21/01/06(水)10:59:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)10:59:30 No.762498681
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/06(水)11:03:25 No.762499225
餅買っとけよ!
2 21/01/06(水)11:08:04 No.762499862
モチのカビは削れば食べれるとか云々
3 21/01/06(水)11:08:20 No.762499902
雑煮を外食するにはハードル高いからインパラも黙るんだな
4 21/01/06(水)11:08:21 No.762499903
>餅買っとけよ! (おととしのが残ってたはず…)
5 21/01/06(水)11:08:54 No.762499975
>餅買っとけよ! 信じよう!
6 21/01/06(水)11:09:55 No.762500093
このサイズでカビ削るとちょっと煮込んだだけで溶けて流れそうだな…
7 21/01/06(水)11:10:48 No.762500213
>このサイズでカビ削るとちょっと煮込んだだけで溶けて流れそうだな… カビ削ってもカビ毒素は奥まで入り込んでるから捨てろ
8 21/01/06(水)11:11:14 No.762500266
サラダ煎餅をお湯に浸けると餅っぽくなるぞ おいしくはない
9 21/01/06(水)11:12:56 No.762500509
なかなか消費できないものを重ね買いしちゃうとそれはそれでげんなりするからな…
10 21/01/06(水)11:15:09 No.762500836
もちはずっと冷凍庫で眠っている
11 21/01/06(水)11:17:04 No.762501131
餅って保存食ではないぞ 賞味期限あるんだぞ
12 21/01/06(水)11:24:37 No.762502325
というかそんな前のならカビ生えてなくても捨てなさい
13 21/01/06(水)11:24:53 No.762502373
餅って賞味期限も長いし割と気軽に消費できるから不安なら買っていい奴だと思う…
14 21/01/06(水)11:27:13 No.762502755
余らせる餅 なんかひとパックくらい雑にあるけど勇気出ない
15 21/01/06(水)11:27:47 No.762502849
個包装されてるやつも大袋開けたら早めに食べようね
16 21/01/06(水)11:28:00 No.762502896
もちはどう食べても美味しいからな…
17 21/01/06(水)11:30:29 No.762503312
餅って結構高いからあんまり食べないのに重ねたくないのはわかる わかるが去年買ったお餅はまず封切ってるんだから新しいの買おう
18 21/01/06(水)11:30:50 No.762503373
ゴクリ…
19 21/01/06(水)11:32:54 No.762503692
松茸のお吸い物にレンチンモチ入れたらお雑煮完成やぞ
20 21/01/06(水)11:33:30 No.762503787
(腐るお雑煮の具)
21 21/01/06(水)11:34:20 No.762503917
絶対心に決めてない
22 21/01/06(水)11:34:20 No.762503918
>>餅買っとけよ! >(おととしのが残ってたはず…) おととしのはダメだろ!?
23 21/01/06(水)11:35:04 No.762504040
餅が家に未確認の在庫あること頼みな時点で本気で作る気なかっただろ!!
24 21/01/06(水)11:36:18 No.762504217
そういやレトルトの雑煮って見たことないな
25 21/01/06(水)11:37:14 No.762504362
どう考えても儲けまくってるだろうになぜ買わない
26 21/01/06(水)11:38:57 No.762504662
>どう考えても儲けまくってるだろうになぜ買わない こういうのは収入の話は関係ないと思うが…
27 21/01/06(水)11:39:53 No.762504816
餅ならなんか余ってるだろみたいな感覚
28 21/01/06(水)11:40:27 No.762504926
なんか今までで一番リアルにダメな感じ出てるな…
29 21/01/06(水)11:41:03 No.762505015
ムチョ食ってんじゃねーぞ
30 21/01/06(水)11:41:19 No.762505054
何でその気合でまず肝心の餅の有無を確認しないんだ
31 21/01/06(水)11:41:58 No.762505154
>モチのカビは削れば食べれるとか云々 実際は中に菌糸が張り巡らされてるので止めろ
32 21/01/06(水)11:42:29 No.762505250
保存食の餅が腐るなんて…!
33 21/01/06(水)11:42:44 No.762505301
ものぐさにもほどがある…
34 21/01/06(水)11:44:25 No.762505580
すごい儲けてるだろうにそういう生活しなくてなんか好き
35 21/01/06(水)11:45:39 No.762505818
案件の食レポ漫画みたいななのはたまにある
36 21/01/06(水)11:45:54 No.762505861
https://sumatome.com/su/1345037583407960066 お餅が長期保存出来るまでに色々がんばってくれたんだなあってなった
37 21/01/06(水)11:46:01 No.762505881
お金使うには時間がいるんだ 贅沢する計画立てて実行する時間がな!
