虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)21:03:06 たって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)21:03:06 No.761711748

たってない?

1 21/01/03(日)21:03:32 No.761711989

スーパーnov

2 21/01/03(日)21:03:36 No.761712034

それって凄いの!?

3 21/01/03(日)21:03:48 No.761712143

今日は天気の子と教場2もあってるからな…

4 21/01/03(日)21:04:05 No.761712318

(音が変化する)

5 21/01/03(日)21:04:30 No.761712547

ビルドのOPも共作だったな

6 21/01/03(日)21:04:33 No.761712572

YO!SAY!

7 21/01/03(日)21:04:34 No.761712580

Daisuke的にも

8 21/01/03(日)21:04:38 No.761712614

ダイスケ的にもオールOK

9 21/01/03(日)21:04:39 No.761712620

オールオッケーの人か

10 21/01/03(日)21:04:46 No.761712676

あーあの!

11 21/01/03(日)21:04:54 No.761712740

大介すげえ格好してるな…

12 21/01/03(日)21:05:26 No.761713096

シンセサイザーの世界じゃないのか…

13 21/01/03(日)21:05:36 No.761713190

びーざわん

14 21/01/03(日)21:06:05 No.761713484

アラジンの曲好き

15 21/01/03(日)21:06:08 No.761713510

>シンセサイザーの世界じゃないのか… MSXから延々ヤマハの話をしていいのなら

16 21/01/03(日)21:06:12 No.761713547

もともとの雪の女王は悪役だしな

17 21/01/03(日)21:06:32 No.761713753

ムーランの歌もやってくれないかなぁ

18 21/01/03(日)21:07:14 No.761714137

浅倉さんこんな人だったんだ

19 21/01/03(日)21:07:44 No.761714516

風間勇刀のディズニーの知らない世界も面白かったよね

20 21/01/03(日)21:08:19 No.761714846

あいつ

21 21/01/03(日)21:08:41 No.761715086

本当に好きな人のやり口

22 21/01/03(日)21:09:33 No.761715608

最低だよサブちゃん…

23 21/01/03(日)21:09:39 No.761715667

大御所も大好き

24 21/01/03(日)21:09:45 No.761715741

便利ですよね

25 21/01/03(日)21:10:18 No.761716055

パイカリの犬か

26 21/01/03(日)21:10:21 No.761716095

貴水は絶版おじさんか

27 21/01/03(日)21:10:37 No.761716267

毛深い娘だな

28 21/01/03(日)21:10:47 No.761716344

動くんだ…

29 21/01/03(日)21:10:54 No.761716384

世界の戦争と混乱の根源が犬の名前って…

30 21/01/03(日)21:10:58 No.761716421

ベルカ式

31 21/01/03(日)21:11:01 No.761716445

はい。

32 21/01/03(日)21:11:01 No.761716449

轢いてる

33 21/01/03(日)21:11:03 No.761716459

はい

34 21/01/03(日)21:11:21 No.761716621

楽しそう

35 21/01/03(日)21:11:21 No.761716630

金持ちのマニアって感じ

36 21/01/03(日)21:11:31 No.761716715

マツコ好きだよねこういうの

37 21/01/03(日)21:11:34 No.761716747

あれ全部買った人初めて見た

38 21/01/03(日)21:11:43 No.761716855

ディアゴスティーニ完成させてる人って存在したのか…

39 21/01/03(日)21:11:43 No.761716858

富裕層いいな…

40 21/01/03(日)21:11:43 No.761716859

お戯れ…

41 21/01/03(日)21:11:55 No.761717020

お戯れⅡ

42 21/01/03(日)21:12:01 No.761717081

富裕層のお戯れすぎる…

43 21/01/03(日)21:12:32 No.761717429

すっげ

44 21/01/03(日)21:12:35 No.761717468

ACCESSっぽさ

45 21/01/03(日)21:12:35 No.761717477

絶版おじさん呼んで来い

46 21/01/03(日)21:12:44 No.761717562

カラーコンタクトいれてる?

47 21/01/03(日)21:12:48 No.761717600

気づいてしまったか

48 21/01/03(日)21:12:57 No.761717673

ダメだった

49 21/01/03(日)21:13:01 No.761717700

週刊 マイ・ディズニーランド 全100号。創刊号のみ790円(税込)、それ以降は1,490円(税込)。 刊行期間 2007年9月18日 - 2009年9月1日

50 21/01/03(日)21:13:11 No.761717775

なるほどなぁ

51 21/01/03(日)21:13:22 No.761717936

あれ?何の回だっけ…?

52 21/01/03(日)21:13:23 No.761717951

絶版おじさんの相方こんな感じになってるのか

53 21/01/03(日)21:13:28 No.761717990

ツアーのオープニング

54 21/01/03(日)21:13:44 No.761718111

はよディズニーソングやれや

55 21/01/03(日)21:13:50 No.761718174

音源のせいで全部Accessに聴こえる

56 21/01/03(日)21:13:58 No.761718251

やっぱよく知らないただのファンおじおばと違って含蓄がある…

57 21/01/03(日)21:14:10 No.761718348

口ずさむとちょっと混ざる

58 21/01/03(日)21:14:13 No.761718387

手数が少ない…?

