虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寝よう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/06(水)04:53:08 No.762471784

    寝ようとすると暗くて静かで普段隠されてる死を身近に感じ易くて 死ぬのが怖いやらこれから絶対にある親との死別が寂しすぎるやらヒトの意思は全部錯覚なんじゃないかって不気味やらで恐ろしすぐるんだが貴様は?

    1 21/01/06(水)04:54:40 No.762471851

    貴様!?

    2 21/01/06(水)04:56:32 No.762471925

    怖いのも錯覚

    3 21/01/06(水)04:57:05 No.762471941

    こんな時間まで起きてないでさっさと寝ろ

    4 21/01/06(水)05:02:07 No.762472125

    寝起きは寝起きで死にたくなるよね

    5 21/01/06(水)05:02:48 No.762472148

    四苦八苦の老いです

    6 21/01/06(水)05:03:02 No.762472158

    錯覚だとしたら楽なもんだろ 実際錯覚なのではないかと思う

    7 21/01/06(水)05:03:36 No.762472182

    社会もロールプレイというかごっこ遊びとか児戯の延長戦のような 俺は何が言いたいんかな つまり名前とか言葉で表す物諸々はぎ取った「俺」は何なんだ? 狂いそう…!

    8 21/01/06(水)05:05:08 No.762472230

    お前は巨大宇宙コンピュータの中でシミュレートされてる一粒のゴミクズだ その苦しみもシミュレーション結果に過ぎないがそれはそれとしてお前は苦しむ

    9 21/01/06(水)05:05:33 No.762472244

    我思う 故に我在り

    10 21/01/06(水)05:05:42 No.762472253

    色々考えていくともっと適当に生きて大丈夫なんだろうなという所に落ち着く

    11 21/01/06(水)05:07:24 No.762472308

    ハゲ仲間のユヴァルノアハラリの本読もう ちょうおもしろい

    12 21/01/06(水)05:07:28 No.762472310

    人体機能の殆どが解明された今 それはロボティクスワンダーランド

    13 21/01/06(水)05:09:50 No.762472390

    >社会もロールプレイというかごっこ遊びとか児戯の延長戦のような >俺は何が言いたいんかな >つまり名前とか言葉で表す物諸々はぎ取った「俺」は何なんだ? >狂いそう…! 地球に存在する生命体は全てで一つ どこから来たのかどうやって発生したのか何故命を繋いでいるのかまだ分かっていない 今世においてその目的を知る事は不可能 我々はただ生き永らえるためだけに生き永らえているのだ

    14 21/01/06(水)05:11:15 No.762472444

    ここ見たりバカやってるときは忘れられるけど今でふと気が付くと死が怖くなって涙が出そうになる

    15 21/01/06(水)05:12:33 No.762472486

    電源切れるようなものだし避けられるものでもないから怖がるだけ無駄だなと割り切った

    16 21/01/06(水)05:13:03 No.762472501

    死の前の苦痛は怖いけど死は怖くない

    17 21/01/06(水)05:13:52 No.762472520

    日々どう死ぬかばかり考えているので死が怖いとかよく分からない 寝て起きなくなるだけだよ?毎日死んでるようなもんじゃないの

    18 21/01/06(水)05:14:50 No.762472554

    自分の中の電気信号が消えたら空いた別の電気信号として感知するような気はしてる 輪廻転生と考え方は一緒だけど

    19 21/01/06(水)05:15:04 No.762472568

    意味なんつーのは地球とかいう宇宙の辺境惑星で繁殖した猿が思い込んでる概念でしかないので 基本的に何者にも意味なるものは存在しない

    20 21/01/06(水)05:17:54 No.762472646

    地球が宇宙の中心かもしれない 我々が宇宙を開拓しこの世のことわりを発見する最初の生命体であるかもしれない ワクワクしてこないか?

