21/01/03(日)20:16:39 隠れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)20:16:39 No.761689261
隠れた名作貼る
1 21/01/03(日)20:17:19 ID:veoMfr9Y veoMfr9Y No.761689528
隠れてるかなぁ
2 21/01/03(日)20:17:29 No.761689623
さっき見終わったんだけど超面白かった…
3 21/01/03(日)20:17:30 No.761689638
一切隠れてねぇ
4 21/01/03(日)20:18:12 No.761689958
目ん玉ついてない「」初めて見た
5 21/01/03(日)20:18:13 No.761689967
このクソ所長!サド看守!からの脱出最高だった
6 21/01/03(日)20:18:45 No.761690217
勝手に隠すな
7 21/01/03(日)20:19:01 No.761690345
盲目の人が視力回復したのか?
8 21/01/03(日)20:19:35 No.761690603
>勝手に隠すな ハンマーを聖書の中にな
9 21/01/03(日)20:19:46 No.761690686
同じ刑務所が舞台の話でもグリーンマイルは正直つまんなかったけどこれはおもちろかった
10 21/01/03(日)20:19:47 No.761690691
普通に名作だけど擦られすぎて大っぴらに好きって言いづらいやつ
11 21/01/03(日)20:21:24 No.761691494
強いて言うならちょっと長い
12 21/01/03(日)20:21:36 No.761691574
刑務所舞台とかひたすら暗いバッドエンドなんだろう思ってたけど最高だった
13 21/01/03(日)20:22:10 No.761691849
じゃあ次は同じ監督作品のミスト見ようねえ…
14 21/01/03(日)20:22:13 No.761691873
>刑務所舞台とかひたすら暗いバッドエンドなんだろう思ってたけど最高だった 可愛い後輩殺されたとこであもうヤケになってる…ってなった
15 21/01/03(日)20:23:01 No.761692282
名作名作言うから楽しみに見たんだけどそこまでか…? ってなった
16 21/01/03(日)20:23:16 No.761692392
良いよね救いはこの中に
17 21/01/03(日)20:24:23 No.761692966
好きだし名作だと思うけど下水管壊して逃げるのは無理がねえか…?ってなる
18 21/01/03(日)20:24:58 No.761693223
「」ここにありき
19 21/01/03(日)20:25:46 No.761693649
映画の当たり年過ぎてアカデミーもゴールデングローブも無冠だったので隠れている
20 21/01/03(日)20:25:53 No.761693703
>好きだし名作だと思うけど下水管壊して逃げるのは無理がねえか…?ってなる 雷に合わせて殴ったからばれない!!
21 21/01/03(日)20:26:13 No.761693850
これ下水パイプ通って体についたウンコを石鹸で落としたやつだっけ?
22 21/01/03(日)20:26:19 No.761693903
>映画の当たり年過ぎてアカデミーもゴールデングローブも無冠だったので隠れている これが隠れる年の映画みとこ…
23 21/01/03(日)20:27:09 No.761694277
どうにか冤罪をはらすんだと思ってたから脱獄すんの…ってなった
24 21/01/03(日)20:27:26 No.761694431
普段ホラー描いてる人が別ペンネームで書いた感動作なのは知ってる
25 21/01/03(日)20:27:27 No.761694450
>>映画の当たり年過ぎてアカデミーもゴールデングローブも無冠だったので隠れている >これが隠れる年の映画みとこ… フォレスト・ガンプとパルプフィクションだものなあ
26 21/01/03(日)20:28:44 No.761695074
>これが隠れる年の映画みとこ… フォレスト・ガンプやパルプ・フィクションがこの年 https://eiga.com/award/oscar/1995/
27 21/01/03(日)20:30:06 No.761695792
ビデオに録った「ショーシャンクの空に」見てからはもっともっと確信に近いな
28 21/01/03(日)20:30:50 No.761696167
当時の映画ラインナップ見たら隠れるわってなるから恐ろしい年代だよな
29 21/01/03(日)20:33:07 No.761697325
服役中に刑務官の貯金の相談やりながら少しずつチョロまかした金を脱獄してから引き出すってそんなことできるの?