59 21/01/03(日)21:14:14 No.761718392

手癖じゃないっすかね…

60 21/01/03(日)21:14:24 No.761718495

まあ5度だし

61 21/01/03(日)21:14:25 No.761718501

すごかー

62 21/01/03(日)21:14:26 No.761718510

手癖じゃねぇかな

63 21/01/03(日)21:14:33 No.761718582

なんとなく絶版おじさんのヒ覗いて見たらまだクロノスがいた あの人クロノス好き過ぎる…

64 21/01/03(日)21:14:35 No.761718603

今はSWディズニーっちゃディズニーだけどさ…

65 21/01/03(日)21:14:55 No.761718806

プロの観点からディズニー楽曲の解説聞くの楽しいな…

66 21/01/03(日)21:15:16 No.761719000

アンダザシー

67 21/01/03(日)21:15:21 No.761719044

生足魅惑のマーメイド

68 21/01/03(日)21:15:22 No.761719047

アンダーザシーめちゃくちゃ好き

69 21/01/03(日)21:15:27 No.761719079

山ちゃんどんだけやってるんだろ

70 21/01/03(日)21:15:37 No.761719183

名曲まみれだ

71 21/01/03(日)21:15:52 No.761719346

お おう

72 21/01/03(日)21:16:01 No.761719421

おのれディズニー!

73 21/01/03(日)21:16:06 No.761719470

なるほど

74 21/01/03(日)21:16:06 No.761719471

>山ちゃんどんだけやってるんだろ ディズニー映画を観たら一人いると思え

75 21/01/03(日)21:16:36 No.761719769

ファンタジアいいよね…

76 21/01/03(日)21:16:37 No.761719777

眠れる森の美女みたいなものかー

77 21/01/03(日)21:16:39 No.761719803

だから俺には性に合わない

78 21/01/03(日)21:16:41 No.761719820

マツコもよく知ってんなぁ

79 21/01/03(日)21:17:06 No.761720031

80年前か…

80 21/01/03(日)21:17:10 No.761720064

ミ〇キーのマジカルアドベンチャー…

81 21/01/03(日)21:17:24 No.761720176

サイケ…

82 21/01/03(日)21:17:39 No.761720308

LSDでもキメてたんじゃないかってくらいサイケだよね

83 21/01/03(日)21:17:56 No.761720459

お姉ちゃん曇らせ隊

84 21/01/03(日)21:18:02 No.761720523

>マツコもよく知ってんなぁ あらゆるジャンルの知識を6/10ぐらい持ってんじゃねえかなってぐらい何でも知ってる感あるマツコって でもプロほどではないという加減

85 21/01/03(日)21:18:06 No.761720554

エルサのこのネタ擦りすぎじゃね

86 21/01/03(日)21:18:09 No.761720579

>80年前か… 日本が死力を尽くして戦争してる頃にフルカラーアニメ映画作ってヒットさせる国

87 21/01/03(日)21:18:15 No.761720655

なので被害者にしました

88 21/01/03(日)21:18:15 No.761720665

ロペス…!

89 21/01/03(日)21:18:17 No.761720680

ロペス

90 21/01/03(日)21:18:22 No.761720734

ロペス顔

91 21/01/03(日)21:18:44 No.761720918

違 私 そ

92 21/01/03(日)21:18:57 No.761721004

やけくそソング

93 21/01/03(日)21:18:58 No.761721010

お姉ちゃんは一人暮らし始めたもんね

94 21/01/03(日)21:19:07 No.761721083

当時飽きる程に流れてた歌

95 21/01/03(日)21:19:09 No.761721099

悪堕ちソングだとか言われてるのを見たなこれ…

96 21/01/03(日)21:19:12 No.761721127

まろこは歌上手いな

97 21/01/03(日)21:19:15 No.761721158

雪の女王に悲しい過去

98 21/01/03(日)21:19:17 No.761721189

まろ子!

99 21/01/03(日)21:19:18 No.761721198

黒歴史歌じゃないけ!

100 21/01/03(日)21:19:23 No.761721240

やけくそソングきたな

101 21/01/03(日)21:19:37 No.761721342

昔の金曜ロードショーみたいなイントロ

102 21/01/03(日)21:19:45 No.761721422

ユーミンっぽい旋律

103 21/01/03(日)21:19:49 No.761721456

おじいちゃん!?

104 21/01/03(日)21:19:49 No.761721457

2でもKHでもネタにされる名曲

105 21/01/03(日)21:19:49 No.761721458

おじいちゃん!

106 21/01/03(日)21:19:49 No.761721462

おじいちゃん…?

107 21/01/03(日)21:19:52 No.761721485

大介ー!大介しっかりー!

108 21/01/03(日)21:19:54 No.761721500

この話したっけ?

109 21/01/03(日)21:19:55 No.761721501

…?

110 21/01/03(日)21:19:56 No.761721510

絶版おじさんレリゴー源キーで歌えるよな多分

111 21/01/03(日)21:19:57 No.761721524

おじいちゃん

112 21/01/03(日)21:19:58 No.761721531

ボケてる…

113 21/01/03(日)21:20:10 No.761721712

ダイスケ的

114 21/01/03(日)21:20:28 No.761721934

邪魔そうな指輪だなあ

115 21/01/03(日)21:20:41 No.761722062

マツコのドレスカニっぽいな

116 21/01/03(日)21:20:54 No.761722169

マイナー進行から急にメジャー音になるみたいなやつか

117 21/01/03(日)21:21:01 No.761722235

なるほどなぁ

118 21/01/03(日)21:21:01 No.761722237

…?

