>本編が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)16:52:36 No.761622730
>本編が進む毎にまともな人だって評価される
1 21/01/03(日)16:55:35 No.761623693
まともな人だと思ってた先生が発狂した辺りで作風を把握する
2 21/01/03(日)16:58:20 No.761624507
高潔な武人みたいな先生がいきなりゲスになるのひどくない
3 21/01/03(日)16:59:56 No.761625005
つらい俺は耐えられない
4 21/01/03(日)17:00:13 No.761625073
そこら中の扉を壊しまくるような不良が異世界で救世主になる話!
5 21/01/03(日)17:01:27 No.761625454
あらゆる方向にろくでもなさすぎるアミルガウル
6 21/01/03(日)17:02:25 No.761625746
その高潔な武人を軍人にも貴族にもせず畑仕事させてたのはどうしてですか?
7 21/01/03(日)17:02:46 No.761625851
アミルガウル的にはタスカー封印が第一っぽいのがなんとも…
8 21/01/03(日)17:04:00 No.761626217
>その高潔な武人を軍人にも貴族にもせず畑仕事させてたのはどうしてですか? 名誉を与えたではないか…これだから解放奴隷は
9 21/01/03(日)17:06:47 No.761627083
身の丈に合った幸せを見つけられる奴は報われて高望みする奴は破滅する
10 21/01/03(日)17:09:23 No.761627882
>身の丈に合った幸せを見つけられる奴は報われて高望みする奴は破滅する でもそんな欲望を希望と呼ぶんじゃないかな…
11 21/01/03(日)17:10:13 No.761628130
ジジイが元凶すぎる そしてそのジジイですらあの世界じゃマシなほうだってのがひどすぎる なあ井戸端会議七賢人
12 21/01/03(日)17:11:04 No.761628362
何度も言うがジジイ連中が若い頃の話も見たい 絶対ろくでもないことしてるから
13 21/01/03(日)17:12:30 No.761628798
終始まともなのは主人公とランボス先生くらいだよ 同輩もおかしくなるけど戻ってくるし…
14 21/01/03(日)17:13:07 No.761628993
ハイラムが絶対規律ディストピア作ったのもジジイが原因らしいしな…
15 <a href="mailto:ジーモット正規軍大隊長の証!">21/01/03(日)17:15:12</a> [ジーモット正規軍大隊長の証!] No.761629618
ジーモット正規軍大隊長の証!
16 21/01/03(日)17:16:40 No.761630023
じゃがワシは見てみたい!
17 21/01/03(日)17:18:37 No.761630583
ラスボスに取り込まれた主人公が正気に戻るきっかけが 仲間の爺の糞みたいな説教なのいいよね
18 21/01/03(日)17:20:45 No.761631258
>ジーモット正規軍大隊長の証! ジーモットは弱肉強食が国是だからフィリップが野心抱くのは悪いことじゃないんだけどね
19 21/01/03(日)17:22:49 No.761631940
>ラスボスに取り込まれた主人公が正気に戻るきっかけが >仲間の爺の糞みたいな説教なのいいよね ゼッドさんと視聴者の心が一つになった瞬間が忘れられない… 最終回の実況ログは宝物です
20 21/01/03(日)17:24:13 No.761632362
劇中で一番力に溺れて多方向に迷惑かけた爺が やっていい説得じゃなさすぎる…
21 21/01/03(日)17:25:05 No.761632627
見返すと序盤の先生も不満積み重なってる描写あるんだよな
22 21/01/03(日)17:25:40 No.761632812
まあ一応シャードが精神に影響するみたいなことは本編でも言われてるから… それにしても急変する奴が多すぎる
23 21/01/03(日)17:28:51 No.761633713
