21/01/03(日)20:15:57 メルブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)20:15:57 No.761688909
メルブラも数年待てば新作出る未来もあるのだろうか
1 21/01/03(日)20:21:16 No.761691414
んー…
2 21/01/03(日)20:22:49 No.761692190
メルブラかは分からんが派生作品出す気はあるだろう
3 21/01/03(日)20:23:01 ID:j8Jt/SOE j8Jt/SOE No.761692279
削除依頼によって隔離されました あの頃のはやりだけど このコンボでお手玉されてる間なんもすることねえからつまんねえんだよなこの手のゲーム 一人で無双やってりゃいいわ
4 21/01/03(日)20:25:58 No.761693747
いやメルブラはコンボより起き攻めゲーでは
5 21/01/03(日)20:27:48 No.761694616
>あの頃のはやりだけど >このコンボでお手玉されてる間なんもすることねえからつまんねえんだよなこの手のゲーム >一人で無双やってりゃいいわ 雑魚の負け惜しみのテンプレのようなレス
6 21/01/03(日)20:32:15 No.761696882
>このコンボでお手玉されてる間なんもすることねえからつまんねえんだよなこの手のゲーム 北斗の拳くらいのゲームになってから言え
7 21/01/03(日)20:34:34 No.761698138
>戦国陸上くらいのゲームになってから言え
8 21/01/03(日)20:35:28 No.761698632
コンボ食らってる間にダメージ軽減入力できてコンボゲーの中じゃ珍しく殴られててもやることあるゲームなんだけどな 動画見るばっかりで一回もやったことないんだろうな
9 21/01/03(日)20:35:53 No.761698853
メルブラは基本的にコンボが長いってゲームじゃないだろう
10 21/01/03(日)20:36:10 No.761699006
なんでさっちんが腕伸ばしてる画像でそこそこスレ立つのかよくわかってない
11 21/01/03(日)20:36:14 No.761699030
コンボ短いと休憩する時間がないから消耗する
12 21/01/03(日)20:37:42 No.761699715
補正が高いから北斗みたいなだるいコンボにはならないよ
13 21/01/03(日)20:37:55 No.761699823
メルブラはコンボの長さより小パンが低リスク高リターンで強いのが気になる
14 21/01/03(日)20:39:27 No.761700620
このかっこいいモーションの技弱くない?
15 21/01/03(日)20:39:43 No.761700768
10年以上ほったらかしにされた挙句ダメ押しで公式本が違法コピーの同人ゲーとスクショ間違えるなんて不義理ぶちかまされたフランスパンがまだ続編作りますって言ってたら聖人すぎる
16 21/01/03(日)20:39:45 No.761700780
>アンコくらいのゲームになってから言え
17 21/01/03(日)20:40:00 No.761700925
>宇宙旅行くらいのゲームになってから言え
18 21/01/03(日)20:40:25 No.761701115
聖人も金が欲しいから喜んで作るでしょ
19 21/01/03(日)20:41:11 No.761701519
>メルブラはコンボの長さより小パンが低リスク高リターンで強いのが気になる チェーンコンボみたいだけど小パンに戻れるから当てさえすればほぼノーリスクなのよね
20 21/01/03(日)20:41:56 No.761701910
コンボゲーって言ったっていつ相手がコンボをミスるか知れないんだからあんまりボーッとしてもいられないんだよな…
21 21/01/03(日)20:42:28 No.761702175
その聖人も自分のとこのオリジナルゲームすらアップデートを新作扱いにするくらいギリギリだからな… クラウドファンディングにしてでもいいから作ってほしいが
22 21/01/03(日)20:42:42 No.761702296
斬刑に処す
23 21/01/03(日)20:42:59 No.761702497
というかメルブラはコンボされてる時にボタン押さないとダメなゲームだからコンボ中こそやる事あるでしょ エアプとかのレベルじゃない
24 21/01/03(日)20:43:30 No.761702822
空の境界 月姫 Fate DDD 全部のせな格ゲー出して欲しい
25 21/01/03(日)20:43:31 No.761702827
>このかっこいいモーションの技弱くない? ………スタッ
26 21/01/03(日)20:44:00 No.761703074
餡パンを食す
27 21/01/03(日)20:44:07 No.761703128
キャラの使い回し多すぎ
28 21/01/03(日)20:44:39 No.761703383
>空の境界 >月姫 >Fate >DDD >全部のせな格ゲー出して欲しい アークが作ってくれると嬉しいな… メルブラのコンボ感そのまま継承されそうだし
29 21/01/03(日)20:45:25 No.761703744
基本的なコンボが簡単なキャラが多いから格ゲーの中でははじめやすかった ほんとはアルク使いたかったけど膝からの拾いとか安定しなかったよ
30 21/01/03(日)20:45:29 No.761703776
アクトカデンツァしかやってないけどワラキア使ってた 強いかどうかは知らない
31 21/01/03(日)20:45:54 No.761703984
流行ってる面白いってやってる奴みんな言ってるのに 地元のゲーセン行くと誰も座ってない不思議なゲームだった
32 21/01/03(日)20:46:20 No.761704162
メルブラはバッタゲーでコパンしこりゲームだけど コンボは長くないよ
33 21/01/03(日)20:46:29 No.761704229
東北だと誰もやってなかったな
34 21/01/03(日)20:46:35 No.761704286
むしろメルブラのリデュースは嫌いだったな俺 なんでコンボ食らいながらこんなことしなくちゃいけないんだってなってた
35 21/01/03(日)20:47:36 No.761704699
メルブラの全盛期は同人ゲー時代な気がしないでもない アーケードになったらドットの荒い一昔前のゲームだし
36 21/01/03(日)20:47:39 No.761704717
本編リメイクにあわせてこっちもってなるといいね