119 21/01/03(日)21:21:11 No.761722347

これはわかる

120 21/01/03(日)21:21:29 No.761722544

あーなるほど

121 21/01/03(日)21:21:30 No.761722558

みんな同じじゃないですか

122 21/01/03(日)21:21:32 No.761722584

はぁー

123 21/01/03(日)21:21:37 No.761722627

これはなんとなく分かるわ

124 21/01/03(日)21:22:13 No.761723028

イントロで今からまろ子が歌うぞ!っての大事だからな

125 21/01/03(日)21:22:51 No.761723406

ははーんさては凄いなこれ?

126 21/01/03(日)21:23:05 No.761723553

貯めるな…

127 21/01/03(日)21:23:11 No.761723629

なそ にん

128 21/01/03(日)21:23:18 No.761723707

なそ にん

129 21/01/03(日)21:23:21 No.761723746

なそ にん

130 21/01/03(日)21:23:27 No.761723810

勝手な姉から好きだからこそ離れる愛みたいになった感はあるねエルサ

131 21/01/03(日)21:23:37 No.761723910

終わりなき旅ぐらい転調してるな

132 21/01/03(日)21:23:42 No.761723953

どんどんボルテージ上がっていくの凄いよね

133 21/01/03(日)21:23:46 No.761723979

まろこ…!

134 21/01/03(日)21:24:03 No.761724117

コンプレックスで片付けていい魔力かな…

135 21/01/03(日)21:24:26 No.761724319

映画館で初めて予告でこれフルで聴いた時やべえのがきたな…ってなった記憶がある

136 21/01/03(日)21:24:32 No.761724389

まろ子はお歌上手いな

137 21/01/03(日)21:24:45 No.761724535

盛り上がりっぱなしかこの曲

138 21/01/03(日)21:24:54 No.761724665

歌うの大変では?

139 21/01/03(日)21:25:00 No.761724724

エロい

140 21/01/03(日)21:25:01 No.761724729

この曲流行った当時はまろ子と比べられてMAYJが叩かれまくってた記憶

141 21/01/03(日)21:25:10 No.761724819

でもヴィラン誕生の曲だよやっぱこれ

142 21/01/03(日)21:25:18 No.761724879

すごいなまろ子

143 21/01/03(日)21:25:26 No.761724977

ロペス

144 21/01/03(日)21:25:27 No.761724995

ロペス…!

145 21/01/03(日)21:25:30 No.761725012

よく考えられてるな

146 21/01/03(日)21:25:46 No.761725159

繊細作曲家ロペス

147 21/01/03(日)21:25:49 No.761725190

まろ子いい声だなってなったよね

148 21/01/03(日)21:26:04 No.761725375

やったぜ

149 21/01/03(日)21:26:07 No.761725409

ちょっと方向性を間違えたらウルトラスーパーデラックスマンになる流れだね

150 21/01/03(日)21:26:09 No.761725425

ヘラクレスのやつ好き

151 21/01/03(日)21:26:44 No.761725750

ランドめっちゃ行きたくなってきた

152 21/01/03(日)21:26:55 No.761725854

1937年はビビる

153 21/01/03(日)21:27:05 No.761725956

なんでもないひーおめーでーとー

154 21/01/03(日)21:27:13 No.761726061

書き込みをした人によって削除されました

155 21/01/03(日)21:27:33 No.761726294

正直全部CGになる前のディズニー映画が好き

156 21/01/03(日)21:27:45 No.761726408

これピノキオだったのか…

157 21/01/03(日)21:27:47 No.761726423

ピノキオだともう糸はいらないが好き

158 21/01/03(日)21:27:51 No.761726457

これのオルゴールが睡眠導入として優秀過ぎる

159 21/01/03(日)21:28:04 No.761726578

音域広いなおい

160 21/01/03(日)21:28:05 No.761726593

はーすんごい

161 21/01/03(日)21:28:11 No.761726666

ディズニーってもしかしてスゴいのでは?

162 21/01/03(日)21:28:34 No.761726949

なんて?

163 21/01/03(日)21:28:38 No.761726988

子供の頃にはとても無口~

164 21/01/03(日)21:28:38 No.761726992

星に願いをってディズニーの曲なんだ

165 21/01/03(日)21:28:40 No.761726999

星に願いをは古典でこういう曲があるんだと思われてるよね

166 21/01/03(日)21:28:43 No.761727013

ハイパーミラクルウルトラロマンティックだっけ

167 21/01/03(日)21:28:46 No.761727037

これほんと好き

168 21/01/03(日)21:28:52 No.761727078

競馬シーンだしな

169 21/01/03(日)21:29:03 No.761727160

ジュリー・アンドリュース大好き!

170 21/01/03(日)21:29:06 No.761727188

行っちゃってるやつ

171 21/01/03(日)21:29:10 No.761727223

バートとメアリーのデートだ

172 21/01/03(日)21:29:14 No.761727256

メリーポピンズいいよね

173 21/01/03(日)21:29:18 No.761727300

観たこと無いけど絶対楽しそうなのがわかる

174 21/01/03(日)21:29:25 No.761727376

…なんて?