カードゲームの方は会社が遊戯王カード偽造とかやってたよね
24 21/01/03(日)17:32:02 No.761634630
かつてない強敵を前にライバルとの共闘!→直後に裏切られるとか 確かにそうなるよな…って展開が
25 21/01/03(日)17:32:15 No.761634700
こんな作風なのに カードの売上上がって二年目もやらない…?ってスポンサーから言われたんだ
26 21/01/03(日)17:33:22 No.761635027
ビーファイターですらけおるなよミッキー…
27 21/01/03(日)17:33:24 No.761635034
カードゲームのアニメじゃなくてカードゲームの世界観のアニメってなかなか珍しい
28 21/01/03(日)17:35:32 No.761635683
カードゲームのアニメなのにカード使わないって割と稀有だよね… ボールをカードにすればいいだけの話なのになんでボールに
29 21/01/03(日)17:36:36 No.761636000
デュマス先生はアミルガウル入れた影響で精神バグった可能性もあるから……
30 21/01/03(日)17:36:47 No.761636070
ゼッドさんは精神的に成長して克服した ロベス様は半分ギャグ要員になったのでシャードの呪いが効かなくなった
31 21/01/03(日)17:37:17 No.761636237
>カードゲームの方は会社が遊戯王カード偽造とかやってたよね 過ぎた欲は身を滅ぼしすぎる…
32 21/01/03(日)17:37:41 No.761636360
チート能力貰って異世界無双なのに全然羨ましくならないふしぎ
33 21/01/03(日)17:38:21 No.761636519
序盤から中盤に発狂した奴は漏れなく酷い目にあったけど後半から活躍したのはそこそこ無事だった気がする
34 21/01/03(日)17:38:22 No.761636527
テンプラー ネオトピア ジーモット ウルバークス タスク 天ぷらかな…
35 21/01/03(日)17:39:04 No.761636733
デュマったデュマったっていうけどアミルガウル原因だしアミ毒とかアミったって感じだよね…
36 21/01/03(日)17:39:11 No.761636762
絶妙な立ち位置だったミキシン
37 21/01/03(日)17:39:40 No.761636921
>チート能力貰って異世界無双なのに全然羨ましくならないふしぎ 言うほど無双してない…
38 21/01/03(日)17:40:15 No.761637096
アミルガウル大勝利エンド
39 21/01/03(日)17:40:31 No.761637184
>チート能力貰って異世界無双なのに全然羨ましくならないふしぎ 実際チート能力貰って異世界無双ネタでそんな羨ましくなるアニメある? これはもう生い立ちから何から心底嫌だけど
40 21/01/03(日)17:41:13 No.761637411
でも脚本の人はそんなに真面目にやってなかったっていってるの…
41 21/01/03(日)17:41:48 No.761637602
正直アミルガウルよりランボスの方が相棒感強い アミルガウルは…出したら強すぎる
42 21/01/03(日)17:42:00 No.761637659
子供がブロッコリー嫌いって言うだけで コイツ処刑される!!!って断言出来る信頼性のあるアニメ あれ何で処刑されなかったんだろう
43 21/01/03(日)17:43:07 No.761637978
なるほどなるほどレベッカとロイアのダブルヒロインね… あれ?
44 21/01/03(日)17:43:09 No.761637986
休日の朝のTVの前の良い子に人質の正しい使い方を教えてくれる教養高いSAWAYAKAアニメ
45 21/01/03(日)17:43:41 No.761638158
>実際チート能力貰って異世界無双ネタでそんな羨ましくなるアニメある? 当時はゼロ魔の独壇場だったんだけど そこへスイとアンチ異世界のこれをお出しするのは先見の明がありすぎる…
46 21/01/03(日)17:43:47 No.761638193
日曜朝の爽やかアニメ!