37 21/01/03(日)20:47:40 No.761704724
当時リデュース知らなかったから コンボ食らってるとき必死でボタン擦ってる奴見て 「やべーキモオタがコンボ食らって発狂してるよ… やっぱやべー奴がやるゲームなんだ」って思ってたのは内緒だ
38 21/01/03(日)20:48:29 No.761705098
しっかりやるとかなりダメージ減るからな
39 21/01/03(日)20:48:47 No.761705230
格ゲー界の救世主きたな…
40 21/01/03(日)20:49:03 No.761705352
ドットが当時でも荒すぎる
41 21/01/03(日)20:50:21 No.761705917
元々ギルティに影響受けてるから今ならアークが作っても違和感少なそう というかアークのあの変態3Dで月姫キャラが動いてるの見たい
42 21/01/03(日)20:50:43 No.761706079
>ドットが当時でも荒すぎる 式くらいまで行くと出来がいいじゃん? 初期のキャラは知らね
43 21/01/03(日)20:50:55 No.761706168
ぶっちゃけこんなのよりFGOの格ゲーにオマケで月姫のキャラ出てくる方が受けるだろ
44 21/01/03(日)20:51:38 No.761706513
雑魚多すぎてこれからやっても十分勝てる 日本人そのものがまだ若いの多かったまである
45 21/01/03(日)20:51:55 No.761706653
作るならフラパンが作りそうだけどガワだけアークが作るとかは全然ありそう
46 21/01/03(日)20:52:06 No.761706751
もう全作品から出してさ タイプムーンオールスター大乱闘スラッシュブラザーズにしようぜ
47 21/01/03(日)20:53:07 No.761707158
>雑魚多すぎてこれからやっても十分勝てる >日本人そのものがまだ若いの多かったまである というよりギルティ流行ってた時代だしメジャーなのは大体そっちやってる
48 21/01/03(日)20:53:36 No.761707386
起き攻めセットプレイ一つ覚えると勝率跳ね上がる
49 21/01/03(日)20:54:07 No.761707598
メルブラはなんか良い感じにエリアルして空投げで閉めてればそれっぽいコンボになるから下手くそな自分でもコンボゲー感楽しめて良かった
50 <a href="mailto:アンコ">21/01/03(日)20:54:19</a> [アンコ] No.761707694
真のコンボゲーをお前に教える
51 21/01/03(日)20:54:27 No.761707754
雑魚多いというか当時の強い人らはもう遊んでないだろ…
52 21/01/03(日)20:55:10 No.761708092
グラブルの格闘ゲームが出る時代だからね
53 21/01/03(日)20:55:27 No.761708212
ちょうびはっせんむじょうにふくすとはどういう意味なのか今も知らない
54 21/01/03(日)20:55:28 No.761708229
ディスプレイがブラウン管だといいんだけど液晶になってからは荒いなんてもンじゃないよね
55 21/01/03(日)20:56:24 ID:2tRZEW7w 2tRZEW7w No.761708616
今思い返すとゲームバランスどこにいったってレベルのクソゲーもいいとこだったのになんでそれなりに流行ったんだろう
56 21/01/03(日)20:56:24 No.761708620
>ドットが当時でも荒すぎる 初代メルブラが世に出た2002年にはGGX~XXが突出してたけどまだあれくらいの解像度が主流だったんだが それを2010年まで使ってたからな 2D格ゲーはその間にスト4やブレイブルーをはじめとしたHD解像度になっていくから時代遅れにもなるな
57 21/01/03(日)20:56:26 No.761708635
>ちょうびはっせんむじょうにふくすとはどういう意味なのか今も知らない 超すごい仙人も導師も死んじゃうんだぜみたいなニュアンス
58 21/01/03(日)20:56:54 No.761708804
>グラブルの格闘ゲームが出る時代だからね ありゃかなり前から伺い立ててようやくだ
59 21/01/03(日)20:57:44 No.761709162
闘劇本戦で全キャラ揃ってたしバランスは良かったんじゃね 姫やロアとかは知らね
60 21/01/03(日)20:57:49 No.761709197
秋葉様だけで3キャラ出したのは笑う
61 21/01/03(日)20:58:08 No.761709337
とにかくゲームスピードが早い… 単純な攻防も早いしコンボもめっちゃ早いしで息をつく暇が無い…
62 21/01/03(日)20:58:11 No.761709358
>ドットが当時でも荒すぎる 当時でもQOHから抜け切れてない感じがした
63 21/01/03(日)20:58:30 No.761709504
まだブレイブルーCPくらいの時に森Pが型月の格ゲー作りたいみたいな話何度かしてたから急に発表とかあるんじゃないかって今でも期待してる
64 21/01/03(日)20:58:33 No.761709532
>ドットが当時でも荒すぎる 元は同人ゲーだし多少はね? アケでめっちゃ流行ったのにはビビった
65 21/01/03(日)20:58:51 No.761709673
>>ちょうびはっせんむじょうにふくすとはどういう意味なのか今も知らない >超すごい仙人も導師も死んじゃうんだぜみたいなニュアンス 当時よりも型月の仙人の地位が爆上がりしててなんとも言えない感覚を覚える
66 21/01/03(日)20:58:54 No.761709689
1キャラ毎に3フォーム?くらい出てからはもう知らない
67 21/01/03(日)20:59:03 No.761709734
出たばっかりの頃ゲーセンで見たこと無い奴で溢れたのが記憶に残ってるわ
68 21/01/03(日)20:59:14 No.761709812
勝負はハッスル
69 21/01/03(日)20:59:18 No.761709837
>ちょうびはっせんむじょうにふくすとはどういう意味なのか今も知らない 神様だって殺して見せるの七夜版
70 21/01/03(日)20:59:32 No.761709932
アルク暴走アルクネコアルク姫アルクとアルクェイドだけでも沢山いる
71 21/01/03(日)20:59:57 No.761710095
悪いね★
72 21/01/03(日)21:00:00 No.761710117
>勝負はハッスル 無性にハッスル!