175 21/01/03(日)21:29:25 No.761727377

わかる

176 21/01/03(日)21:29:33 No.761727433

わかる

177 21/01/03(日)21:29:34 No.761727440

野球しようぜ

178 21/01/03(日)21:29:34 No.761727447

そうなのかこてはし

179 21/01/03(日)21:29:40 No.761727493

シャーマン

180 21/01/03(日)21:29:49 No.761727585

森はもう…

181 21/01/03(日)21:29:52 No.761727611

エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキーIV世みたいなもんか

182 21/01/03(日)21:30:04 No.761727703

南部の唄は出さないか テーマ曲大好きなんだけど。

183 21/01/03(日)21:30:09 No.761727733

>…なんて? スーパーミラクルエクスピアリドーシャス

184 21/01/03(日)21:30:36 No.761727951

誰これ 米良美一?

185 21/01/03(日)21:30:54 No.761728083

ディズニーじゃなくてもゴフィンキングとかね

186 21/01/03(日)21:30:54 No.761728088

ハリー・ポッターとかジブリの祭りばかりやらないでディズニー祭りを地上波のロードショーでやって欲しい

187 21/01/03(日)21:30:57 No.761728113

なにその音源!?

188 21/01/03(日)21:31:03 No.761728157

スマホに

189 21/01/03(日)21:31:04 No.761728165

スマホに…?

190 21/01/03(日)21:31:05 No.761728175

完成を理論で解説されるの面白いな

191 21/01/03(日)21:31:12 No.761728215

>誰これ >米良美一? 大介

192 21/01/03(日)21:31:15 No.761728255

>誰これ >米良美一? ダイスケ的にもオールオッケーのダイスケ

193 21/01/03(日)21:31:22 No.761728320

>ハリー・ポッターとかジブリの祭りばかりやらないでディズニー祭りを地上波のロードショーでやって欲しい 放送料めっちゃかかりそう

194 21/01/03(日)21:31:32 No.761728415

見ようウォルト・ディズニーからの贈り物!

195 21/01/03(日)21:31:34 No.761728434

>大介 絶版おじさんの相方か

196 21/01/03(日)21:31:46 No.761728516

好きなところ録音して持ってるのわかるやっちゃう

197 21/01/03(日)21:32:33 No.761728869

僕はカントリーベアーの曲が…

198 21/01/03(日)21:32:59 No.761729082

作曲の人そこまで考えてるのかなあやっぱり

199 21/01/03(日)21:33:25 No.761729319

スーパーカリフラジスティックエクスピアリドーシャス覚えてしまった…

200 21/01/03(日)21:33:56 No.761729553

>スーパーカリフラジスティックエクスピアリドーシャス覚えてしまった… 惜しい スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス だ

201 21/01/03(日)21:34:02 No.761729605

リトルマーメイドは森公美子が本当に凄い

202 21/01/03(日)21:34:04 No.761729623

>スーパーカリフラジスティックエクスピアリドーシャス覚えてしまった… ただし映画上の造語なので使う機会はない

203 21/01/03(日)21:34:21 No.761729818

>スーパーカリフラジスティックエクスピアリドーシャス覚えてしまった… スーパーカリフラジリスティックエスクピアリドーシャスな

204 21/01/03(日)21:34:29 No.761729892

ラプンツェルからニューディズニーだよね

205 21/01/03(日)21:34:45 No.761730075

89年かぁ

206 21/01/03(日)21:34:52 No.761730143

30年前を最近

207 21/01/03(日)21:34:52 No.761730145

さいきん…?

208 21/01/03(日)21:35:00 No.761730212

>スーパーカリフラジスティックエクスピアリドーシャス覚えてしまった… スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!

209 21/01/03(日)21:35:01 No.761730220

2000年は最近と思っちゃうわ

210 21/01/03(日)21:35:02 No.761730232

ワグナス!!

211 21/01/03(日)21:35:07 No.761730280

なんで消えるの…?

212 21/01/03(日)21:35:12 No.761730320

>作曲の人そこまで考えてるのかなあやっぱり ディズニーに関してはそれくらい考えてないと採用されない程度に厳しいと思う ほんの一瞬のブランコにのるシーンで二週間くらいオーケーでないようなとこだし

213 21/01/03(日)21:35:13 No.761730331

急に銀座線の話が

214 21/01/03(日)21:35:22 No.761730439

なんの話で盛り上がってんだよ!

215 21/01/03(日)21:35:25 No.761730489

老人の集まり

216 21/01/03(日)21:35:26 No.761730500

違う回だこれ

217 21/01/03(日)21:35:26 No.761730508

へえー

218 21/01/03(日)21:35:28 No.761730535

ディズニー…?

219 21/01/03(日)21:35:28 No.761730539

やりませう

220 21/01/03(日)21:35:29 No.761730542

ディズニーの話しろや!

221 21/01/03(日)21:35:30 No.761730559

222 21/01/03(日)21:35:40 No.761730655

鉄オタ

223 21/01/03(日)21:35:46 No.761730700

デズニーの話だけどさあ!

224 21/01/03(日)21:35:53 No.761730755

それがわかるマツコも大概だぞ

225 21/01/03(日)21:35:54 No.761730769

2000年あたりざっくり10年抜けてるのがまさしく迷走期 ポカホンタスあたりからかなり批判的には見られてた気がするけど

226 21/01/03(日)21:35:58 No.761730796

リも打ったつもりだったのに…!くやしい!