30 21/01/03(日)20:34:31 No.761698091
良いよね刑務所のリタ・ヘイワース
31 21/01/03(日)20:35:08 No.761698468
>服役中に刑務官の貯金の相談やりながら少しずつチョロまかした金を脱獄してから引き出すってそんなことできるの? 刑務官の金の相談と脱獄してから引き出した金は別だ 引き出したのは架空の口座に放り込んでた所長の裏金の方
32 21/01/03(日)20:35:25 No.761698607
気持ちよく追われるから名作だわ カタルシスが凄い
33 21/01/03(日)20:36:21 No.761699090
下戸なのにビールがうまそうに見える
34 21/01/03(日)20:36:45 No.761699289
>服役中に刑務官の貯金の相談やりながら少しずつチョロまかした金を脱獄してから引き出すってそんなことできるの? 所長が裏金を管理するために作らせた法人格に集めた金だからアンディ自身が少しずつちょろまかしてたわけじゃないよ
35 21/01/03(日)20:37:22 No.761699570
ジワタネホ
36 21/01/03(日)20:37:31 No.761699630
みんなでビール飲むシーンいいよね…
37 21/01/03(日)20:38:11 No.761699966
法人格というか存在しない個人 だから脱獄したあとそのまま存在しない個人になればいい
38 21/01/03(日)20:38:18 No.761700043
酒で興奮して殺してやる!やっぱやめよ…で銃川に放り投げたのがすべての始まりだから酒はもうやらん…してる でいいのかな
39 21/01/03(日)20:38:53 No.761700331
見た時は感動したけど主人公が有能すぎてちょっと引く
40 21/01/03(日)20:39:14 No.761700496
>フォレスト・ガンプやパルプ・フィクションがこの年 >https://eiga.com/award/oscar/1995/ これモーガン・フリーマンが主役だったの…?
41 21/01/03(日)20:39:59 No.761700906
語り部ではあるから主演っちゃ主演…?
42 21/01/03(日)20:40:07 No.761700979
>これモーガン・フリーマンが主役だったの…? 主役…というかまぁダブル主人公だな
43 21/01/03(日)20:40:42 No.761701266
自分の中でミッドナイトエクスプレスと同じ枠に入ってる
44 21/01/03(日)20:41:00 No.761701414
出所して自殺した爺さんが悲惨だった
45 21/01/03(日)20:41:47 No.761701842
フォレストガンプの良さがよくわからん
46 21/01/03(日)20:42:02 No.761701959
先に出所した囚人仲間の末路切ないよね
47 21/01/03(日)20:42:35 No.761702240
>先に出所した囚人仲間の末路切ないよね まぁあれがあるからこそあの書き込みを見てあぁなるわけで…いいよね…
48 21/01/03(日)20:43:06 No.761702573
ずっと色合いがくすんでるから最後のシーンが本当にきれいでな
49 21/01/03(日)20:43:42 No.761702916
管理された環境から慣れない環境に放り出されるのが一番つらいと思った映画
50 21/01/03(日)20:43:43 No.761702927
>フォレストガンプの良さがよくわからん 前に見た時の魅力はほぼテイラー中尉だった
51 21/01/03(日)20:43:49 No.761702974
>語り部ではあるから主演っちゃ主演…? よく考えたら最初の語りも最後の語りもレッドだ…
52 21/01/03(日)20:44:23 No.761703245
聖書のシーンは想像ついちゃうからビクビクするよね
53 21/01/03(日)20:45:11 No.761703618
主人公の奥さん殺した犯人がスタンドバイミーのクリス殺した奴と同一人物と何かで見た覚えがある
54 21/01/03(日)20:46:09 No.761704075
ダンサーインザダークにこれと同じ匂いを感じて見てみた 真逆だった
55 21/01/03(日)20:46:51 No.761704384
>フォレストガンプの良さがよくわからん サクセスストーリーなんだけど壮大すぎるせいか主人公の妄言っぽくもあって感情乗っけづらかったなあ...