    21 21/01/06(水)05:18:23 No.762472654

    回生しろ

    22 21/01/06(水)05:20:37 No.762472728

    だって死んだら永遠に何もなしだよ こうしてそれ考えるだけで胸が苦しくなって呼吸が荒くなる今茶化せてる「」は強いなって思う

    23 21/01/06(水)05:21:37 No.762472755

    んなもん実際に死んでから考えりゃいいんだよ 生きてるだけで精一杯なんだから

    24 21/01/06(水)05:22:16 No.762472768

    幸も無くなるけど不幸も無くなるのでどっちを強く感じてるかってだけの話だと思うよ自殺願望

    25 21/01/06(水)05:22:34 No.762472782

    まあ寝る前に不安感とか息苦しさに襲われることはある でもまぁオナニーしてすっきりさせて寝てしまえ

    26 21/01/06(水)05:23:08 No.762472811

    あの世とかそういうのを大昔から作り出してしまうことからもいつまでたっても解決しない問題だとわかる

    27 21/01/06(水)05:24:33 No.762472843

    家族とかが何人か死ぬと足掻いても無駄だなって諦めがつくわよ

    28 21/01/06(水)05:24:54 No.762472856

    向こうに行って帰ってきたのほぼいないからよっぽど楽しい所なんだと思うぜ

    29 21/01/06(水)05:25:09 No.762472863

    タナトフォビア?

    30 21/01/06(水)05:26:02 No.762472887

    死んで何もできなくなるのが怖い

    31 21/01/06(水)05:27:43 No.762472953

    死ぬのが怖いとは それだけ今生きてるのが嬉しいんだな

    32 21/01/06(水)05:28:32 No.762472980

    死後は無になると信じてる人が少なくないけど 死後が無であると証明できた人は1人もいないんだよな なんかあるのかもしれない

    33 21/01/06(水)05:28:50 No.762472990

    >死ぬのが怖いとは >それだけ今生きてるのが嬉しいんだな ボコボコにいじめられても死ぬの怖いからあんまり関係ないと思う

    34 21/01/06(水)05:29:19 No.762473005

    でも理論物理学者M・テグマークによると この宇宙の空間は無限に広がっていて他にも俺と同じ物質のパターンが無限に存在するらしいから 俺一人が死んでもそいつらが生きていくという意味で本当は不死なんじゃないですか?

    35 21/01/06(水)05:29:27 No.762473009

    なんで人間は死ぬの?って質問に対して寅さんが言ってたよ そりゃおめえ死ななかったら世の中人間で溢れて島の端から落っこちまうっからって

    36 21/01/06(水)05:30:47 No.762473056

    >俺一人が死んでもそいつらが生きていくという意味で本当は不死なんじゃないですか? 創作でもそういうクローンに記憶移して…とかあるけどそれは俺と同じ俺であって俺じゃないから俺死ぬじゃんって思う からくりサーカスのフェイスレスみたいなもん…あんなの他人から見てそうでも本人からしたら不死でもなんでもない…

    37 21/01/06(水)05:30:55 No.762473061

    意識が途絶えたら何も無いってのも怖いし動けないだけで意識は途絶えないとかだったらもっと怖い

    38 21/01/06(水)05:31:08 No.762473071

    >ボコボコにいじめられても死ぬの怖いからあんまり関係ないと思う なら死んだ方がマシとか死んで楽になりたいとは考えなかったんじゃないか 強いんだよ

    39 21/01/06(水)05:31:18 No.762473080

    >死後は無になると信じてる人が少なくないけど >死後が無であると証明できた人は1人もいないんだよな >なんかあるのかもしれない 死者の報告を待とう 報告がこないな…きっと報告を忘れるほど死後が良すぎるのだろう

