虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)22:30:35 ID:dpm2u7yU インデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)22:30:35 ID:dpm2u7yU dpm2u7yU No.761765753

インディーズゲームが楽しめないさん 「」は好きなインディーゲーが人気になっても好きなままかい?

1 21/01/03(日)22:31:51 No.761766687

アイザックとか楽しんでるよ

2 21/01/03(日)22:34:30 No.761768158

めないさんめんどくせぇな…って思うけどこれはちょっと分かってしまう自分がいる

3 21/01/03(日)22:35:56 No.761769255

今のところ楽しめてるけどただこれから流行るかも…って奴がメジャーになったら考えてしまうかもしれん…

4 21/01/03(日)22:37:17 No.761770305

>このこの あいてを しても いいことは なさそうだ。

5 21/01/03(日)22:37:26 No.761770375

一通り流行り倒したやつを忘れた頃にやってる 年末は画像の元ネタをやった

6 21/01/03(日)22:37:53 No.761770662

流行ってから遊んだことがあるから俺は何とも言えない…

7 21/01/03(日)22:38:05 No.761770793

LV的にめないさんGルートラスボスなのか…

8 21/01/03(日)22:39:02 No.761771535

インディーズゲーというか今年PSゾイド2が流行ってメジャーにならないかなって願ってる

9 21/01/03(日)22:39:07 No.761771581

むしろgato robotoとかdicey dungeonとかもうちょっと流行らないかなと思ってるよ

10 21/01/03(日)22:39:08 No.761771609

インディーズに限らず語り合いたいのにマイナーすぎて相手が居ないのは辛い

11 21/01/03(日)22:40:21 No.761772462

スレ蟲誰からも嫌われてるのにまだここにいたんだ

12 21/01/03(日)22:40:32 No.761772623

star fetchersとか流行るかな…って思ってるけどまだデモしかねえ!

13 21/01/03(日)22:42:11 ID:dpm2u7yU dpm2u7yU No.761773624

インディーズゲームだからってメタ演出しないようなのがいいな

14 21/01/03(日)22:42:17 No.761773670

人気な方がよくない?続編も望めるし作者にお金は入るし二次創作も増えるし

15 21/01/03(日)22:43:03 No.761774032

>star fetchersとか流行るかな…って思ってるけどまだデモしかねえ! あれめちゃくちゃいいよね…デザインもゲームシステムもめちゃくちゃいいから完全版できたら流行ってほしいな

16 21/01/03(日)22:44:19 No.761774780

逆に売れたから冷めるみたいなのの方がわからん

17 21/01/03(日)22:44:52 No.761775134

>人気な方がよくない?続編も望めるし作者にお金は入るし二次創作も増えるし 楽しめないんですけお!!!

18 21/01/03(日)22:45:04 No.761775246

マイナーなとこ好きになるとここですら共有出来なくてつらいぞ

19 21/01/03(日)22:46:25 No.761776057

helltakerは普通に門で詰まってしばらく放置してた

20 21/01/03(日)22:47:00 No.761776371

>逆に売れたから冷めるみたいなのの方がわからん 面倒くさいオタク特有のマイナー信者

21 21/01/03(日)22:48:18 No.761777020

公式翻訳が嫌いだった

22 21/01/03(日)22:48:35 No.761777159

自分では意識してないけどきっと心の奥底ではマイナーなゲームをやってる自分に酔いしれてる上それで他人にマウントを取ろうともしようとしてる自分が存在してるんだろうなって悲しくなったりする だからメジャー化して普通に話せるようになった方が俺は嬉しい

23 21/01/03(日)22:48:40 No.761777210

インディーズってだけなら東方もそうだからな…

24 21/01/03(日)22:50:04 No.761778167

片道勇者を変に弄ったゲームがなんか出てたけど やった人の感想は「片道勇者のほうが面白い」しかなかったな

25 21/01/03(日)22:51:17 No.761779122

移植とかされてるのにいまいちマイナーな奴が語りづらくて悲しい

26 21/01/03(日)22:51:40 No.761779333

>ID:5PQbXJtI めないさん来たな…

27 21/01/03(日)22:52:53 ID:dpm2u7yU dpm2u7yU No.761780265

>公式翻訳が嫌いだった 公式翻訳よりも有志の和訳の方がなんていかにもめないさんみたいなセリフだね

28 21/01/03(日)22:53:34 No.761780768

スターフェッチャーズ俺のイチオシです パイロット版しかまだ出てないけど無料だからやってみてくれ…

29 21/01/03(日)22:56:38 No.761782822

Slay the Spireはもうインディーゲーとは呼べなくなったかな

30 21/01/03(日)22:58:11 No.761783889

>片道勇者を変に弄ったゲームがなんか出てたけど >やった人の感想は「片道勇者のほうが面白い」しかなかったな 最近やり直したけど面白い面白くない以前にテンポが死んでるのがキツいね でも元作品や続編が酷い事になったわけじゃないからどうでもいいっちゃどうでもいい

31 21/01/03(日)22:58:23 No.761784092

インディーつっても今はスイッチとかで遊べたりするしな 昔みたいなインディーゲーはいい意味で減ってきてる

32 21/01/03(日)22:59:53 No.761785447

最初はバランスとかグチャグチャで評価もイマイチだったガンジョンが今では色んなハードに移植される程の人気なんだって思うと感慨深いものを感じる

33 21/01/03(日)23:01:13 No.761786374

こんなスレ画のスレでまともに語る気もないからdelだけ入れて閉じるわじゃあな

34 21/01/03(日)23:01:43 No.761786751

楽しめないさんが楽しめないさんいつもいるね

35 21/01/03(日)23:01:50 No.761786856

>>公式翻訳が嫌いだった >公式翻訳よりも有志の和訳の方がなんていかにもめないさんみたいなセリフだね 言っちゃなんだがその後のもっとトビ犬が翻訳にも噛んだdeltaruneじゃ曲名無理に訳すとか全部平仮名とかの謎の要素無かったしアレがトビ犬のお出ししたかった形なのか?ってちょっと疑問に思う 非公式和訳が最高なんて言わないけど

36 21/01/03(日)23:02:54 No.761787665

これは売れる前から知ってたわーでマウント取ればいいんでは?