56 21/01/03(日)20:47:05 No.761704482
俳優はあんま老けてる気がしないけど ポスターの俳優がどんどん新しくなってくのが時間経過の上手い表現で かつそのポスターもギミックだから凄い
57 21/01/03(日)20:47:17 No.761704569
>名作名作言うから楽しみに見たんだけどそこまでか…? >ってなった そのパターン結構体験するけどこれに関しては言われてた通りだったわ…ってなった
58 21/01/03(日)20:47:56 No.761704858
首縊り掛けて我を取り戻すシーン良いよね
59 21/01/03(日)20:48:51 No.761705263
良い余韻で終われる作品だと思うよ 人によるから名作だとまでは断言せんけど少なくとも良作だと思う
60 21/01/03(日)20:48:52 No.761705272
最初から脱獄する気満々だったってのがいい
61 21/01/03(日)20:49:38 No.761705605
壁に穴開けるとかいう誰よりも大胆な方法使うの好き
62 21/01/03(日)20:50:17 No.761705887
お尻狙われるのが怖いから悪いことはしないようにしよう
63 21/01/03(日)20:50:24 No.761705939
ウンコスイミングいいよね…
64 21/01/03(日)20:50:52 No.761706150
見たのだいぶ前だけどちょこちょこ回収しきれてない設定あったよね チェスとか前振りしといて回収されなかった そこ抜きにしても名作だけど
65 21/01/03(日)20:51:34 No.761706487
>フォレストガンプの良さがよくわからん アメリカ史上の大事な出来事を全部純朴白人の手柄に置き換えたのは割と批判されてる
66 21/01/03(日)20:51:57 No.761706669
>最初から脱獄する気満々だったってのがいい 刑務所内でそれなりの権力手に入れても裏で脱獄の準備進めてるのもしたたかでいい
67 21/01/03(日)20:52:37 No.761706964
途中のいい話含めてストーリー中に無駄がなさすぎるのが逆に気になっちゃう人もいるとは思う
68 21/01/03(日)20:53:40 No.761707412
フォレストガンプは台詞がいい 「どうしてこんなことに?」 「撃たれたからだよ」
69 21/01/03(日)20:53:51 No.761707468
>チェスとか前振りしといて回収されなかった あれは何かやることがなければ刑務所では耐えられないの何かがチェスではなく脱獄の壁堀だったっていうミスリードだよ
70 21/01/03(日)20:54:49 No.761707945
(唐突なフィガロの結婚)
71 21/01/03(日)20:54:56 No.761708000
シャイニングが一番分からなかった うるさいだけで怖くねぇだろあれ
72 21/01/03(日)20:55:14 No.761708128
スレ画もフォレストガンプもやたらパロディで使われるから見たけど面白かった
73 21/01/03(日)20:55:16 No.761708138
希望マジ最高
74 21/01/03(日)20:55:52 No.761708429
古い映画だから観てない人は結構いるけど 万人に受けるからオススメしやすい良い映画 ここ起点にキング沼に落とすも良し
75 21/01/03(日)20:56:14 No.761708561
ネームバリューから想像するよりずっとシンプルで優しい作品でもっと早く見ればよかったってなった
76 21/01/03(日)20:57:06 No.761708911
脱獄最高!イェイ!イェイ!
