506409
ルーティンみたいなもんで条件付がないとオンオフ切り替えられないってはふつうのコトなんぬ
74 21/01/06(水)11:49:53 No.762506515
>>自分でオンオフできないって正気なんぬ…? >正気なんぬ正気なんぬ >だからこうして目の前がチカチカしたり座ってもいれなくなり横になって呻くのは正しい反応なんぬ 年末と昨日に仕事じゃないけどある言葉が気になって居ても立っても居られなくなるっていう奇妙なドラマのネタがくしゃがらあったんぬ
75 21/01/06(水)11:51:11 No.762506726
ほんとは朝に一回喫茶店かコンビニ行ってコーヒーだけ買ってくるぐらいした方がメリハリつくとは思うんぬ 朝寒いんぬお布団でぬくぬくするんぬ
76 21/01/06(水)11:51:20 No.762506749
>言いたいことはわかるけど会社が左前になるって独特な表現だな 確定的に明らかの方は気にならないんぬ!?
77 21/01/06(水)11:51:22 No.762506759
でっかい突っ張り棒を用意して カーテンかけるのおすすめなんぬ こっちから先は仕事場なんぬ
78 21/01/06(水)11:51:33 No.762506785
テレワークはフリーランスとかが自宅で仕事をせずにコワーキングスペースとかにわざわざ行く理由を知れるイベントなんぬ
79 21/01/06(水)11:51:35 No.762506791
>ルーティンみたいなもんで条件付がないとオンオフ切り替えられないってはふつうのコトなんぬ テレワークの時は仕事終わりに速攻で風呂はいってたんぬ 意識の切り替えしやすいからオススメなんぬ
80 21/01/06(水)11:51:53 No.762506846
お昼なんぬ!寝るんぬ! お昼終わったんぬ…仕事しながら飯食べるんぬ!
81 21/01/06(水)11:51:58 No.762506861
>光熱費とか掛かるしPC持って実家で仕事していいんぬ?って上ぬに聞いたら >何かあった時すぐ会社に来れるようにしておいて欲しいんってダメだされたんぬ >まあそう都合良くはいかないんぬなー 社員は会社の奴隷であることを念頭に置いて働くべきなんぬ
82 21/01/06(水)11:52:04 No.762506886
>こっちから先は仕事場なんぬ 仕事場通らないとウンコしに行けないんぬ!
83 21/01/06(水)11:52:05 No.762506890
うちの会社は一定額までは在宅勤務環境調える為のお金立て替えてくれた 椅子や机などの環境に使う額ね
84 21/01/06(水)11:52:23 No.762506945
生活リズムと食生活はどんどん壊れてくんぬー 始業ギリギリまで寝てられるからって2時3時に寝るのが当たり前になってしまったんぬ…
85 21/01/06(水)11:52:44 No.762507005
仕事気になったから深夜とか休日にログインして仕事進めてたら怒られたんぬ! なんなんぬ!
86 21/01/06(水)11:52:48 No.762507017
夏休みの宿題をまともにやらなかったぬに テレワークなんて超高難易度なんぬ 現場でぬあーぬあー言ってるタイプぬ
87 21/01/06(水)11:53:21 No.762507121
250円/日はうらやましいんぬ うちは月3000円なんぬ
88 21/01/06(水)11:53:44 No.762507205
>仕事気になったから深夜とか休日にログインして仕事進めてたら怒られたんぬ! >なんなんぬ! そりゃ就業時間外に仕事するからなんぬ
89 21/01/06(水)11:53:52 No.762507230
>仕事気になったから深夜とか休日にログインして仕事進めてたら怒られたんぬ! >なんなんぬ! 36協定守れなんぬ!
90 21/01/06(水)11:53:58 No.762507248
仕事の時はスーツ着ることでスイッチ入れるってこと書いてた記事見たことある
91 21/01/06(水)11:54:42 No.762507371
お昼の時間なんぬ!
92 21/01/06(水)11:54:45 No.762507380
誰も見てないとスマホ弄っちゃうんぬ…
93 21/01/06(水)11:55:01 No.762507434
持ち家ならともかく ワンルームの人は仕事部屋を分けることが難儀ぬなー
94 21/01/06(水)11:55:11 No.762507467
リモートで気がつかなかったけど年末に出社したら弊社三分の一くらい辞めてたんぬ なんか不味い気がしてきたんぬ
95 21/01/06(水)11:55:49 No.762507582
4月からずっと在宅勤務だけども 今月から会社のパソコン全てを一箇所の拠点に集約することが決まったんぬ つまり出社してもパソコンなんてないんぬ もう当面出社する仕事なんてないと覚悟決めたんぬな
96 21/01/06(水)11:55:54 No.762507595
ワンルームキャッツはオフは外で過ごせばいいんぬ
97 21/01/06(水)11:56:19 No.762507667
>リモートで気がつかなかったけど年末に出社したら弊社三分の一くらい辞めてたんぬ >なんか不味い気がしてきたんぬ それもう崖に身体半分くらい投げ出してる気がするんぬ
98 21/01/06(水)11:56:33 No.762507711
>弊社は1日250円つくようになったんぬ! >舐めてんのかぬ! 弊社の月3000円に比べればマシなんぬ~
99 21/01/06(水)11:56:49 No.762507767
4Kテレビ買っちゃったんぬ 綺麗な風景流しとくだけで息抜きになるんぬ
100 21/01/06(水)11:57:05 No.762507811
>>リモートで気がつかなかったけど年末に出社したら弊社三分の一くらい辞めてたんぬ >>なんか不味い気がしてきたんぬ お給料が3倍になるんぬなー
101 21/01/06(水)11:57:13 No.762507843
>リモートで気がつかなかったけど年末に出社したら弊社三分の一くらい辞めてたんぬ >なんか不味い気がしてきたんぬ こっちは元々人数増やしたいと言っても他の部署との兼ね合いで増やせなかったのに在宅勤務始まってから従業員ガンガン増えたんぬ 他の部署の席が沢山減った可能性あるんぬな
102 21/01/06(水)11:57:23 No.762507869
弊社は交通費は実費になった以外何もないんぬ ...アテはないけど辞めようかぬ
103 21/01/06(水)11:57:44 No.762507919
どうしてブラックキャッツが多いんぬ? ここは無職童貞の集まりじゃなかったんぬ?