    40 21/01/06(水)05:32:23 No.762473111

    >意識が途絶えたら何も無いってのも怖いし動けないだけで意識は途絶えないとかだったらもっと怖い SCPでそういうのあった

    41 21/01/06(水)05:32:48 No.762473124

    死後の世界あったとして年齢とかの状態選べなかったらどうするよ 老いてから死ぬとクソゲーじゃないか

    42 21/01/06(水)05:34:18 No.762473165

    俺が初めて死を理解したのは身内の不幸じゃなく 金田一少年と名探偵コナンをテレビで見た時だったな どうやっても死から逃げられないのを悟って布団に潜って泣きじゃくった 泣きじゃくってたけど次にハマったドラゴンボールGT見て悩みは吹き飛んだ ドラゴンボール集めりゃいいじゃんって

    43 21/01/06(水)05:34:23 No.762473168

    >死後の世界あったとして年齢とかの状態選べなかったらどうするよ >老いてから死ぬとクソゲーじゃないか 何の為の還暦だ 魂を若返らせていくんだよ 何にせよ早く死にすぎたら賽の河原で二重の意味で詰むぞ

    44 21/01/06(水)05:35:00 No.762473186

    普段は無意識に見て見ぬふりをしているのか死は怖くない 死んで永遠に意識が戻ってこないことをじっくり想像すると震えて声が出る

    45 21/01/06(水)05:35:38 No.762473206

    >創作でもそういうクローンに記憶移して…とかあるけどそれは俺と同じ俺であって俺じゃないから俺死ぬじゃんって思う >からくりサーカスのフェイスレスみたいなもん…あんなの他人から見てそうでも本人からしたら不死でもなんでもない… 身体に拘りないからフェイスレスでもヘルシングの少佐でも延命手段としてはアリだ 意識が断たれるのは嫌だからシームレスで新ボディに意識を移して旧体は意識ないうちに処分してもらいたい

    46 21/01/06(水)05:36:22 No.762473229

    なんて非生産的なスレだ IT長者達を見ろ 儲けた金で不老不死の研究をしているぞ

    47 21/01/06(水)05:36:54 No.762473252

    >ドラゴンボール集めりゃいいじゃんって 頭空っぽの方が夢詰め込めるな...

    48 21/01/06(水)05:37:01 No.762473253

    要は意志の行方が怖いんだよな 恐らく無くなるんだろうが

    49 21/01/06(水)05:37:31 No.762473277

    >なんて非生産的なスレだ >IT長者達を見ろ >儲けた金で不老不死の研究をしているぞ あの世に銭は持っていけんから必死よのう

    50 21/01/06(水)05:37:40 No.762473281

    ドラゴンボールはやべぇよな死生観に影響でる

    51 21/01/06(水)05:38:27 No.762473303

    >>ボコボコにいじめられても死ぬの怖いからあんまり関係ないと思う >なら死んだ方がマシとか死んで楽になりたいとは考えなかったんじゃないか 死んだ方がマシとか死んだら楽になれるって考えは現実逃避の妄想じゃないか ボコボコの痛みの先が死なんだから普通に考えたら死後の方が辛いってことになりそうだが

    52 21/01/06(水)05:39:32 No.762473358

    話をややこしくして申し訳ないけど 脳の各モジュールってけっこうバラバラに動いてるらしくて 自分ってのがそもそも存在するのかってとこからかなり怪しい話ではある

    53 21/01/06(水)05:40:25 No.762473395

    一度鬱になると別に死んでもいいかなぁってある意味気楽になれるぞ 何も考えられないってそこまで不幸な状態でもないし

    54 21/01/06(水)05:41:17 No.762473421

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    55 21/01/06(水)05:41:32 No.762473431

    >>意識が途絶えたら何も無いってのも怖いし動けないだけで意識は途絶えないとかだったらもっと怖い >SCPでそういうのあった 死んでも意識はあって自分の体が朽ち果てていく時間や痛みを知覚してしまうみたいなそんなのよね 怖い