73 21/01/03(日)21:00:02 No.761710127
姫アルクが出てきた事には驚いた
74 21/01/03(日)21:00:03 No.761710138
ギルチィやってたからメルブラはギルティで勝てない人がやるものだと思ってた
75 21/01/03(日)21:00:15 No.761710251
>雑魚多いというか当時の強い人らはもう遊んでないだろ… 結構当時の人がSteamでやってたりするぞ
76 21/01/03(日)21:00:17 No.761710270
ネコアルクの流用でネコカオスもいるぞ!
77 21/01/03(日)21:00:18 No.761710273
制服秋葉とかい色々やるならハルオとか出してやればいいのにと思ってた
78 21/01/03(日)21:00:30 No.761710381
同人ゲー時代にQ&Aで動かないんですけどってヤツに お前の環境が悪いって書いてたのここだっけ
79 21/01/03(日)21:00:44 No.761710501
>制服秋葉とかい色々やるならハルオとか出してやればいいのにと思ってた そこはまあ流用が効くキャラと完全新規キャラの差になるから...
80 21/01/03(日)21:01:06 No.761710689
>制服秋葉とかい色々やるならハルオとか出してやればいいのにと思ってた コンパチでキャラ増しは格ゲーの常套手段だからな 新しく1から作るのはそれくらい大変なんだ
81 21/01/03(日)21:01:26 No.761710850
コンパチすらしてないのもありますよね…
82 21/01/03(日)21:01:32 No.761710904
メルブラがアーケードで出たからゲーセンデビューしました!ってオタクは当時そこそこいたな
83 21/01/03(日)21:01:52 No.761711076
>コンパチすらしてないのもありますよね… 完全武装シエルいいよね
84 21/01/03(日)21:01:53 No.761711086
新作出すならスタイル撤廃してほしい
85 21/01/03(日)21:01:55 No.761711109
なぜ同人エロゲで格ゲーを...?
86 21/01/03(日)21:02:11 No.761711254
ホアー ホアー
87 21/01/03(日)21:02:21 No.761711349
メインテーマいいよね いまいちBGMにピンとこないゲームだったけどこれだけ好き
88 21/01/03(日)21:02:24 No.761711381
なんかロアが電撃使いになってたけど月姫だとどうやって戦ってたっけ
89 21/01/03(日)21:02:24 No.761711382
>ネコアルクの流用でネコカオスもいるぞ! 流用からカオスっぽい技に変わったぞ なんか弱くなったぞ
90 21/01/03(日)21:02:35 No.761711460
そういえば同人版のストーリーモードって結局家庭用で遊べた? Windows版アクトカデンツァにはなかった気がするけど
91 21/01/03(日)21:02:53 No.761711629
フランスパンの誰かが少なくともメルブラ新作作るなら月姫リメイク出てからって言ってたから一歩前進はした
92 21/01/03(日)21:02:55 No.761711648
>なぜ同人エロゲで格ゲーを...? 昔はのう…キャラが人気あるならとりあえずアクションか格ゲーって時代だったんじゃよ…
93 21/01/03(日)21:03:03 No.761711715
AAの家庭版は長らくカニファンの特典しかなかったんだよな
94 21/01/03(日)21:03:10 No.761711780
>新作出すならスタイル撤廃してほしい 実際に新作出るなら色んな物が簡略化されるだろうから安心しろ
95 21/01/03(日)21:03:22 No.761711894
>新作出すならスタイル撤廃してほしい ACだけ触ってAAから触らなかった最大の理由がコレだ シンプルだからよかったのにね
96 21/01/03(日)21:03:31 No.761711984
体がデカイ それだけで不利ゲー
97 21/01/03(日)21:03:38 No.761712051
>なぜ同人エロゲで格ゲーを...? 同人はともかくエロゲの格ゲはずいぶん増えましたね…
98 21/01/03(日)21:03:45 No.761712115
実際メルブラがUNIくらいのグラになったらUNIより流行りそうなのがなんというかイヤというか悲しいというか
99 21/01/03(日)21:03:58 No.761712264
ゲーセンでメルブラやってたやつが汚い茶髪ロン毛のオタクで LVの長財布とガルフィのセットアップ着た勘違い野郎で赤秋葉使ってたのがイメージ悪かった
100 21/01/03(日)21:04:01 No.761712288
ラストアークが防御技なのは微妙だけど 一番好きな格ゲーだった
101 21/01/03(日)21:04:09 No.761712346
