虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)19:04:10 年明け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)19:04:10 No.761662557

年明けはまず復習から入る

1 21/01/03(日)19:05:32 No.761662975

ソフト麺は美味しいからな…

2 21/01/03(日)19:06:52 No.761663415

Azureはダメだったのか…

3 21/01/03(日)19:08:26 No.761663905

Microsoftがクラウドについていけなかったってどういうことだ ソフト麺が悪さしたのか?

4 21/01/03(日)19:08:56 No.761664079

ソフト麺そんなおいしくないからな…

5 21/01/03(日)19:09:27 No.761664266

インポッシブルのブーム来るのか

6 21/01/03(日)19:11:53 No.761665038

このスレ画見るたびMicrosoftがソフト麺屋ってどういうことだよむしろ今の主力思いっきり企業向けクラウドと技術サポートでしょって思うんだけど 元動画を見に行って再生数に貢献すんのも癪に障るから結局どういうオチが付くのか未だに知らない

7 21/01/03(日)19:12:33 No.761665245

第何次かしらんがまたボウリングブーム来るのか…

8 21/01/03(日)19:12:53 No.761665350

googleの陰謀でしょこれ

9 21/01/03(日)19:14:11 No.761665778

やっぱり食品についてはアメリカの会社だとどうしても日本人の味覚に合わない部分が出るよね

10 21/01/03(日)19:15:17 No.761666107

この少子化の時代に学校給食に向けたソフトめんの販売のみでは…

11 21/01/03(日)19:16:17 No.761666431

給食以外でソフト麺見たことないけどどこに普及してんの

12 21/01/03(日)19:16:18 No.761666435

ソフト麺って一気に全部入れると溢れるよね

13 21/01/03(日)19:16:21 No.761666449

ソフト麺の時代が来る!?

14 21/01/03(日)19:16:35 No.761666529

office365は失敗だったのか…

15 21/01/03(日)19:17:32 No.761666830

ソフト面…

16 21/01/03(日)19:19:29 No.761667454

365はマジでむかつくけどデファクトスタンダートだから使わざるを得ない こんなソフト麵使わせんなって思う

17 21/01/03(日)19:19:30 No.761667457

>office365は失敗だったのか… o365周りがクラウドって知らないからソフト麺屋だと思ってるんだろう多分

18 21/01/03(日)19:20:09 No.761667661

>こんなソフト?使わせんなって思う やっぱソフト麺より乾麺だよな…

19 21/01/03(日)19:20:38 No.761667830

アズールレーンの好調を知らない男

20 21/01/03(日)19:21:12 No.761668005

どうせタネ本にそう書いてあったんだろうけど そのゴミみたいなタネ本は何なんだよ

21 21/01/03(日)19:21:45 No.761668198

クラウドストライフ…

22 21/01/03(日)19:22:14 No.761668367

>>こんなソフト�使わせんなって思う >やっぱソフト麺より乾麺だよな… MS謹製のハードはお高いなりの信頼感があるからな…

23 21/01/03(日)19:23:09 No.761668674

私立はかない学園も結構前の作品だからな…

24 21/01/03(日)19:24:14 No.761669044

クラウドと言えばグーグルと大蔵大臣だからな

25 21/01/03(日)19:24:53 No.761669253

>クラウドと言えばFF7だからな

26 21/01/03(日)19:26:23 No.761669721

あと体験重視ってのもコロナで一変した

27 21/01/03(日)19:26:31 No.761669763

大学って名前つけて勝手にサロンとかチャンネルとかメルマガやるの合法なのまずいような気がしてくる

28 21/01/03(日)19:26:37 No.761669798

あっちゃん今こんな悲惨なことになってるんだ…

29 21/01/03(日)19:28:28 No.761670361

>あと体験重視ってのもコロナで一変した 密になっちゃうからね…

30 21/01/03(日)19:28:49 No.761670478

こういうよくわからん横文字並べて 完璧に理解できる人ってどれぐらい居るのかな… そんで一部分わかりやすいところだけ述べて そこだけピックアップする誘導のテクニックなんだよなあ これ市場を操作することができるから本当にやばいんだよ

