21/01/06(水)09:24:20 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)09:24:20 No.762486714
ゲーム自体は良作多いけど なんでwiiの勢いをそのまま継続できなかったんだろう
1 21/01/06(水)09:25:04 No.762486789
スレッドを立てた人によって削除されました 叩きスレ?
2 21/01/06(水)09:25:58 No.762486890
新ハードというよりwiiの周辺機器って勘違いしてる人結構いたな
3 21/01/06(水)09:26:05 No.762486902
スレッドを立てた人によって削除されました ハーゲー
4 21/01/06(水)09:26:59 No.762487000
まずWiiが勢い維持出来てなかったし
5 21/01/06(水)09:27:02 No.762487006
パッドは割と便利だと思った 重かったけど
6 21/01/06(水)09:27:56 No.762487108
MOTHER3のために買いたいけどそれだけの買うのもちょっとな・・・
7 21/01/06(水)09:28:48 No.762487214
イカちゃん専用機だった
8 21/01/06(水)09:29:06 No.762487250
>MOTHER3のために買いたいけどそれだけの買うのもちょっとな・・・ 買うか…GCとGBプレイヤー!
9 21/01/06(水)09:29:36 No.762487294
性能が1世代前なのはしょうがないとしてアップデート前提なのに内蔵HDDが無いのは正直キツい
10 21/01/06(水)09:29:58 No.762487348
これと3DSで殆どのゼルダがプレイ出来た
11 21/01/06(水)09:30:01 No.762487353
ニンテンドー以外売れないとこまで引き継いだから
12 21/01/06(水)09:30:52 No.762487454
零いいよね
13 21/01/06(水)09:30:59 No.762487466
Wii自体が糞ほど売れてから流石に飽きられて…流れでそのまま出しちゃったからなぁ switchも同じ事になりそう
14 21/01/06(水)09:32:28 No.762487651
評判の良いソフトはどんどんSwitchで完全版が出ちゃって存在感が悲しい事に 風のタクトHDとトワイライトプリンセスHDが遊べるくらいか ゼルダ3Dコレクションとか出そうだけど
15 21/01/06(水)09:32:58 No.762487700
エグゼ買えなくなる前に買っとこうかなあ
16 21/01/06(水)09:33:39 No.762487790
>風のタクトHDとトワイライトプリンセスHDが遊べるくらいか ぜ…ゼノブレイドクロス… あと個人的にはWiiタイトルだけど罪と罰もswitchに移植して欲しい
17 21/01/06(水)09:33:59 No.762487825
まだスターフォックスが移植来てないけどまあ時間の問題だろうな
18 21/01/06(水)09:34:28 No.762487883
wiiはリモコン!体感操作!って分かりやすさと斬新さがあったんだけど パッドを見せられてもこれで何するのがわかりにくいのはキツいかなあ
19 21/01/06(水)09:34:43 No.762487906
ハード構成が特殊すぎて今後移植されないゲームとか多そう
20 21/01/06(水)09:35:09 No.762487966
ディスクの読み込み音がうるさかったな
21 21/01/06(水)09:35:43 No.762488017
GBAバーチャルコンソールというWiiにもSwitchにも無い知られざる希少価値
22 21/01/06(水)09:35:56 No.762488041
VCのために確保しておきたさはある
23 21/01/06(水)09:36:23 No.762488102
DSのVSはもっと出して欲しかったな…
24 21/01/06(水)09:36:31 No.762488117
任天堂ってやろうと思えばスペック遅れ挽回できるハード出せるんだろうか
25 21/01/06(水)09:36:47 No.762488143
VSじゃねぇVCだ
26 21/01/06(水)09:36:56 No.762488156
>買うか…GCとGBプレイヤー! 中古で買ったら電池切れてて 起動の度に時間聞いてくるぼけ老人みたいなことになってた
27 21/01/06(水)09:37:24 No.762488206
wiiをHDMI出力するのに使いやすい
28 21/01/06(水)09:37:39 No.762488228
wii売り切ったあとにこいつ出されたから俺の中の心象はすこぶる悪い 個人的にwiiで大して遊ぶソフトでなかったので猶更
29 21/01/06(水)09:37:42 No.762488233
>ハード構成が特殊すぎて今後移植されないゲームとか多そう ベヨ2とか♯FEとかハード構成がハードルだったような印象はないけど そもそも移植が待ち望まれてるのもうそんな残ってないような
30 21/01/06(水)09:37:45 No.762488239
FE♯良いよね
31 <a href="mailto:なー">21/01/06(水)09:37:53</a> ID:kdJE8K9U kdJE8K9U [なー] No.762488258
なー
32 21/01/06(水)09:38:02 No.762488273
なんでスカイウォードソードHDは出なかったんだろ
33 21/01/06(水)09:38:24 No.762488326
2画面&タッチパネルになってるDSは単純な移植でも難しいだろうな…
34 21/01/06(水)09:38:31 No.762488339
VCのFEは新暗黒竜出すなら新紋章まで出してほしかった…
35 21/01/06(水)09:38:40 No.762488355
>そもそも移植が待ち望まれてるのもうそんな残ってないような ニンテンドーランドとか…
36 21/01/06(水)09:39:09 No.762488401
DS(タッチスクリーン、ダブルスクリーン)とWii(リモコン、モーションセンサー)のいいとこ取りしようとしたんだけどその両方は同時に成立せず意外と相性が悪かった
37 21/01/06(水)09:39:24 No.762488425
>なんでスカイウォードソードHDは出なかったんだろ モーションプラスってジョイコンじゃ厳しいのかね…
38 21/01/06(水)09:40:29 No.762488546
ゼノクロも移植は出たら嬉しいけども0からがっつりどっぷりやり直すぜー!とはならんな…
39 21/01/06(水)09:40:36 No.762488559
出てすぐ新ハード買うのもなってBotWはこっちでやった
40 21/01/06(水)09:40:52 No.762488587
wiiUパッドを活かしたゲーム作りが難しすぎたんだろうね 他の機種に移植しづらいし
41 21/01/06(水)09:40:53 No.762488588
最初はパッド重いと思ったけど 両手でがっちりホールドするんで意外と楽だった
42 21/01/06(水)09:41:22 No.762488647
後方互換をゲームキューブまで対応させてれば任天堂光ディスク機全対応として価値上がったかも
43 21/01/06(水)09:41:24 No.762488651
>なんでスカイウォードソードHDは出なかったんだろ 試験的にHD化はしたけど風タクトワプリほど効果を得られなかったから
44 21/01/06(水)09:41:48 No.762488702
>出てすぐ新ハード買うのもなってBotWはこっちでやった その後Switch買おうして地獄を見た俺みたいな奴はいっぱい居るんだろうな
45 21/01/06(水)09:41:49 No.762488703
switchマリコレのギャラクシーが ジョイコンとリモコンの違いを試すための実験作的側面はあるんじゃなかろうか
46 21/01/06(水)09:42:25 No.762488772
ごく普通のFPSとして移殖されたゾンビU…
47 21/01/06(水)09:42:33 No.762488789
バンカズが配信されると知ってこの間久々に立ち上げたらゲーム始まるまでが異様に長かった バンカズは配信されなかった
48 21/01/06(水)09:42:54 No.762488826
>DS(タッチスクリーン、ダブルスクリーン)とWii(リモコン、モーションセンサー)のいいとこ取りしようとしたんだけどその両方は同時に成立せず意外と相性が悪かった これで本体にモニター付けてコントローラー取り外ししようという逆転の発想になったのが凄いわ…
49 21/01/06(水)09:43:54 No.762488922
濡鴉移植されないかな…
50 21/01/06(水)09:44:13 No.762488963
ゾンビUの他にパッドを最大限活用したゲームってあった?
51 21/01/06(水)09:44:14 No.762488965
>これで本体にモニター付けてコントローラー取り外ししようという逆転の発想になったのが凄いわ… パッドの方だけでゲームできるモードいいじゃん!って意見はちょくちょく見たしね
52 21/01/06(水)09:44:38 No.762489008
switchのコンセプト知った時はまるでPSPgoだと思ったんだけどなあ
53 21/01/06(水)09:45:03 No.762489059
何万回も言われてると思うけどwiiモードをパッドのボタンで操作させてくれ
54 21/01/06(水)09:45:34 No.762489101
パッドのシルエットはSwitchそっくりなんだな
55 21/01/06(水)09:45:47 No.762489122
2画面はちょっと続投して欲しかったな ステータス表示とかマップ表示とかサブモニタでやって貰えるとすごいありがたい…
56 21/01/06(水)09:46:57 No.762489270
適当な落書きをさっとコミュニティに投げ捨てられるゲーム機
57 21/01/06(水)09:47:14 No.762489299
>2画面はちょっと続投して欲しかったな >ステータス表示とかマップ表示とかサブモニタでやって貰えるとすごいありがたい… Switchもやろうと思えば出来なくなさそうな形態なのにね
58 21/01/06(水)09:47:44 No.762489367
ピクミン3は移植で遊んだけどパットあったらマップ常に表示しつつ指示出しできて便利だろうなとは思った
59 21/01/06(水)09:47:53 No.762489391
据え置き機だけどリビングのTVが空いてないなら手元のコントローラーのモニター見ればいいじゃない のコンセプトは嫌いではなかった
60 21/01/06(水)09:48:32 No.762489486
>適当な落書きをさっとコミュニティに投げ捨てられるゲーム機 Miiverse良かったよねもっぱら3DSのスクショ機能で使ってたが
61 21/01/06(水)09:48:33 No.762489488
>Switchもやろうと思えば出来なくなさそうな形態なのにね 一台でGCとGBA接続的な…
62 21/01/06(水)09:48:39 No.762489497
パッド複数台接続してゲームできればな…って妄想は何度もした 技術的に無理だろうけどさ
63 21/01/06(水)09:50:42 No.762489717
好きなハード
64 21/01/06(水)09:51:13 No.762489795
ハードだけでできるゲームコミュニティ方面はやっぱメインターゲットの子供たちに与えるには早すぎたって結論になったのは残念だけど仕方ないな
65 21/01/06(水)09:52:41 No.762489955
こいつのプロコンはいつ見てもないわ…って思うし 触ってもないわ…ってなった モンハン同梱版買ってあんなんついてきたら文句言いたくなる
66 21/01/06(水)09:52:50 No.762489969
楽しみでしたね バンジョーとブラストドーザーのvc
67 21/01/06(水)09:55:49 No.762490356
>楽しみでしたね >バンジョーとブラストドーザーのvc (なぜ今更WiiUに…?) 来なかった
68 21/01/06(水)09:56:01 No.762490380
パッド複数台使う遊び方の予定はあったと思う ただパッドたけーんだよ!一万だせねーよ!