47 21/01/03(日)17:43:55 No.761638241
卵生の人間なら胎児を殺してもいいと教えてくれるSAWAYAKAアニメ
48 21/01/03(日)17:44:50 No.761638510
主人公側の火炎攻撃で敵が火だるまになる描写ってこのアニメ以外で見た事ない…
49 21/01/03(日)17:45:10 No.761638600
ゼッドあんた弱いねぇ
50 21/01/03(日)17:46:23 No.761639000
なんか海外アニメ輸入してきたみたいなキャラデザだけど純国産なんだな…
51 21/01/03(日)17:47:20 No.761639287
>卵生の人間なら胎児を殺してもいいと教えてくれるSAWAYAKAアニメ アーーーーー↑↑↑↑↑が怖すぎた思い出
52 21/01/03(日)17:47:20 No.761639292
別にアンチ異世界でもないだろ 君僕みたいなのはアンチだろうけどこれは真っ当に精進してくだけだし
53 21/01/03(日)17:47:57 No.761639478
DVD限定予告編が映像そのままでナレだけコメディだから何か異様だった
54 21/01/03(日)17:49:09 No.761639832
ストーリーだけ見れば超王道ですよ? なにを言ってるんですか皆さん
55 21/01/03(日)17:49:19 No.761639885
朝カードゲームアニメという括りだとこれに追随出来るのはバトスピくらいしかねぇくらいには爽やか
56 21/01/03(日)17:49:44 No.761640016
ヒロインが水樹声で水虫で肩にツノが生えていて使用シャードの方がかわいいというロックな設定
57 21/01/03(日)17:50:17 No.761640213
全部お前のせいじゃねえか
58 21/01/03(日)17:50:55 No.761640425
え!?ロイア水虫だったの!? 興奮してきた
59 21/01/03(日)17:51:09 No.761640496
>ヒロインが水樹声で水虫で肩にツノが生えていて使用シャードの方がかわいいというロックな設定 ひどい言われようだ…
60 21/01/03(日)17:51:48 No.761640717
なんか敵も味方もお腹真っ黒すぎて1人ぐらいマシな動機で動いてるやつとかいないのか
61 21/01/03(日)17:52:01 No.761640804
そういえばヒロインいたな…ぐらいのヒロイン
62 21/01/03(日)17:52:11 No.761640855
>なんか敵も味方もお腹真っ黒すぎて1人ぐらいマシな動機で動いてるやつとかいないのか 主人公
63 21/01/03(日)17:52:48 No.761641050
頼れる仲間がランボス先生しかいねぇ!
64 21/01/03(日)17:53:11 No.761641181
でもヒューは良いかっぺーだった ああいう悪役もっとやって欲しい
65 21/01/03(日)17:53:27 No.761641263
サギリ助けてくれるタスク兵とかたまにいい人出てくる
66 21/01/03(日)17:53:36 No.761641306
かっぺーこんな声出せたんだなって
67 21/01/03(日)17:53:36 No.761641310
ウィクロスGX3期とかも暗いけどバタバタ死んだり国が滅んだりはしてないな…
68 21/01/03(日)17:54:03 No.761641457
悪かっぺーめっちゃかっこいいよね
69 21/01/03(日)17:54:14 No.761641517
最後のEDが凄い良い曲で好きなんだ
70 21/01/03(日)17:54:24 No.761641562
戦場で助けた親子と死体で再開!
71 21/01/03(日)17:54:46 No.761641677
ヒューは色気のある美声過ぎて本当に驚く
72 21/01/03(日)17:55:05 No.761641778
>戦場で助けた親子と死体で再開! (その間1分)
73 21/01/03(日)17:55:06 No.761641790
奴隷に転生させられるベッキー
74 21/01/03(日)17:55:24 No.761641890
ゼッドさんは「力があれば自由になれる」→「力があっても自由にはなれるわけではない」 「力の使い道とは?」と段階を経て自分の行き先を見出していくあたりが好感持てる
75 21/01/03(日)17:55:33 No.761641941
ギトラは良い奴だったよあとギンガとか 前者は白痴介護エンドだけど…
76 21/01/03(日)17:56:05 No.761642083
アンチ異世界っていうより スタッフが井上敏樹より更にノリノリでブレーキ踏まなかったからこうなったって感じなんだよな…
77 21/01/03(日)17:56:09 No.761642101
>ヒューは色気のある美声過ぎて本当に驚く 裏番組でプリキュアの妖精もやってるのがひどい
78 21/01/03(日)17:56:27 No.761642197
>ギトラは良い奴だったよあとギンガとか >前者は白痴介護エンドだけど… この世界では全然幸せな方なのが酷い
79 21/01/03(日)17:56:47 No.761642293
ギトラは仮面の下はゼッドと同じ顔という初期設定画気になる