227 21/01/03(日)21:36:00 No.761730821

2000年以降はほぼ大差ないよね

228 21/01/03(日)21:36:02 No.761730838

>ディズニーの話しろや! シーの話してるだろ!

229 21/01/03(日)21:36:03 No.761730842

マツコもよく知ってんなあ

230 21/01/03(日)21:36:07 No.761730867

マツコもそれ知ってるのか…

231 21/01/03(日)21:36:07 No.761730870

ちなみにの知識が深い

232 21/01/03(日)21:36:09 No.761730880

かないいない

233 21/01/03(日)21:36:12 No.761730911

アンダーザシー

234 21/01/03(日)21:36:12 No.761730912

こういうマニアたちの脱線した話すごい好き

235 21/01/03(日)21:36:14 No.761730922

こっから山ちゃん出ずっぱりなイメージ

236 21/01/03(日)21:36:21 No.761730978

この辺の曲やっぱ好きだわ

237 21/01/03(日)21:36:26 No.761731032

芳賀賢治…

238 21/01/03(日)21:36:41 No.761731187

ターザンの曲好きすぎる…

239 21/01/03(日)21:36:44 No.761731216

美女と野獣のほうがアラジンより古いの…?

240 21/01/03(日)21:36:49 No.761731277

ラプンツェルはかわいいなあ

241 21/01/03(日)21:36:49 No.761731282

美女と野獣以降ってあんまり印象無かったなディズニー CGが肌に合わなかったというか

242 21/01/03(日)21:36:52 No.761731309

失われた10年

243 21/01/03(日)21:36:53 No.761731321

全然関係ない脱線した話が深いの良いよね…

244 21/01/03(日)21:36:58 No.761731381

リメンバー・ミーは涙腺破壊装置

245 21/01/03(日)21:37:06 No.761731442

俺の泣き所きたな…

246 21/01/03(日)21:37:10 No.761731483

リメンバー・ミーはダメだって泣く

247 21/01/03(日)21:37:15 No.761731531

>この辺の曲やっぱ好きだわ 90年代~00年代辺りのディズニーの曲が個人的に至高

248 21/01/03(日)21:37:16 No.761731542

不作時代はなんで不作だったんだろうな

249 21/01/03(日)21:37:24 No.761731618

ホールニューワールドくらいのエコーの効き具合が好き

250 21/01/03(日)21:37:28 No.761731662

>全然関係ない脱線した話が深いの良いよね… 線路だけに

251 21/01/03(日)21:37:32 No.761731699

めくりたい

252 21/01/03(日)21:37:39 No.761731779

美女野獣って1991年なのか 最近のアニメ感あるわ

253 21/01/03(日)21:37:48 No.761731874

ターザンとエルザ達は兄弟だっけか

254 21/01/03(日)21:37:50 No.761731900

>線路だけに 脱線しちゃダメじゃねぇか

255 21/01/03(日)21:38:19 No.761732183

美女と野獣はVHSで家族で何度も見返したか分からんなぁ

256 21/01/03(日)21:38:20 No.761732189

半音?

257 21/01/03(日)21:38:21 No.761732201

ここの映像好き

258 21/01/03(日)21:38:23 No.761732228

ビーストいいよね…

259 21/01/03(日)21:38:32 No.761732323

CGなのか…

260 21/01/03(日)21:38:36 No.761732381

アラジンってテレビシリーズやってたから映画の印象薄くなってたわ 最後に売れた2Dアニメーションでのディズニー映画って美女と野獣って気がしてた 映画館見に行ったし

261 21/01/03(日)21:38:37 No.761732397

クオリティ頭おかしい…

262 21/01/03(日)21:38:38 No.761732416

セリーヌディオンの方じゃないのか

263 21/01/03(日)21:38:48 No.761732573

野獣は野獣のときが一番いいなやっぱ 不器用でかわいい

264 21/01/03(日)21:38:48 No.761732577

コグスワース!

265 21/01/03(日)21:38:56 No.761732646

おわかりですね?

266 21/01/03(日)21:38:56 No.761732652

267 21/01/03(日)21:39:32 No.761733023

数❤️

268 21/01/03(日)21:39:35 No.761733049

???

269 21/01/03(日)21:39:38 No.761733082

>野獣は野獣のときが一番いいなやっぱ >不器用でかわいい 変なおっさんになってからのこれじゃない感が酷い

270 21/01/03(日)21:39:39 No.761733095

黒い鍵盤使ってない?

271 21/01/03(日)21:39:52 No.761733216

普通

272 21/01/03(日)21:40:03 No.761733348

ディズニー終わり?

273 21/01/03(日)21:40:34 No.761733671

長瀬がでけえ

274 21/01/03(日)21:40:40 No.761733707

途中から観たからどっかのすごいオカマかと思ったらこれ浅倉大介だったのかよ

275 21/01/03(日)21:40:42 No.761733719

かぐや様やるんだ

276 21/01/03(日)21:40:44 No.761733734

>>野獣は野獣のときが一番いいなやっぱ >>不器用でかわいい >変なおっさんになってからのこれじゃない感が酷い ストーリー的にも野獣のままの姿で愛が成立した方が綺麗だったと思う

277 21/01/03(日)21:40:45 No.761733744

かぐや様やるのか

278 21/01/03(日)21:41:09 No.761734024

かぐや様?

