>本編が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)17:31:22 No.761634444
>本編が進む毎にあの人凄かったんだなって評価されるのっていいよね
1 21/01/03(日)17:33:56 No.761635201
明日って今さ!を究めた人
2 21/01/03(日)17:34:53 No.761635487
ガラルの社会と経済を一人で支え続ける男
3 21/01/03(日)17:35:23 No.761635631
ガラルのインフラほぼ全てに関わってる人
4 21/01/03(日)17:44:59 No.761638548
一日待てばガラルの救世主だったのに…
5 21/01/03(日)17:47:52 No.761639451
ポケモン世界だからちゃんと無事に解決するだろうし心配ないけど 現実だったら自首するにしてもオリーヴは会社に残しておいたほうが良かったとは思う
6 21/01/03(日)17:48:19 No.761639583
ダンデが負けるのは想定外だったけど規模が規模だから自分が捕まるのは既定路線だったんだと思う タワー譲渡も先に準備してただろうし騒動を鎮めた英雄ダンデに経営してもらうシナリオだったんだろう
7 21/01/03(日)17:49:30 No.761639937
諸々の出来事って話聞かなかったダンデのせいじゃね?って気持ちを拭いきれない いやまぁ会長の発想もカッ飛んでるのはそうだけど
8 21/01/03(日)17:49:49 No.761640049
俺は本当にこの人の野望を阻みダンデさんを打ち破ってチャンピオンになってよかったのか
9 21/01/03(日)17:51:02 No.761640463
カタログでガラルの実質的な支配者なのに王の資格の象徴たるギルガルドを使ってこないなと思ったらお姫様だった
10 21/01/03(日)17:51:24 No.761640573
冠で全部終わった感じだけどなんでムゲンダイナ既に持ってたか掘り下げみたかったな
11 21/01/03(日)17:51:50 No.761640730
オリーブさんもコスモス社からいなくなってるし大丈夫なのかガラル
12 21/01/03(日)17:52:58 No.761641104
お姫様は女の子だけの専売特許じゃねえぜ!?を実際にやった人
13 21/01/03(日)17:53:16 No.761641205
>俺は本当にこの人の野望を阻みダンデさんを打ち破ってチャンピオンになってよかったのか 総帥ルートやめろ
14 21/01/03(日)17:53:52 No.761641394
レジエレキ10匹くらいあげたら問題解決しそう
15 21/01/03(日)17:54:30 No.761641597
>諸々の出来事って話聞かなかったダンデのせいじゃね?って気持ちを拭いきれない >いやまぁ会長の発想もカッ飛んでるのはそうだけど 大事な試合の当日なのに強行する理由がよくんからないし…
16 21/01/03(日)17:55:23 No.761641882
独禁法に引っかからないのが不思議なくらい全部がこいつ資本
17 21/01/03(日)17:55:41 No.761641979
ちゃんと話聞くから少し待てって言ったじゃん!
18 21/01/03(日)17:56:20 No.761642166
ピオニー隊長と不仲というかたぶん一方的なものだと思うけどいつか仲良くやってほしい ピオニーいい歳だしもう無理か…
19 21/01/03(日)17:58:27 No.761642766
>レジエレキ10匹くらいあげたら問題解決しそう 多分エレキブル1ボックスでも行ける
20 21/01/03(日)17:58:50 No.761642878
この人周囲の人とは割とパーフェクトコミュニケーション取れてるのになんでダンデとはできなかったの…
21 21/01/03(日)17:58:52 No.761642888
>ヨロイの孤島の穴掘り親父紹介すれば問題解決しそう
22 21/01/03(日)17:59:10 No.761642972
なんでたった1日くらい待てなかったんですか?って思うけど 経営者って問題をすぐ解決したいってタイプ多そうだしな…
23 21/01/03(日)17:59:26 No.761643037
図鑑にやらかした事書かれるのも酷い
24 21/01/03(日)18:00:12 No.761643268
ダンデが主人公気質とするなら制御できるもんじゃないだろう
25 21/01/03(日)18:00:48 No.761643434
ゲーム本編だけだとサイコパスにしか見えないんだけど公式設定的にはどういう扱いなんだろう
26 21/01/03(日)18:01:04 No.761643497
ムゲンダイナのエネルギーの調整上明日を逃したらもうチャンスがないんです とかなら話は解るんだけどそうすると今度は逆にダンデが興行優先しすぎみたいになりかねんし…
27 21/01/03(日)18:01:14 No.761643546
>ピオニーいい歳だしもう無理か… 互いに完全に嫌いだったらダイオウドウ使い続けてないとは思う
28 21/01/03(日)18:01:32 No.761643653
スレ画はなんかコラっぽいな なんだこれ
29 21/01/03(日)18:02:40 No.761643974
>スレ画はなんかコラっぽいな >なんだこれ OPじゃなかった?