QOHとか凄く流行ったからな…
102 21/01/03(日)21:04:11 No.761712363
エレコムのPS2コン変換器こそ名器
103 21/01/03(日)21:04:17 No.761712434
>体がデカイ >それだけで不利ゲー ネロ強いしそんな事ない
104 21/01/03(日)21:04:19 No.761712450
同人版はイデ屋でタダ同然で買えるから収録されてもいまいちありがたみが
105 21/01/03(日)21:04:29 No.761712539
去年か一昨年ぐらいにフラパンからメルブラ新作作るって話なかったっけ…
106 21/01/03(日)21:04:51 No.761712721
ギルティ一切興味ないデブでも結構触ってたからなこのゲーム 年齢が違うせいで多分想像もできないんだろうが…
107 21/01/03(日)21:04:53 No.761712736
>UNIより流行りそうなのがなんというかイヤというか悲しいというか そうは言うけどUNIだって完全新規の格ゲーにしてはめちゃくちゃ流行った方だと思うよ
108 21/01/03(日)21:04:53 No.761712737
もう作ってるよ
109 21/01/03(日)21:04:54 No.761712746
>去年か一昨年ぐらいにフラパンからメルブラ新作作るって話なかったっけ… 商標出したって話はあったよ
110 21/01/03(日)21:04:59 No.761712800
QOHからの同人ゲーの流れだったからドット荒いより背景めっちゃきれーってのが第一印象だった… アケ進出とか想像しないって
111 21/01/03(日)21:05:04 No.761712863
シンプルにしても複雑にしても気に食わない奴が声高に叫ぶのが格ゲーよ
112 21/01/03(日)21:05:06 No.761712887
>新作出すならスタイル撤廃してほしい 近年あったインタビューでデバッグが地獄だったのを反省してたからもうやらないんじゃないかな 多分
113 21/01/03(日)21:05:09 No.761712915
リデュースで叩いてるせいで持ちキャラ以外のコンボリズムを覚えてしまう
114 21/01/03(日)21:05:16 No.761712975
デカキャラってネロとワラキアときしま?
115 21/01/03(日)21:05:20 No.761713021
格ゲーよりゲーセンのFGOみたいにインカム稼げそうな方にいっちゃう気がする
116 21/01/03(日)21:05:24 No.761713068
ネロのJCだっけ あの腕伸ばす技冗談みたいな性能してたよね
117 21/01/03(日)21:05:25 No.761713091
当たり判定デカイのが不利になってるのワラキアぐらいだろ
118 21/01/03(日)21:05:26 No.761713099
結構はまったけど世界が狭くてキャラ増えてもコンパチみたいなのばっかなのは気になった
119 21/01/03(日)21:05:35 No.761713182
AAのスタイル制は急に複雑になりすぎた
120 21/01/03(日)21:05:56 No.761713392
志貴の技名が最初真面目だったのに途中からなんか適当な名前になったよね
121 21/01/03(日)21:05:58 No.761713412
>体がデカイ >それだけで不利ゲー >ネロ強いしそんな事ない 俺の使うネロは弱かったんだよ! …弱かったんだ…よ
122 21/01/03(日)21:06:03 No.761713461
>結構はまったけど世界が狭くてキャラ増えてもコンパチみたいなのばっかなのは気になった 頑なに出さない四季はなんなの…
123 21/01/03(日)21:06:04 No.761713462
>格ゲーよりゲーセンのFGOみたいにインカム稼げそうな方にいっちゃう気がする キャラがガチャに
124 21/01/03(日)21:06:04 No.761713464
というか巨体キャラが強い格ゲーある? 大体でかいせいでそのキャラにだけ成立するコンボとかあって不利がつくやつじゃ
125 21/01/03(日)21:06:11 No.761713535
>シンプルにしても複雑にしても気に食わない奴が声高に叫ぶのが格ゲーよ 勝てない奴が喚きながら自己肯定するのはもうどうしようもないからね… そんなやつ相手にされない時代が黄金期だ…
126 21/01/03(日)21:06:25 No.761713664
ギルティと違ってガトリングコンボ以上にお手軽につながるしエリアルも足払いからなんかジャンプキャンセル対応技に繋げればいい感じになるから敷居が低くてオタク仲間でも流行りやすかった
127 21/01/03(日)21:06:25 No.761713674
>AAのスタイル制は急に複雑になりすぎた 体力がほぼ1.5倍みたいなスタイルいいよね…
128 21/01/03(日)21:06:35 No.761713786
ホァー!!! ホァー!!!