279 21/01/03(日)21:41:29 No.761734256

> ストーリー的にも野獣のままの姿で愛が成立した方が綺麗だったと思う 人間に戻してあげて!?

280 21/01/03(日)21:42:37 No.761734884

あれ呪いだから野獣化解かれなかったら 他の従者とかもあのままでは

281 21/01/03(日)21:42:50 No.761735026

見てる人みんな野獣の方がいいって言うけどベルは人間の姿でも好きなんだろうな…なんか本末転倒感あるけど

282 21/01/03(日)21:43:17 No.761735387

まるでベルがケモナー女子みたいじゃない

283 21/01/03(日)21:43:53 No.761735708

言い方

284 21/01/03(日)21:43:54 No.761735715

> 見てる人みんな野獣の方がいいって言うけどベルは人間の姿でも好きなんだろうな ベルは姿が戻って戸惑ったけど 優しい目を見てああ心は変わらないのだって抱き合うのがいいんだ

285 21/01/03(日)21:43:54 No.761735720

言い方!

286 21/01/03(日)21:43:59 No.761735776

言い方!

287 21/01/03(日)21:44:06 No.761735861

>見てる人みんな野獣の方がいいって言うけどベルは人間の姿でも好きなんだろうな…なんか本末転倒感あるけど 見た目じゃなくて中身を愛したから野獣でも王子でも気にしない感じっぽい

288 21/01/03(日)21:44:37 No.761736174

ハタキの姉ちゃん好き

289 21/01/03(日)21:44:38 No.761736182

ハタキのお姉さんの人間姿はエロい

290 21/01/03(日)21:44:47 No.761736298

性格が可愛いもんな野獣

291 21/01/03(日)21:45:00 No.761736463

大介何言ってるの

292 21/01/03(日)21:45:02 No.761736486

そうかな?

293 21/01/03(日)21:45:02 No.761736490

そうかな…

294 21/01/03(日)21:45:11 No.761736582

絶版おじさんの相方面白いな

295 21/01/03(日)21:45:21 No.761736678

私この歌好き!

296 21/01/03(日)21:45:29 No.761736731

みーせてーあげーよー すばらしーせかーいー

297 21/01/03(日)21:45:45 No.761736874

このシンセの音だと駅のホームに立ってる気になってくるな…

298 21/01/03(日)21:45:45 No.761736876

羽賀けんじ!

299 21/01/03(日)21:45:45 No.761736879

見た目より中身が大事なのは分かるけどさ でっかい手で懸命にスープ飲む野獣の姿とかまだ見てたいじゃない!

300 21/01/03(日)21:46:07 No.761737111

けんじは惜しい才能だった

301 21/01/03(日)21:46:11 No.761737149

こだわりなのかな

302 21/01/03(日)21:46:13 No.761737175

羽賀健二…お前はどこで…

303 21/01/03(日)21:46:18 No.761737225

アラジンって羽賀研二だっけ

304 21/01/03(日)21:46:25 No.761737315

木魚マン…!

305 21/01/03(日)21:46:28 No.761737359

ベイッ!

306 21/01/03(日)21:46:32 No.761737410

ベイベベイベベイベベイベ

307 21/01/03(日)21:46:33 No.761737420

>羽賀けんじ! 羽賀研二アラジンの 僕を信じろって言葉がすごく心に響く

308 21/01/03(日)21:46:39 No.761737490

>アラジンって羽賀研二だっけ 元

309 21/01/03(日)21:46:41 No.761737509

ホールニューワールドこんだけかよ!

310 21/01/03(日)21:46:43 No.761737530

>羽賀けんじ! 歌担当のお兄さんと声が似すぎててマジで羽賀賢二がそのまま歌ってるんだと思ってた

311 21/01/03(日)21:47:08 No.761737790

木魚マンのテーマ曲どんなんだっけ

312 21/01/03(日)21:47:31 No.761737986

これディズニーチャンネルの契約数爆増だろうな…

313 21/01/03(日)21:47:37 No.761738051

さすが詐欺師演技はピカイチだぜ!

314 21/01/03(日)21:47:40 No.761738079

>>羽賀けんじ! >羽賀研二アラジンの >僕を信じろって言葉がすごく心に響く キザな演技とかチャラい演技もすごい上手かったからつくづく惜しい才能だった

315 21/01/03(日)21:47:40 No.761738080

>羽賀研二アラジンの >僕を信じろって言葉がすごく心に響く 良かったよね VHSまだうちにあったかな…?

316 21/01/03(日)21:47:42 No.761738100

羽賀ケンジのアラジンばかり見まくってたからTVシリーズのアラジンの声の違和感が凄くて辛かったな…

317 21/01/03(日)21:47:49 No.761738166

羽賀研二…?ミキシンじゃないの…?

318 21/01/03(日)21:48:17 No.761738405

けんじのこりゃおっかねぇや!ってセリフが大好きだったな

319 21/01/03(日)21:48:29 No.761738511

>キザな演技とかチャラい演技もすごい上手かったからつくづく惜しい才能だった スト2のケンはハマり役だったと思う

320 21/01/03(日)21:48:42 No.761738629

羽賀研二はアラジン以外にフリンライダーも出来ただろうにな… キャラ的に

321 21/01/03(日)21:48:47 No.761738672

あれこんな黒かったっけ

322 21/01/03(日)21:48:52 No.761738712

羽賀アラジン版は特別編のDVD-BOXとかで出てたような気がする

323 21/01/03(日)21:49:11 No.761738873

「僕を信じろ」が何かで「僕を信じて」になってたのはなんかコレジャナイってなった

324 21/01/03(日)21:49:18 No.761738940

これ日本語版の歌詞変わったよね?