77 21/01/03(日)20:57:07 No.761708919
自分も名作っていうとすげー難しい話かと思ってた
78 21/01/03(日)20:57:30 No.761709058
最後の手紙でチェス盤用意してるから待ってるよみたいな話してなかったっけ
79 21/01/03(日)20:57:47 No.761709181
刑務所とか絶対暗い気持ちにさせられる…と思ったから 途中の愛され主人公パートは癒やしだった
80 21/01/03(日)20:58:10 No.761709350
雷に合わせて音を立てるって、これが元祖なのかな? 洋ゲーで全く同じことやらされて笑った
81 21/01/03(日)20:58:19 No.761709418
まあホモレイプはされるわけだが…
82 21/01/03(日)20:58:29 No.761709497
司書のじいさんが今さら外に出ても生きていけねーよって暴れるところ辛い もう転職できない俺みたいで
83 21/01/03(日)20:58:30 No.761709505
>フォレストガンプの良さがよくわからん あれはあの世代のアメリカ人が見ることでアメリカ史及び自分たちの人生を追体験できるというかなりの離れ業をやってる 言ってしまえばアメリカ史を知らないと良さが分かりにくいというのはある… でもフォレストガンプという一個人の人生を追うということでもかなりのドラマ性を持たせてるから楽しめると思う
84 21/01/03(日)20:59:11 No.761709794
>まあホモレイプはされるわけだが… ちんこしゃぶりだけは回避!レイパーは一生流動食!
85 21/01/03(日)20:59:14 No.761709819
ケツ穴は守れなかったけど意趣返しはしてやったんだっけか
86 21/01/03(日)20:59:34 No.761709947
これを好きな映画に挙げると出た!って雰囲気になるよねネットだと 面白いのに
87 21/01/03(日)20:59:39 No.761709974
>主人公の奥さん殺した犯人がスタンドバイミーのクリス殺した奴と同一人物と何かで見た覚えがある 恐怖の四季読むと名前が同じだからそうだと思う
88 21/01/03(日)20:59:59 No.761710109
とりあえずショーシャンクとニューシネマパラダイス劇場公開版見せとけばいい
89 21/01/03(日)21:00:03 No.761710137
やっぱり雨のシーンと海の再会はカタルシスすごいよ
90 21/01/03(日)21:00:28 No.761710355
あのラストの海きれいでいいよね
91 21/01/03(日)21:00:34 No.761710408
再開のシーンの画面が綺麗すぎる…
92 21/01/03(日)21:00:44 No.761710490
ケツ掘られるよりフェラのがきついのかーってなった
93 21/01/03(日)21:00:47 No.761710524
>ウンコスイミングいいよね… おええええっ
94 21/01/03(日)21:01:07 No.761710699
>これを好きな映画に挙げると出た!って雰囲気になるよねネットだと >面白いのに この場合出た!ってなってる側は喜んでるからいいんだ
95 21/01/03(日)21:01:11 No.761710744
>これを好きな映画に挙げると出た!って雰囲気になるよねネットだと 定番すぎて映画通気取りのヒネた連中相手に挙げる一本ではないな
96 21/01/03(日)21:01:20 No.761710809
相続の相談に乗ったお礼にビールを振る舞ってくれたハドリーが その一方でトミーを殺すしラストでは容赦なく告発されてるのいいよね 誰もが絶対悪ではないし喜ばせれば機嫌が良くなるのが人間臭い
97 21/01/03(日)21:02:00 No.761711152
>これを好きな映画に挙げると出た!って雰囲気になるよねネットだと >面白いのに 好きな漫画に鬼滅やワンピースあげるようなものだからな 今そういう話してねえから的な
98 21/01/03(日)21:02:16 No.761711297
>先に出所した囚人仲間の末路切ないよね 転職しようと考えてる時にあのシーンがチラつくので辛い...