    56 21/01/06(水)05:41:51 No.762473447

    >死んだ方がマシとか死んだら楽になれるって考えは現実逃避の妄想じゃないか >ボコボコの痛みの先が死なんだから普通に考えたら死後の方が辛いってことになりそうだが 何故死後も痛覚が連続すると思うのかはさておきそれこそ現実的に逃避行動をせずに殴られに行くのはとてもすごい事だと感じるが 俺は逃げたよ

    57 21/01/06(水)05:43:42 No.762473512

    >話をややこしくして申し訳ないけど >脳の各モジュールってけっこうバラバラに動いてるらしくて >自分ってのがそもそも存在するのかってとこからかなり怪しい話ではある 一応意識があるときには各モジュールのつながりが強くなるってトノーニの本で読んだ だから事故なんかで目覚めない人に外部から電気の刺激を与えるとまれに各モジュールがつながった活動をすることがあって そういう人はきっと本当は意識があるんだろうって

    58 21/01/06(水)05:44:38 No.762473542

    脳死状態でも痛みは感じるから臓器取り出すときは死んでるのに麻酔かけるとかいう話聞いて怖…ってなった

    59 21/01/06(水)05:45:18 No.762473565

    >お前は巨大宇宙コンピュータの中でシミュレートされてる一粒のゴミクズだ >その苦しみもシミュレーション結果に過ぎないがそれはそれとしてお前は苦しむ でもそうだとしたら死んだとしてもいつでもデータから復活できるのでは?

    60 21/01/06(水)05:46:54 No.762473615

    >でもそうだとしたら死んだとしてもいつでもデータから復活できるのでは? 何の目的があってゴミを濾過もせず再生させてくれると思うんだばかやろー! 自信の塊か!

    61 21/01/06(水)05:47:35 No.762473632

    唯の電気信号なんだろうと言われればまあそうなんだろうと思う

    62 21/01/06(水)05:48:48 No.762473671

    むしろただの電気信号で合ったほうが救いがある 不老不死の可能性が開けるぞ

    63 21/01/06(水)05:49:20 No.762473699

    脳梁切除して右脳と左脳別々になっちゃった人の話とか面白いよね 右脳が自律行動してるんだけど本人は無自覚だしそれについて問いただすとこれまた無自覚に左脳使ってその言い訳をしだすとか…

    64 21/01/06(水)05:50:22 No.762473738

    >むしろただの電気信号で合ったほうが救いがある >不老不死の可能性が開けるぞ 電人になりてえな俺も

    65 21/01/06(水)05:53:25 No.762473816

    回生

    66 21/01/06(水)05:54:03 No.762473832

    >>死んだ方がマシとか死んだら楽になれるって考えは現実逃避の妄想じゃないか >>ボコボコの痛みの先が死なんだから普通に考えたら死後の方が辛いってことになりそうだが >何故死後も痛覚が連続すると思うのかはさておきそれこそ現実的に逃避行動をせずに殴られに行くのはとてもすごい事だと感じるが 根本的な問題は死が主観的にどんなものなのかわからないって所だろだから怖いんだ 何故死後も痛覚が連続すると思うのかと言うが逆になぜしないと思うのか 肉体がなくてもファントムペインというものがあるし魂というものがあるのならば痛みはむしろ永遠に続くかもしれない そもそも自分というものが消え去るということそのものが怖い理解ができないからな

    67 21/01/06(水)05:54:34 No.762473848

    この問題がテーマのひとつとも言えるSOMAってゲームあったな… まぁ毎日眠れないとか動悸が激しくなるとか日常生活に支障出てるなら 早目に精神のお医者さんにかかったほうがいいよ 根本的解決にはならないけど延々と苦しむよりはオススメする

    68 21/01/06(水)05:55:12 No.762473867

    >回生 死

    69 21/01/06(水)05:55:25 No.762473878

    意識が消えるから死ぬのが怖い人って夢も見ない深い眠りとかも怖いの?

