虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/03(日)19:42:08 No.761674917

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/03(日)19:53:22 No.761679026

    ドラゴンダンス!

    2 21/01/03(日)19:57:04 No.761680325

    まさに必殺技だった時代

    3 21/01/03(日)20:00:30 No.761681615

    えげつない削り

    4 21/01/03(日)20:01:27 No.761682073

    これがストリートファイター1?

    5 21/01/03(日)20:02:57 No.761682747

    昇龍拳は着地まで無敵

    6 21/01/03(日)20:03:13 No.761682915

    そりゃサガットもキレるよ

    7 21/01/03(日)20:03:55 No.761683234

    そりゃこれを破らないと勝利は無いわ

    8 21/01/03(日)20:05:01 No.761683744

    ボタンをたたく強さで技の強さが変わるとか流行らなかったな e-sportsで取り入れたらスポーツの名に恥じないものになると思うんだけどな

    9 21/01/03(日)20:05:50 No.761684096

    強さじゃなくて長さって毎回訂正するのめどいよ!

    10 21/01/03(日)20:07:31 No.761684760

    当時は基本隠しコマンドだったしな

    11 21/01/03(日)20:08:54 No.761685343

    まさに一撃必殺

    12 21/01/03(日)20:10:14 No.761686000

    9割も持っていかれるの…?

    13 21/01/03(日)20:11:08 No.761686429

    バーチャ1のジャイスイよりひでえや

    14 21/01/03(日)20:12:02 No.761686866

    遊々白書の戸愚呂よりひでえや

    15 21/01/03(日)20:12:30 No.761687112

    >ボタンをたたく強さで技の強さが変わるとか流行らなかったな >e-sportsで取り入れたらスポーツの名に恥じないものになると思うんだけどな スポーツ要素が欲しいならコントローラーを30kgにするとかルームランナーの上を走ってる間しか操作を受け付けないとかで良いんじゃな?

    16 21/01/03(日)20:12:43 No.761687271

    >強さじゃなくて長さって毎回訂正するのめどいよ! 強さはベラボースイッチの方だもんな アレも長さだったけど

    17 21/01/03(日)20:13:52 No.761687890

    >ボタンをたたく強さで技の強さが変わるとか流行らなかったな >e-sportsで取り入れたらスポーツの名に恥じないものになると思うんだけどな 絵面がただの台パンだからキツイ むしろ恥

