虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

土星は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)20:09:12 No.761685495

土星はけっこう変わることはあんまり知られていない

1 21/01/03(日)20:11:28 No.761686587

そもそもなんでこんな輪っかあるの

2 21/01/03(日)20:12:30 No.761687107

全部同じじゃないですか

3 21/01/03(日)20:13:24 No.761687655

氷と岩のゴミが回ってるだけなんだよな

4 21/01/03(日)20:19:26 No.761690537

どっせぇええい!!

5 21/01/03(日)20:29:40 No.761695558

土星に付いてるのが輪っかだって初めてわかった時は驚いたろうな

6 21/01/03(日)20:30:03 No.761695764

変わってないじゃん

7 21/01/03(日)20:30:36 No.761696046

この薄っぺらいワッカの厚さが地球100個分あるという

8 21/01/03(日)20:31:18 No.761696392

15年に一度輪が水平になって見えなくなるって事を言いたいのでは

9 21/01/03(日)20:42:02 No.761701960

>この薄っぺらいワッカの厚さが地球100個分あるという そんなわけあるか

10 21/01/03(日)20:42:09 No.761702008

地球にも輪っか欲しい

11 21/01/03(日)20:42:53 No.761702432

あるじゃん

12 21/01/03(日)20:43:06 No.761702569

まだ見た事ない

13 21/01/03(日)20:43:41 No.761702910

もう一つ真っ黒いガスの輪っかがあるという

14 21/01/03(日)20:46:08 No.761704067

形は綺麗だけどもうちょっといい色だったらな 天王星や海王星みたいに

15 21/01/03(日)20:48:04 No.761704909

天王星と海王星の正しい色観たことない

16 21/01/03(日)20:51:48 No.761706606

天体望遠鏡安いやつは意外と安いな…

17 21/01/03(日)20:52:43 No.761707004

>天王星と海王星の正しい色観たことない そもそも地球以外の画像は全部脚色した色で火星の地表から撮影した画像でさえ殆どは実画像ではない プロジェクトによっては元の画像がRGB別に公開されてる

18 21/01/03(日)20:55:24 No.761708190

木星と土星は地球から肉眼と双眼鏡で見えるから正しい色わかるじゃん?

19 21/01/03(日)20:57:27 No.761709038

>木星と土星は地球から肉眼と双眼鏡で見えるから正しい色わかるじゃん? それだけ明るければ問題ないはずだよね

20 21/01/03(日)20:58:42 No.761709597

土星って土で出来てるから土星なの?

21 21/01/03(日)20:59:08 No.761709775

火星は燃えているか?

↑Top