虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

令和最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)14:17:12 No.761575812

令和最新のデッキ使ってる?

1 21/01/03(日)14:18:29 No.761576217

いつ見ても意味がわからない

2 21/01/03(日)14:19:03 No.761576425

懐かしいなと思わせてからのサンダーバードで困惑させてくるやつ

3 21/01/03(日)14:19:25 No.761576532

大量にある亜空間物質転送装置

4 21/01/03(日)14:20:40 No.761576891

誰もが困惑するサンダーバード

5 21/01/03(日)14:24:38 No.761578098

ガンダムで例えるとネェルアーガマを理解できない改造したリックドムが撃破したようなもんというレスが忘れられない

6 21/01/03(日)14:24:53 No.761578197

>誰もが困惑するサンダーバード 唯一昔のカードじゃない サイク互換になるカオス素材調達できる最上級という採用理由こそ分かるが当時ならオーパーツだが今ならもっと選択肢がある コイツだけ最新なので指名者が刺さってしまう どうして…

7 21/01/03(日)14:25:04 No.761578258

クレイモアは何なんだよ

8 21/01/03(日)14:25:20 No.761578350

しかし勝った

9 21/01/03(日)14:25:43 No.761578462

カオス何年ぶりの優勝だったんだろ

10 21/01/03(日)14:25:53 No.761578518

地味にワイゼルもいる

11 21/01/03(日)14:26:05 No.761578591

カオスなのかなこれカオスなのか?

12 21/01/03(日)14:26:19 No.761578658

間違いなく使った人間の性能が高い

13 21/01/03(日)14:26:20 No.761578663

>地味にワイゼルもいる ワイゼルも意味わかんない

14 21/01/03(日)14:26:45 No.761578789

メタカードによって妨害されるんならメタカードが意味をなさないカードを使おう 化石デッキできた!

15 21/01/03(日)14:27:19 No.761578982

>カオスなのかなこれカオスなのか? 龍もソルジャーもソーサラーもいるんならカオスだ

16 21/01/03(日)14:27:24 No.761579008

>カオスなのかなこれカオスなのか? 開闢と混沌帝龍だぞ これがカオスじゃなかったらなんだよ

17 21/01/03(日)14:27:26 No.761579015

>クレイモアは何なんだよ スターライトロード対策かもしれん 全然わからん

18 21/01/03(日)14:27:32 No.761579040

あの…エクストラデッキは

19 21/01/03(日)14:28:28 No.761579359

>あの…エクストラデッキは ドラグマ対策でなしだ

20 21/01/03(日)14:29:01 No.761579542

デスガイドは制限カードだから時代最先端と言える

21 21/01/03(日)14:29:11 No.761579585

>メタカードによって妨害されるんならメタカードが意味をなさないカードを使おう >化石デッキできた! もっとこう…結界像とかスキルドレインとかライオウとか…

22 21/01/03(日)14:29:31 No.761579677

エルフの剣士の人もだけど本当に楽しんでんなって思う

23 21/01/03(日)14:30:34 No.761580024

なんでこの大会録画しなかったんだろ リプレイすげぇ見たい

24 21/01/03(日)14:30:40 No.761580060

なんか本当に初期にさわってた俺の見覚えのあるカードが大半なんですけど……

25 21/01/03(日)14:30:41 No.761580064

>あの…エクストラデッキは このときドラグマ全盛だから腐らせるためにそんなものない

26 21/01/03(日)14:31:00 No.761580196

意味わからんピン積みが多くて困惑する

27 21/01/03(日)14:31:38 No.761580422

クレイモヤは俺は地雷だぞってことだと思ってる

28 21/01/03(日)14:31:50 No.761580494

やっぱヴァリーはよくわからん…

29 21/01/03(日)14:31:56 No.761580524

>なんか本当に初期にさわってた俺の見覚えのあるカードが大半なんですけど…… 復帰するチャンスだな

30 21/01/03(日)14:32:20 No.761580659

>なんでこの大会録画しなかったんだろ >リプレイすげぇ見たい 小規模な非公式大会だったので…

31 21/01/03(日)14:32:38 No.761580757

この人の周りだけ抹殺の使徒の精霊でもついてたのか…?