69 21/01/06(水)09:58:14 No.762490652
横スクマリオとニンテンドーランドじゃローンチが弱すぎた あとシステムの起動の遅さも
70 21/01/06(水)09:59:08 No.762490776
>ゾンビUの他にパッドを最大限活用したゲームってあった? スタフォ零なんてパッドなきゃ出来ないし立体音響もあった
71 21/01/06(水)09:59:53 No.762490876
GBAのVCあるの知って凄い欲しくなってきた スタフィーとエグゼやりたい…
72 21/01/06(水)10:01:04 No.762491029
>横スクマリオとニンテンドーランドじゃローンチが弱すぎた Wiiでサード少ないって言われた反省なのか ロンチでサード製めっちゃ出してきて「極端すぎんだよ!」って思った
73 21/01/06(水)10:01:47 No.762491113
お絵かき系のソフトSwitchに来ないかなあ 一時期はやたら量産してたのに
74 21/01/06(水)10:02:03 No.762491145
>GBAのVCあるの知って凄い欲しくなってきた >スタフィーとエグゼやりたい… 旧DSとGBA買ったほうが安いよ
75 21/01/06(水)10:02:31 No.762491208
当時は気にしてなかったけど最近手元とテレビ画面で視点を往復すると焦点が合わないんだよな…老眼だ
76 21/01/06(水)10:02:43 No.762491231
まだネットサービスはあるの? VC買える?
77 21/01/06(水)10:03:13 No.762491293
>GBAのVCあるの知って凄い欲しくなってきた >スタフィーとエグゼやりたい… エグゼは通信必須とイベント配布のチップが簡単に入手できるようになってていいぞ
78 21/01/06(水)10:03:15 No.762491300
ゼルダ専用機として安かったら置いておきたい
79 21/01/06(水)10:03:47 No.762491368
初代DSは今だと暗く感じるだろうからDSライトの方が良さそう
80 21/01/06(水)10:06:08 No.762491653
VCがそのままSwitchに来てくれればこんな悩む必要ないのにって思いながら抱えるハード
81 21/01/06(水)10:07:34 No.762491834
メダロット関係に関してはもうクラシックスプラスも出たので役目を終えた感ある ただ収録されてない真型はコッチなら出来るんだっけか?
82 21/01/06(水)10:08:39 No.762491963
>任天堂ってやろうと思えばスペック遅れ挽回できるハード出せるんだろうか お得意様だけに売れても赤字にならないように価格上限設定してるから無理だと思う
83 21/01/06(水)10:09:28 No.762492069
価格じゃねえコストだ
84 21/01/06(水)10:09:59 No.762492138
モンハン専用機だった
85 21/01/06(水)10:11:22 No.762492332
パッドと本体使う必要があるからもうケーブル周りがすごいのなんの
86 21/01/06(水)10:11:57 No.762492418
実質最後の据え置き機
87 21/01/06(水)10:12:16 No.762492459
>そもそも移植が待ち望まれてるのもうそんな残ってないような ゼ…ゼノブレイドクロス…
88 21/01/06(水)10:13:35 No.762492625
メトロイドプライムシリーズはswitchに来る情報とか無いのかな? こっちで買うしか無いのか
89 21/01/06(水)10:13:35 No.762492627
任天堂自身が2画面使いこなせてなかったからなぁ
90 21/01/06(水)10:15:42 No.762492877
VCはswitchでやってくれると思ってたのにないまま数年経っちゃった
91 21/01/06(水)10:15:56 No.762492904
イカはこっちの方が良かったかな
92 21/01/06(水)10:15:57 No.762492908
スカウォやりてえー
93 21/01/06(水)10:15:58 No.762492910
2画面は滅茶苦茶便利なんだけどなあ
94 21/01/06(水)10:16:57 No.762493031
悪くないハードだったから改良したswitchが大成功したんじゃないかな バーチャルコンソールさえ引き継げればお役御免出来る バンカズとブラストドーザー早く来て
95 21/01/06(水)10:17:05 No.762493052
Switchもwiiの末期みたいになりそうな気はしてる 去年の年末任天堂何も出さないのはちょっとびっくり
96 21/01/06(水)10:17:23 No.762493096
2画面は一般層にとっては派手な映像並みに 対して惹きつけるものが無かったのだろう 結局とっつきやすくて面白いソフトが鍵よ
97 21/01/06(水)10:17:40 No.762493133
>ゲーム自体は良作多いけど >なんでwiiの勢いをそのまま継続できなかったんだろう Wiiの末期が全然勢い無かったしサードはこの頃から陰が薄くなるしなんならこの頃はみんなモンハンやってたからな…
98 21/01/06(水)10:17:43 No.762493140
Switchがwiiuの改良版には見えないかな…
99 21/01/06(水)10:18:26 No.762493219
>お絵かき系のソフトSwitchに来ないかなあ >一時期はやたら量産してたのに 筆圧感知できるタッチペンとセットで発売する予定はある
100 21/01/06(水)10:19:00 No.762493287
次世代世界樹どうするの
101 21/01/06(水)10:19:23 No.762493337
eShopのセールで1000件以上引っかかるので まだまだWii末期は遠いなと思う
102 21/01/06(水)10:19:41 No.762493372
tegraがなんかアレだし次世代機どうするのかな…
103 21/01/06(水)10:20:35 No.762493480
リモコンはともかくタブレットというゲーム機として無駄な要素が足引っ張った
104 21/01/06(水)10:20:51 No.762493514
任天堂すら持て余してたからね…
105 21/01/06(水)10:20:55 No.762493525
客をテレビの前に縛り付けるのをやめさせたかった執念がWiiUを作りSwitchに繋がった
106 21/01/06(水)10:21:33 No.762493610
もっとwiiリモコン使ったゲームやりたかったから リモヌン同梱すれば良かった
107 21/01/06(水)10:21:47 No.762493638
>次世代世界樹どうするの Xで有終の美を飾ったでもいいかなってなってきた 出たら買うけどどうせまた作り込みの甘さが目立つ奴がお出しされるだろうなと思ってる
108 21/01/06(水)10:21:49 No.762493640
ずっこけたから無難にきたなって感じが強かったよSwitch
109 21/01/06(水)10:21:53 No.762493646
パッドだけでプレイするのは楽しかったし wiiu→switchはわりと正統な進化なんだな
110 21/01/06(水)10:22:24 No.762493713
ネットの有線接続は最初から本体に穴つけておいて欲しいと思う
111 21/01/06(水)10:23:09 No.762493812
任天堂自身がWiiUの特徴をゲームの面白さにフィードバックできてなかった
112 21/01/06(水)10:23:12 No.762493817
VCとスマブラ専用機だったわ
113 21/01/06(水)10:24:15 No.762493936
むしろタブレットの扱いは任天堂はそんなに持て余してなかった気が 2台使用までは結局行かなかったけど
114 21/01/06(水)10:24:23 No.762493958
まあうちのwiiuはゼノクロとDLCしか入ってはいないが…
115 21/01/06(水)10:24:23 No.762493959
はやくゼノブレイドクロスをswitchに移植しろ
116 21/01/06(水)10:24:27 No.762493967
>もっとwiiリモコン使ったゲームやりたかったから >リモヌン同梱すれば良かった Wiiがめっちゃ普及したからリモコンなんてみんな持ってるだろ…と考えたんだよね
117 21/01/06(水)10:24:33 No.762493983
家庭内でテレビの存在感が薄れていくなかで どうやって据え置き機を存続させるか模索してた雰囲気はある
118 21/01/06(水)10:24:33 No.762493985
まずどこがWiiなの?って感じだった DSの2画面を据え置きに落とし込んだ感じだったから
119 21/01/06(水)10:24:36 No.762493988
wii買わずにWiiU末期にUを買ってリモコンが無いとwii配信のVC買えないの知らなくてさ 買いそびれたのいくつかあってしょんぼりした思い出がある
120 21/01/06(水)10:25:01 No.762494045
ドラクエ10はよかった まあ半年後に出さない予定はないと言ってた PC版だして最初から出す予定でしたと言い放ったが
121 21/01/06(水)10:25:13 No.762494076
ドラクエⅩ遊ぶのに最適なハードだったよ
122 21/01/06(水)10:25:25 No.762494093
ゲームやってる最中に手元の画面を強制で見させられるのはきつい
123 21/01/06(水)10:25:33 No.762494114
NXとWiiUは別々の軸で展開していく予定だったような WiiUは自然消滅したけど
124 21/01/06(水)10:26:18 No.762494206
>NXとWiiUは別々の軸で展開していく予定だったような >WiiUは自然消滅したけど そんなGBAとDSみたいな話を
125 21/01/06(水)10:26:24 No.762494220
まず名前が壊滅的に悪い Wii2か「U」ならもう少しは売れた 次世代機感が全くない
126 21/01/06(水)10:26:28 No.762494231
零はWiiUが一番相性いいかもしれん
127 21/01/06(水)10:26:43 No.762494262
>>GBAのVCあるの知って凄い欲しくなってきた >>スタフィーとエグゼやりたい… >旧DSとGBA買ったほうが安いよ 中古でアホみたいな価格になってたFFVGBAが気軽に買えたのが一番ありがたい…
128 21/01/06(水)10:27:12 No.762494314
>まず名前が壊滅的に悪い >Wii2か「U」ならもう少しは売れた >次世代機感が全くない スーパーなWiiですというアピールはしてた
129 21/01/06(水)10:27:15 No.762494323
>まず名前が壊滅的に悪い >Wii2か「U」ならもう少しは売れた >次世代機感が全くない Wii2U!!