129 21/01/03(日)21:06:36 No.761713790
今では当然な感じだけどプロ声優まで使った格ゲーが同人で出るのは中々衝撃的だった覚え
130 21/01/03(日)21:06:36 No.761713791
>というか巨体キャラが強い格ゲーある? スレ画
131 21/01/03(日)21:06:36 No.761713794
置き攻め拒否れる手段多くて全キャラ小パンが最強だったから割りとキャラバランスよかった印象がある
132 21/01/03(日)21:06:36 No.761713796
世界が狭いのは街一個が舞台なのでしかたないと言うか…
133 21/01/03(日)21:06:45 No.761713875
四季使ってみたかったなぁ かなり格ゲー向きだろメルブラ向きかはともかく
134 21/01/03(日)21:06:47 No.761713896
>というか巨体キャラが強い格ゲーある? マブカプ2!
135 21/01/03(日)21:06:47 No.761713906
UNIは日本の若いオタクを対象にしたらなぜかアメリカで大ブレイクした謎の作品だ 海外ではメルブラより有名かもしれない
136 21/01/03(日)21:06:47 No.761713907
ひぐらしデイブレイクとかあったもんなあ
137 21/01/03(日)21:07:00 No.761714028
じゃあ…アークシステムワーク様よろしく!
138 21/01/03(日)21:07:01 No.761714034
何度かSteam版で部屋立てしてた人居たよね?
139 21/01/03(日)21:07:03 No.761714056
チャン・コーハンより弱いキャラなんてKOFにはいくらでもいるし
140 21/01/03(日)21:07:04 No.761714066
コノメニウー
141 21/01/03(日)21:07:06 No.761714092
コノメニウー
142 21/01/03(日)21:07:08 No.761714103
>というか巨体キャラが強い格ゲーある? >大体でかいせいでそのキャラにだけ成立するコンボとかあって不利がつくやつじゃ スーパーアーマーとか打ち上げても高く飛ばないとかで むしろ普通のコンボが繋がらないイメージの方がある
143 21/01/03(日)21:07:10 No.761714116
>というか巨体キャラが強い格ゲーある? >大体でかいせいでそのキャラにだけ成立するコンボとかあって不利がつくやつじゃ 巨体キャラが強いっていうか巨体鈍重な代わりに性能盛られてる奴は単作ならいるよ テイガーとか
144 21/01/03(日)21:07:12 No.761714126
>四季使ってみたかったなぁ >かなり格ゲー向きだろメルブラ向きかはともかく 体力ゲージ消費して攻撃か
145 21/01/03(日)21:07:18 No.761714166
UNIのカーマインはメルブラリメイクにハルオを出すための実験とか勝手に言ってた時期もあった
146 21/01/03(日)21:07:21 No.761714199
>メルブラはなんか良い感じにエリアルして空投げで閉めてればそれっぽいコンボになるから下手くそな自分でもコンボゲー感楽しめて良かった 2C5CjcJBJCjcJBJC空投げでそれっぽく見えて大体みんなできるのいいよね…
147 21/01/03(日)21:07:25 No.761714281
青子がね うるさい
148 21/01/03(日)21:07:45 No.761714534
>じゃあ…アークシステムワーク様よろしく! アンコの制作会社とアラド戦記の格ゲー作ってるから後数年は絶対ない
149 21/01/03(日)21:07:46 No.761714536
浮かせる空中で殴る空中投げで〆るしてれば大体どのキャラも使った気になれるお手軽な格ゲーだったね…
150 21/01/03(日)21:07:47 No.761714547
なんとなく格ゲー化は今でもある流れだと思う…ペルソナとかグラブルとか
151 21/01/03(日)21:07:53 No.761714610
そりゃこんだけ格ゲーあれば巨体キャラが強いこともいっぱいあるよ
152 21/01/03(日)21:07:59 No.761714669
>今では当然な感じだけどプロ声優まで使った格ゲーが同人で出るのは中々衝撃的だった覚え 素人募集したけどタイプムーン側からの演出要求がこれプロじゃないと無理ってなったとか読んだ気がする
153 21/01/03(日)21:08:08 No.761714746
実はコノメニウーよりAAの主題歌の方が好き
154 21/01/03(日)21:08:09 No.761714755
アラド戦記とかいうクソ加齢臭ゲームな… 全部古いスレ
155 21/01/03(日)21:08:13 No.761714794
ハルオと黄理とあと誰が追加できるだろうか
156 21/01/03(日)21:08:13 No.761714800
スタイルでシステム変わるだけじゃなく技までガラッと変わるのは色んな意味で凄いよね
157 21/01/03(日)21:08:22 No.761714872
アークが開発販売したら絶対買わねーわ
158 21/01/03(日)21:08:39 No.761715070
というか今のストリートファイターでもザンギエフとかアビゲイル強いしな
159 21/01/03(日)21:08:44 No.761715112
アークは後数年は手が空いてないだろ
160 21/01/03(日)21:08:46 No.761715133
>アラド戦記とかいうクソ加齢臭ゲームな… >全部古いスレ エイティングとアークが組んでアラドの格ゲー出すの知らないクソ馬鹿キッズは帰ってくれ
161 21/01/03(日)21:08:46 No.761715141