    70 21/01/06(水)05:55:33 No.762473881

    >でもそうだとしたら死んだとしてもいつでもデータから復活できるのでは? 1人間風情よくてシミュレートし直す時に受精卵の状態で再構築されるくらいじゃねえかな…

    71 21/01/06(水)05:56:07 No.762473902

    >意識が消えるから死ぬのが怖い人って夢も見ない深い眠りとかも怖いの? その状態が永遠になるからこえーんだ

    72 21/01/06(水)05:56:40 No.762473926

    >>回生 >死 攻撃避けられなかったんだな…

    73 21/01/06(水)05:57:12 No.762473945

    コンピューター上にシミュレーションされてヤク漬けにされた電脳ウミウシの話思い出した

    74 21/01/06(水)05:57:22 No.762473948

    分からないから怖いって人と分からないから面白いって人に分かれてる気がする 別に死を軽んじてたりする訳じゃないよ

    75 21/01/06(水)05:58:43 No.762473997

    分からないからどうでもいいという俺もいるぞ

    76 21/01/06(水)05:59:09 No.762474016

    >意識が消えるから死ぬのが怖い人って夢も見ない深い眠りとかも怖いの? そういう人は眠るのすら怖くなるよ 一時的とはいえ意識の連続性が保てなくなるんだから

    77 21/01/06(水)05:59:38 No.762474033

    >分からないからどうでもいいという俺もいるぞ P3の主人公かな?

    78 21/01/06(水)06:01:21 No.762474088

    >>意識が消えるから死ぬのが怖い人って夢も見ない深い眠りとかも怖いの? >その状態が永遠になるからこえーんだ それは死んでからじゃないと分からんでしょ

    79 21/01/06(水)06:01:40 No.762474103

    >>意識が消えるから死ぬのが怖い人って夢も見ない深い眠りとかも怖いの? >その状態が永遠になるからこえーんだ 貸すのと盗まれるのは違うみたいなもんだな

    80 21/01/06(水)06:05:35 No.762474206

    >それは死んでからじゃないと分からんでしょ だからこえーんだ

    81 21/01/06(水)06:06:03 No.762474220

    起きるのがわかってるから寝るのは怖くない

    82 21/01/06(水)06:06:40 No.762474237

    >脳の各モジュールってけっこうバラバラに動いてるらしくて 動物学の古い本にもそんなの出てきた いくつもの習性が複合してたまたま狩りになるとか

    83 21/01/06(水)06:06:45 No.762474243

    ええい小学生の頃の俺かよ! とっとと寝ろ!

    84 21/01/06(水)06:06:47 No.762474245

    分からないから怖いってヒソカも言ってるしな

    85 21/01/06(水)06:08:25 No.762474292

    死を恐れる度に君死にたもうことなかれと言いながら与謝野晶子が殴りかかってくると思って死の恐怖を乗り越えろ

    86 21/01/06(水)06:09:55 No.762474331

    まんじゅうも怖い

    87 21/01/06(水)06:10:03 No.762474333

    >ええい小学生の頃の俺かよ! >とっとと寝ろ! まぁ突き詰めるとそれなんだよね 毎日忙しい人ほどこの問題とは無縁… 考えても仕方ないこと考えてる時間が無い

    88 21/01/06(水)06:12:02 No.762474394

    >>ええい小学生の頃の俺かよ! >>とっとと寝ろ! >まぁ突き詰めるとそれなんだよね >毎日忙しい人ほどこの問題とは無縁… >考えても仕方ないこと考えてる時間が無い 本当に考えても仕方ないのかどうかはわからないぞ もし答えが出る一歩手前だったらどうするんだ

    89 21/01/06(水)06:12:27 No.762474403

    >君死にたもうことなかれと言いながら与謝野晶子が殴りかかってくる 殺す気満々じゃねえか晶子

    90 21/01/06(水)06:13:44 No.762474447

    >本当に考えても仕方ないのかどうかはわからないぞ >もし答えが出る一歩手前だったらどうするんだ なら安心しろ 数千年前から俺らなんぞよりずっと賢い奴らが考え続けてくれてる 俺たちがぐっすり眠れるようにな

    91 21/01/06(水)06:14:54 No.762474480

    ところでもう朝じゃない…?