38 21/01/06(水)11:46:45 No.762505994
>案件の食レポ漫画みたいななのはたまにある ダースとかはまあコラボだからな…てなる
39 21/01/06(水)11:47:09 No.762506058
儲けてるだろうに毎日のように描いてるのがスゴイよ
40 21/01/06(水)11:47:15 No.762506069
餅は冷凍しておきなさいよ
41 21/01/06(水)11:48:00 No.762506209
>儲けてるだろうに毎日のように描いてるのがスゴイよ でもパソコン溶かすよ
42 21/01/06(水)11:48:12 No.762506244
ハッ
43 21/01/06(水)11:48:18 No.762506263
本当にうまい時は泣いてる
44 21/01/06(水)11:48:51 No.762506355
それはさすがにヤバインパラ
45 21/01/06(水)11:49:44 No.762506492
流れるようなムチョ
46 21/01/06(水)11:49:46 No.762506500
>でもパソコン溶かすよ なにそれ!?
47 21/01/06(水)11:50:17 No.762506570
すぐ使わない餅は冷凍しとくの常識だと思ったが
48 21/01/06(水)11:50:42 No.762506637
>すぐ使わない餅は冷凍しとくの常識だと思ったが 知らなインパラ…
49 21/01/06(水)11:50:45 No.762506641
>なにそれ!? ハッ
50 21/01/06(水)11:51:50 No.762506833
>すぐ使わない餅は冷凍しとくの常識だと思ったが そうやってなんでも長期保存の構えになるとすぐパンパンになる上に結局使わなインパラのまま冷凍焼けして捨てる羽目になるインパラ
51 21/01/06(水)11:52:02 No.762506873
最悪雑煮にモチ無くても雑煮うまいから作れ
52 21/01/06(水)11:52:06 No.762506893
Babyだからパソコンハッしても仕方ないんだ
53 21/01/06(水)11:53:04 No.762507071
>知らなインパラ… 実家であんまり餅食わなかったのだろうか… 俺も常識だと思っていた
54 21/01/06(水)11:55:51 No.762507587
うちにあるパックの個包装の餅は外のパックあけて多分2年くらい経ってるんだけど見た目なんともなさすぎて怖い 食べても大丈夫かな?
55 21/01/06(水)11:56:06 No.762507626
餅抜き雑煮!
56 21/01/06(水)11:57:08 No.762507823
餅はわりと何と合わせても雑に食えるから冬が終わる前に食いきれ
57 21/01/06(水)11:57:10 No.762507832
インパラが焦ってる
58 21/01/06(水)11:57:19 No.762507857
食うか 餅無し雑煮
59 21/01/06(水)11:57:38 No.762507905
冷凍するほど餅つくらないしね…
60 21/01/06(水)11:58:56 No.762508138
餅は冷凍しても水分が抜けて酷いことになるから ベストは脱酸素剤入れて密閉して冷蔵だけどメンドクサイよね
61 21/01/06(水)11:59:02 No.762508156
>インパラが焦ってる 雑煮はまず買えないからな
62 21/01/06(水)11:59:21 No.762508220
>うちにあるパックの個包装の餅は外のパックあけて多分2年くらい経ってるんだけど見た目なんともなさすぎて怖い >食べても大丈夫かな? 直射日光と高温をさけていればけっこう大丈夫
63 21/01/06(水)12:00:09 No.762508384
>直射日光と高温をさけていればけっこう大丈夫 すごいね技術
64 21/01/06(水)12:02:59 No.762508924
頂きものののし餅4枚で冷凍庫がぱんぱんだー!
65 21/01/06(水)12:04:31 No.762509218
もはやインパラいらず
66 21/01/06(水)12:06:33 No.762509579
正月料理は大晦日正月に店が開いてないという理由でインパラが弱る傾向にある
67 21/01/06(水)12:07:32 No.762509772
個包装の餅って年単位で持つはずでは…?
68 21/01/06(水)12:14:14 No.762511185
カラムーチョ好きすぎだろ
69 21/01/06(水)12:16:25 No.762511660
包装された餅かびさせるって相当だぞ
70 21/01/06(水)12:17:37 No.762511934
>個包装の餅って年単位で持つはずでは…? 年単位で放置したんだろ
71 21/01/06(水)12:17:48 No.762511974
調味料消費期限切れはたまにやらかす
72 21/01/06(水)12:18:03 No.762512039
>食うか >餅無し雑煮 ただの薄味の煮つけ過ぎる…
73 21/01/06(水)12:18:45 No.762512192
…雑煮に餅いる?
