21/01/06(水)11:06:45 次のお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)11:06:45 No.762499682
次のお仕事なんだっけ…
1 21/01/06(水)11:15:24 No.762500872
ココナッツミルク!
2 21/01/06(水)11:19:17 No.762501486
ココナッツミルク!
3 21/01/06(水)11:24:48 No.762502359
あと一週間とちょっとでココナッツミルクか…
4 21/01/06(水)11:25:23 No.762502459
ココナッツミルクはやく…
5 21/01/06(水)11:26:51 No.762502695
「」先生!ココナッツミルク!ココナッツミルクほしい!
6 21/01/06(水)11:27:29 No.762502798
やかましい俺も欲しいななちゃん大好きだよ❤︎
7 21/01/06(水)11:30:03 No.762503240
あんまりおっぱい大きくないから角あるけど牛とは言われないんだな
8 21/01/06(水)11:32:12 No.762503572
牛っぽさなくはないけどココナツヒツジが強すぎるからな
9 21/01/06(水)11:32:13 No.762503580
そりゃココナッツヒツジだから
10 21/01/06(水)11:36:17 No.762504216
やっぱ角があるしココナッツミルクは実は生えてるちんぽから出るんだと思うんだけど 旅人はどう思う?
11 21/01/06(水)11:40:27 No.762504930
パイモンLINEスタンプ買った?
12 21/01/06(水)11:42:00 No.762505159
この子の牛コスエロ絵が多すぎて深刻な風評被害を感じる
13 21/01/06(水)11:42:24 No.762505231
ロサリアさんまだ…?
14 21/01/06(水)11:43:22 No.762505394
あまあめちゃんがココナッツヒツジなのが共通認識になってるの面白すぎる
15 21/01/06(水)11:44:37 No.762505621
ココナッツヒツジ 伝説の半仙の獣。
16 21/01/06(水)11:45:10 No.762505720
>やっぱ角があるしココナッツミルクは実は生えてるちんぽから出るんだと思うんだけど >旅人はどう思う? 消えな!何でもふたなり化したいオイラ!
17 21/01/06(水)11:45:30 No.762505783
見た目はわからない どこにいるかわからない なんでいるかわからない
18 21/01/06(水)11:45:54 No.762505859
パイモンは二人いた!?
19 21/01/06(水)11:47:46 No.762506158
初対面は強キャラ感溢れてたのに一気にぽんこつ化してるのあざといかわいい
20 21/01/06(水)11:48:14 No.762506248
>パイモンLINEスタンプ買った? 1モラでいい?
21 21/01/06(水)11:49:20 No.762506421
仙人は道を教えるのも忘れるし財布も忘れる
22 21/01/06(水)11:49:27 No.762506448
Coco goat plz
23 21/01/06(水)11:50:07 No.762506546
七七ちゃんか甘雨ちゃんの伝説でココナッツ羊のからみあるかな
24 21/01/06(水)11:51:05 No.762506705
七七→甘雨へのボイス無いのが残念
25 21/01/06(水)11:53:43 No.762507196
甘雨ちゃんなんとなく清心要求してきそうな気がするから今のうちに集めておくか
26 21/01/06(水)11:53:43 No.762507197
七七はなぜか杏仁仙人へのボイスは2個もあるのに…
27 21/01/06(水)11:56:44 No.762507752
何かイベント来ないかな
28 21/01/06(水)11:57:32 No.762507894
次のイベントはこのようなもの。
29 21/01/06(水)11:58:24 No.762508037
甘雨は七星とシナジーあるような能力にして欲しいな 特にこくせーちゃん
30 21/01/06(水)12:00:41 No.762508493
ロード画面でココナッツヒツジは半仙と出て 作中で半仙と分かってるのは甘雨だけだから…
31 21/01/06(水)12:05:01 No.762509311
万民堂でいつも端っこで食べてる人だ
32 21/01/06(水)12:05:34 No.762509411
万民堂に食べる場所あったのか…
33 21/01/06(水)12:05:49 No.762509452
早く欲しい…
34 21/01/06(水)12:05:51 No.762509460
公式リーク来た?
35 21/01/06(水)12:05:55 No.762509473
>次のイベントはこのようなもの。 はよ来い立木…
36 21/01/06(水)12:06:13 No.762509526
そういや万民堂の隣の屋台はあれ別の店なんだよな?