130 21/01/06(水)10:27:40 No.762494385
プレイ中に手元見る余裕なんて無いと気付かなかったのだろうか
131 21/01/06(水)10:27:41 No.762494388
GBAVCはSwitchにも出してよ…
132 21/01/06(水)10:27:52 No.762494410
知り合いが売ろうか迷ってたからVC目的でもらうことにした GBAのソフト遊ぶんじゃgff…
133 21/01/06(水)10:28:32 No.762494497
取り敢えず今はもうコントローラーが死んだら困る
134 21/01/06(水)10:28:35 No.762494507
>バンカズが配信されると知ってこの間久々に立ち上げたらゲーム始まるまでが異様に長かった >バンカズは配信されなかった 結局出なかったんだ… なんだったんだあれ
135 21/01/06(水)10:28:43 No.762494521
vcは儲からないって何度も言ってたでしょ! 「」の耳はロバの耳かよ
136 21/01/06(水)10:28:53 No.762494551
WiiUのゲームソフトはWiiでも遊べると思った一般人が相当居たとか聞いた
137 21/01/06(水)10:29:49 No.762494667
Switchの次期ハードはどうなるだろうね
138 21/01/06(水)10:30:04 No.762494701
>vcは儲からないって何度も言ってたでしょ! >「」の耳はロバの耳かよ 販売に都合は知らん 俺がやりたい
139 21/01/06(水)10:30:09 No.762494709
結構ガラッと変えてきそう
140 21/01/06(水)10:30:19 No.762494727
3DSやWiiUで時代に合わない要素を全部洗いだしてswitchできっぱり断捨離できた 今後どうするか任天堂自身色々悩んでたんだろうなって時期だと思う
141 21/01/06(水)10:31:04 No.762494811
Switch2でただの性能アップみたいのはやらなそう
142 21/01/06(水)10:31:38 No.762494886
新ハードで全く別物なんだけどWiiのマイナーチェンジって感じがした
143 21/01/06(水)10:32:24 No.762494977
>俺がやりたい VCのためにWiiU起動が地味にめんどいんだよな
144 21/01/06(水)10:32:34 No.762494997
WiiUで一旦勢い落ちてSwitchで盛り返したのは確かなのに1レス目みたいになんかキレる子いるからimgでゲーム史語るのは無理なんだろうな
145 21/01/06(水)10:32:49 No.762495034
プライム2だけ高いななんでだ
146 21/01/06(水)10:32:59 No.762495057
まぁこれでノウハウ積んだおかげでSwitchって名機が生まれたのは評価したい
147 21/01/06(水)10:33:18 No.762495095
GBAのFEが全作できる
148 21/01/06(水)10:33:29 No.762495123
ノウハウというほどノウハウかなあ…
149 21/01/06(水)10:33:35 No.762495138
>Switch2でただの性能アップみたいのはやらなそう 今以上の性能欲しいかどうかで言えば欲しいけどデザインそのまま新Switch出て買うかというとあんまりだな…
150 21/01/06(水)10:33:57 No.762495186
次は互換性切ってくるのかどうするのか
151 21/01/06(水)10:34:07 No.762495211
new3DSとかあるしなあ
152 21/01/06(水)10:34:31 No.762495279
据え置き専用でスペックアップしたSwitchなら欲しい
153 21/01/06(水)10:34:36 No.762495289
プレミアムとかいって本体容量8GBから32GBにして喜んでんじゃねーぞ!と言いたかった
154 21/01/06(水)10:34:38 No.762495295
バーチャルコンソールとゲームアーカイブスが最新ハード対応なら過去ハード処分できるのに…
155 21/01/06(水)10:35:05 No.762495350
>Switch2でただの性能アップみたいのはやらなそう 本体画面とは別に取り外し可能な子画面が付属! …どうです?
156 21/01/06(水)10:35:46 No.762495437
Uパッドだけで動けばよかったのに
157 21/01/06(水)10:36:05 No.762495485
MiiVerseは良心だけに頼ったコミュニティ形成には限界がある事を痛感させられた
158 21/01/06(水)10:36:05 No.762495486
3DS全盛期だったのもある
159 21/01/06(水)10:36:56 No.762495601
こないだ久しぶりにDS起動したけどこんなに画質荒かったんだ…ってびっくりした
160 21/01/06(水)10:36:56 No.762495602
Switchはスペックアップして欲しい箇所多すぎるけど全部は取れないだろうからなあ
161 21/01/06(水)10:37:03 No.762495617
Swichの単純なスペックアップ機なら喜ばれるんじゃない?
162 21/01/06(水)10:37:34 No.762495679
PS3が末期になってあんな勢いづくとは思わなかったしの
163 21/01/06(水)10:37:50 No.762495717
単純スペックアップならPSやsteamの移植も増えるだろうしね
164 21/01/06(水)10:37:55 No.762495730
今はもう初ゲーム機がWiiっていう世代が増えてきてるし switchのメイン層にVC需要は少ないのかもしれんね ああでも親子でやってる所には需要あるか
165 21/01/06(水)10:38:09 No.762495765
>Swichの単純なスペックアップ機なら喜ばれるんじゃない? なんか物足りなくない?てなるのが
166 21/01/06(水)10:38:20 No.762495788
重いんだよ
167 21/01/06(水)10:38:37 No.762495825
アーケードアーカイブスは毎週新作出してるよ!
168 21/01/06(水)10:38:58 No.762495871
PS5見てると今はディスクの方が強いように見えるけどゲームカードとディスクだとどっちのほうが容量的な伸びしろあるの? 個人的にはゲームカードの方が管理楽だからそっち主流になって欲しいけど
169 21/01/06(水)10:38:58 No.762495873
スペックアップはDSiやnew3DSで経験あるけど いいよね…
170 21/01/06(水)10:39:32 No.762495948
任天堂もソニーどっちもVCとアーカイブやめてるし まぁそういうことよね
171 21/01/06(水)10:39:56 No.762495996
>任天堂もソニーどっちもVCとアーカイブやめてるし >まぁそういうことよね 金にならんのだろうな
172 21/01/06(水)10:39:56 No.762495997
VCって何時まで位は売ってそう?
173 21/01/06(水)10:40:14 No.762496039
古いハード処分とかたまにいう人いるけど 勿体なくてできませんわ
174 21/01/06(水)10:40:26 No.762496059
VCの替わりにニンテンドーオンラインレトロゲー配信はやってるけどね
175 21/01/06(水)10:40:33 No.762496075
vitaでPSゲー買って遊ぶのが楽しいんだ
176 21/01/06(水)10:40:34 No.762496078
ジョイコンはカラフルなのに本体やドックはかたくなに黒いのは newとかpro的なのを黒じゃないのにするためなのだろうかと妄想しなくもない
177 21/01/06(水)10:40:39 No.762496088
>VCって何時まで位は売ってそう? うちら任天堂じゃないから知りません
178 21/01/06(水)10:40:51 No.762496118
十代のお子さんはあえてVCのゲームやる機会も少ないだろうしな… おっさん需要だけだと維持する旨味も無いか
179 21/01/06(水)10:40:56 No.762496134
需要が高いものはリマスターとか普通にやるしね
180 21/01/06(水)10:41:30 No.762496209
でもWiiは今持っててもやるゲームない気がする
181 21/01/06(水)10:41:47 No.762496245
>古いハード処分とかたまにいう人いるけど >勿体なくてできませんわ 部屋がね…狭いんだ…
182 21/01/06(水)10:41:53 No.762496263
>PS5見てると今はディスクの方が強いように見えるけどゲームカードとディスクだとどっちのほうが容量的な伸びしろあるの? >個人的にはゲームカードの方が管理楽だからそっち主流になって欲しいけど PS5はデジタルエディション出すくらいなので物理メディアよりダウンロードを重視してると思う
183 21/01/06(水)10:41:59 No.762496281
パッドの裏面にある謎の穴 俺が知らないだけで活用したことあったのかな
184 21/01/06(水)10:42:40 No.762496369
>なんか物足りなくない?てなるのが でも今新ハードとか発表したらせっかく育った市場ごと死にそうじゃない?