30 21/01/03(日)18:03:22 No.761644173
DLC3でオリーヴさんともども戦えるようにならないかな…
31 21/01/03(日)18:03:57 No.761644327
ガラルはこの人の上に成り立ってると言っていいレベルなんだけど服役させてていいのかな…
32 21/01/03(日)18:04:18 No.761644419
割と腐ってたリーグ運営を健全な体制に立て直したりガラルに対しての功績はすごいんだけどな…
33 21/01/03(日)18:04:54 No.761644597
まぁなんかムゲンダイナも爆発寸前だったのだろうと思うことにした
34 21/01/03(日)18:05:02 No.761644630
成功者特有の話の通じなさがあった
35 21/01/03(日)18:05:09 No.761644663
作戦成功してもムゲンダイナはダンデのものになるわけで ダンデがナアナアで許してくれるとも思ってないだろうから最初から自爆覚悟だよね
36 21/01/03(日)18:05:19 No.761644702
凄い人という割にその…
37 21/01/03(日)18:05:21 No.761644715
ガラル政府に真相明かしても絶対に揉み潰されていつか破滅迎えるって思ってたのかな…?
38 21/01/03(日)18:05:40 No.761644806
二周目だと最初っからかなり独特の感性と判断で動いてるなこの人ってなる
39 21/01/03(日)18:05:44 No.761644824
いきなり囚われのお姫様云々みたいなこと言い出すのは何こいつってなる
40 21/01/03(日)18:06:39 No.761645060
この人のおかげでワイルドエリアで手に入るワット数爆上がりしたと思うとありがたい
41 21/01/03(日)18:06:43 No.761645075
>ガラルはこの人の上に成り立ってると言っていいレベルなんだけど服役させてていいのかな… 1、2年ならまぁなんとかなるとは思う それ以上は明確に影響が出てくる
42 21/01/03(日)18:07:08 No.761645181
初見がゲイっぽいな…って思ってすみません
43 21/01/03(日)18:07:13 No.761645201
>ガラル政府に真相明かしても絶対に揉み潰されていつか破滅迎えるって思ってたのかな…? ゲーム内の人もプレイヤーもそんな先の未来のことまで今考える必要ある…?ってなってるじゃん
44 21/01/03(日)18:07:18 No.761645234
経営の補佐もなしにダンデがなんとかできるとも思えないしな…
45 21/01/03(日)18:07:43 No.761645353
>この人周囲の人とは割とパーフェクトコミュニケーション取れてるのになんでダンデとはできなかったの… 約束しても時間通りに来ないし…
46 21/01/03(日)18:07:55 No.761645423
ピオニーさんはこの人に対してちょっと引け目を感じてそうだったけどこの人はこの人で兄貴に対して複雑な感情抱いてそうな気がしてすごく会話が見てみたい兄弟
47 21/01/03(日)18:08:07 No.761645485
ブラックナイトのことも調べてたみたいだけどザ犬の関わりにはたどり着けてなかったんだよな
48 21/01/03(日)18:08:08 No.761645489
>初見がゲイっぽいな…って思ってすみません ピオニー人気あるもんな…
49 21/01/03(日)18:08:44 No.761645660
シーソー兄弟からみたスレ画とかどんな感じなんだろう ガラルを実質動かしてたのは委員長だよね
50 21/01/03(日)18:09:06 No.761645767
大切なことを人に話さないで決めちゃうってオリーブさんにすら言われてるし実際そのワンマンで地域もリーグも建て直しちゃってるからなあ
51 21/01/03(日)18:09:24 No.761645840
ガラルには今シンクタンクが必要です! 自薦他薦推薦構いません!