    92 21/01/06(水)06:15:29 No.762474500

    >ところでもう朝じゃない…? 関係ねえ!寝よう!!!

    93 21/01/06(水)06:16:57 No.762474553

    >なら安心しろ >数千年前から俺らなんぞよりずっと賢い奴らが考え続けてくれてる >俺たちがぐっすり眠れるようにな でもよお どんな新しいアイデアも発見される前の数千年間は誰も答えを出せてないんだぜ 諦めた奴から脱落していくんだ

    94 21/01/06(水)06:17:37 No.762474572

    現実の賢い人は考え続けているから俺は賢い人のまねをするよ

    95 21/01/06(水)06:18:07 No.762474585

    >諦めた奴から脱落していくんだ つまり中身も髪も無い頭で考えるのを諦めれば眠れるのでは

    96 21/01/06(水)06:18:08 No.762474586

    臨死体験はしてみたい 気持ちいいらしいし

    97 21/01/06(水)06:20:18 No.762474647

    こんなハゲニートの大喜利会場で賢人ぶる必要なんてありませぇええん!!

    98 21/01/06(水)06:21:34 No.762474683

    >こんなハゲニートの大喜利会場で賢人ぶる必要なんてありませぇええん!! 仮に本当に頭のいい学者とか居たとしても「」堕ちしてる様なやつだもんな…

    99 21/01/06(水)06:23:39 No.762474753

    哲学書でも読んでみたらどう

    100 21/01/06(水)06:23:42 No.762474756

    >こんなハゲニートの大喜利会場で賢人ぶる必要なんてありませぇええん!! なんだとぉ…

    101 21/01/06(水)06:24:21 No.762474774

    >臨死体験はしてみたい >気持ちいいらしいし 急性肝炎で劇症化して共通原風景の河原までは行ったが三途の川はついぞ見れなんだよ

    102 21/01/06(水)06:25:48 No.762474815

    >急性肝炎で劇症化して共通原風景の河原までは行ったが三途の川はついぞ見れなんだよ 死にかけると脳内麻薬物質ドバドバ出るらしいけど気持ちよかった?

    103 21/01/06(水)06:30:16 No.762474943

    >>急性肝炎で劇症化して共通原風景の河原までは行ったが三途の川はついぞ見れなんだよ >死にかけると脳内麻薬物質ドバドバ出るらしいけど気持ちよかった? まーったくなんもなかった いくら歩いても川の音と水の匂いはしても一向に見えてこないしついでに言えば先に死んだ知り合いや親族にも会わなかった 同じようにフラフラしてるのしか居なかった つまらん

    104 21/01/06(水)06:36:48 No.762475134

    >>>急性肝炎で劇症化して共通原風景の河原までは行ったが三途の川はついぞ見れなんだよ >>死にかけると脳内麻薬物質ドバドバ出るらしいけど気持ちよかった? >まーったくなんもなかった >いくら歩いても川の音と水の匂いはしても一向に見えてこないしついでに言えば先に死んだ知り合いや親族にも会わなかった >同じようにフラフラしてるのしか居なかった >つまらん しか幻覚を感じるというところまでは本当なんだな 面白い

    105 21/01/06(水)06:56:09 No.762475842

    親父がくも膜下なった時は死んだじいちゃん迎えに来て断ったっつってたな

    106 21/01/06(水)06:58:00 No.762475916

    しかし大人になってまだ自己実現について真面目に考えてないのに付き合ってやるなんて「」は優しいな 文体からするとほんとに子どもかもしれんが

    107 21/01/06(水)07:01:06 No.762476044

    時間の無駄だと思っているのならスレを閉じればいいのになぜわざわざレスをするのだろう

    108 21/01/06(水)07:12:52 No.762476523

    マズローの提唱する自己実現のことなら自分自身ができてねぇじゃんかよぅ

    109 21/01/06(水)07:17:47 No.762476758

    車に撥ねられて頭を強打した時は視覚がスローモーションになった ゆっくり何か粒が落ちていくのが見えた あとキュピリリリンみたいなキレイで澄んだ音が聞こえた 今まで聞いたことない音