104 21/01/06(水)11:58:06 No.762507981
>リモートで気がつかなかったけど年末に出社したら弊社三分の一くらい辞めてたんぬ >なんか不味い気がしてきたんぬ ホラー過ぎる
105 21/01/06(水)11:58:28 No.762508051
テレワーク部屋を提供する店がどんどん増えているけど オンオフ問題を思うとあれはすごく需要が高そうぬ ビジネスチャンスぬなー
106 21/01/06(水)11:58:42 No.762508092
社員の約3割が辞めてよく会社がまだ持ってるなと素直に感心するんぬ
107 21/01/06(水)11:58:45 No.762508100
死臭がしてきたのでプライベート端末でこそこそと転職情報探してるけどどこも死んでるんぬ コロナでも何だかんだ言って回ってるように見えるはずの世の中がどこに向かって動いてるのか全然わからなくなって不安なんぬ…
108 21/01/06(水)11:58:53 No.762508128
さっさとやめたほうがいいよ あと家にいる時間が長くなると自分ちの電気代クソかかるようになるからね 会社がそれをどう負担してくれるのかとか確認したほうがいいよ 1日15時間働いてるようだともうダメだと思うけど
109 21/01/06(水)11:58:58 No.762508140
250円は恵まれた方なのかぬ… 完全テレワーク中でもなぜか定期代貰ってたから感覚が麻痺してるんぬ…
110 21/01/06(水)11:58:59 No.762508146
>どうしてブラックキャッツが多いんぬ? >ここは無職童貞の集まりじゃなかったんぬ? ぬの言うことを全て信じてはいけないんぬ 真実はぬ次第なんぬ
111 21/01/06(水)11:59:01 No.762508155
>ここは無職童貞の集まりじゃなかったんぬ? 社畜素人童貞がリアルなんぬ
112 21/01/06(水)11:59:17 No.762508205
>リモートで気がつかなかったけど年末に出社したら弊社三分の一くらい辞めてたんぬ >なんか不味い気がしてきたんぬ うつ病になって退職勧奨くらったんぬ すまないけど後のことは任せたんぬ
113 21/01/06(水)11:59:39 No.762508282
作り話するんぬ テレワークは現場行くよりつらい 作り話なんぬ
114 21/01/06(水)11:59:43 No.762508291
ぬの癖に働き者すぎる…
115 21/01/06(水)11:59:45 No.762508295
世の中は全て作り話なんぬ 無職童貞も作り話なんぬ
116 21/01/06(水)11:59:46 No.762508297
テレワークの人ってどうやって会社に監視されてんの? 多めの仕事振られて否応なくやってるとか?
117 21/01/06(水)11:59:47 No.762508300
>250円は恵まれた方なのかぬ… >完全テレワーク中でもなぜか定期代貰ってたから感覚が麻痺してるんぬ… ウチは500円だったからどうなんかぬ…
118 21/01/06(水)11:59:49 No.762508309
テレワークのBGMは最終的にEテレ垂れ流しに落ち着いたんぬ おじゃる丸始まったら退勤するんぬ
119 21/01/06(水)12:00:09 No.762508381
>ほんとは朝に一回喫茶店かコンビニ行ってコーヒーだけ買ってくるぐらいした方がメリハリつくとは思うんぬ 家から出ないのに着替えるの怠いんぬ…
120 21/01/06(水)12:00:11 No.762508396
だけんはどう思うぬ?
121 21/01/06(水)12:00:32 No.762508463
おみずのもうね
122 21/01/06(水)12:00:38 No.762508485
>だけんはどう思うぬ? めしくれ
123 21/01/06(水)12:00:50 No.762508515
>家から出ないのに着替えるの怠いんぬ… 着替えはオンオフ切替のルーチンとして優秀なんぬ
124 21/01/06(水)12:01:14 No.762508587
ずっと家にこもってると体力落ちて就活することもできなくなるよ 一日一回は散歩するとかしないと
125 21/01/06(水)12:01:18 No.762508602
ぬの席は事業所に○○人以上在籍しているから必要になってるんぬ! これ以上やめられたらぬも一緒に蹴り出されてしまうんぬ! みんな踏ん張るんぬ!
126 21/01/06(水)12:01:45 No.762508675
お昼なんぬー! お布団ダイブなんぬー! ぬー!ぬー!
127 21/01/06(水)12:01:59 No.762508720
>ずっと家にこもってると体力落ちて就活することもできなくなるよ >一日一回は散歩するとかしないと 先月半ばに辞めて無職だけど毎日一万歩歩いてるんぬ ほめて
128 21/01/06(水)12:02:15 No.762508772
>これ以上やめられたらぬも一緒に蹴り出されてしまうんぬ! それはそもそも必要な仕事なの? その程度で蹴りだされるなら別のとこ行った方がよくない?
129 21/01/06(水)12:02:31 No.762508825
>先月半ばに辞めて無職だけど毎日一万歩歩いてるんぬ >ほめて すごい! 就活は?
130 21/01/06(水)12:02:32 No.762508826
無職なのに散歩できて偉い
131 21/01/06(水)12:02:42 No.762508863
出歩かなくなったので土日は地元散歩するようになったんぬ
132 21/01/06(水)12:03:10 No.762508960
>すごい! >就活は? ………
133 21/01/06(水)12:03:11 No.762508965
仕事する時はPCの位置変えたりモニターの向き変えるんぬ! PC使ってる時の視界をプライベートとは異なるようにするんぬ!
134 21/01/06(水)12:03:39 No.762509055
>家から出ないのに着替えるの怠いんぬ… せめて寝巻きジャージから活動用ジャージに着替えるぐらいは頑張れなんぬ ジーンズにTシャツセーターでもいいんぬ 着替えるというスイッチの切り替えが大切なんぬ
135 21/01/06(水)12:04:13 No.762509167
>テレワークのBGMは最終的にEテレ垂れ流しに落ち着いたんぬ >おじゃる丸始まったら退勤するんぬ 割と真面目にワイドショー流しとくよりよっぽどお勉強になるんぬ なんであんな見るとうつまっしぐらみたいな番組を流してるんぬ…
136 21/01/06(水)12:04:45 No.762509256
>……… 一万歩歩く方に就活のパワーまで注ぎ込んじゃってる…
137 21/01/06(水)12:05:01 No.762509313
在宅勤務になってから繁忙期と変わらないレベルの仕事が沢山降りかかって来たので仕事消化するのに苦労したんぬ 9時出勤だけども在宅なので簡単に早めに時間外業務出来る様になったんぬ
138 21/01/06(水)12:05:20 No.762509373
>割と真面目にワイドショー流しとくよりよっぽどお勉強になるんぬ >なんであんな見るとうつまっしぐらみたいな番組を流してるんぬ… NHKの総合のほうとか午前中結構面白いのやってるよね
139 21/01/06(水)12:05:44 No.762509438
>それはそもそも必要な仕事なの? いらないと思うんぬ でも無いとお国に企業名張り出されたりするし逆にあるとほじょきんもらえたりするからあるんぬ そのデメリットを免除される規模まで会社が縮小したら終わりなんぬ >その程度で蹴りだされるなら別のとこ行った方がよくない? 別のとこには別のクズがもう座ってると思うんぬ このご時世事業拡大してるところはないだろうしぬ
140 21/01/06(水)12:05:54 No.762509466
昼寝楽にできるのはいいけど布団使うとこの時期起きられなくなるんぬ ぬくぬくして気持ちいいんぬー!