52 21/01/03(日)18:09:24 No.761645842
>この人のおかげでワイルドエリアで手に入るワット数爆上がりしたと思うとありがたい 野生ポケモンのレベルも上がってるけどあの世界の住人大丈夫なのか…
53 21/01/03(日)18:09:27 No.761645859
リーグカードの裏に秘書以外にはそのお考えは理解できないのですとか書いてあったけど実際はオリーヴも理解できてなかったから中々に酷い文章だ
54 21/01/03(日)18:10:10 No.761646057
この人が突っ走った後オリーヴさんはじめとする部下達がマニュアルだの属人化防止のためのシステム作りだのしてるイメージ
55 21/01/03(日)18:10:24 No.761646118
>シーソー兄弟からみたスレ画とかどんな感じなんだろう >ガラルを実質動かしてたのは委員長だよね ソニアが過去のこと混ぜっ返すまではかつての王族の末裔として静かに生きてるつもりだったんだろうかこいつら
56 21/01/03(日)18:10:58 No.761646292
真剣で切実な願いが誰にも伝わらなかったと思うとちょっと気の毒な人
57 21/01/03(日)18:11:13 No.761646367
現実のエネルギー問題も核融合がコケたらそこそこ未来が暗そうではある
58 21/01/03(日)18:11:34 No.761646469
行動力の塊
59 21/01/03(日)18:11:43 No.761646514
凄い要素なんもなくて笑う
60 21/01/03(日)18:13:07 No.761646939
>真剣で切実な願いが誰にも伝わらなかったと思うとちょっと気の毒な人 フラダリだこれ
61 21/01/03(日)18:13:37 No.761647084
大人から子供へと世代交代の描写が多い剣盾キャラの中でスレ画は特にそういう相手がいないのが何とも…
62 21/01/03(日)18:13:56 No.761647171
アニポケで色々分かりやすくなった人
63 21/01/03(日)18:14:23 No.761647314
幼い頃からピオニー相手にもこの程度もできないんですか的ニュアンスの発言してそう 全く悪気なしに
64 21/01/03(日)18:14:40 No.761647399
新チャンピオンとしてガラル政財界に一石を投じる存在になる「」ウリ…?
65 21/01/03(日)18:15:13 No.761647580
ムゲンダイナ握ってる時点で無視は不可能な存在だしなチャンプ…
66 21/01/03(日)18:15:20 No.761647599
最終的に主人公が尻拭いしないとダメだったし結構傲ってたかな
67 21/01/03(日)18:15:48 No.761647735
>アニポケで色々分かりやすくなった人 幼い頃に炭鉱夫だった父が事故で亡くなったからこんなことが二度と起きないようムゲンのエネルギーを求めるって動機付けはありがちながら良かったと思う
68 21/01/03(日)18:16:02 No.761647804
新チャンピオンは薬に服にで常に金欠だし…
69 21/01/03(日)18:16:39 No.761647979
ピオニーとの微妙な関係がすごい好き 2人ともダイオウドウ切り札にし続けてるのいいよね
70 21/01/03(日)18:16:45 No.761648006
ワットを荒稼ぎしてゴジャボを売るんだよぉ! 鎧はなんであんなにワット埋まってんの?