    110 21/01/06(水)07:19:32 No.762476842

    よく分からないけど他人の死を悼むのは愛があるからだと思う

    111 21/01/06(水)07:27:17 No.762477238

    命の危機に瀕した時のスローモーションには3つくらい説があったな そのうち一つが動作クロックが上がるという説だけど発火の後しばらく発火できなくなるニューロンの性質を考えると現実的ではないとかなんとか

    112 21/01/06(水)07:30:54 No.762477440

    >命の危機に瀕した時のスローモーションには3つくらい説があったな >そのうち一つが動作クロックが上がるという説だけど発火の後しばらく発火できなくなるニューロンの性質を考えると現実的ではないとかなんとか なるほど〜 動作クロック上がっても体が動かせなかったからなぁ あー…って見てるしかできなかったよ

    113 21/01/06(水)07:53:52 No.762478856

    たまたま生まれたんだからたまたま意識復活するぐらい普通にあるだろうから問題無し

    114 21/01/06(水)07:55:16 No.762478946

    >たまたま生まれたんだからたまたま意識復活するぐらい普通にあるだろうから問題無し 実際そう考えてる物理学者もいるな… 時間が無限に続くならそうでないほうがおかしい

    115 21/01/06(水)07:58:46 No.762479176

    うちのばーちゃんも車に轢かれて2ヶ月植物状態だったけど急に目を覚ましたよ それから20年生きて今は96歳だそうだ

    116 21/01/06(水)08:09:57 No.762479879

    意識があるのに体を全く動かせなくて意識がないと医者から思われることもあるらしい 最近は判別法も出てきてるけど怖いね

    117 21/01/06(水)08:19:07 No.762480566

    永眠っていい言葉だよな 無限に寝れるんだぜ

    118 21/01/06(水)08:20:36 No.762480683

    >意識があるのに体を全く動かせなくて意識がないと医者から思われることもあるらしい >最近は判別法も出てきてるけど怖いね k i l l m e

    119 21/01/06(水)08:42:19 No.762482519

    人類の目標は意識と感情を持ったAIの創出だよ 現段階でDNAを持った生命の中で最高の知性を持った我々が地球が終わるまでになすべき義務がそれだ ここまで栄えてれば時間の問題だしスレ「」は安心して死んでていいんだ

    120 21/01/06(水)08:53:27 No.762483638

    >意識があるのに体を全く動かせなくて意識がないと医者から思われることもあるらしい >最近は判別法も出てきてるけど怖いね ジョニーは戦場に行った…

    121 21/01/06(水)09:03:50 No.762484621

    今日の俺は別のやつが操作してるからやる気が出ないんだ

    122 21/01/06(水)09:12:32 No.762485535

    生きてるうちに答えの出せない疑問の答えを求め続けると人間は狂うか答えのような物に縋るしか無くなるのだ

    123 21/01/06(水)09:24:41 No.762486745

    種を維持するためにプログラムされた代謝にすぎないんだ だから安心して死のう

    124 21/01/06(水)09:28:20 No.762487160

    >生きてるうちに答えの出せない疑問 答えが出せないということはどうやって分かったの?

    125 21/01/06(水)09:32:16 No.762487619

    創作とかで死よりも恐ろしいものとかやり過ぎて感覚が狂ってるんだよ こええよ

    126 21/01/06(水)09:46:45 No.762489240

    死んで戻ってきた人って2000年くらい出てないしあっちは結構いい所なのかもよ

    127 21/01/06(水)09:58:49 No.762490740

    死は救いだ 救いがあることに感謝して生きろ