21/01/03(日)18:18:54 日中8回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)18:18:54 No.761648653
日中8回以上トイレに行くと頻尿とかCMやってるけど 俺学生の頃から授業1時間終わるたびにトイレ行ってて 当時も今も余裕で14,5回は行ってると思うんだけど つい最近泌尿器科行っても特に異常はないって言われてるしちょっと不安になる 「」は頻尿?
1 21/01/03(日)18:20:06 No.761649048
頻尿より残尿に悩んでる
2 21/01/03(日)18:20:27 No.761649154
水分取りすぎだろデブ
3 21/01/03(日)18:21:22 No.761649410
とりあえずセカンドオピニオン
4 21/01/03(日)18:24:13 No.761650192
毎日2リットル水飲むの心掛けるとそのくらい漏らす
5 21/01/03(日)18:26:19 No.761650796
1日4回ぐらいだろうか 朝昼晩寝る前ぐらい
6 21/01/03(日)18:27:50 No.761651242
夜横になってから3、4回は行っちゃうな
7 21/01/03(日)18:28:35 No.761651487
酒飲むとマジで早い
8 21/01/03(日)18:28:36 No.761651491
冬場に寒い部屋でお茶飲んでるとめっちゃ回数増える
9 21/01/03(日)18:33:41 No.761653171
酒もだけどカレーもトイレが近くなる
10 21/01/03(日)18:38:04 No.761654523
トイレ行けないかもって環境だとトイレ行きたくなる緊張性の物もあったりするぞ あと尿意感じた時に幾らか我慢してると膀胱が大きくなるみたいだぞ
11 21/01/03(日)18:39:06 No.761654792
飲みすぎ
12 21/01/03(日)18:43:09 No.761656068
膀胱圧迫するな
13 21/01/03(日)18:44:19 No.761656406
膀胱拡張…そういうのもあるのか
14 21/01/03(日)18:47:30 No.761657348
水とかお茶いっぱい飲むから何回も行くわ 飲んだ量に比例してたら頻尿ではないでしょ
15 21/01/03(日)18:47:54 No.761657473
>トイレ行けないかもって環境だとトイレ行きたくなる緊張性の物もあったりするぞ >あと尿意感じた時に幾らか我慢してると膀胱が大きくなるみたいだぞ 前者だけど我慢しても改善は見られないな
16 21/01/03(日)18:49:07 No.761657813
トリビアで尿を我慢した小学生がめっちゃ出たんですけど!って投稿にタモリが「若いな・・・我慢しすぎるとな・・・出ないんだよ」て言ってて怖いと思った
17 21/01/03(日)18:49:43 No.761658001
>夜横になってから3、4回は行っちゃうな 俺も3年前くらいからそれくらい行っちゃう おかげで寝付けなくて困る やっぱ老化なのかしら
18 21/01/03(日)18:49:57 No.761658078
トイレにはすぐ行きたくなるけど出るまでには時間がかかる
19 21/01/03(日)18:50:12 No.761658152
膀胱が過敏になったり膀胱が硬くなったり一口に頻尿つってもパターンがある TVを真に受けないことだな
20 21/01/03(日)18:50:14 No.761658161
>飲んだ量に比例してたら頻尿ではないでしょ 例えば飯や酒の席でたくさん飲んで行く回数が増えるのは自然 慢性的に喉が渇くから飲む→トイレ行くを繰り返してるならヤバい
21 21/01/03(日)18:52:45 No.761658929
>>夜横になってから3、4回は行っちゃうな >俺も3年前くらいからそれくらい行っちゃう 自分も4回くらい夜中に起きてて病院行ったら前立腺炎だって言われて アナルに指入れて内側から膿をぴゅっぴゅされて その後お薬飲んで過ごしてたら0~1回になって快適になったよ 病院行こう
22 21/01/03(日)18:53:43 No.761659254
俺の頻尿はメンタルから来てたようで精神科の薬で改善したよ
23 21/01/03(日)18:56:04 No.761659993
仕事中はめちゃくちゃトイレ行きたくなるけど家だと全然なのは緊張してるせいだろうか…
24 21/01/03(日)18:56:31 No.761660126
お茶飲んでると飲んだらそのまま出てんのかってくらい割とすぐトイレ行きたくなる
25 21/01/03(日)18:56:32 No.761660129
牛とか熊とかの膀胱はよく水袋に使われるのだが 歳取ってると伸縮性がなくてすぐダメになるとかで 歳取って頻尿というのは同じ現象が俺たちの膀胱にも起こってるから らしい
26 21/01/03(日)18:56:35 No.761660154
>自分も4回くらい夜中に起きてて病院行ったら前立腺炎だって言われて >アナルに指入れて内側から膿をぴゅっぴゅされて >その後お薬飲んで過ごしてたら0~1回になって快適になったよ ひええマジか…泌尿器科?
