21/01/06(水)06:21:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/06(水)06:21:00 No.762474670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/06(水)06:23:10 No.762474739
熱くないの殿
2 21/01/06(水)06:28:47 No.762474903
出汁を器いっぱいに入れるわけないじゃん ひつまぶし食ったことないの
3 21/01/06(水)06:37:31 No.762475165
出汁入れちゃなんか不味いの?
4 21/01/06(水)06:38:55 No.762475208
※約十億円相当
5 21/01/06(水)06:42:47 No.762475337
このジジイガタガタうっせーな
6 21/01/06(水)06:44:55 No.762475411
鶴太郎のオデンみたいな展開?
7 21/01/06(水)06:46:30 No.762475464
バサラがすぎる
8 21/01/06(水)06:47:20 No.762475500
わしが汁をかけてやろうってエッチすぎない?大丈夫…?
9 21/01/06(水)06:47:45 No.762475514
>出汁入れちゃなんか不味いの? 茶入なので
10 21/01/06(水)06:49:01 No.762475557
自慢の大名物に出汁入れられたから平蜘蛛に火薬詰めたお爺さんというとイーブンな感じはする
11 21/01/06(水)06:49:33 No.762475572
ボンバーする数年前だよこれ!
12 21/01/06(水)06:49:33 No.762475574
>茶入なので 出汁も お茶も 一緒よ
13 21/01/06(水)06:49:37 No.762475579
最後のコマが贅沢過ぎる
14 21/01/06(水)06:51:18 No.762475641
>道具は使ってこそ >意味がある 使えないくらいに価値吊り上げた側ですよね貴方
15 21/01/06(水)07:41:34 No.762478059
うな重ならともかくひつまぶしは…
16 21/01/06(水)07:44:56 No.762478309
このおじいちゃんをここまで騒がせた時点ですごいっちゃすごい
17 21/01/06(水)07:46:35 No.762478408
義満から伝わる茶入に出汁の臭いつける嫌がらせはちょっとどうかと思う
18 21/01/06(水)08:27:20 No.762481228
だから最後には茶器に火薬入れたんだよね
19 21/01/06(水)08:30:10 No.762481449
ケンの料理(プライスレス) 大名物に出汁を入れる(プライスレス) ノブ手ずから出汁をかけてくれる(プライスレス)
20 21/01/06(水)08:33:19 No.762481731
中洗うの大変そう
21 21/01/06(水)08:35:35 No.762481908
どうせ使わずに置いとくんだから多少出汁臭くてもへーきへーき
22 21/01/06(水)08:36:50 No.762482026
どうせここぞという時にしか出さないやつなんだから平気平気
23 21/01/06(水)08:49:03 No.762483174
>ケンの料理(プライスレス) >大名物に出汁を入れる(プライスレス) >ノブ手ずから出汁をかけてくれる(プライスレス) 一生の思い出(トラウマ)になるわ
24 21/01/06(水)08:49:16 No.762483203
昔って名刀はちゃんと使ってたんだろうか 茶器なんかも使う使わないで論争したりしてたの?
25 21/01/06(水)08:52:15 No.762483522
このあとわざと落とすというドッキリもある
26 21/01/06(水)08:54:58 No.762483760
なんでこんなことするの…
27 21/01/06(水)08:55:24 No.762483802
褒賞にやる土地足りなくなったから茶器とかに価値つけて代わりにした それはそれとして茶器にウン億とかくだらない器として使えれば欠けた茶碗でもいいだろって侘茶も出来た
28 21/01/06(水)08:55:31 No.762483816
>>ケンの料理(プライスレス) >>大名物に出汁を入れる(プライスレス) >>ノブ手ずから出汁をかけてくれる(プライスレス) >一生の思い出(トラウマ)になるわ 数寄をなされよ
29 21/01/06(水)09:15:52 No.762485899
城一つ分の価値しかないよこの茶入れ
30 21/01/06(水)09:19:52 No.762486284
>使えないくらいに価値吊り上げた側ですよね貴方 この世界ではケンの料理を褒賞として使うようになったから茶器ビジネスしなくてよくなったんだろう…多分
31 21/01/06(水)09:20:37 No.762486354
この松永の最後も良かったなあ
32 21/01/06(水)09:53:31 No.762490062
ここもそうだけど松永はいいキャラしてたよね… 老いを知って死んでいく場面も良い
33 21/01/06(水)10:04:04 No.762491415
>出汁も >お茶も >一緒よ 茶入は粉末の抹茶を入れるためのもので液体を入れるのは想定してないよ……
34 21/01/06(水)10:08:55 No.762491994
美味い!美味いけど…!ってなりそう
35 21/01/06(水)10:15:15 No.762492820
ワシの汁をかけてやろう
36 21/01/06(水)10:20:08 No.762493422
茶入れにこんな事したら多分相当後々まで茶が出汁臭くなると思う 現代人のケンはわからなくても知ってる殿は怒った方が良いよ
37 21/01/06(水)10:25:38 No.762494128
>茶入れにこんな事したら多分相当後々まで茶が出汁臭くなると思う >現代人のケンはわからなくても知ってる殿は怒った方が良いよ のぶのぶも仕掛け人側だからこれでいいんだ 松永がどうするかモニタリングしたい
38 21/01/06(水)10:26:36 No.762494245
マジギレしてるけどこの後意図を即察知して最適解を選ぶ爺