141 21/01/06(水)12:05:55 No.762509471
エアコンなんて1日付けっぱなしでま100円もかからんし 1日で水道やトイレットペーパー100円分もつかわないし どう考えてもプラスになってると思うが
142 21/01/06(水)12:06:39 No.762509600
昨日今日はエアコンつけっぱなしなんぬ… 寒いの嫌いなんぬ
143 21/01/06(水)12:06:42 No.762509610
とりあえず電力自由化に伴うお安い電力会社探すんぬ
144 21/01/06(水)12:06:44 No.762509618
テレワークもピンキリでマジで生活が仕事に支配されるタイプと 適当に昼寝しながらダラダラしてるのがいるんぬな~
145 21/01/06(水)12:07:29 No.762509763
在宅勤務始まるまえにバス券値上がりするので2ヶ月分買ったんぬが直後に在宅勤務はじまったのであれから半年経っても殆ど使ってないんぬ
146 21/01/06(水)12:07:59 No.762509867
>在宅勤務になってから繁忙期と変わらないレベルの仕事が沢山降りかかって来たので仕事消化するのに苦労したんぬ >9時出勤だけども在宅なので簡単に早めに時間外業務出来る様になったんぬ なんで仕事増えたんだろう 人減った?
147 21/01/06(水)12:08:17 No.762509926
この時間のNHKに親しむといまの編成では 天野くんや梅沢富美男やチリチリパーマや渡部豪太などが顔なじみになるぬ
148 21/01/06(水)12:08:22 No.762509944
>……… 健康とは仕事をするために必要なものなのでそれじゃあ本末転倒気味なんぬ 何事もまず仕事ありきなんぬ
149 21/01/06(水)12:09:14 No.762510111
>どう考えてもプラスになってると思うが おちんぎん据え置きなんぬ...
150 21/01/06(水)12:09:22 No.762510145
>>在宅勤務になってから繁忙期と変わらないレベルの仕事が沢山降りかかって来たので仕事消化するのに苦労したんぬ >>9時出勤だけども在宅なので簡単に早めに時間外業務出来る様になったんぬ >なんで仕事増えたんだろう >人減った? むしろ人は増えてるんぬ 多分営業が取ってくる仕事が増えたんぬ
151 21/01/06(水)12:09:27 No.762510171
>在宅勤務始まるまえにバス券値上がりするので2ヶ月分買ったんぬが直後に在宅勤務はじまったのであれから半年経っても殆ど使ってないんぬ 有効期限ならいいじゃん あるなら必要分計算して残りは返金手続きだ
152 21/01/06(水)12:09:31 No.762510186
>何事もまず仕事ありきなんぬ その前に自身の健康の方が大事なんぬ
153 21/01/06(水)12:10:02 No.762510292
作り話するんぬ 半年くらい前にテレワーク体勢になってしばらくして出勤してこない同僚がいたけど 上司は「慣れない環境だし寝坊もまぁ仕方ないか」と寛容な心を見せたんぬ お昼になってもオンラインにならないのでさすがに電凸したんぬが全く反応がないんぬ 不審に思って緊急連絡先の親御さんに連絡したのが幸いして命だけはとりとめたんぬが 上司は即座に電話していればとずっとふさぎこんでるんぬ…
154 21/01/06(水)12:10:09 No.762510322
ノートパソコンだと肩こりがマッハでつれーんぬ 最近こめかみのあたり痛いんぬ
155 21/01/06(水)12:10:10 No.762510323
>なんで仕事増えたんだろう >人減った? 別ぬだけど来社や対面での軽めのミーティングがなくなったせいで書類や資料をきっちり整えなきゃいけないことが増えたんぬ
156 21/01/06(水)12:10:42 No.762510438
コーヒー飲み過ぎ 空気乾燥しすぎ 水分取らなすぎ 尿道結石かもしれねー
157 21/01/06(水)12:11:08 No.762510529
自己管理が試されているぬなー
158 21/01/06(水)12:11:25 No.762510592
>ノートパソコンだと肩こりがマッハでつれーんぬ >最近こめかみのあたり痛いんぬ めぐりズムとかで目を温めて休めるのおすすめ でもこれやると寝ちゃうんだよね
159 21/01/06(水)12:11:32 No.762510613
仕事中にシコれるのは良くないんぬ
160 21/01/06(水)12:11:43 No.762510653
あとは会社がIT疎くてメモリ2GBしかないのに監視ソフト後ろで走らせてるから昔のADSLもかくやな遅さになってる弊社なんかもあるんぬ
161 21/01/06(水)12:11:51 No.762510689
テレワークしてるとセルフネグレクトしそうになるんぬ
162 21/01/06(水)12:12:00 No.762510725
>上司は即座に電話していればとずっとふさぎこんでるんぬ… 上司は悪くないんぬ…悪くはないんぬけど…
163 21/01/06(水)12:12:01 No.762510727
自前のパソコン使わせるななんぬ!
164 21/01/06(水)12:12:34 No.762510835
>作り話するんぬ >半年くらい前にテレワーク体勢になってしばらくして出勤してこない同僚がいたけど >上司は「慣れない環境だし寝坊もまぁ仕方ないか」と寛容な心を見せたんぬ >お昼になってもオンラインにならないのでさすがに電凸したんぬが全く反応がないんぬ >不審に思って緊急連絡先の親御さんに連絡したのが幸いして命だけはとりとめたんぬが >上司は即座に電話していればとずっとふさぎこんでるんぬ… その上司寛容というか甘すぎない?
165 21/01/06(水)12:12:55 No.762510908
この時間はヒルナンデスが一番落ち着くんぬ そうそうこういうのでいいんぬこういうので…
166 21/01/06(水)12:12:56 No.762510911
カツ丼美味しいんぬ! このご時世に出前してくれる近所の蕎麦屋ほど頼りになるものはないんぬ! でもおそば・丼もの最低三杯からという縛りがあるんぬ! 天丼美味しいんぬ! 親子丼はラップかけてお夕飯にするんぬ
167 21/01/06(水)12:12:56 No.762510914
>>ノートパソコンだと肩こりがマッハでつれーんぬ >>最近こめかみのあたり痛いんぬ >めぐりズムとかで目を温めて休めるのおすすめ >でもこれやると寝ちゃうんだよね 音でかいアラームセットするんぬ 5分か15分がお薦めなんぬ パッと目が覚めて頭すっきりなんぬ
168 21/01/06(水)12:13:08 No.762510957
命が助かったんだからいいじゃないかぬ 金玉の小さい男なんぬ
169 21/01/06(水)12:13:32 No.762511037
>むしろ人は増えてるんぬ >多分営業が取ってくる仕事が増えたんぬ 営業は有能だけど上司とか会社のマネジメントがイケてなさそう >別ぬだけど来社や対面での軽めのミーティングがなくなったせいで書類や資料をきっちり整えなきゃいけないことが増えたんぬ 全部の会社がビデオ会議できるわけじゃないから… 資料きっちりするってことは認識のズレも減りそうだけど
170 21/01/06(水)12:13:34 No.762511045
>あとは会社がIT疎くてメモリ2GBしかないのに監視ソフト後ろで走らせてるから昔のADSLもかくやな遅さになってる弊社なんかもあるんぬ 理解や教育が行き届いていない現状で 突貫してIT化を推し進めるいまの流れは已むを得ないとはいえ 嫌な汗がでるんぬ
171 21/01/06(水)12:13:48 No.762511097
会社に筒抜けになってないか心配だけどもう正直クビになってもどーでもいいんぬ よくないけどどーでもいいんぬ
172 21/01/06(水)12:14:01 No.762511141
居心地いい環境にしすぎて眠たくなるんぬ 永遠に仕事スイッチ入らないんぬ
173 21/01/06(水)12:14:13 No.762511184
ノートPCはマジでやべーんぬ ぬはノートPC使って仕事して数ヶ月で腰痛めて数日間歩けなくなったんぬ キーボードとマウスは別で用意するんぬ モニタも別で用意してそれだけ使うんぬ
174 21/01/06(水)12:14:27 No.762511226
さっきりから仕事してるつもりの奴が かわいいぬ
175 21/01/06(水)12:14:48 No.762511310
>仕事中にシコれるのは良くないんぬ でも色々切羽詰まってぬあーーーっ!!ってなってる時にシコると その後冷静に物事を進められるんぬ…
176 21/01/06(水)12:14:55 No.762511333
夕方になるとノってきていつも以上に仕事してしまう
177 21/01/06(水)12:15:47 No.762511528
テレワークで身体痛めるぬは多いんぬか
178 21/01/06(水)12:15:50 No.762511535
ぬはPC詳しくないから会社のPCのセキュリティがどれくらい自宅回線を掌握してるのか全然わからなくて不安になるんぬ… 真面目に仕事してても同じルーターから飛んでるwifiでカーチャンがあつ森してたら疑われるんぬ?
