21/01/03(日)18:09:45 ID:rkndKluo Wikiped... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)18:09:45 ID:rkndKluo rkndKluo No.761645941
Wikipediaって醜くないか?
1 21/01/03(日)18:10:45 No.761646242
揉め事の概要がまるまる無かったり偏向してたりはよくある
2 21/01/03(日)18:11:12 ID:rkndKluo rkndKluo No.761646361
何の保証もしてない無責任なサイトなのに金クレしてるからね
3 21/01/03(日)18:12:21 No.761646702
管理者なんて年中貼り付いている面倒な奴だぞ 私怨持ち込むし
4 21/01/03(日)18:12:28 No.761646734
ソーカル事件と同じような不健全な状態ではあると思う だけどWikipedia自体がそれどうこうできないでしょ おあしすする事で保ってるから
5 21/01/03(日)18:13:42 No.761647115
一般利用者じゃなくて編集者に身分証提示とか寄付とか求めなよ… 恣意的な運用してるヤバいの多いんだから
6 21/01/03(日)18:14:08 No.761647236
参考文献ですら嘘つき放題なのか
7 21/01/03(日)18:14:48 No.761647432
要出典が形だけだからね ウィキペディアンは何書いても確認しないから
8 21/01/03(日)18:15:20 No.761647601
文献だって著者の理解で書いてるんだから間違いもあるよ
9 21/01/03(日)18:15:30 No.761647638
編集者間の政治的であったり権威的な動きが感じられる記事いいよね
10 21/01/03(日)18:15:45 No.761647721
>文献だって著者の理解で書いてるんだから間違いもあるよ 嘘は論外だけど…
11 21/01/03(日)18:15:46 No.761647728
ぶっちゃけWikipediaはない方がいいと思う
12 21/01/03(日)18:16:10 No.761647844
まあ学術的なあれこれでそのまま参考文献に使いさえしなければいいだろ
13 21/01/03(日)18:16:20 No.761647902
画像の人のホラー小説面白いよね
14 21/01/03(日)18:16:37 No.761647975
いもげでソース求めた時みたいだ
15 21/01/03(日)18:16:37 No.761647976
平気で途中で「思う」が出てくるから
16 21/01/03(日)18:16:59 No.761648067
>文献だって著者の理解で書いてるんだから間違いもあるよ スレ画はそれとは別問題じゃない?
17 21/01/03(日)18:17:25 No.761648212
「」の言うソースはたいていここかimgかヤフコメ
18 21/01/03(日)18:17:38 No.761648276
俺も9800円の本買って見ても載ってなかったらくしゃがらムカつくと思う
19 21/01/03(日)18:18:05 No.761648423
この記事にこれいらないだろって項目が消されても復活するのが怖い
20 21/01/03(日)18:18:06 No.761648430
「見る度に金くれ金くれってウゼェ」みたいなレスには若干違和感がある
21 21/01/03(日)18:18:07 No.761648433
>ぶっちゃけWikipediaはない方がいいと思う ただ便利すぎるんだよな…
22 21/01/03(日)18:18:31 No.761648544
まってください論文でもオリジナルに当たらずに孫引用しまくっていますよね? エヴェレットの多世界解釈は波動関数に収縮という余計な概念を付け加えないシンプルな考え方なのに 世界が分岐するという仮定を付け加えているという誤った記述がよくみられる
23 21/01/03(日)18:18:46 No.761648605
キャラクターのプロフィールに疑問持ってソースはないのか?と思ったらまったく根拠が書いてないことある 公式から出てない情報をソースなしで載せてやがる…
24 21/01/03(日)18:18:47 No.761648615
ただ管理者側がやばかったのはアンサイクロの方だと思う
25 21/01/03(日)18:19:05 No.761648714
>ただ管理者側がやばかったのはアンサイクロの方だと思う そっちはそもそも論外だから
26 21/01/03(日)18:19:17 No.761648772
>文献だって著者の理解で書いてるんだから間違いもあるよ 日本語理解できない人はレスしないで
27 21/01/03(日)18:19:39 No.761648908
参考文献あたっても該当の記述が見つからないなんて普通の学術書でもままあることだし
28 21/01/03(日)18:19:48 No.761648957
>ぶっちゃけWikipediaはない方がいいと思う 出典を辿ればそれなりに役立つと思うよ それでもスレ画の問題はあるんだが
29 21/01/03(日)18:20:38 No.761649213
>ただ管理者側がやばかったのはアンサイクロの方だと思う アンサイクロをソースとする人はいないから どこのサイト管理人がやばいか全般みたいな全然関係ない話だ…
30 21/01/03(日)18:21:04 No.761649326
管理者に 「渋み」に味覚以外の要素なんてない とか吠えて暴れてたのがいたからビックリする
31 21/01/03(日)18:21:21 No.761649399
「」の~らしいなよりはマシな情報源
32 21/01/03(日)18:21:28 No.761649444
集合痴
33 21/01/03(日)18:21:31 No.761649452
Wikipediaの記述の間違いに気づいた?なら君が編集してみよう!ってスタイルだから
34 21/01/03(日)18:21:34 No.761649465
ウィキペディアを編集する奴は二種類 ひとつはそもそも百科事典を作る能力や意思のないクソバカ もうひとつは自分こそが正しい百科事典を作ってると思い込んでるクソバカ
35 21/01/03(日)18:21:47 No.761649528
>「」の~らしいなよりはマシな情報源 0点と赤点並べただけじゃねぇか!