37 21/01/03(日)23:03:46 No.761788384

それは注目されてないインディーズゲームを好きな自分が好きなだけだったのでは…?

38 21/01/03(日)23:03:59 No.761788515

ゴミみたいなネタだな

39 21/01/03(日)23:04:27 No.761788804

hotline miamiとかは1が流行ったお陰で2出るのいち早く知れたから楽しめてるよ ただステージにはキレたけど

40 21/01/03(日)23:05:43 No.761789628

今思えば青鬼もインディーズゲームか

41 21/01/03(日)23:07:22 No.761790665

>曲名無理に訳すとか deltaruneの方も曲名日本語訳タイトルバージョンはあるよ

42 21/01/03(日)23:07:22 No.761790667

>それは注目されてないインディーズゲームを好きな自分が好きなだけだったのでは…? まあスレ画みたいなやつは十中八九そうだろうけど 純粋に作品が好きで誰かと語りたいけど知名度が皆無すぎるってケースもあるんだ

43 21/01/03(日)23:07:55 No.761791005

むしろ腰据えて超大作遊ぶのが出来なくなったぜ… Into the breachを一日一回遊ぶくらいで丁度いい感じ

44 21/01/03(日)23:08:13 No.761791180

屠殺系底辺バイト糸目主人公いい…

45 21/01/03(日)23:08:33 No.761791397

東方裏追い出されたからってこっち来るなよ

46 21/01/03(日)23:09:16 No.761791815

>屠殺系底辺バイト糸目主人公いい… ボサボサ金髪グラサンアウトロー主人公もついてきてとってもお得だ

47 21/01/03(日)23:09:39 No.761792059

翻訳に限らずリメイクとかもあとから出てきた方はゲームの思い出と結びついてるから叩かれがち

48 21/01/03(日)23:10:34 No.761792535

>屠殺系底辺バイト糸目主人公いい… ドロップキックの有効活用出来るの一ヶ所しかわからんけどいいよね こんな野蛮な生き方出来ないけど負け犬も嫌なの…ってつぶやく子

49 21/01/03(日)23:11:31 No.761793094

VA-11 HALL-Aが流行った時は 僕は流行る前から遊んでたけどね…gffって気持ちのはなった 2年前だったからもっかい遊んで流行りに混ざれてよかった

50 21/01/03(日)23:12:08 No.761793428

Star fetchersだとプレイアブルキャラじゃないけどエージェントカルボナーラが好き…

51 21/01/03(日)23:13:26 No.761794072

>Star fetchersだとプレイアブルキャラじゃないけどエージェントカルボナーラが好き… ちんちんに手突っ込んでる方だっけ

52 21/01/03(日)23:14:03 No.761794383

人気で好き嫌い変わるって点で流行りものおっかける人と完全に同じではないのか

53 21/01/03(日)23:14:33 No.761794642

PCで遊んだインディーゲーをSwitchで遊び直すのが決まった流れになりつつあってこれは…

54 21/01/03(日)23:14:54 No.761794822

>ちんちんに手突っ込んでる方だっけ そいつの横についてきてるキャップかぶってるちっちゃいやつ

55 21/01/03(日)23:16:36 No.761795644

メジャーになったら楽しめなくなるというより メジャーになる頃に丁度飽きてるんじゃないかな

56 21/01/03(日)23:16:49 No.761795741

>そいつの横についてきてるキャップかぶってるちっちゃいやつ 可愛いよね…あといかにも裏切りそう!

57 21/01/03(日)23:17:04 No.761795880

>ドロップキックの有効活用出来るの一ヶ所しかわからんけどいいよね Zambeziの突進するスキルが強すぎるからあんまし活かされないよね…

58 21/01/03(日)23:19:29 No.761797021

路上でボーイスカウトが勃起薬とか路上販売しててニューゲームから数秒で世界観が把握できるのがすき

59 21/01/03(日)23:20:44 No.761797617

流石に何いってんだすぎる

60 21/01/03(日)23:20:44 No.761797619

>No Man's Skyが流行った時は >僕は発売直後から遊んでたけどね…gffって気持ちのはなった

61 21/01/03(日)23:20:58 No.761797726

もっと前のバージョンだとエプスタインは自殺じゃない!みたいなメッセージが急に出てきた

62 21/01/03(日)23:21:29 No.761797989

>路上でボーイスカウトが勃起薬とか路上販売しててニューゲームから数秒で世界観が把握できるのがすき 路上にアンドロイドが捨ててあったり空が汚染されて真っ暗だったり退廃的なサイバーパンクを感じる… あと薬売ってるあの子たちはガールスカウトだよ!興奮するね!

63 21/01/03(日)23:21:56 No.761798213

>VA-11 HALL-Aが流行った時は >僕は流行る前から遊んでたけどね…gffって気持ちのはなった >2年前だったからもっかい遊んで流行りに混ざれてよかった ヴァルハラは日本語対応するの待ってたな

64 21/01/03(日)23:24:59 No.761799676

スレ画はむしろPCでしかやったことないから Nルートで花が正体表して強制終了する表現がどうなるのかとかはちょっと気になる

↑Top