185 21/01/06(水)10:42:44 No.762496377
アーカイブゲーにお金出してくれるであろうFCやSFC現役世代30半ば~40歳以上のユーザーがどんだけいるかっていうね 任天堂のゲームなら若い世代にも需要あると思うけどそれ以外のになるとちょっとな switchのFCオンラインやSFCオンラインはいい落としどころだと思う
186 21/01/06(水)10:42:59 No.762496410
>vitaでPSゲー買って遊ぶのが楽しいんだ vitatvはいいぞ switchドックのUSB端子からの給電で動くしスペースとらないし 余らせているPS3コントローラも使える
187 21/01/06(水)10:43:12 No.762496447
>>古いハード処分とかたまにいう人いるけど >>勿体なくてできませんわ >テレビの入力口がね…足りないんだ…
188 21/01/06(水)10:43:21 No.762496466
>でもWiiは今持っててもやるゲームない気がする 変なゲーム多いからあえてやってみたくなる
189 21/01/06(水)10:44:03 No.762496564
>>古いハード処分とかたまにいう人いるけど >>勿体なくてできませんわ >部屋がね…狭いんだ… 痩せたら
190 21/01/06(水)10:44:06 No.762496571
>PS5はデジタルエディション出すくらいなので物理メディアよりダウンロードを重視してると思う 言われてみればそうか Switch以降の次世代ハードも徐々にダウンロード販売に移行していくのかなぁ
191 21/01/06(水)10:44:08 No.762496574
時代にあわせたハードスペックを用意するのは大事でしょ 主流の開発エンジンに対応できないとマルチでタイトルを出してくれなくなるし
192 21/01/06(水)10:44:17 No.762496607
あとゼノブレイドクロスさえ移植してくれれば潔くバイバイできる
193 21/01/06(水)10:44:32 No.762496634
最近はリメイクリマスターも出来のいいのが増えてきたしな
194 21/01/06(水)10:45:27 No.762496775
WiiUは本体の生産終了してるからサービスがいつまで続くかはあんまり期待しない方がいい Wiiのショッピングチャンネルは2019年1月に終了した
195 21/01/06(水)10:45:33 No.762496790
任天堂製でもwiiやwiiUから移植されてない良作て多いよ ゼルダやらゼノブレイドクロスやらが有名だけど 他にも罪罰とか色々
196 21/01/06(水)10:46:33 No.762496912
QMA専用コントローラー QMAは出てない
197 21/01/06(水)10:46:35 No.762496916
罪と罰とかレギンレイヴあたりは移植無理だろうな…
198 21/01/06(水)10:46:44 No.762496937
DLに関しては完全据え置きのPSの方が容量確保できるのも大きいかな
199 21/01/06(水)10:46:50 No.762496953
>switchドックのUSB端子からの給電で動くし えっ!?まじで!?USB給電で動くの!? 俺のクソややこしいコンセントタップが一つ空くわありがとう…
200 21/01/06(水)10:46:53 No.762496959
罪と罰 後継者&継承者パック ディフィニティブエディション 早くしてやくめでしょ
201 21/01/06(水)10:47:07 No.762496992
wiiとwiiuてアダプタでかいよね 360ほどじゃないけど
202 21/01/06(水)10:47:33 No.762497061
>PS5見てると今はディスクの方が強いように見えるけどゲームカードとディスクだとどっちのほうが容量的な伸びしろあるの? >個人的にはゲームカードの方が管理楽だからそっち主流になって欲しいけど 調べたところ今の所Switchのゲームカードは最大32GB(メモリメーカーと提携したのでそのうち64GB出るかもらしい)で PS5のディスク容量はわからなかったけど今現在一番容量大きいBDは128GBみたいなのでそのくらいなのかなと ただPS5はデータインストール前提だから読み込み速度気にせず容量上げられるけどゲームカードはそのまま読み込む都合上速度気にしなきゃいけないって所から出てる差だと思う 多分Switchもインストール前提にしたら気軽に容量上げられる
203 21/01/06(水)10:48:28 No.762497187
>えっ!?まじで!?USB給電で動くの!? vitaがそもそも携帯機とは言え PSPのケーブルがそのまま使えるんだぜ
204 21/01/06(水)10:49:12 No.762497291
とにかく任天堂でもパッドを活かせるゲームがなかなか出せなかった あと本体販売時から予定していた追加パッドの販売はついに実現しなかった
205 21/01/06(水)10:50:01 No.762497413
>えっ!?まじで!?USB給電で動くの!? >俺のクソややこしいコンセントタップが一つ空くわありがとう… (元々充電ケーブルもUSBだったような…)
206 21/01/06(水)10:50:25 No.762497461
VitaTVはちょっと過小評価されてるとは思う
207 21/01/06(水)10:50:42 No.762497499
最終的には全部インストールかクラウドになるだろうな
208 21/01/06(水)10:51:09 No.762497578
>VitaTVはちょっと過小評価されてるとは思う PSアーカイブ再生機としては好評だし出来るゲーム少ないし 正当な評価だと思う
209 21/01/06(水)10:51:29 No.762497624
パッド単独で出来るゲームとかあったけど今ならスイッチで出来るからな
210 21/01/06(水)10:51:55 No.762497677
Vita TVは意外と画面綺麗だった 元が100とした90は再現できてる感じ
211 21/01/06(水)10:52:29 No.762497753
2画面使うゲームとしては零が最適解だったのに1作しか出なかったのがもったいない ポケモンスナップもWiiUで出してほしかった
212 21/01/06(水)10:52:30 No.762497754
>VitaTVはちょっと過小評価されてるとは思う だってあの時はPSのアーカイブがこんなに貴重になるとは思えなかったもの まさかPS4以降対応がなくなるとは…
213 21/01/06(水)10:52:46 No.762497793
>動物番長だしてやくめでしょ
214 21/01/06(水)10:53:11 No.762497855
>(元々充電ケーブルもUSBだったような…) Vita自体はUSBだけどTVはAC充電だったはず 変換ケーブルでUSB化できる
215 21/01/06(水)10:53:39 No.762497913
>だってあの時はPSのアーカイブがこんなに貴重になるとは思えなかったもの >まさかPS4以降対応がなくなるとは… 技術的に出せないことはないはずだからシンプルに採算取れないんだろうな…
216 21/01/06(水)10:53:48 No.762497931
NVIDIA開発になって良かったよ
217 21/01/06(水)10:54:19 No.762498009
ゲームパッド個人的には気に入ってるけど無骨過ぎた感 switchが完成形と言われるとまぁ納得する
218 21/01/06(水)10:54:19 No.762498011
>>(元々充電ケーブルもUSBだったような…) >Vita自体はUSBだけどTVはAC充電だったはず >変換ケーブルでUSB化できる ごめんよく見たらVITAじゃなくてVITATVだった
219 21/01/06(水)10:54:50 No.762498077
あんましこの画像で長く続ける話じゃないかもだけど vitatvはPSPのゲームをHDMI出力で遊べるたりするのもいいとこだと思うんスよ それで世間の評価がどうこうとは言えないですハイ
220 21/01/06(水)10:55:09 No.762498117
バーチャルコンソールもアーカイブもそうだけど 採算取れないなら素直に値段上げてほしいわ サービス自体をやめるのやめろ
221 21/01/06(水)10:56:29 No.762498276
vitaの名作がSwitchにほぼ移植されてるのでvita生産中止になってもあまり困らなくなった あとはアーカイブスがPS5に来てくれればどうにか
222 21/01/06(水)10:56:34 No.762498290
最近vcエグゼの為に買おうとしたけど冷静に考えたら本体持っててレトロフリークもあるから改造コードで限定チップやらなんやら出せば良いやってなった
223 21/01/06(水)10:57:09 No.762498368
やくめでしょした後いい結果にならなかった わかるね
224 21/01/06(水)10:57:36 No.762498418
>バーチャルコンソールもアーカイブもそうだけど >採算取れないなら素直に値段上げてほしいわ >サービス自体をやめるのやめろ でも値段上げたら文句言うでしょ
225 21/01/06(水)10:57:41 No.762498428
>VitaTVはちょっと過小評価されてるとは思う vitaだと対応してないソフトもあったので アーカイブ機としてはいい
226 21/01/06(水)10:58:06 No.762498499
>vitaの名作がSwitchにほぼ移植されてるので バレットガールズ1・2・ファンタジアをですね
227 21/01/06(水)10:58:43 No.762498582
>vitaの名作がSwitchにほぼ移植されてるのでvita生産中止になってもあまり困らなくなった 「Vitaの名作乙女ゲー結構移植されてるからみんなSwitchLite買おうぜ!」運動してる人も居たな 出てること知らずにVitaに縛られた乙女ゲーファンは結構多いらしい
228 21/01/06(水)10:58:45 No.762498585
WiiUの作品の移植もかなり進んだね 風タクHDは…こうパパッと出来ないもんか…
229 21/01/06(水)10:59:20 No.762498664
手間の割に売れないのに値段上げたら どうなるかはお分かりですね
230 21/01/06(水)10:59:21 No.762498666
二画面無理に使ったせいでスタフォは糞になるしマリカ8も初期の評価ボロクソになった
231 21/01/06(水)10:59:26 No.762498677
ゼノクロはwiiuに最適化され過ぎてて移植出来ない気が 二画面もそうだけどロード時間とか頭おかしいぐらい速かったし
232 21/01/06(水)10:59:33 No.762498688
>サービス自体をやめるのやめろ Switchオンラインのサービスじゃ不満だってのかよーえー? どっちかと言うと採算どうこうより1つ1つ動作確認と保証しなきゃいけないのがネックになってそう
233 21/01/06(水)10:59:41 No.762498700
>でも値段上げたら文句言うでしょ 俺は前の倍ぐらいの価格なら余裕で買うよ 3倍あっても買うもんはたぶん買う
234 21/01/06(水)11:00:34 No.762498820
>バーチャルコンソールもアーカイブもそうだけど >採算取れないなら素直に値段上げてほしいわ >サービス自体をやめるのやめろ その値上げした価格で買う人どれだけ居るかってのが割と大きいと思う… 移植にかかる費用よりサービス維持費の方が高いんだろうし
235 21/01/06(水)11:00:48 No.762498854
古いサービスの保守は儲からないし手間がかかるし散々だぞ
236 21/01/06(水)11:00:52 No.762498865
パッド活かせてないというか2画面のゲームを作る体力がメーカー側に残ってない気がする
237 21/01/06(水)11:00:55 No.762498876
VCはスマホかPCで出してくれ 手数料で儲からない?そっかー
238 21/01/06(水)11:00:58 No.762498881
>Switchオンラインのサービスじゃ不満だってのかよーえー? GBやGBAやGC作品もくれよ!