32 21/01/03(日)14:33:13 No.761580945

>あの…エクストラデッキは >やっぱヴァリーはよくわからん… ドローソース兼除外要因じゃないのかな…

33 21/01/03(日)14:33:26 No.761581005

きっと普段と趣の違うデュエルを楽しめたことだろう…

34 21/01/03(日)14:33:29 No.761581021

サンボル制限復帰とかもわかってるんだよな…

35 21/01/03(日)14:33:48 No.761581102

>>カオスなのかなこれカオスなのか? >龍もソルジャーもソーサラーもいるんならカオスだ ソーサラーいねぇ

36 21/01/03(日)14:33:49 No.761581110

ガイドクリッターから何にも繋がらない…

37 21/01/03(日)14:34:30 No.761581326

えっこれネタじゃなくて直近でやったやつなの?

38 21/01/03(日)14:34:48 No.761581440

ガードブロックデッキに入れてるやつ初めて見た

39 21/01/03(日)14:35:07 No.761581524

勝ち筋ってかフィニッシャーはなんとなくわかる 構成が意味不明過ぎる…

40 21/01/03(日)14:35:10 No.761581538

>えっこれネタじゃなくて直近でやったやつなの? 去年の秋の大会優勝デッキです

41 21/01/03(日)14:35:24 No.761581600

なんというかこう…最新兵器用のジャミングが発達しまくった世界で弓矢が有効に働いたみたいな感じ

42 21/01/03(日)14:35:36 No.761581655

>ガイドクリッターから何にも繋がらない… 完全にクリッター場に出す為だけのギミック…

43 21/01/03(日)14:35:41 No.761581685

>ガードブロックデッキに入れてるやつ架空デュエル以外で初めて見た

44 21/01/03(日)14:35:56 No.761581759

混沌竜でリセットしたら誘発ほとんど入ってないグッドスタッフなこのデッキのほうが相対的にめくりあい有利とかそんな感じのコンセプトなんじゃねえかな 別にこのデッキ強かないんだけど昔の思い入れデッキ使って勝てたってのが一番のポイントだから

45 21/01/03(日)14:36:05 No.761581809

ビーム対策しまくってたらガンダムハンマーで殺させれた感じ

46 21/01/03(日)14:36:11 No.761581847

手札誘発が丸ごと腐る

47 21/01/03(日)14:37:00 No.761582118

アナログに回帰する…

48 21/01/03(日)14:37:08 No.761582163

とにかく相手の札は殲滅するという意気込みを感じられはする

49 21/01/03(日)14:37:46 No.761582379

これの現代版が壊獣カグヤって感じ

50 21/01/03(日)14:37:55 No.761582423

>クレイモアは何なんだよ ハンマーシュート含めて対象取らない除去じゃねえかな この中でよくわかんないの亜空間くらい

51 21/01/03(日)14:37:56 No.761582433

デザイナーズコンボとかカテゴリの絆の力も好きだけど混ぜこぜのグッドスタッフ気味で全部のカードに意味持たせて勝てたならそれは構築冥利に尽きる

52 21/01/03(日)14:38:05 No.761582485

常時セクシーコマンドーしてる感じ

53 21/01/03(日)14:38:14 No.761582536

ローカルな大会なら身内読みも込みのデッキではあると思う

54 21/01/03(日)14:38:30 No.761582617

多分肌感覚で調整繰り返した結果のスレ画だからぱっと見じゃわからない噛み合い方してるんだろうな

55 21/01/03(日)14:38:37 No.761582667

>これの現代版が壊獣カグヤって感じ 令和は現代だよ!

56 21/01/03(日)14:39:22 No.761582922

正直カードデッキパワーとしては紙束も良いところなんだけどだからこそGやうららが腐ると言うか

57 21/01/03(日)14:40:03 No.761583144

サンダーバード入れてるのにビッグフット入れてないのはなんでだろ

58 21/01/03(日)14:40:26 No.761583265

サンダーバードがどう効くんだこれ

59 21/01/03(日)14:40:29 No.761583282

>正直カードデッキパワーとしては紙束も良いところなんだけどだからこそGやうららが腐ると言うか あー 強いカードをブッ殺すカードが想定してないラインから殴りにきた……?

60 21/01/03(日)14:40:51 No.761583387

参加人数一桁の非公認シングルって前提を忘れすぎ

61 21/01/03(日)14:41:50 No.761583695

>サンダーバードがどう効くんだこれ 普通に出てきて殴るんじゃない? GSだとよくやる

62 21/01/03(日)14:42:30 No.761583893

>参加人数一桁の非公認シングルって前提を忘れすぎ お前これで非公認大会一勝できる?