179 21/01/06(水)12:15:54 No.762511550
>さっきりから仕事してるつもりの奴が >かわいいぬ どれのこと?
180 21/01/06(水)12:16:29 No.762511678
うちの県も増えたらテレワークになるんだろうな
181 21/01/06(水)12:17:04 No.762511808
ノートpcは基本的にモニタとキーボードマウスを繋いで持ち運べるデスクトップとして運用すのがいいんぬ そうじゃないと肩首腰が死ぬんぬ
182 21/01/06(水)12:17:13 No.762511840
>カツ丼美味しいんぬ! >このご時世に出前してくれる近所の蕎麦屋ほど頼りになるものはないんぬ! >でもおそば・丼もの最低三杯からという縛りがあるんぬ! >天丼美味しいんぬ! >親子丼はラップかけてお夕飯にするんぬ コイツ昼二杯食ってるんぬ!
183 21/01/06(水)12:17:30 No.762511916
チャットオンリーでもエロ動画観てたらデスクトップが繋いでる皆んなに筒抜け そう言う疑心暗鬼な気分を楽しめるツールがSkypeってやつなんだぬ
184 21/01/06(水)12:18:12 No.762512064
>真面目に仕事してても同じルーターから飛んでるwifiでカーチャンがあつ森してたら疑われるんぬ? そもそも会社と自分のPC間の通信くらいしか認識しようがないから気にしなくていいよ PCに会社の資料とか保存しててウィルスとかに感染してなければ
185 21/01/06(水)12:18:30 No.762512144
リングフィット楽しいんぬ… やり始めてから明らかに体の調子がいいんぬ
186 21/01/06(水)12:18:40 No.762512177
>250円は恵まれた方なのかぬ… >完全テレワーク中でもなぜか定期代貰ってたから感覚が麻痺してるんぬ… そういうことかぬ ぬは定期代貰ってチャリ通勤してたから手取り2万くらい下がったんぬ
187 21/01/06(水)12:19:00 No.762512254
ぬぁ…明日から始業なんぬのにこんなスレ開くんじゃなかったんぬ 仕事したくなくなってきたんぬ
188 21/01/06(水)12:19:35 No.762512390
3時ごろ耐えられない眠気に襲われるんぬ だから毎日1時間ぐらい寝るんぬ 誰も見てない個人ワークの時間だからバレないんぬ
189 21/01/06(水)12:19:37 No.762512401
>そう言う疑心暗鬼な気分を楽しめるツールがSkypeってやつなんだぬ こいつテレワークをエロのスパイスに…!
190 21/01/06(水)12:19:40 No.762512414
在宅手当が出るだけいいんぬ うちは一切ないから食費も電気代もあっぷっぷだ
191 21/01/06(水)12:19:44 No.762512436
ぬーぬっぬっぬっ 家じゃ椅子の用意をしてないからテレワークとかできる気がしないんぬ ちゃぶ台じゃ仕事なんてむりなんぬ
192 21/01/06(水)12:20:28 No.762512579
テレワーク疑似露出ニーなんぬー!?
193 21/01/06(水)12:21:11 No.762512757
>居心地いい環境にしすぎて眠たくなるんぬ >永遠に仕事スイッチ入らないんぬ 1DKだから仕事用環境作ろうにも場所もなくて辛いんぬ ベッドあるとついだらけたくなるから仕切り買ったけど部屋にリラックスできる場所無くなって更に辛いんぬ
194 21/01/06(水)12:21:28 No.762512835
テレビ会議画面オフ時に下脱いで興奮してるぬは多分割と居ると思うんぬ
195 21/01/06(水)12:21:44 No.762512896
>3時ごろ耐えられない眠気に襲われるんぬ >だから毎日1時間ぐらい寝るんぬ >誰も見てない個人ワークの時間だからバレないんぬ 仕事のクオリティ上げるためならいいと思うんぬ お昼寝時間設けてる会社もあるんぬ
196 21/01/06(水)12:21:48 No.762512909
>真面目に仕事してても同じルーターから飛んでるwifiでカーチャンがあつ森してたら疑われるんぬ? 人生50年なんぬなぁ…
197 21/01/06(水)12:21:56 No.762512945
ワンルームで親と同居のガチ貧困キャッツなんぬ テレワーク始まったらと思うと怖いんぬ 一つの部屋に二つベッドあるから足長い机なんて置くスペースないんぬあぐらでやることになるんぬ
198 21/01/06(水)12:22:10 No.762513010
そもそも都内の企業は従業員ひとりあたり数十万円を家賃とファシリティ代に注ぎ込んでるんぬ その費用でモニタとか机とか椅子とかパーテーションをテレワーク用に補助してもバチは当たらんぬな
199 21/01/06(水)12:22:12 No.762513018
在宅勤務の欠点は突然反応なくなってもわかんないことなんぬな 午前中には簡単に終わると思ってた仕事振った相手が午後になっても沈黙してたので慌てて別の人に仕事振ってことなきを得たんぬ
200 21/01/06(水)12:22:46 No.762513147
>ぬーぬっぬっぬっ >家じゃ椅子の用意をしてないからテレワークとかできる気がしないんぬ >ちゃぶ台じゃ仕事なんてむりなんぬ 確実に腰やるんぬ
201 21/01/06(水)12:23:00 No.762513204
>そもそも都内の企業は従業員ひとりあたり数十万円を家賃とファシリティ代に注ぎ込んでるんぬ >その費用でモニタとか机とか椅子とかパーテーションをテレワーク用に補助してもバチは当たらんぬな ウチの企業手当て一切なかったなぁ
202 21/01/06(水)12:23:11 No.762513250
机はダンボールでもいいから 腰に優しい環境を作ってほしいんぬ…
203 21/01/06(水)12:23:16 No.762513277
これはシエスタなんぬ…Zzz
204 21/01/06(水)12:23:33 No.762513349
実際どうなんぬ? チャットのみでもデスクトップ画面とか音声って筒抜けになるんぬか? Skype使ったことないからわかんねーぬ
205 21/01/06(水)12:23:46 No.762513406
>1DKだから仕事用環境作ろうにも場所もなくて辛いんぬ スイッチになればなんでもいいと思うんぬ 仕事用にメガネをかけかえるとかワイシャツだけでも着るとか 上で書いてる猫もいるけど風呂入るのもいいんぬ 風呂に入ったということは家に帰ってるんぬ!と体に刻み込めるんぬ
206 21/01/06(水)12:24:02 No.762513486
いま中華料理屋にいるんぬが 玄関全開で死にそうなんぬ
207 21/01/06(水)12:24:12 No.762513533
企業からするとオフィスの家賃に光熱費に定期代にぜーんぶ社員に押しつけられるからウハウハなんぬ
208 21/01/06(水)12:24:25 No.762513587
>チャットのみでもデスクトップ画面とか音声って筒抜けになるんぬか? >Skype使ったことないからわかんねーぬ せめてプライベート端末でやるんぬ!