36 21/01/03(日)18:22:38 No.761649771
間違った情報訂正したくても24時間張り付いてるクソコテに差し戻されるからどうしようもない
37 21/01/03(日)18:22:47 No.761649821
Wikipediaをウィキと描くな~ッ!!
38 21/01/03(日)18:22:56 No.761649854
こないだヒでなんかの本の引用元ソースの記述がC:から始まるアドレスだったのバズってたの見かけた けどそれを理由に本はダメだって言い出したら何も無くなってしまうよ
39 21/01/03(日)18:23:04 No.761649881
10年以上前にwikiはブリタニカと同じくらいの精度とかいうニュースあったけど その当時からじゃあブリタニカって駄目じゃね?って話にはなっていた
40 21/01/03(日)18:23:33 No.761650023
>画像の人のホラー小説面白いよね 山の話で頭空っぽのクズ女がバカやって迷惑かけながら自滅していく話好き
41 <a href="mailto:古参害悪ウィキペディアン">21/01/03(日)18:23:38</a> [古参害悪ウィキペディアン] No.761650044
>Wikipediaの記述の間違いに気づいた?なら君が編集してみよう!ってスタイルだから 新参来たから全部消すわー また来たのかうぜーなロックロック
42 21/01/03(日)18:23:41 No.761650057
Wikipediaはまだ訂正に全力注いでる人達が存在するからまぁ…出典明示してない場合は要出典つくし… ニコニコ大百科みたいなもっと木っ端なとこになると何かを貶すための恣意的なデマでも放置されておる…
43 21/01/03(日)18:23:47 No.761650082
wikipediaは当てにならないけど出典元の文献は当てになると思ってたからかなり衝撃的な情報だ… 書いてある事何一つ信用しちゃだめだな!
44 21/01/03(日)18:24:05 No.761650155
>参考文献あたっても該当の記述が見つからないなんて普通の学術書でもままあることだし それは実名の執筆者にちゃんと責任問えるけどスレ画は実質匿名でデマをばらまいてるのが問題なんでは
45 21/01/03(日)18:24:10 No.761650176
参考文献が架空の本だって指摘されて編集で喧嘩したり時々起きてるからな…
46 21/01/03(日)18:24:15 No.761650207
>「」の~らしいなよりはマシな情報源 同レベルだろ
47 21/01/03(日)18:24:33 No.761650286
>10年以上前にwikiはブリタニカと同じくらいの精度とかいうニュースあったけど >その当時からじゃあブリタニカって駄目じゃね?って話にはなっていた ブリタニカは過信されすぎてる という話はネット以前からあったらしい
48 21/01/03(日)18:24:47 No.761650358
>ぶっちゃけWikipediaはない方がいいと思う ない時代の論文はそれはもう悲惨なものだったぞ
49 21/01/03(日)18:24:53 No.761650389
リンクにあるURLが悉くリンク切れになってて悲しい
50 21/01/03(日)18:25:11 No.761650470
俺が適当な参考文献引用して適当なこと書いてもいいわけだからな…
51 21/01/03(日)18:25:28 No.761650530
国語もおぼつかない小学生から縄張り意識に凝り固まった老害まで誰でも編集できます!
52 21/01/03(日)18:25:38 No.761650565
あと一種のコミュニティだから経年劣化があるのよね
53 21/01/03(日)18:25:42 No.761650584
記事はまだ訂正する人に見つかれば終わりの話なんだけど画像で拡散されたりすると本当に完全なデマでも残り続ける… 中世キリスト教では麻袋に女をぶち込んでセックスすることが推奨されてたみたいなのマジで一切ソースが存在しねぇ
54 <a href="mailto:Encyclopedia Dramatica">21/01/03(日)18:25:59</a> [Encyclopedia Dramatica] No.761650693
俺を使え!