239 21/01/06(水)11:01:18 No.762498924
最近ウメハラの配信を見たらWii UのVCのFEやってて持ってたんだってのとSLGやるんだってので二重で驚いた
240 21/01/06(水)11:01:29 No.762498952
個人的にswitchオンラインは無料で出来るせいか ちょっと触ったらもういいやってなっちゃうんだよな 分かって貰えるだろうかこの感覚…
241 21/01/06(水)11:01:53 No.762499010
VCとかアーカイブスが次のハードに持ち越せなかったの痛すぎると思う
242 21/01/06(水)11:01:55 No.762499015
switchでピクミン3やったけど頻繁にマップ開いてたから二画面ってよかったんだなとなった
243 21/01/06(水)11:02:07 No.762499041
>ゼノクロはwiiuに最適化され過ぎてて移植出来ない気が >二画面もそうだけどロード時間とか頭おかしいぐらい速かったし タブコンにはマップ表示くらいだし余裕でしょ もっと厳しいW101も移植してるし
244 21/01/06(水)11:02:16 No.762499064
そんなに昔のゲームやりたい愛があるなら 昔のハード揃えましょうよ
245 21/01/06(水)11:02:32 No.762499100
>ちょっと触ったらもういいやってなっちゃうんだよな お金を払ったんだからその分楽しさを回収しよう っていう気概がないと人は案外多少のストレスで投げ出す
246 21/01/06(水)11:02:44 No.762499140
500円とかで売り出したのがおかしいんだよ 欲しい人は高くても買うんだから1000円ぐらいにしとけばよかったのに
247 21/01/06(水)11:02:58 No.762499171
サービス維持や動作確認考えたらあんまりやりたくないのはわかる
248 21/01/06(水)11:03:05 No.762499184
>>ちょっと触ったらもういいやってなっちゃうんだよな >お金を払ったんだからその分楽しさを回収しよう >っていう気概がないと人は案外多少のストレスで投げ出す 金払ったら買って満足して起動すらしないぜ
249 21/01/06(水)11:03:31 No.762499240
>そんなに昔のゲームやりたい愛があるなら >昔のハード揃えましょうよ >部屋がね…狭いんだ… >テレビの入力口がね…足りないんだ…
250 21/01/06(水)11:04:02 No.762499319
>金払ったら買って満足して起動すらしないぜ 購入欲と所有欲は満たせてるからそれでトントンになってるな
251 21/01/06(水)11:04:40 No.762499414
いつかやるならな...
252 21/01/06(水)11:04:45 No.762499426
いちユーザーとしては企業の採算とか知ったこっちゃないし理解はするけど納得したくないかな やりたいもんはやりたいしswitchでマザー3出してよレジー
253 21/01/06(水)11:04:47 No.762499432
>個人的にswitchオンラインは無料で出来るせいか >ちょっと触ったらもういいやってなっちゃうんだよな >分かって貰えるだろうかこの感覚… めっちゃわかる 「へー!あのゲーム遊べるのかー!」で触ったあと1時間くらいで「まぁ…もういいか…」になる そしてなんならSwitchのオンライン要素自体あんまりやらないし割と惰性でオンライン入り続けてるな俺…ってのを感じる…
254 <a href="mailto:AVセレクター">21/01/06(水)11:05:10</a> [AVセレクター] No.762499474
>テレビの入力口がね…足りないんだ… 俺を使え!
255 21/01/06(水)11:05:10 No.762499475
サードも昔のゲーム復刻させるなら色々付加価値つけて宣伝した方がうま味ありそうだしね
256 21/01/06(水)11:05:14 No.762499484
こいつもVitaもゲーム機以上にメディアプレイヤー的なものを目指したけど思ったよりスマートデバイスが強かったと思う
257 21/01/06(水)11:05:25 No.762499516
>昔のハード揃えましょうよ 昔のハードはいずれ動かなくなるじゃん… 昔のゲームを買いたいのって 好きなゲームをいつでも起動できる状態にしておきたいんだよ
258 21/01/06(水)11:05:39 No.762499551
>いちユーザーとしては企業の採算とか知ったこっちゃないし理解はするけど納得したくないかな >やりたいもんはやりたいしswitchでマザー3出してよレジー レジーもういないけど…
259 21/01/06(水)11:05:49 No.762499573
なんかうまいことVCをやるだけのハードでいいから出してくれないかな
260 21/01/06(水)11:05:54 No.762499585
amazonで1000円弱だったGB-USB2の模造品みたいなやつを買ってみたら 意外とちゃんと動いて嬉しい アクションとかラグがキツいのはともかくこれで色々遊べる
261 21/01/06(水)11:06:07 No.762499606
単純にテレビの接続とか充電がめんどくさいっていうか…
262 21/01/06(水)11:06:30 No.762499653
PCのエミュも意外と未だ安定動作しないゲームが多かったりするんだよね
263 21/01/06(水)11:06:42 No.762499675
SNS的な交流要素も現世代のゲーム機だと最小限に留まってるもんな スマートデバイスはゲームの歴史に変革与えすぎる
264 21/01/06(水)11:06:49 No.762499692
>サードも昔のゲーム復刻させるなら色々付加価値つけて宣伝した方がうま味ありそうだしね アマプラ限定特典とか死んでほしい
265 21/01/06(水)11:07:06 No.762499726
だからミニハード系を出す
266 21/01/06(水)11:07:39 No.762499801
>なんかうまいことVCをやるだけのハードでいいから出してくれないかな おとなしくレトロフリーク買おう
267 21/01/06(水)11:07:39 No.762499802
スマホへの昔のゲームの移植は正直ありがたい
268 21/01/06(水)11:08:11 No.762499877
金出して買ったのにVC版だと終盤フリーズします挙動違います とかならないように全部チェックしないとだもんな…
269 21/01/06(水)11:08:23 No.762499912
ハード側もそうだけどソフト側も年数経つと死ぬからなあ… 認識しなくなったりとか…
270 21/01/06(水)11:08:47 No.762499954
今でこそ色んな会社が乗っかってきたけど 任天堂的にミニハードはSwitchへの単なる中継ぎ要素でしかないっていう
271 21/01/06(水)11:09:17 No.762500018
>SNS的な交流要素も現世代のゲーム機だと最小限に留まってるもんな 内蔵のブラウザやプレイヤーとかの機能無くなったなぁ…
272 21/01/06(水)11:09:46 No.762500076
死ぬまでに一度はオプーナやりたいなと思うんだけどやっぱwii買うしかないのかな
273 21/01/06(水)11:10:01 No.762500105
DL版はDL版で本体起動しなくなった後が怖すぎる まだ修理受付やってるしショップ終わっても再ダウンロードはさせてくれたけど
274 21/01/06(水)11:10:44 No.762500200
いつかDSの復刻もあるんだろうか…
275 21/01/06(水)11:10:46 No.762500208
WiiUならWiiのゲームも遊べる! GCは物理的に無理だけどね
276 21/01/06(水)11:11:21 No.762500287
>WiiUならWiiのゲームも遊べる! Wiiから起動した方が早いし…
277 21/01/06(水)11:11:36 No.762500321
誰か会社立ち上げてVCのスチムーみたいなの作ってくれないかなぁ
278 21/01/06(水)11:11:44 No.762500334
勢いって言うけどWiiほど満足度の低いハードは無かった なんか反応悪いし
279 21/01/06(水)11:11:56 No.762500363
さすがにWiiはもうないわ WiiUあるし
280 21/01/06(水)11:12:12 No.762500396
>WiiUならWiiのゲームも遊べる! でもWiiのようにGCコンを使えない…
281 21/01/06(水)11:12:12 No.762500400
>内蔵のブラウザやプレイヤーとかの機能無くなったなぁ… ブラウザ使えてネットラジオも聴けるPSPだとか占いに天気に出前まで頼めるWiiだとか当時はスマホ需要の先取りしてた感じあるよね… スマホに持ってかれちゃったけど
282 21/01/06(水)11:12:35 No.762500459
ペーパーマリオカラースプラッシュって悪くないと思うけど前作の評判引きずってたりWiiU末期ってのもあって売り上げ良くないからそもそも遊んでる人少ない気がする
283 21/01/06(水)11:12:52 No.762500499
>Wiiから起動した方が早いし… ハードも見た目もオシャレだしね…
284 21/01/06(水)11:13:09 No.762500543
>さすがにWiiはもうないわ >WiiUあるし GC遊べるんで…
285 21/01/06(水)11:13:17 No.762500561
WiiはGCゲームが遊べるくらいしかメリットなくない?