>というか巨体キャラが強い格ゲーある? ワレンとか体の大きさどうでもよくなるぐらいには強いよ ごめんあいつ体めちゃくちゃ細かったわ
162 21/01/03(日)21:08:58 No.761715266
万能は改革し云々を昔は素で言えてたけど忘れたな…
163 21/01/03(日)21:09:00 No.761715286
小パン擦るのに慣れた後設置や眼鏡の長足に狩られて立ち回りを少しずつ覚えていった
164 21/01/03(日)21:09:01 No.761715289
ストーリーなかったらカットおじさんとか完全に誰てめぇだけど格ゲーマーはキャラの背景とか全然気にしないから普通に月姫ファン層以外にも受け入れられたね
165 21/01/03(日)21:09:03 No.761715307
>スタイルでシステム変わるだけじゃなく技までガラッと変わるのは色んな意味で凄いよね 基本技まで違うから単純にキャラ増えてるのと変わらんからな…
166 21/01/03(日)21:09:03 No.761715308
アンコ新作もですね…
167 21/01/03(日)21:09:06 No.761715338
バッタしてめくって下段上段で浮かせてそれっぽく空中で殴ってラスト投げてりゃ形になるのいいよね それが嫌ならさっちんだ
168 21/01/03(日)21:09:10 No.761715374
2A2B2C5CJAJBAJB空投げみたいなのでそれっぽくなる
169 21/01/03(日)21:09:13 No.761715395
>なんとなく格ゲー化は今でもある流れだと思う…ペルソナとかグラブルとか キャラクター同士の対人関係の掘り下げに向いたジャンルだからそういう方面で普通に需要あると思うんだよね FGOでそういうの知りたいキャラなんかごまんといるだろうし
170 21/01/03(日)21:09:15 No.761715413
音ゲーとかスト3rdとかKOF11とかスペジェネとか北斗の片手間にやるのにACはちょうどよかった 対戦相手にも困らなかったしなぁ当時
171 21/01/03(日)21:09:33 No.761715611
GBVSみたいな退屈なゲームよりハチャメチャなゲームがアークには求められている
172 21/01/03(日)21:09:40 No.761715685
この目にウー
173 21/01/03(日)21:09:43 No.761715718
>2C5CjcJBJCjcJBJC空投げでそれっぽく見えて大体みんなできるのいいよね… わかる これのおかげでかなり遊べた
174 21/01/03(日)21:09:44 No.761715727
FGOからメルブラ行ったらシオンに困惑するんだろうか
175 21/01/03(日)21:09:56 No.761715826
仮に出るなら声変わるんだろうなあ
176 21/01/03(日)21:09:58 No.761715847
>なんとなく格ゲー化は今でもある流れだと思う…ペルソナとかグラブルとか つーかそれこそ上の「」が勘違いしてるのがアラドの新作格ゲーだしな 今更感はすげえけど
177 21/01/03(日)21:10:01 No.761715880
白レンがカニを取られた時に神ゲーだと思った
178 21/01/03(日)21:10:05 No.761715926
>結構はまったけど世界が狭くてキャラ増えてもコンパチみたいなのばっかなのは気になった でもコンパチと言っても全部ちゃんと性能違うし… 孫悟空 孫悟空(サイヤ人) 孫悟空(SSGSS) 孫悟空(GT) 孫悟空(身勝手) とかやってるのとたいして変わらんよ
179 21/01/03(日)21:10:11 No.761715969
>GBVSみたいな退屈なゲームよりハチャメチャなゲームがアークには求められている ちょっとお行儀良い調整になっちゃったというかもっと少年法同士の戦いでもよかった
180 21/01/03(日)21:10:21 No.761716093
カットの人はシオンのお父さんだよって言えば新規ユーザーにもわかってもらえるのではないか
181 21/01/03(日)21:10:23 No.761716109
前身になった作品のゲストキャラが主人公バラバラにしたり原作ラスボスが主人公と使い魔とヒロイン殺して復讐完了するストーリーだったりわりと攻めてた
182 21/01/03(日)21:10:29 No.761716187
一時期志貴の足癖が異様に悪かった時期あったよね 原作知らないやつからのび太うぜぇってしこたま叩かれてた
183 21/01/03(日)21:10:40 No.761716298
琥珀、琥珀&翡翠、琥珀&メカ翡翠、翡翠、メカ翡翠うぬら5人か…
184 21/01/03(日)21:10:43 No.761716316
電撃ぐらいの操作難度がいいな
185 21/01/03(日)21:10:44 No.761716327
アラドは毎年1000億円以上売り上げてる最上級ネットゲームなので
186 21/01/03(日)21:10:51 No.761716370
普段格ゲー馬鹿にすることでなんとか自我保ててる奴は絶対こんな流れ嫌なんだろうな
187 21/01/03(日)21:10:56 No.761716403
GBVSは格ゲーの割に画面が地味すぎる
188 21/01/03(日)21:11:07 No.761716487
ワラキアは事件簿に出てるし…
189 21/01/03(日)21:11:08 No.761716503
>ストーリーなかったらカットおじさんとか完全に誰てめぇだけど格ゲーマーはキャラの背景とか全然気にしないから普通に月姫ファン層以外にも受け入れられたね 月姫の場合は二十七祖とかの設定のみのキャラ多いから色々できそう感はあった ワラキア以外出なくて全部コンパチだった…
190 21/01/03(日)21:11:08 No.761716508
>電撃ぐらいの操作難度がいいな いやだよ!