55 21/01/03(日)18:26:08 No.761650736
俺が作った美しいページを変えるなって理由で金払ってサル山の大将化してる項目もある
56 21/01/03(日)18:26:19 No.761650800
延々と孫引きされてた出典を奇特な人が調べたらデタラメと判明した そんな話は日本の学界でも昔からある
57 21/01/03(日)18:26:20 No.761650801
>リンクにあるURLが悉くリンク切れになってて悲しい (とりあえず{{リンク切れ}}を貼っておくか) で留まっちゃうのよくないよね でもアーカイブとか探すのめんどい
58 21/01/03(日)18:26:21 No.761650808
文献のソースもネットだったりする時代だぜ?
59 21/01/03(日)18:26:41 No.761650892
>Encyclopedia Dramatica お前こそ偏向とヘイトの巣だろうが!
60 21/01/03(日)18:26:46 No.761650920
まずは図書館で借りろよ
61 21/01/03(日)18:26:55 No.761650966
紙幣に「見本」付けずにアップしているのが最高にヤバい
62 21/01/03(日)18:26:58 No.761650987
ミル貝の管理者周りの話はホントになんでこんな奴のさばってるの?ってのだらけだから凄い
63 21/01/03(日)18:27:02 No.761651008
>記事はまだ訂正する人に見つかれば終わりの話なんだけど画像で拡散されたりすると本当に完全なデマでも残り続ける… >中世キリスト教では麻袋に女をぶち込んでセックスすることが推奨されてたみたいなのマジで一切ソースが存在しねぇ 10年くらい前?は在日認定だの暴力団と繋がってるだのもソースなしの画像が拡散されまくってたの思い出した
64 21/01/03(日)18:27:48 No.761651235
いいよね[要出典]だの[誰によって?]だののタグだらけの記事
65 21/01/03(日)18:27:51 No.761651246
便利だから利用はさせてもらう 寄付はしない
66 21/01/03(日)18:28:07 No.761651334
自分が知らないからって消す人いたな
67 21/01/03(日)18:28:19 No.761651393
10年以上前から見る度にここ間違ってるなって思ってた所が最近直ってた
68 21/01/03(日)18:28:44 No.761651530
これは怒るなぁ
69 21/01/03(日)18:28:57 No.761651620
>延々と孫引きされてた出典を奇特な人が調べたらデタラメと判明した >そんな話は日本の学界でも昔からある 現場ネコ査読案件来たな…
70 21/01/03(日)18:29:07 No.761651673
>それは実名の執筆者にちゃんと責任問えるけどスレ画は実質匿名でデマをばらまいてるのが問題なんでは 現実問題難しいんだ問われても 学術書で記述ミスが見つかって回収って聞いたこと無いでしょ ミスがあってもあってごめんね以上何にも起きない…
71 21/01/03(日)18:29:51 No.761651895
まあ普通に性格最悪の荒らしとか統合失調症の編集者もいるよね…
72 21/01/03(日)18:30:11 No.761652002
>自分が知らないからって消す人いたな 自分が知らないこと書いたからアク禁までやる管理者もいる
73 21/01/03(日)18:30:17 No.761652034
自分が編集者になればいいという結論に至るんだよね
74 21/01/03(日)18:30:25 No.761652084
誰だっけ参考文献すら名前すらないようなのを出展扱いにしてた奴
75 21/01/03(日)18:30:29 No.761652098
ビスマルクの「賢者は歴史から学び愚者は経験からしか学ばない」 はどこにも文献ないしな
76 21/01/03(日)18:30:31 No.761652112
少し前までバイク関係のいくつかの記事が噂話程度のテキトーな話がいわゆるWikipediaらしくない文体で書かれてたけど今もそうなのかな 色んな人が編集するから本来こうあっても良いんだけどちょっと異質な空気を感じられて好きだった
77 21/01/03(日)18:30:43 No.761652175
wikipediaの間違いを気づいたら直すのが義務とか言ってるやつたまにいるけど そんなコストを払う義務なんて無いよな
78 21/01/03(日)18:30:53 No.761652216
スレ画みたいなのがあるからページや行数まで指定して書けってうぃきぺ側でも言われてんだ その部分までデタラメに打ち込んでたらもう知らん
79 21/01/03(日)18:30:53 No.761652217
学部の卒論程度なら孫引きしててもなんも言われないのかな
80 21/01/03(日)18:31:16 No.761652349
え?これ本当?でソース確認しようとするとまずまとめサイトが出て来て(というか他が出てこなくて) まとめサイトの転載元の壺を見ると事実として語られてるが遡っていくと最初はただのネタレスだった みたいなのは昔あった…
81 21/01/03(日)18:31:21 No.761652374
>wikipediaの間違いを気づいたら直すのが義務とか言ってるやつたまにいるけど >そんなコストを払う義務なんて無いよな うn 面倒な世界に足踏み入れるだけだよ