99 21/01/03(日)21:02:33 No.761711451
>ケツ掘られるよりフェラのがきついのかーってなった 強制的にやられるか自主的にやるかの差だよ
100 21/01/03(日)21:02:46 No.761711560
>>これを好きな映画に挙げると出た!って雰囲気になるよねネットだと >定番すぎて映画通気取りのヒネた連中相手に挙げる一本ではないな やっぱ ダークナイト
101 21/01/03(日)21:02:52 No.761711616
>ウンコスイミングいいよね… 原作だとあの逃走路を一人の囚人が行かされるんだけど一晩中哀れな悲鳴上げてて笑ってしまう
102 21/01/03(日)21:03:22 No.761711898
>やっぱ >ダークナイト 面白いよね
103 21/01/03(日)21:03:23 No.761711908
リアルで映画好きだけどフォレストガンプとショーシャンクは分からないって人と話した事あるけど良い話してる感みたいなのがダメみたいな事言ってた そりゃあまあフィクションなんだから良い話感なり嫌な話感なり意識的に出そうとするもんだろと思ったけど何て言ったら良いかわからなくて何も言えなかった
104 21/01/03(日)21:03:28 No.761711959
>原作だとあの逃走路を一人の囚人が行かされるんだけど一晩中哀れな悲鳴上げてて笑ってしまう かわいそすぎる…
105 21/01/03(日)21:03:37 No.761712044
>好きな漫画に鬼滅やワンピースあげるようなものだからな >今そういう話してねえから的な マジで!?私も超オタクだよ! スティーブンキング原作の映画とか全部見たし! みたいなもんか…
106 21/01/03(日)21:03:39 No.761712063
原作では勉強教えたヤンキーが生きてるみたいで安心 でも映画的には殺して正解
107 21/01/03(日)21:03:43 No.761712102
モーガンフリーマンのナレーションいいよね
108 21/01/03(日)21:04:10 No.761712357
>好きな漫画に鬼滅やワンピースあげるようなものだからな >今そういう話してねえから的な いいだろ!?
109 21/01/03(日)21:04:27 No.761712522
>マジで!?私も超オタクだよ! >スティーブンキング原作の映画とか全部見たし! 完全にやばい奴じゃん!
110 21/01/03(日)21:04:33 No.761712571
超速理解で自殺決行する所長好き
111 21/01/03(日)21:04:37 No.761712608
フォレストガンプは荒唐無稽な所は人を選ぶけど、登場人物のバックボーンが尽くお辛いのでプラマイゼロで見れる
112 21/01/03(日)21:04:48 No.761712693
>原作では勉強教えたヤンキーが生きてるみたいで安心 よかった… >でも映画的には殺して正解 かなしいけどそうだね
113 21/01/03(日)21:05:00 No.761712814
ダークナイト好きだけどジョーカーに都合が良過ぎる展開ばかりでつらい それがひっくり返るラストが最高なんだけど
114 21/01/03(日)21:05:06 No.761712885
>>やっぱ >>ダークナイト >面白いよね 知らないふりをするアルフレッド良いよね
115 21/01/03(日)21:05:34 No.761713177
>これを好きな映画に挙げると出た!って雰囲気になるよねネットだと >面白いのに 一時期これを挙げとけば通ぶれたっていう空気があったから…
116 21/01/03(日)21:05:43 No.761713258
>スティーブンキング原作の映画とか全部見たし! 宇宙生命体が車に憑依して人間追いかけ回す奴死ぬほどつまんなかったゾ~
117 21/01/03(日)21:05:57 No.761713396
>ダークナイト好きだけどジョーカーに都合が良過ぎる展開ばかりでつらい >それがひっくり返るラストが最高なんだけど 船の爆弾もスイッチ逆だよねあれ?
118 21/01/03(日)21:06:19 No.761713607
最後に悪行が何もかもバレた糞看守が女のように泣いたとか言われたのこれだったっけ
119 21/01/03(日)21:06:37 No.761713806
(急に現実的になるゴッサムシティ)
120 21/01/03(日)21:07:15 No.761714144
>宇宙生命体が車に憑依して人間追いかけ回す奴死ぬほどつまんなかったゾ~ クリスティーン?映画版ってそんな設定になってんの…?
121 21/01/03(日)21:07:30 No.761714357
シナリオ構成がこういうのでいいんだよこういうのが、ってくらいいい キングの功績だろうけど
122 21/01/03(日)21:07:34 No.761714408
仮釈放中だけどジジイだし逃げても構わんだろって開き直り
123 21/01/03(日)21:08:06 No.761714735
>(急に現実的になるゴッサムシティ) ビギンズの雰囲気の方が好きだけど金かかるよね ビギンズは渡辺謙の扱い意外は好き
124 21/01/03(日)21:08:26 No.761714924
超胸糞話のゴールデンボーイと同時収録されてんだよな文庫だと
125 21/01/03(日)21:09:00 No.761715285
最後の仮出所の面接のとこめっちゃ良い…と思った 逃げちゃったけどね!
