21/01/03(日)16:38:22 BSP 魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)16:38:22 No.761618544
BSP 魔改造の夜 次スレ
1 21/01/03(日)16:38:33 No.761618603
創業者をネタにしていく
2 21/01/03(日)16:38:36 No.761618614
これがH田宗一郎さんの遺志…
3 21/01/03(日)16:39:11 No.761618810
掃除機であることは捨ててはならない
4 21/01/03(日)16:40:23 No.761619188
大丈夫大丈夫…
5 21/01/03(日)16:40:36 No.761619263
こわやこわや
6 21/01/03(日)16:41:01 No.761619398
お掃除してる
7 21/01/03(日)16:41:15 No.761619470
ホント忘れちゃう!
8 21/01/03(日)16:42:30 No.761619827
あぶねー
9 21/01/03(日)16:44:19 No.761620312
トルクに負けてる
10 21/01/03(日)16:45:03 No.761620500
走る技術は難度かなり高いからなー
11 21/01/03(日)16:45:05 No.761620508
破壊だよ!
12 21/01/03(日)16:45:10 No.761620531
楽しそう
13 21/01/03(日)16:45:43 No.761620689
>走る技術は難度かなり高いからなー H技研負けれないのではこれ
14 21/01/03(日)16:45:55 No.761620738
保持させる剛性を得ようとすると重さがネックに
15 21/01/03(日)16:47:26 No.761621192
うおおおお
16 21/01/03(日)16:47:36 No.761621239
おー
17 21/01/03(日)16:47:46 No.761621287
機能分けた
18 21/01/03(日)16:47:49 No.761621294
役者やのぉ!
19 21/01/03(日)16:47:56 No.761621328
演出のかっこよさをすごく考えてるよね
20 21/01/03(日)16:48:10 No.761621381
エンタメ性抜群ですわ
21 21/01/03(日)16:48:11 No.761621392
なるほど、お掃除と助走を両立させるために掃除した後にバックしたのか
22 21/01/03(日)16:48:25 No.761621450
ないとる!
23 21/01/03(日)16:49:08 No.761621667
一緒にジャンプしてるの可愛い
24 21/01/03(日)16:49:44 No.761621833
無駄にスゲー測定してるんじゃねえ!
25 21/01/03(日)16:49:53 No.761621886
素晴らしい!
26 21/01/03(日)16:50:51 No.761622182
GX社の人もY精密の人もGショックしてるのが面白いというか やっぱ現場の技術者とかは好きなのかなこういうのが
27 21/01/03(日)16:52:13 No.761622620
これ着地で壊れる可能性もあるし2回目できるのかな…
28 21/01/03(日)16:52:31 No.761622706
こわいよー
29 21/01/03(日)16:53:03 No.761622851
>やっぱ現場の技術者とかは好きなのかなこういうのが 傷ついて困るような時計をしないだけだと思う
30 21/01/03(日)16:53:12 No.761622908
即ばらす人達
31 21/01/03(日)16:55:11 No.761623563
美しい
32 21/01/03(日)16:55:26 No.761623631
そんな精度の部品で掃除機を飛ばすんです?
33 21/01/03(日)16:55:32 No.761623674
精度高いな流石に
34 21/01/03(日)16:56:49 No.761624041
パワーを求めだした
35 21/01/03(日)16:57:33 No.761624254
…これ自分のバイクばらして部品とってない?
36 21/01/03(日)16:58:07 No.761624450
>…これ自分のバイクばらして部品とってない? 制約を解き放とう
37 21/01/03(日)17:00:14 No.761625080
ビビるわ!!
38 21/01/03(日)17:00:19 No.761625103
あちゃー
39 21/01/03(日)17:00:24 No.761625129
すげーゴミでてる!
40 21/01/03(日)17:00:43 No.761625220
つっかえて戻っちゃった!?
41 21/01/03(日)17:01:02 No.761625328
コメツキムシ思い出した
42 21/01/03(日)17:01:12 No.761625379
ああ勿体ない
43 21/01/03(日)17:01:32 No.761625482
せっかく吸ったゴミ撒き散らしててダメだった
44 21/01/03(日)17:01:54 No.761625587
バネでもどっちまった
45 21/01/03(日)17:02:48 No.761625856
さぁ悪魔のH
46 21/01/03(日)17:02:49 No.761625861
実験段階で発生しなかったってことは床面の硬さが違ったのかな
47 21/01/03(日)17:04:10 No.761626270
タイヤで走るモノで負けるわけにはいかないよな H技研…
48 21/01/03(日)17:04:23 No.761626320
危険視されるH田
49 21/01/03(日)17:04:39 No.761626398
いけーっ掃一郎!
50 21/01/03(日)17:04:42 No.761626420
HONDA
51 21/01/03(日)17:04:47 No.761626442
HONDA
52 21/01/03(日)17:04:48 No.761626449
虫のようだ
53 21/01/03(日)17:04:50 No.761626465
名前伏せる意味!