37 21/01/06(水)12:06:34 No.762509588
>万民堂に食べる場所あったのか… さっすが!りーゆえ人!のいるとこじゃない? 建物の横のスペース
38 21/01/06(水)12:06:43 No.762509613
あまあめちゃん旅館で寝泊りしてるのか…
39 21/01/06(水)12:06:48 No.762509633
中原のもつ焼きをやたら嫌ってるモンド人がいる屋台
40 21/01/06(水)12:06:57 No.762509658
>ロード画面でココナッツヒツジは半仙と出て >作中で半仙と分かってるのは甘雨だけだから… 駄目な論理パズルかよ
41 21/01/06(水)12:07:16 No.762509717
>万民堂に食べる場所あったのか… 横か後ろにあったような
42 21/01/06(水)12:07:18 No.762509729
>さっすが!りーゆえ人!のいるとこじゃない? >建物の横のスペース あれもつ焼きの屋台席では?
43 21/01/06(水)12:07:36 No.762509784
>>万民堂に食べる場所あったのか… >さっすが!りーゆえ人!のいるとこじゃない? >建物の横のスペース じゃああそこでもつ焼き売ってるおばさん何なんだよ
44 21/01/06(水)12:07:52 No.762509836
中原のもつ焼きよぉ!
45 21/01/06(水)12:07:54 No.762509847
>七七→甘雨へのボイス無いのが残念 もう忘れてしまった説濃厚
46 21/01/06(水)12:08:16 No.762509919
もつ焼き屋台はチコ魚だかそっちの方に屋台の店主みたいなのがいたような
47 21/01/06(水)12:08:35 No.762509989
共用スペースだよきっと!
48 21/01/06(水)12:08:35 No.762509990
>万民堂に食べる場所あったのか… タルタルの弟と食べてたな
49 21/01/06(水)12:08:42 No.762510015
評判であの屋台の席に飯持って来いって依頼あったし持ち込みオッケーなのかもしれん
50 21/01/06(水)12:08:42 No.762510018
もつ焼きはヤバイ…
51 21/01/06(水)12:09:09 No.762510094
フードコートなのかな 進んでるなリーユエ
52 21/01/06(水)12:09:30 No.762510179
鍾離先生のPVだと外にありそうな感じだったけどどうだったかな
53 21/01/06(水)12:10:00 No.762510284
もっとでかい街行きたいけどリーユエが一番発展してるんだっけ
54 21/01/06(水)12:10:23 No.762510370
フータオがバレとか関係なくもうファンアートとか跋扈してる
55 21/01/06(水)12:10:24 No.762510379
見てきたけどそれっぽい箇所挙げるとすればもつ焼き屋の横にあるテーブルか万民堂の中にあるテーブルかなあ
56 21/01/06(水)12:11:19 No.762510572
立ち食いスタイルかも
57 21/01/06(水)12:11:33 No.762510616
旅館も寝具すらないし謎は深まる
58 21/01/06(水)12:11:37 No.762510634
原神の料理食ってみたい?
59 21/01/06(水)12:11:41 No.762510648
>もっとでかい街行きたいけどリーユエが一番発展してるんだっけ そう言われてた気がする 気持ちめっちゃわかるけどこれよりデカい規模の町ってオープンワールドでそうそう見ない気はするな
60 21/01/06(水)12:11:45 No.762510661
>もっとでかい街行きたいけどリーユエが一番発展してるんだっけ スネージナヤも次ぐらいに発展してて機械もあるから期待してる
61 21/01/06(水)12:11:53 No.762510697
旅館はスケールの問題なんだろうけど部屋ないよね…
62 21/01/06(水)12:12:18 No.762510783
本当に星5かよってくらいなんか弱々しいエピソードばかり聞く
63 21/01/06(水)12:12:36 No.762510840
>旅館も寝具すらないし謎は深まる あそこあるのってエレベーターと一階の食事スペースと無駄に広いバルコニーとカウンターと台所だけだよね… なんで旅館名乗ってるの…?