209 21/01/06(水)12:24:32 No.762513618
心配なら自分のPCから会社PCにRDPするんぬ
210 21/01/06(水)12:24:33 No.762513622
>玄関全開で死にそうなんぬ 辛いやつでも注文して温まるんぬ
211 21/01/06(水)12:24:33 No.762513623
ぬはついついimgも見るしお昼寝もしちゃうんぬ 皆本当にがっちり働いてるんぬ…?
212 21/01/06(水)12:25:03 No.762513736
>>玄関全開で死にそうなんぬ >辛いやつでも注文して温まるんぬ 麻婆豆腐が美味しく感じられそうなんぬ
213 21/01/06(水)12:25:07 No.762513760
>3時ごろ耐えられない眠気に襲われるんぬ ぶっちゃけ血糖値スパイクに近い状態だからお昼の炭水化物控えるんぬ それか炭水化物以外先に食べて胃にクッション作ってから炭水化物食べるんぬ 血糖値スパイク真剣に治したいやつはなかなかいないからこの話聞くか聞かないかは任せるんぬ
214 21/01/06(水)12:25:48 No.762513947
電気代払ってくれないんぬ その分仕事手抜くんぬ win-winってやつなんぬ
215 21/01/06(水)12:25:49 No.762513952
テレワークで1日14時間くらい仕事してたらめちゃくちゃひどい腰痛になって年末年始の休みがゴミになってしまったので運動不足にはマジ気を付けて 出勤してる時は14時間働いても出勤とかランチを外で食べたりとかなんだかんだて1日2時間くらいは立ったり歩いたりしてたけどそれがなくなってずっと座ってるのはマジでヤバい
216 21/01/06(水)12:25:55 No.762513975
>Skype使ったことないからわかんねーぬ マイクオンにしてたら細かな音まで拾いまくるんぬ…
217 21/01/06(水)12:26:02 No.762513989
>ぬはついついimgも見るしお昼寝もしちゃうんぬ >皆本当にがっちり働いてるんぬ…? 人によって働き方のバランスのとり方と言うものがあるんぬ imgも見るしお昼寝とってもちゃんと働けてるんなら会社は文句いわねえんぬな!ガハハハッ!
218 21/01/06(水)12:26:09 No.762514019
>麻婆豆腐が美味しく感じられそうなんぬ ヘビーすぎるんぬ…
219 21/01/06(水)12:26:14 No.762514042
>>1DKだから仕事用環境作ろうにも場所もなくて辛いんぬ >スイッチになればなんでもいいと思うんぬ >仕事用にメガネをかけかえるとかワイシャツだけでも着るとか >上で書いてる猫もいるけど風呂入るのもいいんぬ >風呂に入ったということは家に帰ってるんぬ!と体に刻み込めるんぬ いまはまだテレワークへの過渡期というか慣れ始めたばっかりだからこれからそういう切り替えのノウハウとかも出てくると思う たぶん鬱とか体壊す人も増えるし
220 21/01/06(水)12:26:41 No.762514149
たまにはビジホのテレワークプランとか使ってみるのも気分転換にいいと思うんぬ 会社がお金出してくれるかは知らんぬ
221 21/01/06(水)12:27:17 No.762514294
>マイクオンにしてたら細かな音まで拾いまくるんぬ… ニチュニチュニチュ…ハァハァハァ…って入っちゃうんぬ?
222 21/01/06(水)12:27:29 No.762514334
初期は首痛めたんぬが机拡張したらマシになったんぬ 椅子や机を整えるのは結構重要なんぬな
223 21/01/06(水)12:27:31 No.762514344
>出勤してる時は14時間働いても出勤とかランチを外で食べたりとかなんだかんだて1日2時間くらいは立ったり歩いたりしてたけどそれがなくなってずっと座ってるのはマジでヤバい スマートウォッチ付けてるんぬが明らかにテレワーク時は歩数運動量激減するんぬ… 意外と職場では動いてるんぬなぁ…
224 21/01/06(水)12:27:32 No.762514349
1Kに閉じこもりだと息詰まるから2DKくらいの部屋に引っ越してえんぬ とりあえず仕事しながら部屋の片付けなんぬなー
225 21/01/06(水)12:27:33 No.762514351
>ぶっちゃけ血糖値スパイクに近い状態だからお昼の炭水化物控えるんぬ >それか炭水化物以外先に食べて胃にクッション作ってから炭水化物食べるんぬ >血糖値スパイク真剣に治したいやつはなかなかいないからこの話聞くか聞かないかは任せるんぬ お腹いっぱいになって眠くなっちゃうんぬかなーと思って基本的にはサラダチキン+軽めなサンドイッチとかなんぬ これでもダメなんぬ…?
226 21/01/06(水)12:28:14 No.762514522
>これでもダメなんぬ…? 睡眠時間足りてないとか?
227 21/01/06(水)12:28:18 No.762514544
>企業からするとオフィスの家賃に光熱費に定期代にぜーんぶ社員に押しつけられるからウハウハなんぬ 従業員の生産性が下がっちゃ元も子もないぬ もっとインフラ整えてケアしろぬ
228 21/01/06(水)12:28:49 No.762514678
>意外と職場では動いてるんぬなぁ… トイレ行ったり休憩したり誰かの席いったり会議室行ったりでなんだかんだ歩いてるもんよ
229 21/01/06(水)12:29:19 No.762514776
在宅いいなーと思うけどやっぱ大変なのね 現場仕事だからどのみち無理なんだけど
230 21/01/06(水)12:29:20 No.762514778
>>ぶっちゃけ血糖値スパイクに近い状態だからお昼の炭水化物控えるんぬ >>それか炭水化物以外先に食べて胃にクッション作ってから炭水化物食べるんぬ >>血糖値スパイク真剣に治したいやつはなかなかいないからこの話聞くか聞かないかは任せるんぬ >お腹いっぱいになって眠くなっちゃうんぬかなーと思って基本的にはサラダチキン+軽めなサンドイッチとかなんぬ >これでもダメなんぬ…? 飲み物は大丈夫なんぬ?