325 21/01/03(日)21:49:38 No.761739120

リトルマーメイドも実況したいな森公美子の吹き替えを皆に知って欲しい

326 21/01/03(日)21:49:42 No.761739162

このイントロいいよね…

327 21/01/03(日)21:49:47 No.761739216

電車のやつだ

328 21/01/03(日)21:50:14 No.761739460

シンセだと発車メロディーっぽく聞こえてしまう…

329 21/01/03(日)21:50:14 No.761739469

> 森公美子の吹き替え アースラにアースラ本人使うのずるい

330 21/01/03(日)21:50:22 No.761739523

(例のメロディー)

331 21/01/03(日)21:50:45 No.761739727

駅メロっぽい

332 21/01/03(日)21:50:49 No.761739769

ごまだれーってなりそう

333 21/01/03(日)21:51:04 No.761739927

ただのアルペジオの連続なのに

334 21/01/03(日)21:51:11 No.761739989

ほんとだ

335 21/01/03(日)21:51:22 No.761740085

よく聴かないとわからんレベルだな

336 21/01/03(日)21:52:05 No.761740416

今日の知らない世界面白い!

337 21/01/03(日)21:52:09 No.761740455

やはり妖怪…

338 21/01/03(日)21:52:18 No.761740546

ダイスケはさすが本職だな

339 21/01/03(日)21:52:30 No.761740706

かっちゃお❤️

340 21/01/03(日)21:52:37 No.761740775

フランダーいいよね

341 21/01/03(日)21:52:44 No.761740829

人形欲しがるマツコなんなの…

342 21/01/03(日)21:52:46 No.761740847

ミュージシャンの映画の見方面白いなー

343 21/01/03(日)21:52:48 No.761740868

いきなりマニアックになったな…

344 21/01/03(日)21:52:52 No.761740897

イッツアスモールワールドは満足感が凄い

345 21/01/03(日)21:53:00 No.761740971

その道のプロがプロの仕事の解説してるのめちゃくちゃ面白いな

346 21/01/03(日)21:53:10 No.761741097

>人形欲しがるマツコなんなの… またリビングが狭くなるな…

347 21/01/03(日)21:53:15 No.761741182

絶版おじさんもマツコの知らないエグゼイドの世界やればええ

348 21/01/03(日)21:53:23 No.761741356

すげえなあ

349 21/01/03(日)21:53:32 No.761741487

風間くんからもらった巨大ダッフィーの隣に置かれる魚

350 21/01/03(日)21:53:36 No.761741546

アレはアレで

351 21/01/03(日)21:53:36 No.761741547

よみうりランドとかね

352 21/01/03(日)21:53:41 No.761741606

有線わかるわ…

353 21/01/03(日)21:53:41 No.761741609

ディズニー行きたい

354 21/01/03(日)21:53:46 No.761741663

この人マツコとベクトルが合うな…

355 21/01/03(日)21:53:49 No.761741691

ディズニーランドよりアニメの曲をもっと見たい

356 21/01/03(日)21:53:51 No.761741717

いいよね場末の遊園地…

357 21/01/03(日)21:53:58 No.761741783

風間くん…

358 21/01/03(日)21:54:03 No.761741844

風間くんもめんどく…ガチだからな

359 21/01/03(日)21:54:16 No.761741973

新エリアってもう出来たんだっけ?

360 21/01/03(日)21:54:24 No.761742074

風間くんと対談して

361 21/01/03(日)21:54:32 No.761742156

駅…?

362 21/01/03(日)21:54:44 No.761742263

先輩の味方だよ

363 21/01/03(日)21:54:45 No.761742270

ホントに発車メロディーだ

364 21/01/03(日)21:54:49 No.761742306

やばない?

365 21/01/03(日)21:54:50 No.761742320

ズブズブ

366 21/01/03(日)21:54:52 No.761742333

ヤバくな~い!?

367 21/01/03(日)21:54:52 No.761742340

スモールワールドなんだな

368 21/01/03(日)21:54:56 No.761742376

動いてる金がヤバい

369 21/01/03(日)21:54:58 No.761742389

ヤバクナイ?

370 21/01/03(日)21:54:59 No.761742400

今は変わってた気がする

371 21/01/03(日)21:55:05 No.761742442

世代

372 21/01/03(日)21:55:10 No.761742498

ナカマ!

373 21/01/03(日)21:55:17 No.761742558

これは楽しいなあ

374 21/01/03(日)21:55:18 No.761742566

舞浜といったらゼーガだろ!

375 21/01/03(日)21:55:20 No.761742580

ここ歩いて行くの好きなんだ…

376 21/01/03(日)21:55:21 No.761742591

楽しませるなぁ

377 21/01/03(日)21:55:32 No.761742679

今は予約制だけど予約制だから入れると快適だと聞いた

378 21/01/03(日)21:55:53 No.761742830

生演奏バンドの人もいるもんなー

379 21/01/03(日)21:55:55 No.761742845

サントラでも出てるのか

380 21/01/03(日)21:56:09 No.761742969

ネズミーランドもう30年は行ってないな…

381 21/01/03(日)21:56:10 No.761742978

研究したのか…

382 21/01/03(日)21:56:17 No.761743040

へえ~

383 21/01/03(日)21:56:20 No.761743059

なるほど

384 21/01/03(日)21:56:21 No.761743061

ポポーポポポポ ポポーポポポポ

385 21/01/03(日)21:56:21 No.761743062

へー

386 21/01/03(日)21:56:22 No.761743069

呼び込み君!