64 21/01/06(水)12:12:37 No.762510845
発展してるっても殆どが平家だから フォンテーヌとかは高い建物もありそう
65 21/01/06(水)12:12:37 No.762510847
>フータオがバレとか関係なくもうファンアートとか跋扈してる 関係ねぇ…かわいい子書きてぇ
66 21/01/06(水)12:12:46 No.762510881
はやくなにかきてそざいたりない
67 21/01/06(水)12:12:56 No.762510912
>原神の料理食ってみたい? おいしそうなやつ多いよね 朧村正みたいな料理食べるカット欲しい
68 21/01/06(水)12:13:11 No.762510966
パイモンのスライム食べたい
69 21/01/06(水)12:13:14 No.762510972
このゲームに限った話じゃないけどやっぱ新しい街にたどり着いた時が一番ワクワクする
70 21/01/06(水)12:13:20 No.762510994
旅館もたぶん木みたいになってるところの中に部屋とかあるんだろう なんか入れないけど
71 21/01/06(水)12:13:26 No.762511018
>原神の料理食ってみたい? 人参と肉のハニートーストと満足サラダください
72 21/01/06(水)12:13:37 No.762511051
ドスパラもワクワクしたもんなあ
73 21/01/06(水)12:13:42 No.762511076
ドラゴンスパインはワクワクしながら歩き回ったぜ
74 21/01/06(水)12:13:56 No.762511122
旅館は旅人を便利屋かなんかと勘違いしてると思う
75 21/01/06(水)12:13:58 No.762511129
>原神の料理食ってみたい? そのままの素材で作ると味がねえ!ってなる
76 21/01/06(水)12:14:02 No.762511144
エレベーター途中に部屋がある感じだろうね 廊下は破損してたけれど
77 21/01/06(水)12:14:04 No.762511159
ハッシュドポテト食ってみたいけど松ぼっくりとジャムはなぁ…
78 21/01/06(水)12:14:22 No.762511210
モナは所属モンドになってるけど出身はフォンテーヌとかなのかな
79 21/01/06(水)12:14:40 No.762511285
瞳集めてるときがやっばり一番探索してるって感じる たのしい!
80 21/01/06(水)12:14:53 No.762511325
旅館で部屋借りたりとかハウジング要素欲しい
81 21/01/06(水)12:14:56 No.762511337
>原神の料理食ってみたい? お湯入れた鍋に鶏肉とスイートフラワーぶち込んで煮て完成!!
82 21/01/06(水)12:15:07 No.762511381
>旅館は旅人を便利屋かなんかと勘違いしてると思う 千岩軍が退治してくんないのが悪いとこあるし…
83 21/01/06(水)12:15:17 No.762511428
公式が料理作ってた気がする
84 21/01/06(水)12:15:36 No.762511494
>このゲームに限った話じゃないけどやっぱ新しい街にたどり着いた時が一番ワクワクする 山超えてりーゆえの湿原が一気に広がったとこはよかったなあ
85 21/01/06(水)12:15:40 No.762511506
ぼうじょ旅館はHP回復ぐらいしてくれたっていいじゃないですかー!
86 21/01/06(水)12:15:42 No.762511516
>ハッシュドポテト食ってみたいけど松ぼっくりとジャムはなぁ… やってみる価値はありますぜ
87 21/01/06(水)12:16:06 No.762511588
デイリーで旅館の橋を直す任務あったし伝説任務以外でマップに影響を及ぼしてはいけないってわけではないと思うんだよな だからぐんたま復活も夢ではないのでは?
88 21/01/06(水)12:16:11 No.762511610
ココナッツ羊まであと7日
89 21/01/06(水)12:16:16 No.762511632
スネージナヤは雪国みたいだしドラスパみたいに地域全体が極寒システム…は流石にないか
90 21/01/06(水)12:16:17 No.762511634
>山超えてりーゆえの湿原が一気に広がったとこはよかったなあ 一瞬言葉を失うよねあれ
91 21/01/06(水)12:16:23 No.762511656
旅館はそうめん食べるところです
92 21/01/06(水)12:16:25 No.762511663
稲妻追加楽しみだね ドラスパより広いといいなあ
93 21/01/06(水)12:16:34 No.762511700
発展うんぬんは自称の可能性もある
94 21/01/06(水)12:16:41 No.762511732
ドラゴンズスパインの探索は楽しかったけど普段周りはしたくない場所だから追加フィールドって難しいよな
95 21/01/06(水)12:17:02 No.762511798
夕暮れの実ってどんな味するんだろう
96 21/01/06(水)12:17:02 No.762511799
次の新マップは層岩巨淵というやつかな? どんなとこなんだろう
97 21/01/06(水)12:17:29 No.762511910
>旅館はそうめん食べるところです モナちゃんはどこでもそうめんでしょ!!