286 21/01/06(水)11:13:35 No.762500600
スレ画はソフト発売の間があったのが本当に致命的だと思う Switchは反省して連打してるけど
287 21/01/06(水)11:13:57 No.762500657
ホラー系がwiiとwiiuはなかなかいいの揃ってる
288 21/01/06(水)11:14:09 No.762500682
ミヤホンが嬉しそうに今回のスタフォは二画面を同時に操作出来るんですよぉってアピールしててさぁ 糞面倒なだけだったよ
289 21/01/06(水)11:14:10 No.762500683
PS5DEは選択肢の一つってだけで出荷数の比率見てもDLオンリーへの以降見据えてるってことはなさそうだが
290 21/01/06(水)11:14:22 No.762500715
WiiはU未配信のソフトやVCが遊べちまうんだ まあ引越しすればUで遊べるしそもそももう配信してないんだがなガハハ
291 21/01/06(水)11:14:39 No.762500757
VC専用機みたいになってる
292 21/01/06(水)11:14:52 No.762500794
>Wiiから起動した方が早いし… PS5のPS4互換みたいなブーストかかるわけじゃないのね てか遅くなるの!?
293 21/01/06(水)11:15:14 No.762500845
>金出して買ったのにVC版だと終盤フリーズします挙動違います >とかならないように全部チェックしないとだもんな… あと現代だと引っかかる表現とかゲーム内広告の差し替えとかも手間がかかる…
294 21/01/06(水)11:15:20 No.762500859
>WiiはU未配信のソフトやVCが遊べちまうんだ >まあ引越しすればUで遊べるしそもそももう配信してないんだがなガハハ ハードオフでジャンクガチャしてる まあ滅多にないんだがな...
295 21/01/06(水)11:15:44 No.762500918
>スレ画はソフト発売の間があったのが本当に致命的だと思う あの時期は携帯機との開発統合とかやってたな… あれのおかげでSwitchがあったけどね
296 21/01/06(水)11:15:52 No.762500942
>PS5のPS4互換みたいなブーストかかるわけじゃないのね >てか遅くなるの!? ディスクで遊ぶならWiiモードを起動しないといけない 動作スピードは大差ないよ
297 21/01/06(水)11:15:54 No.762500946
ピクミンがSwitchで再ブレイクしてて嬉しい
298 21/01/06(水)11:15:57 No.762500963
>ホラー系がwiiとwiiuはなかなかいいの揃ってる 零はどっちもいいよね
299 21/01/06(水)11:15:57 No.762500964
Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… 年末なんもなかったし
300 21/01/06(水)11:15:58 No.762500967
マリオUの前にNEW2が出てて流石に1年に2本も2Dマリオはいらんというか
301 21/01/06(水)11:16:08 No.762500992
ライズのSwitch同梱版でないの違和感あるけど流石に新形用意してるなんてことないよね
302 21/01/06(水)11:16:34 No.762501054
>PS5のPS4互換みたいなブーストかかるわけじゃないのね >てか遅くなるの!? 一回互換用のソフト立ち上げてそこからの起動になるんだ
303 21/01/06(水)11:16:46 No.762501085
>PS5のPS4互換みたいなブーストかかるわけじゃないのね >てか遅くなるの!? プログラムの中にWiiソフト用のプログラム突っ込んでるようなもん
304 21/01/06(水)11:16:46 No.762501086
FE蒼炎とガチャフォースが遊べるからWiiのGC互換は意味がある
305 21/01/06(水)11:17:15 No.762501159
>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >年末なんもなかったし 桃鉄をね 売りたかったんです
306 21/01/06(水)11:17:16 No.762501163
WiiUはWiiUの中にWiiがあるからほぼ動きは変わらんよ
307 21/01/06(水)11:17:26 No.762501193
>PS5のPS4互換みたいなブーストかかるわけじゃないのね >てか遅くなるの!? WiiUのアプリでWiiモード切り替えるのに時間がかかる
308 21/01/06(水)11:17:57 No.762501265
>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >年末なんもなかったし 数年遊べるようなソフトを一気に出しすぎた感じはある 未だに初期の名作たちが中古でも値下がりしなくて酢昆布の方が安いって事多いし
309 21/01/06(水)11:17:59 No.762501270
>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >年末なんもなかったし メトロイドとベヨネッタどうなったんだろう…
310 21/01/06(水)11:18:01 No.762501273
最近のダイレクトでネタ切れしてんな感あるけどゲーム全体がコロナ禍で予定狂ってそうな気はするし
311 21/01/06(水)11:18:01 No.762501274
後何出すんだろうSwitch メトプラはもう次世代に回りそうだけど
312 21/01/06(水)11:18:03 No.762501283
「WiiタイトルをGCコンで遊ぶ」って需要以外は GCとWiiUがあればだいたい満たせる気がする
313 21/01/06(水)11:18:06 No.762501290
wiiのプレミアついたゲーム変なのしかない! 呪怨とかあんの
314 21/01/06(水)11:18:06 No.762501291
3DSのDS互換も解像度の比率が整数倍じゃなくて DSでやった方がいいってなってたな
315 21/01/06(水)11:18:18 No.762501328
ぶっちゃけコロナの影響ないって言ってたのは嘘だろ…って思ってる
316 21/01/06(水)11:18:29 No.762501358
去年E3なくて良かったね…ってなった年末
317 21/01/06(水)11:18:29 No.762501359
>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >年末なんもなかったし あつ森リングフィットその他マリオ系が未だに売れてるからね
318 21/01/06(水)11:18:41 No.762501392
ホリデーの直前にゼルダ無双出してただろ?!
319 21/01/06(水)11:18:46 No.762501413
>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >年末なんもなかったし メトロイドの続報が来ない…
320 21/01/06(水)11:18:51 No.762501424
>3DSのDS互換も解像度の比率が整数倍じゃなくて >DSでやった方がいいってなってたな そんな君にドットバイドットモード
321 21/01/06(水)11:18:52 No.762501426
>3DSのDS互換も解像度の比率が整数倍じゃなくて >DSでやった方がいいってなってたな 拡大すると結構やりにくいんだよな… 拡大無しだともっとやりにくいけど
322 21/01/06(水)11:19:05 No.762501461
>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >年末なんもなかったし 年末に何か出ないと息切れって言われるのか…
323 21/01/06(水)11:19:15 No.762501482
>ホリデーの直前にゼルダ無双出してただろ?! 無双はコーエーさんだしー
324 21/01/06(水)11:19:23 No.762501504
Switchは旧作がずーっと売れるから急いで新作出す必要がない状態になってる
325 21/01/06(水)11:19:29 No.762501523
今回の年末年始程Switchで積みゲー積んだ年はなかったぜ 主にいもげ犬キャンペーンの所為でな
326 21/01/06(水)11:19:31 No.762501530
WiiUはGBAVCとDSVCあるからね…
327 21/01/06(水)11:19:36 No.762501541
ブレワイ続編出たら暫くは遊べそうだし…
328 21/01/06(水)11:19:40 No.762501549
ブレワイ全然値下がりする気配ねえな…
329 21/01/06(水)11:19:58 No.762501594
WiiUが売れなかったおかげでSwitchにリマスター版を出して間を繋ぐことができている利点もある
330 21/01/06(水)11:20:10 No.762501622
去年は事実上1年温存で任天堂余裕あんなって思ったね
331 21/01/06(水)11:20:33 No.762501691
初期にどかっと出してその後細々と出していくのはいつものスタイルな気がするが
332 21/01/06(水)11:20:39 No.762501704
あつ森出たのって去年だよね?
333 21/01/06(水)11:20:46 No.762501716
>WiiUが売れなかったおかげでSwitchにリマスター版を出して間を繋ぐことができている利点もある ピクミン3移植も出たし次はゼノクロ移植だな!