231 21/01/06(水)12:29:24 No.762514794
>睡眠時間足りてないとか? 平日はすぐにバテて12時間ぐらい気を失うように寝ちゃうんぬでも今もう眠いんぬ 休日はずっと寝てるんぬ…
232 21/01/06(水)12:29:47 No.762514919
>1Kに閉じこもりだと息詰まるから2DKくらいの部屋に引っ越してえんぬ >とりあえず仕事しながら部屋の片付けなんぬなー 2、3月は部屋は開くけど引越し料金が高いんぬ 今月中に越す勢いかいるんぬ
233 21/01/06(水)12:30:29 No.762515085
寝すぎじゃないんぬ? 寝すぎても却って眠くなるんぬよ
234 21/01/06(水)12:30:42 No.762515138
>従業員の生産性が下がっちゃ元も子もないぬ >もっとインフラ整えてケアしろぬ 今の株価と売上が大事なんぬ 生産性なんて社員になんとかさせればいいんぬ 気に入らない社員はコロナに乗っかって切っちゃえばいいんぬ …っていうのが弊社だったんぬ もう弊社でもないけど
235 21/01/06(水)12:31:08 No.762515249
>>睡眠時間足りてないとか? >平日はすぐにバテて12時間ぐらい気を失うように寝ちゃうんぬでも今もう眠いんぬ >休日はずっと寝てるんぬ… 基礎体力が衰えてるんぬ 体力が無いから寝て体力落ちる死のスパイラルなんぬ…
236 21/01/06(水)12:31:21 No.762515316
>>睡眠時間足りてないとか? >平日はすぐにバテて12時間ぐらい気を失うように寝ちゃうんぬでも今もう眠いんぬ >休日はずっと寝てるんぬ… なんか病気かかってない?もしくはなんか薬飲んでない?
237 21/01/06(水)12:31:24 No.762515335
別人だけどお昼何も食べなかったら眠くならなかったんぬー 代わりに今体がゴミになってる
238 21/01/06(水)12:31:50 No.762515425
定時になったらオナニーするようにすればいいんぬ
239 21/01/06(水)12:31:58 No.762515459
自己管理できないキャッツがおおいな…
240 21/01/06(水)12:32:04 No.762515480
あと3ヶ月たったらテレワーク1年になるんぬ 自炊や遊びに出かけることもなくなって 貯金は100万増えたんぬ
241 21/01/06(水)12:32:20 No.762515551
建設業はテレワークどころかコロナすら全然関係ない感じなんぬ 注意しても職人ほとんどマスクすらしてこないんぬ でも皆働き者なおかげで業界の前年比利益が-7%くらいらしいんぬー
242 21/01/06(水)12:33:02 No.762515743
社内にいると細々と申し付けられる雑用がなくなったせいで 俺の仕事は半日で片付くんだなと知ったテレワーク 午前中は社内LINEの通知が来た時以外はお布団でゴロゴロしてる
243 21/01/06(水)12:33:02 No.762515747
ぬはここ数年サラダパスタとおにぎり一個飲み物はお茶水ブラックコーヒーであの異様な眠気からやっと抜け出せたんぬ サラダパスタのサラダだけ先に食べて胃にクッションは作ってるんぬ
244 21/01/06(水)12:33:12 No.762515775
>なんか病気かかってない?もしくはなんか薬飲んでない? 軽度の鬱と適応障害程度なんぬ おくすりは色々飲まされてるんぬ
245 21/01/06(水)12:33:13 No.762515793
朝起きたらラジオ体操するんぬ!
246 21/01/06(水)12:33:14 No.762515801
ぬは断捨離勢増えたのをいいことにヤフオク漁りまくったら貯金増えないんぬ! どんどん地震来たら死にそうな部屋になってくんぬ・・・・
247 21/01/06(水)12:33:15 No.762515804
>あと3ヶ月たったらテレワーク1年になるんぬ >自炊や遊びに出かけることもなくなって >貯金は100万増えたんぬ むしろAmazonやFanzaで散財するようになってしまったんぬ
248 21/01/06(水)12:33:20 No.762515835
あと1,2か月したら死にそうなヤツが数人いるな 30分ほど歩いて体力維持しないとヤバそう 歩くのが目的だとモチベーション保てないから片道15分とか10分くらいのお店のものを1品買って帰るとかそういのから初めて見たらどうか
249 21/01/06(水)12:33:40 No.762515924
RFAは割とマジでテレワークの救世主なのかもしれんぬ…
250 21/01/06(水)12:34:22 No.762516123
>これでもダメなんぬ…? 栄養バランス取ってしっかり運動したら 体力ついて長時間睡眠いらなくなると思うよ
251 21/01/06(水)12:34:22 No.762516124
タイマーかけて50分集中して10分休憩してストレスとか家事とかPCに向かわなくていい作業するとメリハリがついていい感じなんぬ 1時間に10分とか休憩しすぎ感あるけど50分めっちゃ集中できるのでぬの場合だと逆に効率上がったんぬ 会議いっぱい入ってる日とかは徹底できないけどぬー…
252 21/01/06(水)12:34:24 No.762516130
こもりっきりは精神衛生上よくないんぬ 散歩するんぬ
253 21/01/06(水)12:34:31 No.762516163
>RFAは割とマジでテレワークの救世主なのかもしれんぬ… 肝がんに対するラジオ波焼灼療法?