191 21/01/03(日)21:11:11 No.761716531
>FGOからメルブラ行ったらシオンに困惑するんだろうか UNIの似てる人も混ぜてスーパーシオン大戦しよう
192 21/01/03(日)21:11:16 No.761716585
アラドって世界でも三番目ぐらいに売れてるゲームだぞ!
193 21/01/03(日)21:11:25 No.761716655
当時これのコンボMAD見てJanne Da Arcにハマってた小学生の俺
194 21/01/03(日)21:11:31 No.761716717
>一時期志貴の足癖が異様に悪かった時期あったよね 空中Cが蹴りの時だっけ? 途中で下刺しになったよね?七夜と性能入れ替えたりしてたから記憶があやふやだ…
195 21/01/03(日)21:11:33 No.761716739
>ちょっとお行儀良い調整になっちゃったというか うn >もっと少年法同士の戦いでもよかった それはううn…
196 21/01/03(日)21:11:36 No.761716763
>GBVSみたいな退屈なゲームよりハチャメチャなゲームがアークには求められている BBTAGいいよね
197 21/01/03(日)21:11:56 No.761717028
>>GBVSみたいな退屈なゲームよりハチャメチャなゲームがアークには求められている >ちょっとお行儀良い調整になっちゃったというかもっと少年法同士の戦いでもよかった ソシャゲが元ネタだったから課金勝利を実装するチャンスだったのにな…
198 21/01/03(日)21:11:59 No.761717062
GBVSは面白かったけどアークのグラブルの格ゲーって聞いてグラン君が空ダしてエリアルコンボ決める格ゲー期待した人は結構いると思う
199 21/01/03(日)21:12:03 No.761717111
>一時期志貴の足癖が異様に悪かった時期あったよね >原作知らないやつからのび太うぜぇってしこたま叩かれてた アメフト部な時期もあるし…
200 21/01/03(日)21:12:09 No.761717160
二十七祖って半分くらい人形じゃなかったり欠番だったりしなかったっけ
201 21/01/03(日)21:12:16 No.761717252
七夜はバージョンにあわせて出自が変わるからややこしすぎる
202 21/01/03(日)21:12:19 No.761717298
>>FGOからメルブラ行ったらシオンに困惑するんだろうか >UNIの似てる人も混ぜてスーパーシオン大戦しよう じゃあ知恵留先生も…
203 21/01/03(日)21:12:20 No.761717311
>仮に出るなら声変わるんだろうなあ シオンがcv明坂に!?
204 21/01/03(日)21:12:33 No.761717442
派手なゲームやりたいって奴にBBTAG勧めても絶対やらないからな…
205 21/01/03(日)21:12:34 No.761717458
>普段格ゲー馬鹿にすることでなんとか自我保ててる奴は絶対こんな流れ嫌なんだろうな 不人気作叩くにしたってなんでギルティと一緒に一時代築いてたこれなんだよってなる 枯れたおっさんじゃなくて子供なのでは
206 21/01/03(日)21:12:35 No.761717471
>なぜ同人エロゲで格ゲーを...? それがアーケード化でゲーセン滅茶苦茶にぎわせたんだぞ メルブラと連ザが青春ってやつもいたことだろう
207 21/01/03(日)21:12:39 No.761717522
>GBVSは面白かったけどアークのグラブルの格ゲーって聞いてグラン君が空ダしてエリアルコンボ決める格ゲー期待した人は結構いると思う 正直ギルティギアストライヴのシステムで遊びたいゲームだった…
208 21/01/03(日)21:12:42 No.761717549
そろそろThe Dark sixさんの追加情報とかありません?
209 21/01/03(日)21:12:44 No.761717566
フランスパンいま活動してなくね…?
210 21/01/03(日)21:12:47 No.761717586
バージョンアップ多くてどれがどれだか覚えてねえんだよ!!!
211 21/01/03(日)21:12:48 No.761717589
>GBVSは面白かったけどアークのグラブルの格ゲーって聞いてグラン君が空ダしてエリアルコンボ決める格ゲー期待した人は結構いると思う あれ想定して貶してた「」はドチャクソ多かった
212 21/01/03(日)21:12:48 No.761717592
アークが版権格ゲー出すって聞いたら想像するのは北斗BASARAペルソナだよな…
213 21/01/03(日)21:12:49 No.761717607
フラパンのドット好きだけどアークの3D路線と比べると流石に見栄えがな…フラパンに作って欲しいけど
214 21/01/03(日)21:12:51 No.761717625
もう一度でいいから見てみたい 北斗みたいなアーク格ゲー
215 21/01/03(日)21:12:55 No.761717662
ネロと志貴が初心者狩りに大増殖してたりしたな
216 21/01/03(日)21:13:09 No.761717745
リリース前にGBVSはスト2みたいなゲーム目指します!的な発言聞いて鼻で笑ってたけど思った以上にスト2に寄せてた でもストリートファイターってコンボゲーよりムズいんだよね…
217 21/01/03(日)21:13:15 No.761717836
>フランスパンいま活動してなくね…? UNIがなんか妙に盛り上がってるよ今
218 21/01/03(日)21:13:16 No.761717849
>アークが版権格ゲー出すって聞いたら想像するのは北斗BASARAペルソナだよな… 北斗BASARA想定する奴は流石に頭にアークキメすぎだと思う
219 21/01/03(日)21:13:16 No.761717854
>フランスパンいま活動してなくね…? UNI作ってるって言ってたよ
220 21/01/03(日)21:13:20 No.761717915
BBTAGは敷居が低い割にはかなり詰めれる要素があって面白かったね
221 21/01/03(日)21:13:20 No.761717919
>アラドは毎年1000億円以上売り上げてる最上級ネットゲームなので 全然今更じゃ無いじゃん!