27 21/01/03(日)18:56:37 No.761660162
TVで参考になるのは今日の健康とCHOISEくらいだぞ!
28 21/01/03(日)18:56:37 No.761660163
頻尿っつっても大抵の場合は体質の問題とかそんなんで何ともないけど 糖尿や透析は治らないから気になるなら何でも早めに診断するに越したことはない
29 21/01/03(日)19:00:32 No.761661395
>ひええマジか…泌尿器科? 左様 とにかく座りっぱなしが良くないとのことなので「」は特に気を付けて欲しい あとシコリまくって精液出すのも有効だから頑張れって言われたよ
30 21/01/03(日)19:01:02 No.761661561
>例えば飯や酒の席でたくさん飲んで行く回数が増えるのは自然 食事の時に飲む量が多いんだよな あんまり多すぎだから減らしてるんだけど
31 21/01/03(日)19:01:28 No.761661696
メンタルって程重篤でもないが俺も密室とかあと出かける前とか暫くトイレいけなくなるかもって時だと催すな… 最近は関係ないが映画見てると行きたくなって仕方なくなるからちょっと困る…
32 21/01/03(日)19:01:48 No.761661797
とりあえずガッテンの方法で https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200708/index.html
33 21/01/03(日)19:02:57 No.761662174
水を飲むのは大事 お茶やコーヒーは出ていく量が多いから水大事
34 21/01/03(日)19:03:22 No.761662304
仕事でトイレに行けなくなってからは我慢できるようになった 要は気持ちの問題だな
35 21/01/03(日)19:03:30 No.761662355
コーヒー1日に5杯は飲むからめっちゃ頻尿だよ
36 21/01/03(日)19:04:00 No.761662514
>あとシコリまくって精液出すのも有効だから頑張れって言われたよ やっぱそういうの言うんだ…
37 21/01/03(日)19:04:13 No.761662574
頻尿と早漏は精神的な物が起因してたり肥満が原因だったりもする
38 21/01/03(日)19:04:33 No.761662684
集中してるといかない 水のまないせいかもしれない 今は意識して飲む
39 21/01/03(日)19:07:13 No.761663542
シコったあとオシッコすると炎症になるみたいな話もどっかで聞いた気がする
40 21/01/03(日)19:07:50 No.761663749
>とにかく座りっぱなしが良くないとのことなので「」は特に気を付けて欲しい うん >あとシコリまくって精液出すのも有効だから頑張れって言われたよ なんだ「」なら問題ないじゃん!
41 21/01/03(日)19:08:38 No.761663972
>頻尿と早漏は精神的な物が起因してたり肥満が原因だったりもする 尿漏れは肥満原因って聞くけどそっちは初耳
42 21/01/03(日)19:09:00 No.761664105
飲み物めっちゃ飲んでるなら普通
43 21/01/03(日)19:09:24 No.761664251
>とりあえずガッテンの方法で >https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200708/index.html ふくらはぎにオシッコ貯留マン!
44 21/01/03(日)19:09:33 No.761664290
男と女でも違うんだ 単純に尿道括約筋の数が違うんだ
45 21/01/03(日)19:11:37 No.761664965
頻脈気味なんだけどおしっこの回数多いのと関係あるかな
46 21/01/03(日)19:17:16 No.761666740
>頻脈気味なんだけどおしっこの回数多いのと関係あるかな 流石に関係ないだろと思って調べたら心不全の人は夜間頻尿になることもあるらしい https://www.cu-clinic.com/column/yakanhinnyou01.html