54 21/01/03(日)17:04:51 No.761626470
隠せ!
55 21/01/03(日)17:04:58 No.761626520
推力て…
56 21/01/03(日)17:04:59 No.761626524
HONDA…どこのH技研なんだ
57 21/01/03(日)17:05:05 No.761626547
H○NDA
58 21/01/03(日)17:05:35 No.761626704
くまちゃん見忘れた…
59 21/01/03(日)17:05:56 No.761626807
なんどろめだH田宗一郎
60 21/01/03(日)17:06:01 No.761626840
隠す気ないですね?
61 21/01/03(日)17:06:01 No.761626842
隠す意味ないだろもう
62 21/01/03(日)17:06:04 No.761626852
マジモンのエンジン設計者を連れてきて掃除機を打ち上げるやつがあるか!
63 21/01/03(日)17:06:33 No.761626997
戦闘機の設計者って…
64 21/01/03(日)17:06:46 No.761627075
こいつら…
65 21/01/03(日)17:06:47 No.761627082
国産戦闘機設計経験者
66 21/01/03(日)17:06:49 No.761627089
エンジン設計とかエリート中のエリート過ぎる
67 21/01/03(日)17:06:52 No.761627113
これ人件費を計算したらいくらになるんだろう
68 21/01/03(日)17:07:45 No.761627388
>これ人件費を計算したらいくらになるんだろう 1000万は下らんぞ
69 21/01/03(日)17:07:52 No.761627414
危険物ですな
70 21/01/03(日)17:08:05 No.761627476
>これ人件費を計算したらいくらになるんだろう メンバー高給取りしか居ない…
71 21/01/03(日)17:08:31 No.761627598
こういうスーパーエリートが本気でバカやってるから面白いんだなぁ
72 21/01/03(日)17:08:35 No.761627615
どうしたら掃除機は上に飛ぶのか
73 21/01/03(日)17:08:51 No.761627701
はー?終業後の有志の集まりですから 人件費はかかりませんが?
74 21/01/03(日)17:09:02 No.761627768
し、死んでる…
75 21/01/03(日)17:09:25 No.761627896
強すぎて上にいかない
76 21/01/03(日)17:09:31 No.761627918
>これ人件費を計算したらいくらになるんだろう 勤務外の時間で好き勝手集まってやってるだけなのでボランティアです
77 21/01/03(日)17:09:53 No.761628032
この人たち掃除機自体の再設計してる…
78 21/01/03(日)17:11:25 No.761628471
感動的な話ですがこれから飛ぶのは掃除機です
79 21/01/03(日)17:11:44 No.761628581
シュポーン
80 21/01/03(日)17:11:49 No.761628601
すげえ
81 21/01/03(日)17:11:49 No.761628605
!?
82 21/01/03(日)17:11:49 No.761628606
すげえ
83 21/01/03(日)17:11:55 No.761628624
宗一郎は掃除機飛ばそうとは考えてなかったんじゃねえかな…
84 21/01/03(日)17:12:00 No.761628648
H技研飛びすぎすぎる
85 21/01/03(日)17:12:06 No.761628677
すげーー
86 21/01/03(日)17:12:08 No.761628687
すげー!
87 21/01/03(日)17:12:09 No.761628694
飛びすぎでは!?
88 21/01/03(日)17:12:12 No.761628711
うわー
89 21/01/03(日)17:12:17 No.761628729
やはり餅は餅屋か・・・
90 21/01/03(日)17:12:19 No.761628740
桁が違う…
91 21/01/03(日)17:12:21 No.761628749
K点超えするとか加減しろや!
92 21/01/03(日)17:12:31 No.761628800
強すぎる
93 21/01/03(日)17:12:31 No.761628801
これ見学者はヘルメットが必要なやつでは
94 21/01/03(日)17:12:31 No.761628803
シュポーン
95 21/01/03(日)17:12:48 No.761628890
完全にロケット
96 21/01/03(日)17:12:50 No.761628899
これがマッハ4だ!
97 21/01/03(日)17:13:13 No.761629017
ワンダバダバダバ ワンダバダバダバ
98 21/01/03(日)17:13:17 No.761629046
変形美しい
99 21/01/03(日)17:13:20 No.761629061
何というきれいな離陸体制
100 21/01/03(日)17:13:25 No.761629095
前足が折り畳まれててダメだった
101 21/01/03(日)17:13:33 No.761629141
スロー見るとちゃんと飛ぶのに良い感じの形態になってる…
102 21/01/03(日)17:13:37 No.761629172
確かにカッコいいわ
103 21/01/03(日)17:13:41 No.761629188
あー飛んだ瞬間にエアタンクの角度も変えてるのかやるなぁ
104 21/01/03(日)17:13:54 No.761629260
GXの目の前に飛んでった
105 21/01/03(日)17:14:22 No.761629400
すげえ…
106 21/01/03(日)17:14:30 No.761629437
世界記録!