126 21/01/03(日)21:09:03 No.761715310
フォレストガンプとランボーとタクシードライバーでベトナム戦争近辺のアメリカ史を学べる
127 21/01/03(日)21:09:06 No.761715344
極悪人の中にちょっとした間違いで放り込まれた人畜無害そうに見えるのに頭はめっぽう切れて間接的に何人か死なせるなり破滅させるなりしつつ他の誰もやった事の何かを成し遂げる主人公とか神山みたいだ
128 21/01/03(日)21:09:16 No.761715431
僕の好きな映画は「ショーシャンクの空に」と「ニューパラダイスシネマ」 そして「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」です!よろしくおねがいします!
129 21/01/03(日)21:09:29 No.761715564
>(急に現実的になるゴッサムシティ) ジョーカーの奴は本当に80年代初頭のアメリカの再現に力入れてたんだっけか…
130 21/01/03(日)21:09:33 No.761715606
見返す度名作すぎてソワソワする 今更語ることなんか無いのに語りたくなる
131 21/01/03(日)21:09:41 No.761715695
>>宇宙生命体が車に憑依して人間追いかけ回す奴死ぬほどつまんなかったゾ~ >クリスティーン?映画版ってそんな設定になってんの…? たぶん回想のビュイック8と被ってると思う 映画も意思を持つ車って設定のはず
132 21/01/03(日)21:09:55 No.761715821
ゴールデンボーイってそんなに胸糞悪かったっけ
133 21/01/03(日)21:10:12 No.761715987
>僕の好きな映画は「ショーシャンクの空に」と「ニューパラダイスシネマ」 >そして「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」です!よろしくおねがいします! スタンダードすぎて何を話したらいいかわから…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ?!
134 21/01/03(日)21:10:33 No.761716227
>フォレストガンプとランボーとタクシードライバーでベトナム戦争近辺のアメリカ史を学べる フルメタルジャケットとプラトーンと地獄の黙示録を忘れちゃいけない
135 21/01/03(日)21:10:38 No.761716273
>極悪人の中にちょっとした間違いで放り込まれた人畜無害そうに見えるのに頭はめっぽう切れて間接的に何人か死なせるなり破滅させるなりしつつ他の誰もやった事の何かを成し遂げる主人公とか神山みたいだ レッドはともかくアンディはまともだよ!! レッドは言い逃れできない
136 21/01/03(日)21:10:38 No.761716277
何度見ても面白い
137 21/01/03(日)21:11:27 No.761716673
>僕の好きな映画は「ショーシャンクの空に」と「ニューパラダイスシネマ」 バグダッドカフェも入れればパーフェクト
138 21/01/03(日)21:11:33 No.761716735
>ゴールデンボーイってそんなに胸糞悪かったっけ ナチ思想に染まった少年が最後は…って感じだしね…
139 21/01/03(日)21:11:59 No.761717060
一番好きなのが一室占拠して優雅に音感かける所 名シーンすぎる
140 21/01/03(日)21:12:01 No.761717089
>スタンダードすぎて何を話したらいいかわから…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ?! ググったらアメリカと全然違う…
141 21/01/03(日)21:12:40 No.761717524
これの元ネタらしい暴力脱獄まだ見てないな
142 21/01/03(日)21:12:44 No.761717559
すいませんトイレ行きたいんですけど 別にいちいち言わなくていいから
143 21/01/03(日)21:13:20 No.761717917
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナは本当に名作ですよ 一度は見ておくべきですよ
144 21/01/03(日)21:14:03 No.761718296
>一番好きなのが一室占拠して優雅に音感かける所 >名シーンすぎる 学校の放送室占拠してくだらないCDかなんかかける漫画かなんかあったのふと思い出した
145 21/01/03(日)21:14:04 No.761718304
なんかすごくオススメしてくるなこの「」…
146 21/01/03(日)21:14:37 No.761718624
ワンチャイは後のハリウッドアクションに爪跡残したからなあ