21/01/03(日)22:46:56 魚卵は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)22:46:56 No.761776341
魚卵は苦手だけどこういう食べ方してみたい 醤油と味醂かけたらもっと美味しいだろうか
1 21/01/03(日)22:51:48 No.761779425
味のついてない魚卵なんか生臭いだけで食えたもんじゃ無いぞ
2 21/01/03(日)22:53:03 No.761780404
うま味と塩味でブーストしまくった日本の魚卵が苦手とすると後は見た目とか食感のプチプチ感が苦手ということになるので 味付け抜きの魚卵なんて絶対無理だと思う
3 21/01/03(日)22:53:30 No.761780718
醤油苦手だけどウォッカなら好きだからこれなら俺も食べられそう
4 21/01/03(日)22:54:56 No.761781776
>うま味と塩味でブーストしまくった日本の魚卵が苦手とすると後は見た目とか食感のプチプチ感が苦手ということになるので >味付け抜きの魚卵なんて絶対無理だと思う 単純に味が苦手って発想はないのか
5 21/01/03(日)22:59:49 No.761785388
>単純に味が苦手って発想はないのか それなら何でそもそもこういう食べ方してみたいという事を言い出すの?って話にならん?
6 21/01/03(日)23:01:51 No.761786873
>>単純に味が苦手って発想はないのか >それなら何でそもそもこういう食べ方してみたいという事を言い出すの?って話にならん? 味は苦手でも調味料とワイルドな感じで美味しく食べられそうじゃん?
7 21/01/03(日)23:07:09 No.761790537
ん???じゃあ普段は調味料が悪いって事??
8 21/01/03(日)23:08:03 No.761791084
>ん???じゃあ普段は調味料が悪いって事?? スレ画はウォッカかけただけ
9 21/01/03(日)23:08:25 No.761791318
いっそもうオリジナルの魚卵じゃなく 人工イクラ技術を応用した食品カプセルとかどうだ 食感はオリジナルとほぼ変わらないまま、風味や味も自由自在に変えられる https://ddnavi.com/news/215355/a/ >●食品をカプセル化する“人工イクラ技術” >アルギン酸ナトリウム水溶液を塩化カルシウム水溶液に滴下するとゲル化することを利用して、富山県にある会社が人工イクラ技術を開発。そこに目をつけたエル・ブリの創設者、フェラン・アドリア氏が「オリーブオイルだけでなく、メロンジュース、ソース、カクテルなどの素材も人工イクラ化し、口の中で瞬間的に弾ける“カプセル”として世界中の食通を驚かせた」んだとか。 su4487194.jpg su4487195.jpg su4487197.jpg
10 21/01/03(日)23:08:45 No.761791514
イクラのうまみは醤油みりんのアレといっても過言ではないのでもともとダメなら辞めたほうがいいと思う キャビアは何というかうすあじだった
11 21/01/03(日)23:28:06 No.761801227
イクラの味が苦手なのにその味を誤魔化すための醤油味を抜いたらますます食べられなくなるのでは