254 21/01/06(水)12:34:32 No.762516165
>No.762515480 ぬも遊びに出かけることもなくなったんぬが 代わりに通販で散財するようなって貯金は見る影もないんぬな
255 21/01/06(水)12:34:47 No.762516225
リングフィットとかボクササイズでもなんでもいいから動けすぎる…
256 21/01/06(水)12:34:56 No.762516263
テレワークやってたはずなのにコロナにかかった友人いるから多分長期のテレワークは体力の衰えヤバイと思うんぬ
257 21/01/06(水)12:34:56 No.762516270
毎日最寄駅まで10分歩いてたのがテレワークでなくなって 去年だけで5kg太ったんぬ 通勤は結構な運動だったんぬなー
258 21/01/06(水)12:35:17 No.762516363
しょっちゅう飛び交ってるslackとか見ちゃうとこいつらいつ休んでるんぬ…ってなるんぬ 別部署だから関係ないけどスマホが夜ポーンって鳴るとビクッとしちゃうんぬ
259 21/01/06(水)12:35:20 No.762516376
>建設業はテレワークどころかコロナすら全然関係ない感じなんぬ 建築土木はマジでコロナ関係ない感じなんぬ… うるさい現場だと毎日検温しないと現場に入れなかったりするし休憩も職種別に順番になったりとマジで面倒なんぬ
260 21/01/06(水)12:35:27 No.762516408
果物を食事の先に食べるのも合理的ぬ ぬはほぼ毎日みかん食べるぬ
261 21/01/06(水)12:35:28 No.762516415
>タイマーかけて50分集中して10分休憩してストレスとか家事とかPCに向かわなくていい作業するとメリハリがついていい感じなんぬ ごめんこれストレスじゃなくてストレッチの間違いなんぬ…
262 21/01/06(水)12:35:54 No.762516516
身体が鈍ってるどころか弱ってることに気づいて慌てて筋トレ始めたんぬ
263 21/01/06(水)12:36:05 No.762516580
在宅勤務してたときはアニメ流してもすぐ終わるから 延々流しても終わらない途切れ途切れで見ても面白いプリキュアに最終的に落ち着いてたな
264 21/01/06(水)12:36:10 No.762516604
倉庫勤めもなんにも関係ないんぬ さすがにマスクとか距離にはうるさいんぬな
265 21/01/06(水)12:36:13 No.762516620
>歩くのが目的だとモチベーション保てないから片道15分とか10分くらいのお店のものを1品買って帰るとかそういのから初めて見たらどうか ぬああ…これやってみるんぬ… この前歩いてたら寝かけたから皆も体力低下には気をつけるんぬ!
266 21/01/06(水)12:36:14 No.762516623
>別部署だから関係ないけどスマホが夜ポーンって鳴るとビクッとしちゃうんぬ 業務時間外は通知なんてオフなんぬー
267 21/01/06(水)12:36:28 No.762516676
身体が資本なんぬな!
268 21/01/06(水)12:36:50 No.762516772
>しょっちゅう飛び交ってるslackとか見ちゃうとこいつらいつ休んでるんぬ…ってなるんぬ >別部署だから関係ないけどスマホが夜ポーンって鳴るとビクッとしちゃうんぬ 退勤したら絶対slackの通知は切るようにしてるんぬ病むんぬ自分には耐えられなかったんぬ
269 21/01/06(水)12:36:51 No.762516774
>ぬはほぼ毎日みかん食べるぬ みかんも当分あるけど果糖だから関係ないんぬ?
270 21/01/06(水)12:36:54 No.762516785
>代わりに通販で散財するようなって貯金は見る影もないんぬな 今年は節約節制の年にするんぬなあ
271 21/01/06(水)12:37:00 No.762516817
用事終わらせて報告のタイミングを見計らいながら虹裏してる時間を日報に書く時毎回悩むんぬ 目下これがぬの最大の課題になってるんぬ
272 21/01/06(水)12:37:11 No.762516868
仕事始めから1歩も外出てないんぬやべーんぬ 冬は余計に外出る気しなくなるんぬ
273 21/01/06(水)12:37:29 No.762516944
>倉庫勤めもなんにも関係ないんぬ >さすがにマスクとか距離にはうるさいんぬな 食堂と休憩室でマスクずらして喋ってるの見ると怖くないのかなって思うチキンキャッツなんぬ
274 21/01/06(水)12:37:36 No.762516966
>この前歩いてたら寝かけたから皆も体力低下には気をつけるんぬ! どういうことなんぬ…
275 21/01/06(水)12:37:57 No.762517047
あんまり無闇に出歩くのも良くない気がするんぬがお昼になったら弁当とコーヒー買いにコンビニまで歩くようにしてるんぬ ちょっとでも外歩くとだいぶ気分転換になるんぬ
276 21/01/06(水)12:38:08 No.762517094
>食堂と休憩室でマスクずらして喋ってるの見ると怖くないのかなって思うチキンキャッツなんぬ うちは大手なんで仕切りとかそのへんガチクソうるさいんぬ 追い出されたやつもいるらしいんぬ
277 21/01/06(水)12:38:11 No.762517112
ちゃんとした姿勢でのスクワットとかも結構体力作りにいいらしいんぬ スペースなくてもできる運動はいいんぬな 聞き齧りじゃ効果は微妙だからトレーニング方法はちゃんとYouTubeとかで検索検索なんぬぅ
278 21/01/06(水)12:38:19 No.762517145
>みかんも当分あるけど果糖だから関係ないんぬ? 糖分は糖分なんぬ 動いてて食べ過ぎなければ気にする事ないんぬ
279 21/01/06(水)12:39:06 No.762517317
筋肉は一生の相棒
280 21/01/06(水)12:39:18 No.762517367
>聞き齧りじゃ効果は微妙だからトレーニング方法はちゃんとYouTubeとかで検索検索なんぬぅ ニクンのページが最高なんぬ
281 21/01/06(水)12:39:42 No.762517470
>贅肉は一生の相棒
282 21/01/06(水)12:39:46 No.762517490
ぬはエアロバイク導入したんぬ! 意外と安いんぬなー
283 21/01/06(水)12:39:49 No.762517495
>みかんも当分あるけど果糖だから関係ないんぬ? 食後に食べるまたはすでに糖尿病を患っているなら話は別ぬが 食前ならOKぬ ソースは果物で人体実験している中野瑞樹という人の話ぬ
284 21/01/06(水)12:39:50 No.762517499
こういうお仕事寄りの雑談するのも大事な気がするんぬ
285 21/01/06(水)12:39:52 No.762517520
気分が滅入るんぬ… お仕事もう嫌なんぬ…
286 21/01/06(水)12:40:02 No.762517556
去年よりも大江戸線が混雑してヤバイんぬ… どうして増えてるんぬ…
287 21/01/06(水)12:40:04 No.762517563
>ちゃんとした姿勢でのスクワットとかも結構体力作りにいいらしいんぬ デブぬなのでやったら膝ぶっ壊しそうになったんぬ まずは歩いて体重減らしつつ体力維持からやることにしたんぬ 片道10分のところにある成城石井の生ハムやチーズ美味いんぬ…
288 21/01/06(水)12:40:07 No.762517576
>どういうことなんぬ… そのままの意味なんぬ スーッと眠気が来てまぶたが落ちてきて膝に力が入らずガクってなるんぬ 耐えきれずに駅のベンチでちょっと寝たんぬ
289 21/01/06(水)12:40:43 No.762517740
あっちょっと寝るっ♡
290 21/01/06(水)12:40:45 No.762517748
>デブぬなのでやったら膝ぶっ壊しそうになったんぬ 椅子から両足でゆっくり立ち上がるとこから始めるんぬ
291 21/01/06(水)12:40:54 No.762517777
テレワーク中コンビニ行くがてら外出るとかしたいけど 電話が怖くて普通に出勤してる時より外出しづらいんぬ
292 21/01/06(水)12:40:55 No.762517780
あーテレワーク続くからぬー! 健康のために自分の活動量把握しといたほうがいいんぬなー!! って言い訳して指輪型のちょっといい活動量計を自分へのお年玉として買ったんぬ 届くのめっちゃ楽しみなんぬ!!!!!