107 21/01/03(日)17:14:33 No.761629445
噴射しかがら飛び立つ姿がかっこよすぎる… 特撮で使えないかってくらい
108 21/01/03(日)17:14:45 No.761629497
生贄の儀式いうなや!
109 21/01/03(日)17:15:02 No.761629572
メーカーもニッコリ
110 21/01/03(日)17:15:03 No.761629574
トリプルスコアつけんじゃねえよ!
111 21/01/03(日)17:15:03 No.761629576
本当に? 御社の掃除機あんなに飛んじゃって大丈夫?
112 21/01/03(日)17:15:04 No.761629578
みてくれていますか…宗一郎さん…
113 21/01/03(日)17:15:08 No.761629597
お掃除ロボメーカーの人も喜んでてダメだった
114 21/01/03(日)17:15:11 No.761629617
もっと時間あったら翼とか展開するようにしたのかな…
115 21/01/03(日)17:15:14 No.761629628
掃除機メーカーも技術屋だしな…
116 21/01/03(日)17:15:42 No.761629754
加速したりと見た目はダストエンペラー好きなんだけどねぇ…
117 21/01/03(日)17:15:42 No.761629755
脚がちゃんと格納されてるのも芸術点高い
118 21/01/03(日)17:16:12 No.761629897
>本当に? >御社の掃除機あんなに飛んじゃって大丈夫? 割とH技研による本体再設計のデータ有用な気がする…
119 21/01/03(日)17:16:26 No.761629960
攻めるしかないよなぁ
120 21/01/03(日)17:16:57 No.761630121
>割とH技研による本体再設計のデータ有用な気がする… お掃除ロボットに飛ばすための設計どう生きるんだよ!!
121 21/01/03(日)17:17:14 No.761630201
一度折り返すの好き
122 21/01/03(日)17:17:21 No.761630237
これカッコいい
123 21/01/03(日)17:17:28 No.761630265
しゃべった
124 21/01/03(日)17:17:37 No.761630308
全世界クリーン作戦
125 21/01/03(日)17:17:39 No.761630319
>お掃除ロボットに飛ばすための設計どう生きるんだよ!! そりゃルンバを空飛ばすために必要なんだろ
126 21/01/03(日)17:17:44 No.761630343
軽量化と踏み切りをギりに設定!
127 21/01/03(日)17:18:05 No.761630449
Hはそもそもセンシングで掃除機つくれんのでは
128 21/01/03(日)17:18:08 No.761630469
>>割とH技研による本体再設計のデータ有用な気がする… >お掃除ロボットに飛ばすための設計どう生きるんだよ!! お掃除ロボットを飛ばす為に活かせる!
129 21/01/03(日)17:18:44 No.761630628
融通きかせてくだち!
130 21/01/03(日)17:18:49 No.761630652
お掃除ロボットを飛ばしてはいけないと言うレギュレーションはない
131 21/01/03(日)17:18:50 No.761630656
ギリギリ
132 21/01/03(日)17:18:58 No.761630695
ジャストだ・・・
133 21/01/03(日)17:18:59 No.761630698
バッチリだ!
134 21/01/03(日)17:19:01 No.761630707
最高の踏切だったがダメージもでかかった…
135 21/01/03(日)17:19:04 No.761630717
ジャスト
136 21/01/03(日)17:19:08 No.761630739
うーん美しい
137 21/01/03(日)17:19:08 No.761630740
見事
138 21/01/03(日)17:19:18 No.761630787
もげた部品が
139 21/01/03(日)17:19:20 No.761630800
でもちょっと調整してなんとかなる世界じゃないよね…
140 21/01/03(日)17:19:31 No.761630863
二位に!
141 21/01/03(日)17:20:09 No.761631067
>でもちょっと調整してなんとかなる世界じゃないよね… 国産戦闘機の設計者 MotoGP優勝マシンの設計者 ロケットエンジンの設計者 ってチームに勝てる?
142 21/01/03(日)17:20:19 No.761631120
記録抜きで興奮してるH技研の面々でだめだった
143 21/01/03(日)17:21:19 No.761631446
やっぱり本田ってやばいんじゃねえのか…?
144 21/01/03(日)17:21:22 No.761631464
これ他のチームもH技研の技術者から意見聞いてもっと伸ばせるんでは
145 21/01/03(日)17:21:50 No.761631621
無理だよぉ!