31 21/01/03(日)19:28:51 No.761670490

悲惨なのはこんな相方持ったほうしゃないだろうか

32 21/01/03(日)19:30:54 No.761671154

相方は一緒に事務所辞めたんだし仲は良いのだろう いい選択か悪い選択可は知らない

33 21/01/03(日)19:31:09 No.761671245

>こういうよくわからん横文字並べて >完璧に理解できる人ってどれぐらい居るのかな… 並んでる言葉はビジネス誌とか新書のレベルだからおかしくない まずいのはスレ画の発言がでちゃうくらい基礎知識がないこと

34 21/01/03(日)19:31:42 No.761671420

マイクロソフト麺98SE

35 21/01/03(日)19:32:08 No.761671582

いろいろ技術革新でおいしいものが簡単に提供できる時代に ソフト麺を食べる意味ってなんだろうか

36 21/01/03(日)19:34:34 No.761672384

フェイスブックのHrizonとか数年ぶりに聞いたわ

37 21/01/03(日)19:35:11 No.761672581

これでサロン作って金巻き上げてんだからな

38 21/01/03(日)19:36:31 No.761673006

まだ捕まってなくて面白くもない方の詐欺師

39 21/01/03(日)19:37:53 No.761673458

キングコング西野のサロン会員が自主的に映画のポスティングやってて この界隈って本当に宗教だなって…

40 21/01/03(日)19:38:07 No.761673537

胡散臭いサロン系の中でもまだひろゆきやホリエモンの方が詳しいだろうに なぜこいつを選ぶ奴が居るのだろう

41 21/01/03(日)19:38:52 No.761673805

中田は動画の冒頭で「この本の内容を参考にしました/要約してこれから説明します」って提示するからこの手の連中の中だと良心的ではある 実際に手持ちの新書と偶然同じ本を参考にしてる動画があったから比べてみたけどほぼそのまんまだった

42 21/01/03(日)19:39:04 No.761673869

>相方は一緒に事務所辞めたんだし仲は良いのだろう >いい選択か悪い選択可は知らない どうせオリラジとして出ることはないだろうし俳優に専念すればいいよ

43 21/01/03(日)19:39:49 No.761674141

>中田は動画の冒頭で「この本の内容を参考にしました/要約してこれから説明します」って提示するからこの手の連中の中だと良心的ではある >実際に手持ちの新書と偶然同じ本を参考にしてる動画があったから比べてみたけどほぼそのまんまだった なんかマニュアルありそうだなーと疑うぞ

44 21/01/03(日)19:39:52 No.761674157

>胡散臭いサロン系の中でもまだひろゆきやホリエモンの方が詳しいだろうに >なぜこいつを選ぶ奴が居るのだろう そりゃ中田は慶応卒だし

45 21/01/03(日)19:40:48 No.761674454

>そりゃ中田は慶応卒だし この時点で俺は何も言い返せねえんだよな だって俺芝浦工大だし…

46 21/01/03(日)19:41:24 No.761674664

実績より学歴の方を信用するバカを集めると色々楽だからな

47 21/01/03(日)19:42:15 No.761674952

給食にもマイクロソフトの手が伸びていたのか…

48 21/01/03(日)19:42:38 No.761675083

2050年に声優や芸人は必要なのかって考えよう アフレコなんて合成音声で代用できる コメディも過去の再放送で十分だろう

49 21/01/03(日)19:43:10 No.761675282

オンラインサロンの会員増えてるんだからスレ画はまだまだ伸びるんじゃないかな?

50 21/01/03(日)19:43:31 No.761675408

何をどう見みてもソフト麺じゃなくてクラウドで馬鹿儲けしてると思うんだけどMS…

51 21/01/03(日)19:43:33 No.761675416

>だって俺芝浦工大だし… 詐欺的行為してないからえらい

52 21/01/03(日)19:44:03 No.761675635

俺はUSスチールの大株主だけど貴様は?