82 21/01/03(日)18:31:31 No.761652429
>「」の~らしいなよりはマシな情報源 君にとってはimgが世界の全てだからそうやってすぐ「」と比べてしまうんだろうけど imgなんかより遥かに見てる人が多くてしかも文献として使う人もいるくらいなのにimgと比べられる時点でどうかしてる
83 21/01/03(日)18:31:33 No.761652442
>誰だっけ参考文献すら名前すらないようなのを出展扱いにしてた奴 東浩紀
84 21/01/03(日)18:31:35 No.761652455
中東史周りにホントにやべー管理者いるんだよね…
85 21/01/03(日)18:31:37 No.761652463
>>それは実名の執筆者にちゃんと責任問えるけどスレ画は実質匿名でデマをばらまいてるのが問題なんでは >現実問題難しいんだ問われても >学術書で記述ミスが見つかって回収って聞いたこと無いでしょ >ミスがあってもあってごめんね以上何にも起きない… いやいや少なくともこっそり訂正はされるよ 大々的な謝罪はまあうn
86 21/01/03(日)18:31:38 No.761652467
細かい粗さがしたらあるだろうが一般的には問題ないし頼りにしてるだろう 貶してるやつは一切利用せずに生活しているのか
87 21/01/03(日)18:31:38 No.761652468
別に文献とかでなくても伝統と言われていることの大半は多分与太話とかホラが元になっていたりするんだろうなと考えれば出典の正当性は推して知るべしなんだよな
88 21/01/03(日)18:32:04 No.761652605
明らかに思い込みやろ…ってのはある
89 21/01/03(日)18:32:12 No.761652645
>>参考文献あたっても該当の記述が見つからないなんて普通の学術書でもままあることだし >それは実名の執筆者にちゃんと責任問えるけどスレ画は実質匿名でデマをばらまいてるのが問題なんでは 複数の執筆者で誤解が共有されててみんなやってるから誰一人責任を取ることはないなんてのもある
90 21/01/03(日)18:32:16 No.761652665
wikipediaの参考文献にはお世話になってるけどこんなことあるのか
91 21/01/03(日)18:32:24 No.761652725
>細かい粗さがしたらあるだろうが一般的には問題ないし頼りにしてるだろう こういうスタンスで参考にする人がいるから困るって話なんだよ
92 21/01/03(日)18:32:25 No.761652734
ガンダムWの脚本家の人がスノードロップの後書きでWikipediaのガンダムWのとこにはガセがもあるけど 指摘してもどうにもならんみたいな事は書いてた
93 21/01/03(日)18:32:46 No.761652853
ミル貝はまぁ一応海外の主流に乗っかって出典要求してくるから鵜呑みにするものでもないが信頼度はだいぶマシなほうではある 大半の日本の辞典サイトは出典がねぇ!レッテル貼り放題!
94 21/01/03(日)18:32:48 No.761652869
そもそもネットに正解なんて無いよ
95 21/01/03(日)18:33:02 No.761652947
情報収集の一助にはなるが Wikipediaに記載されている文章は鵜呑みにしない方がいい
96 21/01/03(日)18:33:11 No.761653017
>>それは実名の執筆者にちゃんと責任問えるけどスレ画は実質匿名でデマをばらまいてるのが問題なんでは >現実問題難しいんだ問われても >学術書で記述ミスが見つかって回収って聞いたこと無いでしょ >ミスがあってもあってごめんね以上何にも起きない… グールドはベルカーブが人種差別の本だってデマを広げたけどどういう責任取ったんだろうな…
97 21/01/03(日)18:33:14 No.761653030
ウィキペディアにこう書いてあるけど違うっての定期的に著名人が言ってる気がする
98 21/01/03(日)18:33:19 No.761653058
>>wikipediaの間違いを気づいたら直すのが義務とか言ってるやつたまにいるけど >>そんなコストを払う義務なんて無いよな >うn >面倒な世界に足踏み入れるだけだよ 正しい事書いても消される善意がゴミになる世界だから義理立てする必要性皆無だからな
99 21/01/03(日)18:33:21 No.761653078
「ないほうがいい」なんて逆張りしてるやつは失くなった時の不便さを想像できないバカ
100 21/01/03(日)18:33:23 No.761653084
もうみんな独自研究って扱いにしてくれ それなら誰も誤解しないし責任を問う必要もなくなる
101 21/01/03(日)18:33:58 No.761653240
なんかのコピペであったよね ググったけど出なかったから嘘みたいに言ったネットが情報の全てだと思ってる人の話
102 21/01/03(日)18:34:03 No.761653277
こないだ肉村さんと梶田くんがつべで自分のwikipediaを見て訂正をお願いするってのやってたな 所属事務所のあたりはデリケートだから修正して!って
103 21/01/03(日)18:34:07 No.761653299
発言者と内容がしっかり残るツイは実は優秀なソース源なのでは