74 21/01/06(水)12:19:15 No.762512313
餅買わないとまずインパラ…
75 21/01/06(水)12:21:42 No.762512887
>個包装の餅って年単位で持つはずでは…? 大袋を開けちゃったからにはもう…ネ
76 21/01/06(水)12:23:50 No.762513424
>…雑煮に餅いる? ?
77 21/01/06(水)12:24:50 No.762513683
モチは家にあったはずとかじゃなくてあったと信じてな時点で 記憶にないくらい昔の在庫なのは明らか
78 21/01/06(水)12:25:39 No.762513905
最近もち食って無いなあと思ったけど カップうどんの食ってたわ・・・
79 21/01/06(水)12:26:56 No.762514206
冷凍庫に入れて保存してた餅がカッピカピ!
80 21/01/06(水)12:27:07 No.762514253
一人暮らし一年目の正月にやっすい切り餅を買ったら速攻カビて両親がサトウの切り餅を買ってた理由が初めて分かった
81 21/01/06(水)12:27:48 No.762514417
そういやここ3年くらい餅食ってないな 実家帰らない独り暮らしだとわざわざ餅買って食わないし
82 21/01/06(水)12:28:46 No.762514670
水玉模様の餅だと思って食ってた幼少期
83 21/01/06(水)12:29:39 No.762514868
パックでもお餅結構水分あるからな…培養地みたいなもんよね
84 21/01/06(水)12:29:39 No.762514872
餅は米炊くの面倒な時にインスタント味噌汁にレンチンからぶち込むと簡単なご飯になるから好きなんだけどな
85 21/01/06(水)12:29:44 No.762514901
でも家にストックあったはずで買い物する気持ちめっちゃ分かる…
86 21/01/06(水)12:30:15 No.762515033
サトウは偉大
87 21/01/06(水)12:30:45 No.762515153
>実家帰らない独り暮らしだとわざわざ餅買って食わないし カップラーメンと並んで腹減ったけど作る気がないときの非常食で便利で好きだぜ
88 21/01/06(水)12:30:45 No.762515154
べちこ焼きみたいな色になっとる…
89 21/01/06(水)12:31:08 No.762515253
>>インパラが焦ってる >雑煮はまず買えないからな おもちすぅぷで済ますンパラ
90 21/01/06(水)12:31:21 No.762515320
先に焼いてから保存とかできないのかな
91 21/01/06(水)12:32:02 No.762515474
>おもちすぅぷで済ますンパラ 力うどん美味インパラしたよ俺は…
92 21/01/06(水)12:32:05 No.762515486
>先に焼いてから保存とかできないのかな 煎餅では…
93 21/01/06(水)12:33:26 No.762515867
餅って保存食みたいな顔してるけどマジでカビに弱いのどうなってんだよ なんなんだテメーは
94 21/01/06(水)12:34:02 No.762516014
個包装のままレンチンしたら長持ちするかな 餅だけに
95 21/01/06(水)12:34:11 No.762516043
買い物行く前になんでモチの確認しないの?
96 21/01/06(水)12:34:58 No.762516277
パック開封してなくてもここまでカビカビになるとか無慈悲だよな
97 21/01/06(水)12:35:06 No.762516319
>買い物行く前になんでモチの確認しないの? 信じて
98 21/01/06(水)12:35:27 No.762516409
>餅って保存食みたいな顔してるけどマジでカビに弱いのどうなってんだよ してるか…?
99 21/01/06(水)12:35:33 No.762516440
>買い物行く前になんでモチの確認しないの? そういうことができる人はそもそもカビさせ無いと思う
100 21/01/06(水)12:36:21 No.762516654
その辺きっちりできる人間はインパラを飼わない
101 21/01/06(水)12:37:05 No.762516840
たまにアレあったよな…って信じて買い物する事あるけどそういう時たいてい家にないんだよね
102 21/01/06(水)12:37:38 No.762516975
>餅って保存食みたいな顔してるけどマジでカビに弱いのどうなってんだよ >なんなんだテメーは 保存食じゃないからじゃないですかね?
103 21/01/06(水)12:39:01 No.762517302
>たまにアレあったよな…って信じて買い物する事あるけどそういう時たいてい家にないんだよね 無いに違いない!と思って買うとある 牛乳でよくやらかす
104 21/01/06(水)12:39:12 No.762517347
実家は年中餅食ってたな…
105 21/01/06(水)12:40:15 No.762517601
作るかって買いに行くならチェックぐらいしとけ
106 21/01/06(水)12:42:00 No.762518064
そんなゲーミング餅になる…?
107 21/01/06(水)12:43:46 No.762518509
インパラがすでに見守り隊になっててだめだった