53 21/01/03(日)19:44:17 No.761675710

スレ画にAI開発してる企業もあるのかな

54 21/01/03(日)19:44:41 No.761675848

>アフレコなんて合成音声で代用できる 技術がどれだけ進むかわからないから今の時点ではわからない >コメディも過去の再放送で十分だろう 新しいものが見たいって思ってるから今も新しいコンテンツが生まれるんだろうけどここで毎日似たような話が繰り返されてるのを見ると局所的にはそうかもしれない

55 21/01/03(日)19:45:02 No.761675997

>>そりゃ中田は慶応卒だし >この時点で俺は何も言い返せねえんだよな >だって俺芝浦工大だし… 千葉工大の俺よりマシじゃん…

56 21/01/03(日)19:45:14 No.761676078

>何をどう見みてもソフト麺じゃなくてクラウドで馬鹿儲けしてると思うんだけどMS… ソフト買うと1テラクラウドが付いてくるんだけどどっちだ

57 21/01/03(日)19:46:02 No.761676376

話面白くてわかりやすいし頭いいんだろうな

58 21/01/03(日)19:46:17 No.761676465

あっちゃんカッコ悪い…

59 21/01/03(日)19:46:34 No.761676560

むしろクラウドと老舗のストレージ商売でGoogleとバチコンやりあってる筆頭では…? その結果りんごの方がソフト麺使いにくくなってしまった

60 21/01/03(日)19:46:46 No.761676621

>2050年に声優や芸人は必要なのかって考えよう >アフレコなんて合成音声で代用できる >コメディも過去の再放送で十分だろう AI美空ひばりの悲劇をもう一度再現する気か!?

61 21/01/03(日)19:47:01 No.761676712

今のMSに開発力はないだろ そういうバリバリ働きたい人材はだいたいGAFAに流れてる ってそれっぽいことを言ってみる 全然知らんよ俺は

62 21/01/03(日)19:47:38 No.761676938

何その改行

63 21/01/03(日)19:47:42 No.761676972

後々このぐらいでやめとけば良かったのに… って言われる気がする

64 21/01/03(日)19:47:43 No.761676981

手間もかけずに低学歴な低脳信者相手に適当な本を紹介解説するだけで何千万も稼げるとか ほんとイージーモード過ぎてそりゃ吉本なんていらんわってなるわな

65 21/01/03(日)19:47:57 No.761677067

俺が「」向けに説明してやるとだな Googleは通報ブザー持ったメスガキでマイクロソフトという種付けおじさんを煽ってるんだ そして種付けおじさんが今ハイエースを持ち出したところだ

66 21/01/03(日)19:47:59 No.761677077

スレ画は見てないけどやりすぎ都市伝説のあっちゃんの話は聞いてる側も理解しやすくて やっぱトークスキルずば抜けてるなって思った

67 21/01/03(日)19:48:14 No.761677166

365もazureもお世話になってるわ弊社 ドキュメントが難解でサポート頼りまくりだぞ俺

68 21/01/03(日)19:48:19 No.761677198

ラジオが出たとき新聞が終わるといわれ テレビが出たときラジオが終わるといわれ ネットが出たときテレビが終わるといれわれたが 全部ちゃんと残ってるあたり既存のものが完全に消えることはあまりないんだろうな

69 21/01/03(日)19:48:37 No.761677294

AzureやらVSやら今はかなり光のMSじゃない?このままARMベースのWin開発したらかなり輝かしいMS o365はあれだ何もしなくても儲かるからクソMS

70 21/01/03(日)19:49:04 No.761677441

>だって俺芝浦工大だし… しばえび…

71 21/01/03(日)19:49:06 No.761677447

あえて最初のフックを弱くすることで釣るのが簡単な魚だけがかかる仕掛けなんでしょう?