222 21/01/03(日)21:13:24 No.761717957
>派手なゲームやりたいって奴にBBTAG勧めても絶対やらないからな… 硬派なゲームやりたいって奴に恋姫と令サム勧めても絶対やらない現象と似ている
223 21/01/03(日)21:13:24 No.761717959
格ゲーって大抵うわぁってなる中二設定だから並べても遜色ないのがいいよね
224 21/01/03(日)21:13:27 No.761717983
>アークが版権格ゲー出すって聞いたら想像するのは北斗BASARAペルソナだよな… 北斗ってもう13年前なんだぜ いい加減アップデートしろよ
225 21/01/03(日)21:13:37 No.761718040
志貴がアメフト部の頃って技も強いけどハーフスタイル自体強かったからな 今の…今の?ハーフとは比べ物に…
226 21/01/03(日)21:13:39 No.761718062
>北斗BASARA想定する奴は流石に頭にアークキメすぎだと思う アークキメてるっていうか動画勢じゃないかな…
227 21/01/03(日)21:13:40 No.761718082
>正直ギルティギアストライヴのシステムで遊びたいゲームだった… いつものアークじゃんってことで買う人もプレイする人ももっと減ったと思う…
228 21/01/03(日)21:13:42 No.761718099
>もう一度でいいから見てみたい >北斗みたいなアーク格ゲー 今の時代即座にバランス調整されるからあそこまで壊れるのは無理だし出されたとしても絶対ウケないって
229 21/01/03(日)21:13:47 No.761718146
シオンの人病気したんじゃなかったっけ
230 21/01/03(日)21:13:50 No.761718170
13年前小学生の「」いるんだよなぁ… すげえ話
231 21/01/03(日)21:13:50 No.761718177
久々にやりたくなったからSteamで探したら372円っておまえ…
232 21/01/03(日)21:13:57 No.761718235
ワラキアとロアはfate系列にも出てたりするけどネロ君は参加しないのかい
233 21/01/03(日)21:13:58 No.761718246
>ネロと志貴が初心者狩りに大増殖してたりしたな はぁ!はぁ!ってJC振ってるだけで初心者は死ぬのだ…
234 21/01/03(日)21:13:59 No.761718252
>リリース前にGBVSはスト2みたいなゲーム目指します!的な発言聞いて鼻で笑ってたけど思った以上にスト2に寄せてた >でもストリートファイターってコンボゲーよりムズいんだよね… あれはもうVのVトリ丸パクリしろと思う ぼちぼちやってるし楽しいけどマジで攻めと守りに独自要素があまりにも薄いわ
235 21/01/03(日)21:14:09 No.761718341
ネロは初心者にとっては判定広い攻撃がマジでしんどいんだよな
236 21/01/03(日)21:14:12 No.761718368
>派手なゲームやりたいって奴にBBTAG勧めても絶対やらないからな… 私複数キャラ使ってストライカーもある格ゲー無理!!(バアアアン
237 21/01/03(日)21:14:16 No.761718413
>UNI作ってるって言ってたよ メルブラのお仕事が回ってくる前に話の続きを間に合わせてくれれば…!
238 21/01/03(日)21:14:17 No.761718423
じゃあ対戦部屋立てるか…
239 21/01/03(日)21:14:19 No.761718441
>アークが版権格ゲー出すって聞いたら想像するのはバキだよな…
240 21/01/03(日)21:14:27 No.761718519
今からやるとしてストーリー全部追えるんだろうか
241 21/01/03(日)21:14:31 No.761718562
鹿くそちゅよい
242 21/01/03(日)21:14:41 No.761718658
>フラパンのドット好きだけどアークの3D路線と比べると流石に見栄えがな…フラパンに作って欲しいけど コンボの繋がり方とか見た目とかはフラパンの方が好きなんだけど超必の演出はアークの方が派手でかっこいいやつ多いなーってなる ドットは体力使いそうだしグラだけアークに作ってもらう
243 21/01/03(日)21:14:53 No.761718785
初心者狩りネロをボコボコにすると高確率で台パンされる恐ろしいゲーム
244 21/01/03(日)21:14:58 No.761718840
>今からやるとしてストーリー全部追えるんだろうか 初代にしか無いストーリーモードがあるから難しいのでは