146 21/01/03(日)17:22:25 No.761631814
飛ばすにはエネルギーがいるけどそこでY精密みたいにバネを使おうってなるまでは分かるじゃん なにCO2ボンベで飛ばそうって
147 21/01/03(日)17:23:02 No.761631991
このあと打ち上げ飲み会したら楽しかろうなあ
148 21/01/03(日)17:23:05 No.761632010
>これ他のチームもH技研の技術者から意見聞いてもっと伸ばせるんでは これを機に意見交換だ何だで会社を越えて繋がり出来た人多いだろうな
149 21/01/03(日)17:23:10 No.761632040
マシントラブル…
150 21/01/03(日)17:23:20 No.761632092
>なにCO2ボンベで飛ばそうって 普通の所は思いついても技術の問題で採用できないから…
151 21/01/03(日)17:23:24 No.761632106
こんなオチだったか…
152 21/01/03(日)17:23:24 No.761632108
>飛ばすにはエネルギーがいるけどそこでY精密みたいにバネを使おうってなるまでは分かるじゃん >なにCO2ボンベで飛ばそうって 目指したのが空かソラか
153 21/01/03(日)17:23:32 No.761632136
終わりはあっけないもの
154 21/01/03(日)17:23:33 No.761632147
おつらい…
155 21/01/03(日)17:23:38 No.761632175
うわぁ…おつらい
156 21/01/03(日)17:23:48 No.761632241
年末の完全版と同じ?
157 21/01/03(日)17:23:51 No.761632254
おつらい…
158 21/01/03(日)17:23:58 No.761632281
でもせっかくだからもっかい飛ばしてくれH技研!
159 21/01/03(日)17:24:13 No.761632364
>年末の完全版と同じ? 同じ
160 21/01/03(日)17:24:25 No.761632422
>年末の完全版と同じ? 元々あの時間に放送する予定じゃなかったからね…
161 21/01/03(日)17:24:32 No.761632453
なそ にん
162 21/01/03(日)17:24:36 No.761632473
仕事しろ
163 21/01/03(日)17:24:59 No.761632599
H田宗一郎も喜んでいるはず
164 21/01/03(日)17:25:12 No.761632665
>仕事しろ わかりました次はもっと飛ばします…
165 21/01/03(日)17:25:22 No.761632714
桁が違う…
166 21/01/03(日)17:25:28 No.761632747
名言だらけだ H田宗一郎…
167 21/01/03(日)17:25:32 No.761632765
H社はジェット機も作っているからな 飛ばすには推力が要るって発想にはそりゃなるだろう
168 21/01/03(日)17:25:32 No.761632767
>>仕事しろ >わかりました次はもっと飛ばします… そうだそれでいい
169 21/01/03(日)17:26:05 No.761632931
>なにCO2ボンベで飛ばそうって ジェットエンジンの代わりを考えた結果
170 21/01/03(日)17:26:34 No.761633084
H田技研とコラボ!ソファーを飛び越え 隣の部屋も掃除できるお掃除ロボット!
171 21/01/03(日)17:26:45 No.761633128
ジャンル、ドキュメンタリー/教養なんだね
172 21/01/03(日)17:26:55 No.761633191
これで各ご家庭に空飛ぶ掃除機が届く日も近いな
173 21/01/03(日)17:27:17 No.761633299
見た目よかったよねぇ
174 21/01/03(日)17:27:19 No.761633305
>これで各ご家庭に空飛ぶ掃除機が届く日も近いな 瓦を割るクマが来るかも
175 21/01/03(日)17:27:58 No.761633475
これ第三弾みたいよなあ でも年一ぐらいだよなこの企画!
176 21/01/03(日)17:28:07 No.761633515
T田自動車も参戦しようぜ!
177 21/01/03(日)17:29:14 No.761633819
>T田自動車も参戦しようぜ! 第一弾ですでに…
178 21/01/03(日)17:29:44 No.761633985
>T田自動車も参戦しようぜ! 前回で魔獣を生み出したから…
179 21/01/03(日)17:30:06 No.761634097
じゃあSバルとか
180 21/01/03(日)17:31:14 No.761634402
いいですよね 仲間のパーツを縫い付けたキメラケルベロス
181 21/01/03(日)17:31:43 No.761634534
なるほど自動車メーカーはバカがいっぱい居るんだな… 未来は明るい
182 21/01/03(日)17:32:14 No.761634697
第一弾オンデマンドに無いのかぁ…
183 21/01/03(日)17:32:26 No.761634750
あーケルベロスみたいになってたワンちゃんか 何か覚えてるわ
184 21/01/03(日)17:33:29 No.761635062
GXはエンタメがちゃんとしてるのがいい
185 21/01/03(日)17:35:49 No.761635768
GXはさすが本業ロボットおもちゃだよね
186 21/01/03(日)17:40:14 No.761637091
GXはセリフ入れたり演出が高い Y精密は得意の精密加工を生かしていていい H技研は…
187 21/01/03(日)17:43:33 No.761638122
あいつらは パワーオブドリーム