98 21/01/06(水)12:17:51 No.762511989
マルチで寒い寒い!わぁあったけ~ってやるの楽しかったし…
99 21/01/06(水)12:17:55 No.762512009
蟹だ 食え…
100 21/01/06(水)12:17:56 No.762512013
現状のメインストーリー最後のとこの会話見る限り 先生も今後暫くは付いてくるのでは?感があってちょっと楽しみ まぁ本当に付いてきてくれたとしてもずっとではないだろうけど
101 21/01/06(水)12:18:21 No.762512107
>夕暮れの実ってどんな味するんだろう あれカシューの実そのままだしそれに近い味だと思ってる
102 21/01/06(水)12:18:27 No.762512136
モナちゃんに黄金蟹毎日作ってあげてぇ~
103 21/01/06(水)12:18:45 No.762512190
あまあめちゃんスルーしてふーたおちゃんに備えようかな
104 21/01/06(水)12:18:52 No.762512222
毎日蟹は…
105 21/01/06(水)12:18:59 No.762512248
ネオぐんたまに常にいてほしいんだけどな岩おばさん
106 21/01/06(水)12:19:24 No.762512351
メインストーリーもう忘れちゃったぞ
107 21/01/06(水)12:19:54 No.762512466
先生は契約の件があるしいつかまたおいしい出番ありそう
108 21/01/06(水)12:19:58 No.762512479
モナちゃんの師匠って熟女じゃなくてマジモンのババアなのかな… プレイアブル化するかどうか…
109 21/01/06(水)12:20:04 No.762512501
フータオが往生堂の子だったっけ
110 21/01/06(水)12:20:14 No.762512536
lineスタンプの飲むぜ!っての初めてみたけど未使用なやつ?そういうの結構あるのかな
111 21/01/06(水)12:20:18 No.762512552
稲妻はBGMと景色がめっちゃ楽しみ
112 21/01/06(水)12:20:21 No.762512559
>モナちゃんにそうめん毎日作ってあげてぇ~
113 21/01/06(水)12:20:24 No.762512567
例えば先生シールドゆくあきシールド結晶シールドの3枚ついた場合ってA+B+Cシールド値になります?
114 21/01/06(水)12:20:31 No.762512596
雷って設定上レア元素なのに実装済だとむしろ炎に次いで多いんだな
115 21/01/06(水)12:20:45 No.762512654
何かしら生活感が欲しい
116 21/01/06(水)12:21:06 No.762512741
りーゆえは中国の楽器凄かったから稲妻は太鼓ぽんぽこなりそう
117 21/01/06(水)12:21:06 No.762512742
ふーたおちゃんはメスガキというかクソガキっぽいよね
118 21/01/06(水)12:21:14 No.762512766
>例えば先生シールドゆくあきシールド結晶シールドの3枚ついた場合ってA+B+Cシールド値になります? そもそもゆくあきのはシールドじゃねえ!
119 21/01/06(水)12:21:20 No.762512795
ハウジング要素って追加されるんだっけ?
120 21/01/06(水)12:22:03 No.762512977
>ふーたおちゃんはメスガキというかクソガキっぽいよね その枠が増えるのか
121 21/01/06(水)12:22:05 No.762512984
日本の楽器というと三味線とかかな
122 21/01/06(水)12:22:05 No.762512985
ゆくあきの軽減の上からAかBの強いほうのバリアで受けて一緒に割れるんじゃね
123 21/01/06(水)12:22:09 No.762513008
同時にいくつシールドがあっても攻撃喰らうと全部のシールドの耐久値が同時に減っていくよ
124 21/01/06(水)12:22:10 No.762513011
シールドは全部同時に削れる
125 21/01/06(水)12:22:25 No.762513069
原神にメスガキキャラいないよね…
126 21/01/06(水)12:22:28 No.762513076
オープンワールドゲーやってると気に入った土地に自分の拠点とか作りたくなるよね… フォールアウト4みたいなガッチリしたのでなくとも 小屋一つ建てられる程度でもいいから
127 21/01/06(水)12:22:36 No.762513105
雅楽もバリバリにやろう
128 21/01/06(水)12:22:42 No.762513129
BGMマジでいいよね… 通勤中聞いてみたらゲーム内で聞いてるよりもよかった ドラスパ分もサントラ早く出ないかな…
129 21/01/06(水)12:22:49 No.762513155
ゆくあきのは別物 https://pbs.twimg.com/media/ElAP8RXU8AEF-I2?format=jpg&name=large
130 21/01/06(水)12:23:44 No.762513393
>日本の楽器というと三味線とかかな 琴とか尺八とか鼓とか使われてそうよね楽しみだ 中国が作ってるだけ合ってよくある日中の混同はないだろうからしっかりBGMも作り分けてくれるだろうな
131 21/01/06(水)12:23:51 No.762513433
モナちゃんの部屋に同居したいんですけど!!