72 21/01/03(日)19:49:58 No.761677747

>何その改行 ってレスする人ってだいたい思考停止してるAIみたいな存在だよね ってそれっぽいことを言ってみる 全然そんなことは思ってないよ俺は

73 21/01/03(日)19:50:03 No.761677785

もはや芸人ではないしね 尊敬はされんよね

74 21/01/03(日)19:50:27 No.761677948

>Googleは通報ブザー持ったメスガキでマイクロソフトという種付けおじさんを煽ってるんだ >そして種付けおじさんが今ハイエースを持ち出したところだ どっちがわからせられるの?

75 21/01/03(日)19:50:48 No.761678079

あっちゃん芸人じゃなくて今はなんなの?

76 21/01/03(日)19:51:11 No.761678217

大学進学した奴が大学で面白かった講義内容を 地元の同級生にそのまま喋ってインテリぶるやつと同じなんだよな

77 21/01/03(日)19:51:49 No.761678438

まとめチューブ

78 21/01/03(日)19:51:52 No.761678456

西野さんとあっちゃんは芸人よりもオーガナイザーの才能があったんだなぁ

79 21/01/03(日)19:52:18 No.761678622

>Googleは通報ブザー持ったメスガキでマイクロソフトという種付けおじさんを煽ってるんだ >そして種付けおじさんが今ハイエースを持ち出したところだ さっぱりわからんけど つまり日本でいうと NTTとKDDIはインフラそのものを所有してるハード麺での王者でしょ これが覆ることは絶対にないわけで ソフトバンクはソフト麺でそれに追いつこうとしたけど無理で金融屋になったわけで MSやりんごがいくら争ったところで アメリカでのインフラを持ってる会社が結局つよいんじゃないの

80 21/01/03(日)19:52:37 No.761678721

水商売のお嬢さんの「○○さんと話すの楽しかったのでまた来てくださいね❤️」ってあからさまな間違いにホイホイ釣られてる俺にはスレ画のことをあんまり悪く言えない… それはそれとしてソフト麺メインじゃねえだろとは思うけども

81 21/01/03(日)19:52:37 No.761678724

山本義徳のとかもそうだけどバカ程大学なんて名前に釣られるのは何なんだろうな

82 21/01/03(日)19:52:37 No.761678728

>AI美空ひばりの悲劇をもう一度再現する気か!? 誤作動を起こすAI美空ひばり

83 21/01/03(日)19:52:47 No.761678797

>西野さんとあっちゃんは芸人よりもオーガナイザーの才能があったんだなぁ 詐欺師の才能なんやな…

84 21/01/03(日)19:52:50 No.761678812

西野もコイツもお笑いじゃなくて金儲けが好きなんだろ それ自体が悪いことではないよ

85 21/01/03(日)19:52:52 No.761678828

>大学進学した奴が大学で面白かった講義内容を >地元の同級生にそのまま喋ってインテリぶるやつと同じなんだよな 再生回数で収入得てるから違うよ

86 21/01/03(日)19:53:03 No.761678895

クラウドサーバも1年以上前からAWSよりAzureの方がイケイケなイメージがある

87 21/01/03(日)19:53:53 No.761679219

まずジョルラを使用する それからデュアルキャストの特性を生かして キャストタイムをカットしたヴァルエアロかヴァルサンダーを そうしてブラック/ホワイトのバランスを均等に上げて コルアコルでオブジェクトにコミットしつつ エンリポストからスコーチに至るまでのコンビネーションを決めよう

88 21/01/03(日)19:55:24 No.761679728

>それ自体が悪いことではないよ でも基本知名度を利用してバカを騙してゴミを売るようなことしかしてないしな だから詐欺師とか言われる

89 21/01/03(日)19:55:43 No.761679846

「」がニュースサイトや個人ブログやSNSから文章を引用して ここで御披露目大会してるのは違うんだな

90 21/01/03(日)19:55:54 No.761679921

学生時代お笑いフリークだったのに その活動から離れてよかったのかな

91 21/01/03(日)19:56:18 No.761680063

>西野もコイツもお笑いじゃなくて金儲けが好きなんだろ >それ自体が悪いことではないよ お笑いは麻薬みたいなものだっていうからな 岡村も舞台で人を笑わせた快感が忘れられないからお笑い芸人は麻薬に手を出さないって言ってたくらいだし

92 21/01/03(日)19:56:21 No.761680074

>「」がニュースサイトや個人ブログやSNSから文章を引用して >ここで御披露目大会してるのは違うんだな 引用元がある事自体は隠してないからな

93 21/01/03(日)19:56:58 No.761680279

スレ画も隠してなくない?