387 21/01/03(日)21:56:23 No.761743074

コワ~

388 21/01/03(日)21:56:23 No.761743076

へー

389 21/01/03(日)21:56:25 No.761743092

40年近く生きててまだ二回しか行ったことないんだよなディズニーランド シーに至ってはまだ未踏の地だ…

390 21/01/03(日)21:56:25 No.761743093

なるほどチープな方が安く見えるのか

391 21/01/03(日)21:56:27 No.761743107

呼び込み君のもそういう…?

392 21/01/03(日)21:56:32 No.761743172

洗脳じゃねーか!

393 21/01/03(日)21:56:34 No.761743187

ポポーポポポポ

394 21/01/03(日)21:56:39 No.761743261

脱線小話が多くて面白いな

395 21/01/03(日)21:56:40 No.761743274

ジャスコの音楽

396 21/01/03(日)21:56:43 No.761743313

マジか

397 21/01/03(日)21:56:44 No.761743319

呼び込み君め

398 21/01/03(日)21:56:45 No.761743343

呼び込み君か

399 21/01/03(日)21:56:49 No.761743381

イオン?

400 21/01/03(日)21:57:04 No.761743528

大介は時計回り派か

401 21/01/03(日)21:57:08 No.761743565

タモリ倶楽部のテーマのイントロを思い出したわ

402 21/01/03(日)21:57:12 No.761743604

前のイオンの火曜市の曲は酷かったなあ…

403 21/01/03(日)21:57:20 No.761743667

スマホに入れてんのか大介…

404 21/01/03(日)21:57:37 No.761743846

もっとすごいのが!?

405 21/01/03(日)21:57:39 No.761743861

聞いてる大介

406 21/01/03(日)21:57:40 No.761743872

ちょくちょくディズニー変態「」いるな

407 21/01/03(日)21:57:58 No.761744057

カントリー流れてるの好き

408 21/01/03(日)21:58:04 No.761744112

お誕生日に行ったのか大介

409 21/01/03(日)21:58:08 No.761744148

ダイスケが横にいたらビビるな

410 21/01/03(日)21:58:18 No.761744232

カヌー自力とかあんのか

411 21/01/03(日)21:58:19 No.761744241

なるほど

412 21/01/03(日)21:58:32 No.761744399

ガチなやつだ

413 21/01/03(日)21:58:34 No.761744421

マークトウェインのったことないなぁ

414 21/01/03(日)21:58:41 No.761744527

今日は火曜日…?

415 21/01/03(日)21:58:48 No.761744606

そこ!?

416 21/01/03(日)21:58:52 No.761744656

ガチ蒸気機関なの!?

417 21/01/03(日)21:58:54 No.761744693

418 21/01/03(日)21:58:58 No.761744749

ボイラー技士がいるのか…

419 21/01/03(日)21:59:17 No.761744960

ちゃんと蒸気なのか

420 21/01/03(日)21:59:18 No.761744972

421 21/01/03(日)21:59:26 No.761745059

そうなんだ…

422 21/01/03(日)21:59:26 No.761745063

こういう話面白いなあ

423 21/01/03(日)21:59:28 No.761745084

風間くんが早口になっちゃう…

424 21/01/03(日)21:59:29 No.761745100

本物の蒸気なんだ

425 21/01/03(日)21:59:46 No.761745338

本物だ

426 21/01/03(日)21:59:52 No.761745443

本物の音なのか

427 21/01/03(日)21:59:53 No.761745452

今頃家でこの放送見てそうだな風間くん

428 21/01/03(日)21:59:55 No.761745473

大介的にもオールオッケーなワケだ

429 21/01/03(日)22:00:03 No.761745574

ディズニーこわあ…

430 21/01/03(日)22:00:06 No.761745609

1時間経っちゃった

431 21/01/03(日)22:00:25 No.761745869

ねえ「」 もしかしてディズニーって凄いのでは

432 21/01/03(日)22:00:40 No.761746107

はい

433 21/01/03(日)22:00:59 No.761746299

はい

434 21/01/03(日)22:01:05 No.761746363

本物で夢売ってる商売なんだな

435 21/01/03(日)22:01:28 No.761746601

マニアックすぎる…

436 21/01/03(日)22:01:32 No.761746626

>もしかしてディズニーって凄いのでは 気づくのが100年くらい遅い

437 21/01/03(日)22:01:35 No.761746645

戦前…

438 21/01/03(日)22:02:01 No.761746861

このシーン好きすぎる

439 21/01/03(日)22:02:23 No.761747054

凝ってるな

440 21/01/03(日)22:02:26 No.761747075

凝ってるなあ

441 21/01/03(日)22:02:31 No.761747120

へー

442 21/01/03(日)22:02:31 No.761747125

あの波紋どう撮影したんだろう

443 21/01/03(日)22:02:32 No.761747134

へー

↑Top