71 21/01/03(日)18:17:01 No.761648077
この人並みに物事を考えられる人が何人かいれば協力してどうこうみたいな方に行ってたかもしれない
72 21/01/03(日)18:17:10 No.761648140
>新チャンピオンは薬に服にで常に金欠だし… どこからともなく大量のゴージャスボール仕入れては売り払うせいで金に困ってないし…
73 21/01/03(日)18:17:13 No.761648154
この一回りのストーリーはちょっと消化不良すぎる ポケモンって全体的にそんなもんだけど
74 21/01/03(日)18:17:19 No.761648179
やはり争いが起きず美しく生きるには命の数を減らすしか
75 21/01/03(日)18:17:33 No.761648244
スレ画がガラルのインフラ担うようになったから弟はチャンピオン辞めたんだよね
76 21/01/03(日)18:17:41 No.761648289
鎧島が特別なんじゃなくてあのオヤジが特別なのでは
77 21/01/03(日)18:18:04 No.761648416
この事変前にレジエレキさえ起動していれば…
78 21/01/03(日)18:18:15 No.761648473
アニポケは会長じゃなくて社長だけどゲームよりはだいぶ度しやすいキャラになってたね ダンデを始めとする優秀なトレーナーを育ててきたのはいずれブラックナイトを制御するトレーナーへと成長させるためとか ブラックナイト改めムゲンダイナって名前はその思想から社長が名付けたとか
79 21/01/03(日)18:18:16 No.761648480
この人がガラルを実質握ってるマクロコスモス代表とリーグ委員長兼任してただけでダンデも主人公もリーグ関連以外のことはやる理由もないだろう
80 21/01/03(日)18:18:35 No.761648555
>>アニポケで色々分かりやすくなった人 >幼い頃に炭鉱夫だった父が事故で亡くなったからこんなことが二度と起きないようムゲンのエネルギーを求めるって動機付けはありがちながら良かったと思う すごい人間臭い人になったな…
81 21/01/03(日)18:18:44 No.761648596
消化不良感はあるけど悪の組織より今回のほうが個人的には好き
82 21/01/03(日)18:19:28 No.761648842
人の心を理解してなそう感すごいからな本編の会長…
83 21/01/03(日)18:20:24 No.761649147
>アニポケで色々分かりやすくなった人 アニポケローズは分かりやすくはなったけどなんか小物の残念な悪党感が強くなってうーん… アニポケルザミーネは好きだったんだけど
84 21/01/03(日)18:20:31 No.761649181
本編会長は1日待てない性格でガラル改善できたのは凄いギリギリな奇跡だった気がする
85 21/01/03(日)18:20:32 No.761649186
ピオニーとかマスタード周りの話も気になるよね
86 21/01/03(日)18:20:34 No.761649195
異常性がないとぶん殴って止めるべき悪役としては不適格だし 即実行したがるのは素直にこの人の異常なところと思ってよいのだろう
87 21/01/03(日)18:21:08 No.761649347
純粋な悪人が居ないのが良いよなガラル地方 エール団って何だったの…
88 21/01/03(日)18:21:14 No.761649372
1000年先…!?
89 21/01/03(日)18:21:17 No.761649384
>この一回りのストーリーはちょっと消化不良すぎる >ポケモンって全体的にそんなもんだけど 前半は面白いのに後半は色々ぶん投げて粗がが目立つのばかりだよねこのシリーズ…
90 21/01/03(日)18:21:29 No.761649445
単にゲームとアニメの設定のすれ違いかもしれないけどアニポケだと父親が死んだ時にはもうピオニーがいないのが色々と重い
91 21/01/03(日)18:21:42 No.761649502
>純粋な悪人が居ないのが良いよなガラル地方 >エール団って何だったの… 厄介ファン
92 21/01/03(日)18:21:47 No.761649529
やはりここはガラルの王族の出番か…
93 21/01/03(日)18:21:54 No.761649559
何がヤバいってこの人のせいでワイルドエリアのポケモンが一律lv60になったことだよ 並大抵のトレーナーじゃ入ることすら出来ないエリアになったし今後のジムチャレンジャー全滅する