132 21/01/06(水)12:24:03 No.762513489
>例えば先生シールドゆくあきシールド結晶シールドの3枚ついた場合ってA+B+Cシールド値になります? ゆくあきのはシールドじゃないけれどシールド耐久値は全部同時に減っていくよ 結構前だけれど公式ヒでシールドの特性について詳しく書かれてるよ
133 21/01/06(水)12:24:08 No.762513519
げんげんは戦闘曲がどれもいい サントラ公式で配信してくれてるのまじありがたい
134 21/01/06(水)12:24:09 No.762513521
曲に関しては外れナシだから期待しちゃうね
135 21/01/06(水)12:24:11 No.762513526
サントラは地域ごとに60曲とかあってびびる…しゅごい…
136 21/01/06(水)12:24:19 No.762513559
>モナちゃんの部屋に同居したいんですけど!! 連れ歩けば同居みたいなもんだぞ!
137 21/01/06(水)12:24:20 No.762513563
>モナちゃんの部屋に同居したいんですけど!! お客取れなくなっちゃう
138 21/01/06(水)12:24:43 No.762513659
甘飴ちゃん実装されたらどうして暁光さんが星4なんだ…って言われまくる!俺の予想は当たる
139 21/01/06(水)12:24:51 No.762513686
つまりシールド何重ってのは現状意味ないんだねありがとう
140 21/01/06(水)12:24:59 No.762513714
ハウジングできても何すんだろ バッグは四次元ポケットだから倉庫も必要ないし
141 21/01/06(水)12:25:37 No.762513895
>>モナちゃんの部屋に同居したいんですけど!! >お客取れなくなっちゃう 旅人が身請けするのさ
142 21/01/06(水)12:25:44 No.762513926
複数シールド貼っても割引されることなく個別に計算されて割れる
143 21/01/06(水)12:25:52 No.762513963
>ハウジングできても何すんだろ >バッグは四次元ポケットだから倉庫も必要ないし 自分の好き放題建築するだけで時間がどんどん過ぎていく たのしい!!
144 21/01/06(水)12:25:52 No.762513964
オケ生演奏で収録とかしてて気合が凄い
145 21/01/06(水)12:26:04 No.762514001
>ハウジングできても何すんだろ >バッグは四次元ポケットだから倉庫も必要ないし 農業とか このゲーム農作物系集めるの結構しんどいし
146 21/01/06(水)12:26:04 No.762514003
>ドラスパ分もサントラ早く出ないかな… ドラスパだけじゃ追加曲少ないからたぶんリーユエの方の追加マップと一緒に来るんじゃないかな それに加えて公子戦BGMも一緒に
147 21/01/06(水)12:26:31 No.762514108
バリアは同時に貼るよりずらしたほうがいいやね んー!めんどいから先生だけでいいや!
148 21/01/06(水)12:26:34 No.762514122
群たまを自分の家にできるんだろ やりがいあるよ!
149 21/01/06(水)12:26:59 No.762514223
瑠璃袋畑作れるならいいなあ…
150 21/01/06(水)12:27:01 No.762514233
農業とか水産畜産要素は確かに欲しいな…
151 21/01/06(水)12:27:10 No.762514270
qiqi燃やしてぇ~~~~
152 21/01/06(水)12:27:15 No.762514285
大ボス戦の曲も専用で豪華だよね もっと大ボス欲しいけど
153 21/01/06(水)12:27:42 No.762514390
>>>モナちゃんの部屋に同居したいんですけど!! >>お客取れなくなっちゃう >旅人が身請けするのさ 祈願ってそういうこと…?
154 21/01/06(水)12:27:43 No.762514394
むぅ…米を作る原神… これサクナヒメでは…
155 21/01/06(水)12:28:05 No.762514477
好きな場所に家建てられるようになってかつ温泉湧いてる土地あったらそこに家造りたい…
156 21/01/06(水)12:28:15 No.762514530
かわいそうなバグ… su4493342.mp4 su4493343.mp4
157 21/01/06(水)12:28:19 No.762514549
武器飾ったりキャラ並べたりしたいよ
158 21/01/06(水)12:28:30 No.762514588
武器飾ったりしたい
159 21/01/06(水)12:29:19 No.762514777
家より肉や魚を安定供給出来るほうがいいな 農場と釣りシステム追加されねぇかな…
160 21/01/06(水)12:29:35 No.762514848
厄災ハウスじゃねえか
161 21/01/06(水)12:29:37 No.762514854
>かわいそうなバグ… >su4493342.mp4 >su4493343.mp4 下見てから上見直してダメだった これ一番上の紅玉取れなくなるのか…
162 21/01/06(水)12:29:47 No.762514918
稲妻はどこらへんの時代をイメージしてんのかな
163 21/01/06(水)12:30:08 No.762515000
塩の魔神がいるならもう何でもありだ
164 21/01/06(水)12:30:15 No.762515032
ガチャに家具を追加するのだけはやめて欲しい
165 21/01/06(水)12:30:15 No.762515036
>メインストーリーもう忘れちゃったぞ 人探しのお知らせ!