334 21/01/06(水)11:20:48 No.762501727
>今回の年末年始程Switchで積みゲー積んだ年はなかったぜ >主にいもげ犬キャンペーンの所為でな アマ公!アマ公じゃないか! 結局FEもアマ公もやってない… 俺はアホだよ
335 21/01/06(水)11:21:00 No.762501754
WiiUからの移植も多いからWiiUを持ってたのかで感覚も変わるよね 大体の人はやったことないだろうし
336 21/01/06(水)11:21:28 No.762501824
>初期にどかっと出してその後細々と出していくのはいつものスタイルな気がするが SwitchとWiiくらいじゃないか 64とWiiUの初年度のソフト日照りっぷりは酷かった
337 21/01/06(水)11:21:45 No.762501871
いっぱい移植したけど一番やりたいのはゼノクロだね…
338 21/01/06(水)11:21:59 No.762501903
Vitaの良さって大体Switch liteが受け継いでるんだな
339 21/01/06(水)11:22:05 No.762501915
>年末に何か出ないと息切れって言われるのか… 年間通して最大の商戦なのに目玉がないのはそういわれても仕方がない とは言えハード供給がようやく安定してきたかなくらいって事考えると追い打ち描ける意義は薄い
340 21/01/06(水)11:22:10 No.762501932
零の為に起動するよ
341 21/01/06(水)11:22:11 No.762501939
インディーズ取り込んだのはうめぇなと思う というか携帯機で遊びたいって需要と限りなく合致したというか
342 21/01/06(水)11:22:14 No.762501945
あつ森初速凄かったけどしばらくしたらなんか割とみんな飽きてた気がするな… 今の時代月単位年単位で解禁要素待ちながらのんびりプレイは合わないのかもしれない
343 21/01/06(水)11:22:33 No.762501995
>まずWiiが勢い維持出来てなかったし そしてWiiUでスプラトゥーンが作った勢いを上手くSwitchに繋いだ
344 21/01/06(水)11:22:40 No.762502018
wiiUで来ると思ってたバテンカイトスは今もこない いや仕方ないんだけどさ
345 21/01/06(水)11:22:42 No.762502024
>結局FEもアマ公もやってない… >俺はアホだよ 本当にアホだと思う
346 21/01/06(水)11:22:45 No.762502027
予定されてるメトプラ5とBotW以外の任天堂タイトルは音沙汰のない所から急に出るから…
347 21/01/06(水)11:23:03 No.762502077
WiiUってヒット作イカ以外にあったの?
348 21/01/06(水)11:23:14 No.762502107
リモコン操作でボタン減らしたのが意味わからなかったからWiiU Switchでちゃんとコントローラー操作に戻って何よりだよ WiiUはちとでかいが
349 21/01/06(水)11:23:17 No.762502114
マリオカート8DX 396万本 スーパーマリオオデッセイ 216万本 スーパーマリオパーティ 168万本 マリオメーカー2 101万本 NewスーパーマリオブラザーズU デラックス 96万本 本当に何なんだあのヒゲ…
350 21/01/06(水)11:23:20 No.762502120
>あつ森初速凄かったけどしばらくしたらなんか割とみんな飽きてた気がするな… >今の時代月単位年単位で解禁要素待ちながらのんびりプレイは合わないのかもしれない そもそもどうぶつの森のゲーム性自体が新しいゲーム出るたびにそっち遊ぶゲーマー向けに作られてないでしょ
351 21/01/06(水)11:23:23 No.762502129
>64とWiiUの初年度のソフト日照りっぷりは酷かった 64は初年度どころかほとんど出なかったイメージあるわ
352 21/01/06(水)11:23:52 No.762502204
アマ公セールなんて知らなかったよ…うらやましい
353 21/01/06(水)11:23:58 No.762502225
>WiiUってヒット作イカ以外にあったの? マリオメーカー
354 21/01/06(水)11:24:02 No.762502238
>予定されてるメトプラ5とBotW以外の任天堂タイトルは音沙汰のない所から急に出るから… プライム5もう決定してるの!? 4ですら情報ゼロなのに!?
355 21/01/06(水)11:24:10 No.762502255
WiiUがあんまり売れなかったのもあってWiiUのSwitch移植が逆に好調だよね
356 21/01/06(水)11:24:14 No.762502266
>あつ森初速凄かったけどしばらくしたらなんか割とみんな飽きてた気がするな… >今の時代月単位年単位で解禁要素待ちながらのんびりプレイは合わないのかもしれない 本体と一緒に週間で万単位で新規プレイヤー増えてるよ
357 21/01/06(水)11:24:16 No.762502271
>WiiUってヒット作イカ以外にあったの? イカくらいだな とはいえイカレベル生み出しただけでも十分だけど
358 21/01/06(水)11:24:23 No.762502289
日経の生産終了記事をハゲがデマ扱いしていた思い出
359 21/01/06(水)11:24:43 No.762502340
>アマ公セールなんて知らなかったよ…うらやましい まぁアマ公はオマケみたいなもんだったがな
360 21/01/06(水)11:24:50 No.762502365
>WiiUってヒット作イカ以外にあったの? マリカ8もスマブラもイカ並みのヒット作だけど?
361 21/01/06(水)11:24:54 No.762502378
では年末はPS4で何を出したのソニーは?
362 21/01/06(水)11:24:55 No.762502379
#FEはSwitch移植でもっとハネると思ったんだが…
363 21/01/06(水)11:25:01 No.762502395
ベヨ2ってWiiUじゃないっけ…ヒット作かどうかはうn
364 21/01/06(水)11:25:05 No.762502410
大神今やってもきついもんな…
365 21/01/06(水)11:25:10 No.762502429
あつ森住民の反応だいぶ薄っぺらいんだよう!
366 21/01/06(水)11:25:20 No.762502450
Wiiu時代のゲームがスイッチで大爆発してるのを見ると失敗帳消しにしてお釣りもらえるレベル
367 21/01/06(水)11:25:45 No.762502508
>#FEはSwitch移植でもっとハネると思ったんだが… イベントがね…
368 21/01/06(水)11:25:46 No.762502513
インディーズやらないからストアから除外して表示できるようにしてくれねーかなー
369 21/01/06(水)11:25:55 No.762502542
ブレワイはWiiU向けに作られてたから実質WiiUタイトルと言える
370 21/01/06(水)11:26:04 No.762502570
>まぁアマ公はオマケみたいなもんだったがな 色々計算してるうちにアマ公をクーポンとしか見てない自分に気付いて申し訳なくなった
371 21/01/06(水)11:26:07 No.762502584
いや正直どっちのファンにもあんまり向いてないからそれが妥当だと思うよ♯FEは…
372 21/01/06(水)11:26:25 No.762502631
>インディーズやらないからストアから除外して表示できるようにしてくれねーかなー 基本PCでできるのばかりでしかもお安いとなると本当にいらないんだよな…
373 21/01/06(水)11:26:44 No.762502679
>インディーズやらないからストアから除外して表示できるようにしてくれねーかなー 玉石混交すぎるよね
374 21/01/06(水)11:26:58 No.762502715
セール探す時にインディーズ邪魔だよね…
375 21/01/06(水)11:26:59 No.762502717
絵心教室まだかな…
376 21/01/06(水)11:27:03 No.762502725
闇のFEの後に光のFEを遊ぶのが流行ると思ったのに!
377 21/01/06(水)11:27:12 No.762502753
絶景版も機種を選ばなきゃPS3のがワンコインで買えるしセールならお釣りまで出るし…
378 21/01/06(水)11:27:31 No.762502806
未だにCMもやってるしあつ森はこんなところくる人がメインターゲットじゃないことくらい俺にも解る 勿論楽しんでる人は別だよ
379 21/01/06(水)11:27:33 No.762502813
>インディーズやらないからストアから除外して表示できるようにしてくれねーかなー 値段で絞り込めば?