94 21/01/03(日)18:21:58 No.761649572
>初見がゲイっぽいな…って思ってすみません 中年太りのぽっこりお腹がなんというかうん
95 21/01/03(日)18:22:01 No.761649589
エール団って一般人のはずの自転車の人にはなんか酷いことしてるし…
96 21/01/03(日)18:22:05 No.761649604
>純粋な悪人が居ないのが良いよなガラル地方 >エール団って何だったの… フーリガン
97 21/01/03(日)18:22:34 No.761649755
>純粋な悪人が居ないのが良いよなガラル地方 >エール団って何だったの… (なんか胡散臭い化石復元)
98 21/01/03(日)18:22:39 No.761649776
>何がヤバいってこの人のせいでワイルドエリアのポケモンが一律lv60になったことだよ >並大抵のトレーナーじゃ入ることすら出来ないエリアになったし今後のジムチャレンジャー全滅する ピッピ人形増産すればいいし…
99 21/01/03(日)18:22:41 No.761649787
>幼い頃からピオニー相手にもこの程度もできないんですか的ニュアンスの発言してそう どっちかっていうと君ならできると思っていたんですがねぇって言ってそう
100 21/01/03(日)18:23:11 No.761649908
ソードシールドのストーリーってスレ画のおじさんとダンデがちゃんと時間かけて話し合ってれば何も問題起こらなかった気がするよね
101 21/01/03(日)18:23:24 No.761649985
>何がヤバいってこの人のせいでワイルドエリアのポケモンが一律lv60になったことだよ >並大抵のトレーナーじゃ入ることすら出来ないエリアになったし今後のジムチャレンジャー全滅する クイックボール投げるだけでもそこそこ捕まるから何回か目の前真っ暗にするだけでお手軽に強くなれる
102 21/01/03(日)18:23:59 No.761650128
ビートくん周りは上手く纏めてたしホップもクリア後イベントまで含めるとしっかり話を完結させてたと思うよ ただマリィちゃん周りはもうちょっとイベント詰めれたんじゃないのって
103 21/01/03(日)18:24:14 No.761650199
むしろ純粋な悪人が悪さしてくれてた方がまだ清々するんだけどな…
104 21/01/03(日)18:24:24 No.761650245
>ソードシールドのストーリーってスレ画のおじさんとダンデがちゃんと時間かけて話し合ってれば何も問題起こらなかった気がするよね 今にもエネルギー源が暴走してガラルが滅びそうだから助けてくだちって言えば間違いなく助けてくれたと思う やっぱり口下手な会長が悪いよなあ…
105 21/01/03(日)18:24:45 No.761650350
悪事に全力じゃなかったけど歴代の悪の組織の中だと一番厄介
106 21/01/03(日)18:24:50 No.761650371
やはり会長は素晴らしいですわ
107 21/01/03(日)18:24:55 No.761650399
ザ犬抜きじゃムゲンダイナ止まらないからダンデが折れて協力してもどの道エラいことになってるよ 委員長が檻の中に行かなくなるかもしれないが
108 21/01/03(日)18:24:56 No.761650403
>クイックボール投げるだけでもそこそこ捕まるから何回か目の前真っ暗にするだけでお手軽に強くなれる クイックボールがどこで手に入るのか言ってみろ!
109 21/01/03(日)18:24:58 No.761650406
結局ダンデですらムゲンダイナの討伐・捕獲は無理だったんだし運良く主人公たちが英雄ドッグを起こしてこなきゃガラル滅んでたんじゃ…
110 21/01/03(日)18:25:28 No.761650532
なんだかんだガラルの為があるから途中のダイマックスの被害とか抑えられなくてもすぐにケアの用意ぐらいするかしてるかと思ったらアニメのローズ全然過程の犠牲はやむなしと切ってたのが引っかかる 父親のエピソード入れといてそんな父親の時みたいな事故各地で起こす気かよって
111 21/01/03(日)18:25:46 No.761650609
>>クイックボール投げるだけでもそこそこ捕まるから何回か目の前真っ暗にするだけでお手軽に強くなれる >クイックボールがどこで手に入るのか言ってみろ! ワイルドエリア!
