ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/03(日)20:59:26 No.761709887
日本最強の城スペシャル
1 21/01/03(日)21:01:12 No.761710752
二択でミス
2 21/01/03(日)21:01:49 No.761711052
下の方も意味があったんだ
3 21/01/03(日)21:02:19 No.761711321
Mr.SASUKEなら駆けあがれそう
4 21/01/03(日)21:02:37 No.761711480
どうせ熊本か姫路がトップで国宝と天空の城シリーズ紹介して終わる
5 21/01/03(日)21:03:30 No.761711979
空襲で焼けなけりゃなぁ…
6 21/01/03(日)21:03:33 No.761712005
城番組や企画はもうやり過ぎてだいたい想像ついちゃう
7 21/01/03(日)21:04:24 No.761712487
流石御三家!(水戸城を思い浮かべながら)
8 21/01/03(日)21:05:40 No.761713226
どこから見ても絵になるな
9 21/01/03(日)21:05:52 No.761713347
千早城だろ
10 21/01/03(日)21:07:46 No.761714539
こういうとこも今は行きにくいご時世だからなぁ
11 21/01/03(日)21:08:53 No.761715219
Nスペかと思ったらNスペじゃなかった!
12 21/01/03(日)21:09:26 No.761715533
激空襲で焼失した天守多すぎ問題
13 21/01/03(日)21:11:54 No.761717008
>Nスペかと思ったらNスペじゃなかった! 年始だからな…曇るネタは控えないと…さっき麒麟が来るでしんみりしたところだし…
14 21/01/03(日)21:14:12 No.761718365
この番組にしてはまだ大人しいな 新年だからか
15 21/01/03(日)21:15:19 No.761719022
福山城は新幹線で福山に到着すると窓から城が見えるのがいい
16 21/01/03(日)21:16:21 No.761719611
かわいい…?
17 21/01/03(日)21:17:08 No.761720047
正太そういうところだぞ
18 21/01/03(日)21:17:15 No.761720100
公共の電波で宣伝!
19 21/01/03(日)21:19:57 No.761721514
また手の込んだものを
20 21/01/03(日)21:20:03 No.761721604
正太ナチュラルに気持ち悪くなるよな
21 21/01/03(日)21:20:18 No.761721818
ガッキーいいよね
22 21/01/03(日)21:21:29 No.761722540
オオオ イイイ
23 21/01/03(日)21:21:40 No.761722663
すげえ
24 21/01/03(日)21:23:39 No.761723927
ご立派ー
25 21/01/03(日)21:24:14 No.761724218
確かに常識外れな立地だ
26 21/01/03(日)21:25:51 No.761725211
上から見るとよくわかるな
27 21/01/03(日)21:25:59 No.761725318
今の城は真田氏の時代の?仙石氏の時代の?
28 21/01/03(日)21:26:37 No.761725689
ぐえー
29 21/01/03(日)21:27:40 No.761726363
こりゃ攻める気も失せる
30 21/01/03(日)21:28:16 No.761726719
またいいのがきたな
31 21/01/03(日)21:29:02 No.761727150
水洗トイレがある城だっけ?
32 21/01/03(日)21:29:25 No.761727375
半地下だ
33 21/01/03(日)21:30:05 No.761727706
地の利だ
34 21/01/03(日)21:31:46 No.761728521
>水洗トイレがある城だっけ? それは秋田城じゃない?
35 21/01/03(日)21:31:55 No.761728591
めっちゃ綺麗な緑してる
36 21/01/03(日)21:34:45 No.761730076
なんか昇太さんと千田先生って似てるな
37 21/01/03(日)21:37:15 No.761731528
千田先生楽しそう
38 21/01/03(日)21:37:42 No.761731817
規模感が素敵
39 21/01/03(日)21:38:07 No.761732071
ブラタモリじゃねーか
40 21/01/03(日)21:38:23 No.761732231
そういうこと?
41 21/01/03(日)21:38:30 No.761732298
ブラタモリみたいになってきた
42 21/01/03(日)21:39:25 No.761732960
デデン
43 21/01/03(日)21:40:48 No.761733770
あいつ
44 21/01/03(日)21:41:17 No.761734118
みんなガチだ…
45 21/01/03(日)21:42:56 No.761735111
まあ島津相手だしな
46 21/01/03(日)21:43:04 No.761735260
タ フ 難攻不落という言葉は熊本城のためにある
47 21/01/03(日)21:44:04 No.761735838
石垣高けえ
48 21/01/03(日)21:44:58 No.761736441
よく保存してたよな
49 21/01/03(日)21:45:08 No.761736555
まじ高いな
50 21/01/03(日)21:47:14 No.761737818
なそ にん
51 21/01/03(日)21:47:28 No.761737953
1000もあるんだ
52 21/01/03(日)21:47:33 No.761738000
ガール…
53 21/01/03(日)21:48:31 No.761738533
>ガール… 言ってはいかん…
54 21/01/03(日)21:48:36 No.761738572
美しい…
55 21/01/03(日)21:48:40 No.761738616
石垣の技術がすごい
56 21/01/03(日)21:49:20 No.761738961
なるほどなー
57 21/01/03(日)21:50:35 No.761739626
どうなってんだこれ
58 21/01/03(日)21:51:24 No.761740104
あれ?水が枯れない理由は?
59 21/01/03(日)21:51:57 No.761740356
だからなんであの池は枯れないんだよ!?
60 21/01/03(日)21:52:16 No.761740527
>あれ?水が枯れない理由は? 何故か昔から枯れない いいね
61 21/01/03(日)21:52:59 No.761740962
金沢城みたいにサイフォンの原理使ってるとかじゃなくて?
62 21/01/03(日)21:53:52 No.761741730
石垣のレベルがちょっとすごい
63 21/01/03(日)21:55:28 No.761742648
金山城いいなぁ
64 21/01/03(日)21:57:25 No.761743713
やっぱりね
65 21/01/03(日)21:57:29 No.761743762
まあ熊本城あるとそうなるよな…
66 21/01/03(日)21:58:08 No.761744144
城!って感じだ
67 21/01/03(日)21:58:12 No.761744188
西郷どん… 勝ったよ
68 21/01/03(日)21:58:42 No.761744529
今の時分にはやっぱ頑張ってるところ選んじゃうよね