    18 21/01/03(日)20:14:35 No.761688266

    よくこっから2に進化させたなあ

    19 21/01/03(日)20:14:54 No.761688407

    南原

    20 21/01/03(日)20:15:21 No.761688649

    古びた遊園地で現物見たけど押す長さだったの?やってるひと叩く強さだと思ってたぞ…

    21 21/01/03(日)20:15:45 No.761688809

    必殺技が文字通り必殺技だからな

    22 21/01/03(日)20:16:03 No.761688967

    >ボタンをたたく強さで技の強さが変わるとか流行らなかったな ワールドヒーローズ懐かしい

    23 21/01/03(日)20:17:01 No.761689410

    控え目に言って1ってクソゲーよね

    24 21/01/03(日)20:17:02 No.761689416

    デカくて猛烈に硬いボタンだからそもそも殴らないとまともに反応してくれなかった記憶がある 九龍城が潰れた今あの筐体で遊べる店あるんだろうか

    25 21/01/03(日)20:18:55 No.761690283

    6ボタンバージョンもあったらしいな

    26 21/01/03(日)20:19:00 No.761690336

    今だと経年劣化で更にかっちかちになってそうだなあの分厚いゴム…

    27 21/01/03(日)20:19:01 No.761690349

    ゲーセンで見て珍しい!って思い初プレイ100円が湯水のように溶けた

    28 21/01/03(日)20:19:26 No.761690539

    >9割も持っていかれるの…? 3ヒットなら10割だよ

    29 21/01/03(日)20:19:35 No.761690594

    >控え目に言って1ってクソゲーよね ファイティングストリートはどこの店でも480円で攻夫と同じ扱いだったからな

    30 21/01/03(日)20:20:14 No.761690907

    なんだよこのBGM

    31 21/01/03(日)20:20:30 No.761691033

    >6ボタンバージョンもあったらしいな 元々昇竜が無敵になったのは6ボタンからで アップライトの時は無敵なかった

    32 21/01/03(日)20:21:06 No.761691344

    よくここから2に発展できたもんだ…

    33 21/01/03(日)20:21:31 No.761691534

    流行った当時に遡って1もやったとかいうエピソードまったく聞かなかった

    34 21/01/03(日)20:22:04 No.761691798

    >なんだよこのBGM BGMだけじゃないぞ 勝った時の相手の負け惜しみボイスも1パターンしかない

    35 21/01/03(日)20:23:20 No.761692413

    俺の記憶にあるⅠのサガ男はアイグーばっか連発してきたはずだが…

    36 21/01/03(日)20:23:48 No.761692635

    リュウがまだ自分の靴を食わずにすむ程度には金を持ってたころ

    37 21/01/03(日)20:24:13 No.761692873

    >強さはベラボースイッチの方だもんな >アレも長さだったけど ベラボースイッチはボタンを押して離すまでの時間でだよ それを押す強さに感じる様に合わせてる

    38 21/01/03(日)20:25:37 No.761693583

    2のカジュアルな操作感はやっぱいきなり生まれたものじゃないんだな

    39 21/01/03(日)20:25:43 No.761693627

    >ベラボースイッチはボタンを押して離すまでの時間でだよ >それを押す強さに感じる様に合わせてる ボタンの押し始めから下死点に到達するまでの時間じゃなかった?

    40 21/01/03(日)20:26:33 No.761694007

    6ボタンでもなんかレスポンス悪かった記憶しかない 2は操作系以外は全く別物

    41 21/01/03(日)20:27:25 No.761694420

    1ヒットですげえ削るのが複数ヒットしてるって聞いたけど動画じゃわかりにくいな

    42 21/01/03(日)20:28:49 No.761695133

    格闘技をゲームに落とし込む手法としてボタンの強弱で判定変えるのは画期的だし面白いと思う 初代以前にそういうのがあったかどうかは知らない

    43 21/01/03(日)20:29:06 No.761695255

    こんなん食らったらそりゃ胸にでかい傷もできるってもんだ

    44 21/01/03(日)20:30:23 No.761695934

    1のサガットなんか太いな…

    45 21/01/03(日)20:31:10 No.761696310

    このゲームはBGMが本当にひどい ただの不協和音

    46 21/01/03(日)20:31:12 No.761696328

    ファイナルファイトは1で完成してたのに

    47 21/01/03(日)20:31:35 No.761696559

    >スポーツ要素が欲しいならコントローラーを30kgにするとかルームランナーの上を走ってる間しか操作を受け付けないとかで良いんじゃな? 東京ウエストパークかよ

    48 21/01/03(日)20:32:09 No.761696818

    ふぁいと! はん!はん!はん! おーらいっ

    49 21/01/03(日)20:32:40 No.761697100

    Ⅱはあの夢の波動拳昇竜拳が俺でも出せる!ってのが一番の衝撃だった

    50 21/01/03(日)20:33:10 No.761697352

    >東京ウエストパークかよ なんか違くないか…?

    51 21/01/03(日)20:33:49 No.761697690

    >東京ウエストパークかよ どこの何?

    52 21/01/03(日)20:33:53 No.761697725

    >>東京ウエストパークかよ >なんか違くないか…? ごめんゲートパークだ

    53 21/01/03(日)20:34:18 No.761697972

    フレンドパークだよ何回間違えるんだよ俺

    54 21/01/03(日)20:34:19 No.761697980

    オールオーバーザワー

    55 21/01/03(日)20:34:27 No.761698053

    >>>東京ウエストパークかよ >>なんか違くないか…? >ごめんゲートパークだ なんか違くないか…?

    56 21/01/03(日)20:35:03 No.761698431

    >オールオーバーザワー 友達とそこだけめっちゃモノマネしたわ…

    57 21/01/03(日)20:35:06 No.761698461

    1はまだあきまん関わってないんだっけ?

    58 21/01/03(日)20:35:31 No.761698668

    このゲームのBGM結構好きなんだけど… スレ画のサガットステージとかもエスニックでよくない?

    59 21/01/03(日)20:36:04 No.761698946

    >どこの何? はい走って!

    60 21/01/03(日)20:36:09 No.761698993

    波動拳当てるとフワーってなるの好き 昇竜は出ない

    61 21/01/03(日)20:36:44 No.761699276

    まあ波動拳が出せればクリアできるもんなこのゲーム

    62 21/01/03(日)20:36:44 No.761699280

    2で急激にシステム洗練され過ぎだろ というかもうほぼ別物

    63 21/01/03(日)20:37:15 No.761699529

    台パンを強要する筐体いいよね…

    64 21/01/03(日)20:37:58 No.761699852

    強攻撃出そうとしたらわりと引くぐらいの強さで殴る必要がある

    65 21/01/03(日)20:38:22 No.761700080

    1の動画見たけど知らないおっさんがたくさん出てくるな… あとUIがクソすぎる…

    66 21/01/03(日)20:38:42 No.761700254

    ハンハン!

    67 21/01/03(日)20:38:53 No.761700328

    レバーが凄いゴリゴリでボタンが凄いガチガチで全く操作出来なかった覚えが有る

    68 21/01/03(日)20:38:59 No.761700372

    >1の動画見たけど知らないおっさんがたくさん出てくるな… 敵キャラ大体の再登場してるらしいな

    69 21/01/03(日)20:40:13 No.761701021

    CPS前のカプコンって取っ付きづらい操作性の高難度ゲーばっかだったからな…