112 21/01/03(日)18:25:46 No.761650613
>ただマリィちゃん周りはもうちょっとイベント詰めれたんじゃないのって どうしてかなり後半に出てきたお兄さんの方が目立つんですか? いやネズさんかなり好きだけどさ
113 21/01/03(日)18:25:57 No.761650679
ダンデもちょっとコミュニケーション下手なとこあるからな…
114 21/01/03(日)18:26:33 No.761650861
結果論ではあるけど早期に収まって何事も起きなかった会長のブラックナイト被害よりもシーソー兄弟が起こしたダイマックスポケモン無差別暴走事件の方が被害大きいよね なんであいつら普通にシャバで一回戦負けチームで遊んでるんだ…
115 21/01/03(日)18:26:52 No.761650949
>なんだかんだガラルの為があるから途中のダイマックスの被害とか抑えられなくてもすぐにケアの用意ぐらいするかしてるかと思ったらアニメのローズ全然過程の犠牲はやむなしと切ってたのが引っかかる ゲームの時点でやむなしだったよ
116 21/01/03(日)18:27:00 No.761650994
>結果論ではあるけど早期に収まって何事も起きなかった会長のブラックナイト被害よりもシーソー兄弟が起こしたダイマックスポケモン無差別暴走事件の方が被害大きいよね >なんであいつら普通にシャバで一回戦負けチームで遊んでるんだ… 金
117 21/01/03(日)18:27:00 No.761650996
駆け出しでも入れるマックスダイ巣穴でポケモンとっ捕まえてくりゃワイルドエリアの野生ポケモンなど何の脅威でもない
118 21/01/03(日)18:27:01 No.761651002
>ダンデくんもちょっとコミュニケーション下手なとこあるからね…
119 21/01/03(日)18:27:37 No.761651185
>クイックボールがどこで手に入るのか言ってみろ! シュートシティ! …10番道路抜けないとだな
120 21/01/03(日)18:27:58 No.761651282
ポケモン世界におけるレベルは深く考えちゃいけない
121 21/01/03(日)18:28:34 No.761651477
今作のバッジないと高レベルポケモン捕まえられないのはどういう理屈なんだろうか
122 21/01/03(日)18:28:38 No.761651498
ほんとに地位も人望も実力も持ってるからちゃんと話してたらいくらでもどうにでもなるよね会長とダンデ…
123 21/01/03(日)18:28:44 No.761651529
マッスクダイ巣穴の伝説共は下手すりゃムゲンダイナとか目じゃない位の大惨事の為抱えてる爆弾だからな… あいつらが万が一出て来て暴れたらガラルヤバいよ
124 21/01/03(日)18:29:08 No.761651684
剣盾の裏テーマって兄弟だったのかな 組み合わせ多くない?
125 21/01/03(日)18:29:41 No.761651835
スカル団が好きだったからエール団にはもうちょい凝った設定の組織でいて欲しかったところはある
126 21/01/03(日)18:29:57 No.761651920
>今作のバッジないと高レベルポケモン捕まえられないのはどういう理屈なんだろうか 単純に交換ポケとかのトレーナーが未熟だから言う事聞かない問題が野生状態から見抜かれてるって事じゃないの
127 21/01/03(日)18:29:59 No.761651938
>今作のバッジないと高レベルポケモン捕まえられないのはどういう理屈なんだろうか メタな話するとワイルドエリアで高レベルゲットしてそのまま攻略されるとアレだからな…
128 21/01/03(日)18:30:03 No.761651951
>結果論ではあるけど早期に収まって何事も起きなかった会長のブラックナイト被害よりもシーソー兄弟が起こしたダイマックスポケモン無差別暴走事件の方が被害大きいよね >なんであいつら普通にシャバで一回戦負けチームで遊んでるんだ… ちゃんとダンデの付き添いでお詫び行脚したから…
129 21/01/03(日)18:30:12 No.761652008
>ソードシールドのストーリーってスレ画のおじさんとダンデがちゃんと時間かけて話し合ってれば何も問題起こらなかった気がするよね 日本語というか日本語圏ではさっぱりわからんけど事態はかなり逼迫しててうまくいってても主人公が絡んでなかったら怪しかった ストーリーのメインはケルトなんだけどヨハネの黙示録通りに結構進んでて会長は終末が着実に近づいてるのに気づいてるっていうのが日本語だとさっぱり読めない ダイマックスできないジム一つだけあって8から欠けた理由が何かあったのではなくて元々7つ何か封印されててそれが解けかかってやばいのが本編だし