166 21/01/06(水)12:30:18 No.762515048
釘落ちとる…
167 21/01/06(水)12:30:27 No.762515079
>家より肉や魚を安定供給出来るほうがいいな >農場と釣りシステム追加されねぇかな… 自分だけの空間を作りたい!ってのは単純にメリットを享受したいというのとはまた違う自己満足を得たい部分だから話がちょっと噛み合ってない
168 21/01/06(水)12:30:27 No.762515080
釘が空に浮いてる訳ないからな…
169 21/01/06(水)12:30:29 No.762515084
>稲妻はどこらへんの時代をイメージしてんのかな 幕府とか鎖国とか言ってるから江戸時代辺りじゃないかな
170 21/01/06(水)12:30:34 No.762515112
なんでリーユエも稲妻も脇出しファッションなんだ 誘ってるのか
171 21/01/06(水)12:30:54 No.762515199
>su4493343.mp4 そうはならんやろ…
172 21/01/06(水)12:30:56 No.762515206
発泡スチロールみたいな釘だな
173 21/01/06(水)12:30:57 No.762515208
>つまりシールド何重ってのは現状意味ないんだねありがとう 氷と炎を同時に喰らう状況で氷炎同時シールドやると多分1枚より長く耐えるはずだから意味はゼロではないかも…まあやるやついなさそうだからゼロでいいかも…
174 21/01/06(水)12:30:57 No.762515209
先生クラスのシールド持ちがもう一人来たらノエル先生そいつで一生シールド回していけそう
175 21/01/06(水)12:31:15 No.762515281
>塩の魔神がいるならもう何でもありだ 砂糖の魔神や味噌の魔神とかも過去にいてそう
176 21/01/06(水)12:31:26 No.762515343
家造りたいってのは要するに雰囲気的なものを楽しみたいって部分が大きいよね モチロンそこに実用的なメリットがあればそれに越したことはないけど
177 21/01/06(水)12:31:45 No.762515404
むしろ現状先生1人で過剰気味だよ!硬さも異常だけど12秒で貼り直せる20秒持つシールドって辺りがもう異常だよ!
178 21/01/06(水)12:31:55 No.762515446
バフ来た後の先生シールドとキャッツシールドならそれぞれ付帯効果あるから意味あるよね
179 21/01/06(水)12:32:20 No.762515553
稲妻はどぎついネオンがあってもいいよ
180 21/01/06(水)12:32:24 No.762515564
>先生クラスのシールド持ちがもう一人来たらノエル先生そいつで一生シールド回していけそう 先生シールドだけでずっと回してられない? …と思ってたけど氷王。とかちょっとおかしい攻撃力で叩き割ってくるからこの先どうなるだろうな…
181 21/01/06(水)12:32:26 No.762515576
砂糖の魔神ならメガネかけてるよ
182 21/01/06(水)12:32:33 No.762515613
>>稲妻はどこらへんの時代をイメージしてんのかな >幕府とか鎖国とか言ってるから江戸時代辺りじゃないかな でも文学賞をするくらいには文明は発達してんだよなぁ…
183 21/01/06(水)12:32:41 No.762515641
稲妻に大豆の魔神いそう
184 21/01/06(水)12:33:04 No.762515757
先生のシールドと範囲セキカ…あるだけで安心感がすごい
185 21/01/06(水)12:33:07 No.762515773
ヒットマンみたいなエセ日本でもいいぞ
186 21/01/06(水)12:33:17 No.762515824
>モチロンそこに実用的なメリットがあればそれに越したことはないけど 神像置きたいよね神像
187 21/01/06(水)12:33:26 No.762515865
シールドは耐久値の表示ほしいわ
188 21/01/06(水)12:33:42 No.762515934
>シールドは耐久値の表示ほしいわ そこは実装されるはず?
189 21/01/06(水)12:33:42 No.762515935
>稲妻はどぎついネオンがあってもいいよ どこのチバシティだよ!