380 21/01/06(水)11:27:33 No.762502815
インディーズ除外に限らずもうちょっとUI良くして欲しいな…
381 21/01/06(水)11:27:34 No.762502820
>>Switchも任天堂自体は息切れ感じるよ… >>年末なんもなかったし >年末に何か出ないと息切れって言われるのか… ウチの店はマリカとスマブラとピクミンとイカとマリパがアホほど売れたから特に問題は無かった あと任天堂じゃないけど桃鉄も年始に売り切れた
382 21/01/06(水)11:27:48 No.762502851
>イカちゃん専用機だった いくつかDLソフトやVC買ったんだけど結局やってないのが俺だ
383 21/01/06(水)11:27:55 No.762502875
>闇のFEの後に光のFEを遊ぶのが流行ると思ったのに! スマブラでエンジョイしてたのが強すぎた
384 21/01/06(水)11:28:08 No.762502915
お気に入りに入れといてセールになってたら買う でスマート積みゲーライフだぞ
385 21/01/06(水)11:28:11 No.762502921
DIYとか島クリ周りはともかくそれ以外はだいたいいつものどう森だから別に今更そんな…
386 21/01/06(水)11:28:37 No.762502992
零とベヨとイカがあったから買わざるを得なかった Switchでも零でないかな…
387 21/01/06(水)11:28:46 No.762503007
>インディーズ除外に限らずもうちょっとUI良くして欲しいな… これでも他よりマシというかなんでゲーム機からアクセスする時のストアはどこもUIひどいんだろ…
388 21/01/06(水)11:28:54 No.762503044
>お気に入りに入れといてセールになってたら買う >でスマート積みゲーライフだぞ Steamでいつもやってることすぎる…
389 21/01/06(水)11:28:59 No.762503060
feはスイッチが現役のうちにもう一作くらい出るかなあ
390 21/01/06(水)11:29:11 No.762503095
>値段で絞り込めば? ローカルで設定保存させろってのはわかる 立ち上げると毎回読み込みに時間かかるのにイラッとはくる
391 21/01/06(水)11:29:49 No.762503197
>あつ森初速凄かったけどしばらくしたらなんか割とみんな飽きてた気がするな… >今の時代月単位年単位で解禁要素待ちながらのんびりプレイは合わないのかもしれない これは月単位で遊ぶユーザーをターゲットにしたスローライフゲームだから… 飽きが来てるのは一新したせいで家具の大幅リストラとか削られた要素部分が強いと思う
392 21/01/06(水)11:30:41 No.762503344
>インディーズやらないからストアから除外して表示できるようにしてくれねーかなー それよりも購入履歴から体験版のやつとか消せるようにして欲しい
393 21/01/06(水)11:30:43 No.762503352
>Switchでも零でないかな… 新作でもリメイクでもいいのに全然こなくて悲しい ホラーが売れない時代なのは仕方がないが…
394 21/01/06(水)11:30:46 No.762503363
Switch本体のeショップよりマイニンテンドーストアで探した方がサクサク
395 21/01/06(水)11:30:59 No.762503399
なんか全然アナウンスないしモノリスのアクションより先にゼノ3だのクロス2の方が先に出そう
396 21/01/06(水)11:31:12 No.762503431
ホラーはバイオみたいなビッグタイトルでない限り厳しいなあ
397 21/01/06(水)11:31:12 No.762503432
>これは月単位で遊ぶユーザーをターゲットにしたスローライフゲームだから… >飽きが来てるのは一新したせいで家具の大幅リストラとか削られた要素部分が強いと思う お前昨日走り回ってたな お前昨日お金を地面に植えてたな
398 21/01/06(水)11:31:15 No.762503438
スローライフと言うか日々ルーチン回してデイリーボーナス貰うソシャゲみたいなゲームじゃないの?
399 21/01/06(水)11:32:06 No.762503556
>ホラーはバイオみたいなビッグタイトルでない限り厳しいなあ あとはインディーズとかしかないね
400 21/01/06(水)11:32:47 No.762503672
>イベントがね… 本家の方のイベントも中止になるしサイファも最後のイベント出来なくなったし去年のFEはついてないな…
401 21/01/06(水)11:33:25 No.762503775
>>Switchでも零でないかな… >新作でもリメイクでもいいのに全然こなくて悲しい >ホラーが売れない時代なのは仕方がないが… カプコンとの特許裁判に零のホラー振動も含まれてたから 決着ついたから動きがあるかも 今年シリーズ20周年で何かしたいとも言ってるし
402 21/01/06(水)11:33:27 No.762503779
零はiwtknからの一押しのおかげで生きてたらしいから…実際あんまり売れなかったし でもバラエティのためにそういうゲームも絶対必要だと思うんだ
403 21/01/06(水)11:34:43 No.762503983
WiiUのベヨ2とかSwitchのDXMとか明らかにハード性能が足引っ張てるのがちょくちょくあるのが困る 動きの激しいアクション系は任天堂ハードじゃなければ処理落ちしないでヌルヌル動くのになって
404 21/01/06(水)11:34:52 No.762504011
どうぶつの森は毎日やる系のゲームだから 暇ならいいけど暇じゃないと結構つらいんだよ 「」は皆忙しいからな
405 21/01/06(水)11:35:10 No.762504058
スローライフゲーは今だとサンドボックス系がそれにあたるからぶつ森はまたよくわからないジャンルだと思う
406 21/01/06(水)11:35:33 No.762504105
それこそスイッチはスレ画みたくマップを携帯画面側に映して…みたいなのはできたらいいなとは思う Switch数本しかまだプレイできてないから知らないだけであるかもしれないけれど
407 21/01/06(水)11:35:50 No.762504131
>どうぶつの森は毎日やる系のゲームだから >暇ならいいけど暇じゃないと結構つらいんだよ うn >「」は皆忙しいからな うn?
408 21/01/06(水)11:36:06 No.762504181
>それこそスイッチはスレ画みたくマップを携帯画面側に映して…みたいなのはできたらいいなとは思う スマホ連動とかできるよね
409 21/01/06(水)11:36:25 No.762504238
スローライフならだいぶテイスト変わってるが牧場物語も控えてる
410 21/01/06(水)11:36:35 No.762504263
性能足りぬ足りぬは技術が足りぬ
411 21/01/06(水)11:36:35 No.762504264
周りがやってるかどうかが今の時代重要なんじゃないかな
412 21/01/06(水)11:36:36 No.762504267
ぶつ森は任天堂家具がないのがストレス マスターソードや土管にメトロイド置きたい
413 21/01/06(水)11:36:40 No.762504275
あつ森は毎日やるとしずえがどんどんウザく感じ
414 21/01/06(水)11:37:22 No.762504388
牧場は日付変わるのが早くて言う程スローかなとは思ってる…
415 21/01/06(水)11:37:22 No.762504389
Switchの新型が出るなら無線でTVに画面飛ばせるようになって2画面化すればWiiUとDSとの互換ハードになれるんだけど
416 21/01/06(水)11:37:50 No.762504471
>あつ森は毎日やるとしずえがどんどんウザく感じ 手紙はここで途切れている
417 21/01/06(水)11:38:25 No.762504580
wiiのコントローラーの方に音声が流れるのなくなって少し寂しいとノーモアやってて思った
418 21/01/06(水)11:38:45 No.762504632
早くトワプリ移植してやくめでしょ
419 21/01/06(水)11:38:51 No.762504647
これで龍が如くあったしスマブラに出してくれないかな
420 21/01/06(水)11:39:13 No.762504705
>性能足りぬ足りぬは技術が足りぬ 今は最適化なんて知らねー性能でごり押しするってメーカー多いね…
421 21/01/06(水)11:39:18 No.762504723
>周りがやってるかどうかが今の時代重要なんじゃないかな ゲームによると思う それこそゼルダなんか一人でやっても十分面白いし
422 21/01/06(水)11:39:39 No.762504781
>牧場は日付変わるのが早くて言う程スローかなとは思ってる… ある程度作業を効率化出来ないと住民とゆっくりは出来ないね
423 21/01/06(水)11:40:55 No.762504997
>wiiのコントローラーの方に音声が流れるのなくなって少し寂しいとノーモアやってて思った スマブラでも思う
424 21/01/06(水)11:41:38 No.762505110
>wiiのコントローラーの方に音声が流れるのなくなって少し寂しいとノーモアやってて思った あれ結構なゲームで邪魔に感じたから個人的には無くていいかな…
425 21/01/06(水)11:42:09 No.762505189
>これで龍が如くあったしスマブラに出してくれないかな セガ枠はP5が来たばかりだけど来たら嬉しいな
426 21/01/06(水)11:42:15 No.762505201
>これで龍が如くあったしスマブラに出してくれないかな CEROがね…不知火舞と同じ理由で無理かな
427 21/01/06(水)11:42:40 No.762505290
ホラーはウチだとリトルナイトメアがよく売れてるな
428 21/01/06(水)11:43:02 No.762505346
>>これで龍が如くあったしスマブラに出してくれないかな >CEROがね…不知火舞と同じ理由で無理かな 桐生さんは別に性的ではないだろ!?
429 21/01/06(水)11:43:05 No.762505358
>ホラーはウチだとリトルナイトメアがよく売れてるな 2出るの楽しみ
430 21/01/06(水)11:44:31 No.762505600
コントーラーはHD振動で音を鳴らそうと思えば多少は鳴らせるんだけど HD振動で音鳴らすのは任天堂ソフト以外でもやってる?
431 21/01/06(水)11:44:46 No.762505651
任天堂ゲームに出るから妙に行儀が良くなるヤクザか…
432 21/01/06(水)11:45:04 No.762505699
>>>これで龍が如くあったしスマブラに出してくれないかな >>CEROがね…不知火舞と同じ理由で無理かな >桐生さんは別に性的ではないだろ!? いや倫理的に…まあネタレスか
433 21/01/06(水)11:45:37 No.762505807
ヤクザは元から行儀はいいし 桐生さんはカタギだ
434 21/01/06(水)11:45:45 No.762505834
>これで龍が如くあったしスマブラに出してくれないかな オファーもないのにチー牛がスマブラには出しませんと言ってるぞ
435 21/01/06(水)11:46:17 No.762505921
桐生ちゃんは女子供に手を出さないという理由でコラボものには出さないって言ってたような PXZ2にはいたけど
436 21/01/06(水)11:47:54 No.762506188
pxz2はせがた三四郎とか出してるおっさんしかやらんゲームだし…
437 21/01/06(水)11:48:48 No.762506347
新しめのPXZの方がナムカプよりおっさんっぽくなるのは不思議だね…
438 21/01/06(水)11:50:54 No.762506665
スレ読んでて据え置き機中心に家庭用ゲーム機を見てたり インディー除外は今の解釈や風潮には全然合わないと思った ポケモンで歴史が変わって25年経つのに