293 21/01/06(水)12:40:58 No.762517793
>ソースは果物で人体実験している中野瑞樹という人の話ぬ あの果物キチの人なんぬなー バナナとみかん食べるんぬ!
294 21/01/06(水)12:40:58 No.762517794
>うちは大手なんで仕切りとかそのへんガチクソうるさいんぬ >追い出されたやつもいるらしいんぬ うちも割と大手なんぬが割とシカトぶっこいてるの多いんぬな… 多分そろそろどっかで第一号でるんぬ
295 21/01/06(水)12:41:11 No.762517863
>こういうお仕事寄りの雑談するのも大事な気がするんぬ ガス抜きになるんぬなー
296 21/01/06(水)12:41:27 No.762517922
>ぬはエアロバイク導入したんぬ! >意外と安いんぬなー ワンルームじゃなきゃ買ってたんぬ…
297 21/01/06(水)12:41:40 No.762517968
>去年よりも大江戸線が混雑してヤバイんぬ… >どうして増えてるんぬ… 本数減ってるから
298 21/01/06(水)12:42:01 No.762518071
>企業からするとオフィスの家賃に光熱費に定期代にぜーんぶ社員に押しつけられるからウハウハなんぬ 実際うちはオフィスのスペース限界なんぬー!引っ越ししたいんぬー!ってとこから コロナを切っ掛けにテレワーク増やしてリモート中心になった人のデスクをフリースペース化したんぬ フリースペース化したデスクは物置になってて仕事で使える感じではないんぬ
299 21/01/06(水)12:42:10 No.762518109
ブルーカラーはテレワークとは無縁なんぬ
300 21/01/06(水)12:42:15 No.762518136
テレワークだと頻繁に頭痛するようになったんぬ 2日に1回は頭痛薬飲んでるんぬ
301 21/01/06(水)12:42:20 No.762518158
>>デブぬなのでやったら膝ぶっ壊しそうになったんぬ >椅子から両足でゆっくり立ち上がるとこから始めるんぬ 単身でワンルームなので椅子なんてものはないんぬ 万年床と低い机だけなんぬ
302 21/01/06(水)12:42:32 No.762518200
学生の時にやってた自己流トレーニングがいかに無意味だったかYouTubeとかのトレーニング方法見てわかるんぬ 正しいフォーム大事なんぬ
303 21/01/06(水)12:42:32 No.762518201
意外と簡単に鬱になるんだなーってなったんぬ 入社一年目の作り話なんぬ
304 21/01/06(水)12:42:33 No.762518214
>テレワークだと頻繁に頭痛するようになったんぬ 肩こりなんぬ
305 21/01/06(水)12:42:49 No.762518264
だらだら好きな時に仕事したい… 深夜0時くらいが一番集中できるんだよなぁ
306 21/01/06(水)12:43:06 No.762518350
午後の仕事始まるんぬ~ 同じ仕事割り振られた同期のうちぬだけ明らかに進捗遅いんぬ~ やっぱつれぇぬ…
307 21/01/06(水)12:43:38 No.762518484
>>なんか病気かかってない?もしくはなんか薬飲んでない? >軽度の鬱と適応障害程度なんぬ >おくすりは色々飲まされてるんぬ 薬の副作用で眠くなってる可能性もあるんぬ お医者に相談するんぬ
308 21/01/06(水)12:43:46 No.762518513
お昼入ったから今から布団入って1時間後に起きてそこから飯食いながら仕事なんぬ
309 21/01/06(水)12:43:58 No.762518569
>こういうお仕事寄りの雑談するのも大事な気がするんぬ 職場で雑談してたのもかなりの気分転換になってたって思うんぬ 言うことだけ言うみたいだった上ぬも最近雑談含めた長電話になってきたんぬ 皆会話を求めてるんぬな…
310 21/01/06(水)12:44:20 No.762518649
ぬは二年くらい前からスロー筋トレしてるんぬ 生活習慣の改善が目的で始めたことぬが やらないと落ち着かなくなったんぬ
311 21/01/06(水)12:44:59 No.762518814
>うちも割と大手なんぬが割とシカトぶっこいてるの多いんぬな… >多分そろそろどっかで第一号でるんぬ 割とこれだけ時間あったら出る確率はまあ…なんぬ 外食経由でやらかしたやつはいたんぬ
312 21/01/06(水)12:45:16 No.762518886
栄養価高かったり糖質制限メニューが豊富な宅食サービスとかもあるので 週のランチの何回かをそれに置き換えるのもいいと思うんぬよ お安くないけど流石に送料込みで1食1000円とかにはならないので外食するよりは全然安いんぬ
313 21/01/06(水)12:45:22 No.762518915
ぬーぬーぬー
314 21/01/06(水)12:45:30 No.762518952
>テレワークだと頻繁に頭痛するようになったんぬ >2日に1回は頭痛薬飲んでるんぬ ちゃんと換気してるんぬ?
315 21/01/06(水)12:45:35 No.762518975
毎日二度寝する余裕ありそうで羨ましいんぬ
316 21/01/06(水)12:45:47 No.762519028
痔が酷くなったんぬ
317 21/01/06(水)12:45:51 No.762519040
雑談大事よ じゃないとなんかあった時しか会話しなくなって 話しかける・られる=トラブルがあったって認識になっちゃう 会話がマイナスイメージになる
318 21/01/06(水)12:46:16 No.762519127
仕事オナニー仕事なんぬ
319 21/01/06(水)12:46:23 No.762519156
定例の最初の15分を完全な雑談の時間にするようにしたんぬ 入社して初めて褒められたんぬ…
320 21/01/06(水)12:46:28 No.762519170
>テレワーク中コンビニ行くがてら外出るとかしたいけど >電話が怖くて普通に出勤してる時より外出しづらいんぬ 何時間も外出するわけじゃないしちょっと席外してたで大丈夫だと思うんぬ
321 21/01/06(水)12:46:45 No.762519245
>雑談大事よ 人の悪口しか言わない上ぬと雑談してると胃が痛くなってくるんぬ
322 21/01/06(水)12:46:47 No.762519252
>実際うちはオフィスのスペース限界なんぬー!引っ越ししたいんぬー!ってとこから >コロナを切っ掛けにテレワーク増やしてリモート中心になった人のデスクをフリースペース化したんぬ >フリースペース化したデスクは物置になってて仕事で使える感じではないんぬ …霊園の横に本社立ってそうな企業なんぬ
323 21/01/06(水)12:47:32 No.762519424
テレワークじゃなくても会話できないと辛いんぬ 雑談って意外と大事なんぬ
324 21/01/06(水)12:47:53 No.762519509
>雑談大事よ >じゃないとなんかあった時しか会話しなくなって >話しかける・られる=トラブルがあったって認識になっちゃう >会話がマイナスイメージになる なったんぬ 会話すると言うことはぬが怒られた時だけになったんぬ 病んだんぬ 辞めたんぬ