94 21/01/03(日)19:57:00 No.761680289

>ここで御披露目大会してるのは違うんだな そりゃここにいくら貼ったところで金になんかならんからな まとめサイトやってるやつはそのまんまと言っていいが

95 21/01/03(日)19:57:12 No.761680386

>365もazureもお世話になってるわ弊社 >ドキュメントが難解でサポート頼りまくりだぞ俺 大抵機械翻訳だから意味がわかりづらいところは英語表示にして読んだ方が分かりやすかったりするよ

96 21/01/03(日)19:57:56 No.761680676

>スレ画も隠してなくない? 何がなんでもクサさなきゃ気が済まない人達はどこにでもいるから…

97 21/01/03(日)19:58:01 No.761680714

>岡村も舞台で人を笑わせた快感が忘れられないからお笑い芸人は麻薬に手を出さないって言ってたくらいだし お笑い以外で人に褒められる体験してそっちの方が快楽強かったらやっぱそっちにのめり込むのかな…

98 21/01/03(日)19:58:15 No.761680809

MSは新Edgeの完成度で見直したよ win10の調子もいい

99 21/01/03(日)19:58:20 No.761680835

こういうのって証券会社の研究所が出してる経済レポートレベルの話してるの? 需給曲線レベルの話なの?

100 21/01/03(日)19:58:56 No.761681036

>MSは新Edgeの完成度で見直したよ >win10の調子もいい ほぼほぼChromeじゃねーか! 新Win10の調子がいいのはうn でもスタートメニューは戻せ

101 21/01/03(日)19:59:03 No.761681069

>お笑い以外で人に褒められる体験してそっちの方が快楽強かったらやっぱそっちにのめり込むのかな… 単純にスレ画はアイドル的な人気でネタもそんな感じだったからお笑い芸人特有の快楽を味わうことはなかったんじゃないかな

102 21/01/03(日)19:59:04 No.761681073

まとめブログが好きな層はスレ画好きだと思うよ

103 21/01/03(日)19:59:06 No.761681088

>>それ自体が悪いことではないよ >でも基本知名度を利用してバカを騙してゴミを売るようなことしかしてないしな >だから詐欺師とか言われる 本当にゴミだと100ワニになるんだよなぁ

104 21/01/03(日)19:59:36 No.761681268

今見たら2代目CEOの失敗でソフト麺クラウドついていけないって言ってるだけで今はサブスクやってると言及してる

105 21/01/03(日)19:59:48 No.761681341

>ほぼほぼChromeじゃねーか! そのChromeってのはGoogleChromeの事を言ってるんだろうけどあれもChromiumがベースの派生なんだから当然だろ

106 21/01/03(日)20:00:26 No.761681583

>まとめブログが好きな層はスレ画好きだと思うよ imgがまとめブログのコメント欄化してるからみんな好きなんだな

107 21/01/03(日)20:00:48 No.761681762

買い切り時代に戻らねえかなあ

108 21/01/03(日)20:01:52 No.761682270

買い切りよりサブスクの方が利益率高いから仕方ない…

109 21/01/03(日)20:02:23 No.761682486

Google Chromeはマジでどんどんクソ化していってるからな… 前に戻すだけでいいんだぞ

110 21/01/03(日)20:03:08 No.761682849

買い切りしたら10年以上そのままだったりするしね… このエクセルxlsx開けない…

111 21/01/03(日)20:03:19 No.761682960

>まとめブログが好きな層はスレ画好きだと思うよ 当のまとめブログのまとめ対象であるここや壺ではスレ画嫌いが圧倒的だからまとめブログでも叩きの方が多いとう

112 21/01/03(日)20:03:25 No.761683019

フライ麺のがいい

↑Top