190 21/01/06(水)12:33:45 No.762515942
ネオサイタマみたいなのでお願い
191 21/01/06(水)12:34:11 No.762516055
>ヒットマンみたいなエセ日本でもいいぞ 超ハイテクな病院で殺し屋やるんだ…
192 21/01/06(水)12:34:12 No.762516070
>先生シールドだけでずっと回してられない? >…と思ってたけど氷王。とかちょっとおかしい攻撃力で叩き割ってくるからこの先どうなるだろうな… そこでこの全元素軽減
193 21/01/06(水)12:34:13 No.762516073
忍者くれ
194 21/01/06(水)12:34:13 No.762516074
機械で身体を強化したニンジャがいるのか…
195 21/01/06(水)12:34:14 No.762516077
もういくつ寝ると甘雨引けるの…
196 21/01/06(水)12:34:14 No.762516082
パイモンは家は庭に建ててやる
197 21/01/06(水)12:34:16 No.762516091
塩の魔神って別に調味料の魔神ってわけじゃねえと思うぞ!?
198 21/01/06(水)12:34:28 No.762516151
でも幕府だし…そんなサイバーパンクな世界来るわけないし…
199 21/01/06(水)12:34:39 No.762516183
シールドの耐久少なくなるとレインボーに輝いてほしい
200 21/01/06(水)12:34:46 No.762516215
>忍者くれ 絶対稲妻では出すだろうよ
201 21/01/06(水)12:34:59 No.762516283
料理も増えそうだし日本料理ちょうだい
202 21/01/06(水)12:35:10 No.762516326
>塩の魔神って別に調味料の魔神ってわけじゃねえと思うぞ!? なんか減らない塩とかあるしほぼ調味料じゃん
203 21/01/06(水)12:35:16 No.762516359
サイバーニンジャ!
204 21/01/06(水)12:35:28 No.762516412
>稲妻はどこらへんの時代をイメージしてんのかな 江戸
205 21/01/06(水)12:35:29 No.762516419
>塩の魔神って別に調味料の魔神ってわけじゃねえと思うぞ!? 塩が無限に出るならやることは料理!
206 21/01/06(水)12:35:31 No.762516429
守衛ぐるぐるとかアビスのモヤみたいなのだと先生シールドでも普通に割られちゃうし…
207 21/01/06(水)12:35:39 No.762516449
>ネオサイタマみたいなのでお願い ドーモ。タビビト=サンとか言いだすニンジャが現れそう
208 21/01/06(水)12:35:43 No.762516466
>なんか減らない塩とかあるしほぼ調味料じゃん 主婦の守護魔神…
209 21/01/06(水)12:36:01 No.762516552
新しくキャラ育成したらモラが消えた 何もかも足りなすぎる
210 21/01/06(水)12:36:08 No.762516592
>料理も増えそうだし日本料理ちょうだい 米と魚肉を鍋に入れる 寿司になる
211 21/01/06(水)12:36:12 No.762516611
>守衛ぐるぐるとかアビスのモヤみたいなのだと先生シールドでも普通に割られちゃうし… アビスのもやはほんとクソ技すぎる…
212 21/01/06(水)12:36:22 No.762516658
無限の塩を攻撃にだけ使おうとすると結構えぐいことになる
213 21/01/06(水)12:36:22 No.762516659
胡椒の魔神…
214 21/01/06(水)12:36:31 No.762516688
お料理の民かよ塩の民は
215 21/01/06(水)12:36:32 No.762516693
ばくふとゆうてもえどばくふのことではないぞ!
216 21/01/06(水)12:36:44 No.762516739
どっちも時間が長すぎる
217 21/01/06(水)12:36:58 No.762516808
塩の魔神ザコ呼ばわりされてたけど使いようによっちゃ普通に戦えるよね…
218 21/01/06(水)12:37:00 No.762516816
崖登りのスタミナ消費が少ないキャラが欲しい リーユエの崖はキツすぎる
219 21/01/06(水)12:37:06 No.762516843
>新しくキャラ育成したらモラが消えた >何もかも足りなすぎる 最近紀行消化のための日課の地脈花めぐりでついに報酬受け取りし始めた モラも経験値も足りない
220 21/01/06(水)12:37:13 No.762516878
塩の魔神がいるなら醤油の魔神はいないんですか?
221 21/01/06(水)12:37:19 No.762516887
ナナディオナの冷気エフェクトは氷アビスのと変化つけてくれませんかね!!!!!!