130 21/01/03(日)18:30:16 No.761652032
なんでダイ巣穴はあんなに伝説ポケモンが生息しているんだ
131 21/01/03(日)18:30:19 No.761652050
(やってくるNPC)
132 21/01/03(日)18:30:35 No.761652127
公の場で仲違いしないくらいには両方ちゃんと大人だけど相性悪そうだしダンデと委員長
133 21/01/03(日)18:30:46 No.761652187
>なんでダイ巣穴はあんなに伝説ポケモンが生息しているんだ ほしぐもちゃんが悪い
134 21/01/03(日)18:31:27 No.761652411
>なんでダイ巣穴はあんなに伝説ポケモンが生息しているんだ 全然わからないふわ~
135 21/01/03(日)18:31:32 No.761652432
>なんでダイ巣穴はあんなに伝説ポケモンが生息しているんだ 原因は分からんけどほしぐもちゃんが次元の壁破ってガラルに来たから そこの穴通って別次元の伝説共が乗り込んで来た
136 21/01/03(日)18:31:50 No.761652538
トーナメント前にみんなで食事しようぜって話からなんかいつの間にかラストダンジョンで最終決戦みたいな流れになった挙句そのまま現地解散した展開は正直今でもどうかと思ってる
137 21/01/03(日)18:31:51 No.761652543
ほしぐもちゃんはカンムリ雪原の件には無関係!無関係です!
138 21/01/03(日)18:32:21 No.761652704
ガラル地方の悪の組織は八百長ダーティなんでもありの腐敗したリーグ運営だったから…
139 21/01/03(日)18:32:38 No.761652802
>ほしぐもちゃんはカンムリ雪原の件には無関係!無関係です! ほんとぉ?
140 21/01/03(日)18:33:02 No.761652957
ダイマアドベンチャーはどこぞのアローラからきたふわふわが原因
141 21/01/03(日)18:33:26 No.761653107
>ガラル地方の悪の組織は八百長ダーティなんでもありの腐敗したリーグ運営だったから… 一周回ってそっちの方がやってみたい感ある
142 21/01/03(日)18:33:38 No.761653158
>ほしぐもちゃんはカンムリ雪原の件には無関係!無関係です! リーリエはそういうこという
143 21/01/03(日)18:33:48 No.761653201
穴から湧いたヤベー奴らにダイマックスのパワーを更にドン!
144 21/01/03(日)18:34:17 No.761653367
ほしぐもちゃんじゃないし… ふわふわちゃんだし…
145 21/01/03(日)18:34:23 No.761653400
ほしぐもちゃんはリーリエと共にアローラを旅した あのコスモッグだけだから確かに無関係ではある
146 21/01/03(日)18:34:47 No.761653519
子飼いのポケモン巧者をもっと抱えとけばチャンピオンに頼る必要も無かったのに ガラルにフリーの実力者がいないなら他地方から招聘するとかさ
147 21/01/03(日)18:35:14 No.761653640
…もしかしてコスモッグって超やべぇ外来種?
148 21/01/03(日)18:35:23 No.761653682
>>ガラル地方の悪の組織は八百長ダーティなんでもありの腐敗したリーグ運営だったから… >一周回ってそっちの方がやってみたい感ある ジムチャレンジすると最初からどくびしまいてあったりステロまいてあったりするんだ…
149 21/01/03(日)18:35:47 No.761653806
かわいげあるけどムゲンダイナと同種の力が形持ってるみたいなタイプなんじゃないか
150 21/01/03(日)18:35:47 No.761653812
>…もしかしてコスモッグって超やべぇ外来種? 直接ヤバイ訳じゃないけどヤバイ奴が後から着いて来る
151 21/01/03(日)18:36:03 No.761653889
>…もしかしてコスモッグって超やべぇ外来種? 純然たる荒らし嫌がらせ混乱の元です
152 21/01/03(日)18:36:05 No.761653902
ネズさんがリーダーやめたのはエール団周りのケジメもあると思ってる スパイクジムが組織的にジムチャレンジ妨害してたんだし
153 21/01/03(日)18:36:17 No.761653971
確かソルガレオとルナアーラがなんかヤバくなったら別次元へ逃げて その時にコスモッグを産み落とすんだっけか