222 21/01/06(水)12:37:23 No.762516917
>守衛ぐるぐるとかアビスのモヤみたいなのだと先生シールドでも普通に割られちゃうし… 回避不要とかそういう硬さじゃなくて回避ミスのケアできるとかそれぐらいの価値
223 21/01/06(水)12:37:47 No.762517013
加工したものってどうなんだ
224 21/01/06(水)12:38:20 No.762517150
敵地の畑にあれぶっ刺すだけで兵糧攻めできるよね その土地奪い取っても使い物にならんけど
225 21/01/06(水)12:38:29 No.762517179
>忍者くれ 大剣振り回す忍ばない忍者幼女がいるとかいないとか
226 21/01/06(水)12:38:32 No.762517185
>塩の魔神ザコ呼ばわりされてたけど使いようによっちゃ普通に戦えるよね… 敵国の畑に撒くとか敵国の井戸に撒くとか…
227 21/01/06(水)12:38:36 No.762517199
さしすせその魔神
228 21/01/06(水)12:38:43 No.762517229
>でも幕府だし…そんなサイバーパンクな世界来るわけないし… 銀魂みたいな世界観かもしれん
229 21/01/06(水)12:39:16 No.762517358
将軍はメスガキであって欲しい
230 21/01/06(水)12:39:16 No.762517360
>大剣振り回す忍ばない忍者幼女がいるとかいないとか なんだよそれぇー!回したくなっちゃうじゃん!
231 21/01/06(水)12:39:28 No.762517399
戦う気もなかったけどシンプルに弱かったみたいだから…
232 21/01/06(水)12:40:26 No.762517658
体内の塩操作とか思いついてたらエグいことになりそう
233 21/01/06(水)12:40:38 No.762517711
塵の魔神も何できるのか名前からはさっぱりわからん…
234 21/01/06(水)12:40:50 No.762517764
純粋精霊に塩撒いといてくれ
235 21/01/06(水)12:41:05 No.762517829
塩食いの刑!
236 21/01/06(水)12:41:10 No.762517853
先生とヘウリアってなんかあさからぬ関係だったっぼくて妄想が捗る
237 21/01/06(水)12:41:10 No.762517856
パイモンのCVが突然キアヌリーブスに?
238 21/01/06(水)12:41:35 No.762517947
塩水精霊は雷無効化持ってそう
239 21/01/06(水)12:42:04 No.762518080
塩の魔神相手には塩対応が一番
240 21/01/06(水)12:42:05 No.762518085
>塩食いの刑! 死ぬわオセル
241 21/01/06(水)12:42:37 No.762518226
敵に塩の魔神を贈る
242 21/01/06(水)12:42:45 No.762518256
性欲の魔神もいったてことですか?
243 21/01/06(水)12:42:49 No.762518266
岩チンポで貫かれた魔神は多い
244 21/01/06(水)12:43:49 No.762518531
>塩の魔神ザコ呼ばわりされてたけど使いようによっちゃ普通に戦えるよね… それは人間目線の話でやっぱり魔神同士の戦いだとめちゃ弱いと思うよ
245 21/01/06(水)12:44:15 No.762518631
>崖登りのスタミナ消費が少ないキャラが欲しい >リーユエの崖はキツすぎる 北斗が登りスタミナ減少持ち
246 21/01/06(水)12:44:18 No.762518643
塩の魔神がロリだったら先生の庇護を受けてたんだろうな…
247 21/01/06(水)12:44:25 No.762518671
そろそろ塩信が来る
248 21/01/06(水)12:44:31 No.762518704
>それは人間目線の話でやっぱり魔神同士の戦いだとめちゃ弱いと思うよ オセルの規模見ちゃうと塩無限に出せてもどうにもならねーってなるよね
249 21/01/06(水)12:45:17 No.762518891
北斗姐さんは泳ぎじゃなかったっけ
250 21/01/06(水)12:45:21 No.762518910
>オセルの規模見ちゃうと塩無限に出せてもどうにもならねーってなるよね 塩の柱で諸島作れるくらいじゃないとね
251 21/01/06(水)12:45:27 No.762518937
>北斗が登りスタミナ減少持ち 泳ぎだけなような
252 21/01/06(水)12:45:37 No.762518985
純粋精霊と純水精霊が紛らわしい
253 21/01/06(水)12:45:39 No.762518994
塩ちんぽ…
254 21/01/06(水)12:45:57 No.762519064
>塩の柱で諸島作れるくらいじゃないとね 聖書に出てきそうな光景だ
255 21/01/06(水)12:46:09 No.762519103
塩の柱ってどこかで聞いたような ニーアレプリカントだっけ
256 21/01/06(水)12:46:36 No.762519195
申し訳なさから塩の魔神はなんでも受け入れてたってほんとですか?
257 21/01/06(水)12:47:12 No.762519347
塩民最低だな…
258 21/01/06(水)12:47:49 No.762519496
最初はともかく最終的には戦う力もほとんどなくしてたらしいから塩