63 21/01/03(日)14:43:22 No.761584142

>お前これで非公認大会一勝できる? シングルならチャンスあるんじゃない

64 21/01/03(日)14:43:55 No.761584336

>>お前これで非公認大会一勝できる? >シングルならチャンスあるんじゃない じゃあやれよ

65 21/01/03(日)14:44:29 No.761584538

環境に刺さってるのは分かったからこのデッキで実際に戦ってるところ見たいなって…

66 21/01/03(日)14:44:59 No.761584689

手札の消費が激しい環境でとにかくハンド優位作って1:1を繰り返して隙見つけるみたいな

67 21/01/03(日)14:45:04 No.761584714

マジでプレイングを見たい 相手のプレイング込みで

68 21/01/03(日)14:45:13 No.761584776

>じゃあやれよ 横からだけどその噛みつきは流石に無意味じゃないかな

69 21/01/03(日)14:45:24 No.761584832

メイドとか当たったら絶対負ける自信がある

70 21/01/03(日)14:46:04 No.761585062

ドラグマ全盛期だからこそ刺さったってのはあるからな いやそれで勝ててるからほんとにすごい事に変わりはないけど

71 21/01/03(日)14:46:12 No.761585103

>手札の消費が激しい環境でとにかくハンド優位作って1:1を繰り返して隙見つけるみたいな やり方は違うけどmtgの青ゴミみたいなことしてる……

72 21/01/03(日)14:46:55 No.761585343

>>じゃあやれよ >横からだけどその噛みつきは流石に無意味じゃないかな 横から言うような内容のレスでもねぇだろ…

73 21/01/03(日)14:47:01 No.761585376

まあ普通にアドとるタイプのデッキ相手だったら手も足も出ないよねこれは

74 21/01/03(日)14:47:57 No.761585715

ええい正月から喧嘩するんじゃない

75 21/01/03(日)14:48:07 No.761585759

コンセプト通り動けば絶対勝てないとかはないだろう 先行取られたときにシャドールドラグマにDD無しで勝てる気しないからじゃんけんで勝った上にドラグマ側のギミックて止まってもらうこと願うしかない

76 21/01/03(日)14:48:07 No.761585763

>ドラグマ全盛期だからこそ刺さったってのはあるからな >いやそれで勝ててるからほんとにすごい事に変わりはないけど その時の環境に合わせてメタったデッキなんだからそりゃそうだとしか いつも同じデッキ使っててたまたま環境に刺さったわけではない

77 21/01/03(日)14:48:23 No.761585844

どんなケチをつけようとこのデッキが勝った事は事実なんだ

78 21/01/03(日)14:49:03 No.761586080

決勝の相手の召喚ドラグマシャドールの内ドラグマが完全に腐ってシャドールも大してミドラが刺さらないとはいえ当時基準にするならばドラグマのミソッカス部分の25打点が相手ターンに出てきて効果無効にされるだけで強いしシャドール―ツなんて頭がおかしくなるインチキカードだしな…

79 21/01/03(日)14:49:45 No.761586300

決勝の相手が混乱して増G裏守備で通常召喚した話好き

80 21/01/03(日)14:50:01 No.761586369

>どんなケチをつけようとこのデッキが勝った事は事実なんだ よくわからんけど弱いって言ってる人は居てもケチつけてる人はいないんじゃない

81 21/01/03(日)14:50:27 No.761586487

>決勝の相手が混乱して増G裏守備で通常召喚した話好き 混乱するなってのが無茶ってもんだ…

82 21/01/03(日)14:50:31 No.761586511

弱いはケチではなかった…?

83 21/01/03(日)14:50:55 No.761586637

私にもデュエル始められるかな

84 21/01/03(日)14:51:04 No.761586674

>決勝の相手が混乱して増G裏守備で通常召喚した話好き まぁでもこのデッキ相手に増G握ってても仕方ないよな…

85 21/01/03(日)14:51:10 No.761586708

>>決勝の相手が混乱して増G裏守備で通常召喚した話好き >混乱するなってのが無茶ってもんだ… セクシーコマンドーすぎる…

86 21/01/03(日)14:51:21 No.761586780

カードは拾った

87 21/01/03(日)14:51:32 No.761586835

>私にもデュエル始められるかな このデッキ使えるのほんとの上級者だけですよ

88 21/01/03(日)14:51:43 No.761586896

大会決勝なんてただでさえ緊張してプレミし易いしね

89 21/01/03(日)14:51:52 No.761586937

弱くないでしょこのデッキ 除去して高打点出して殴るって勝ち筋わかりやすいし

90 21/01/03(日)14:51:55 No.761586949

これ自分がやるとなると手札見て頭抱えるやつじゃないスか?

91 21/01/03(日)14:51:56 No.761586962

強いとか弱いじゃない 意味がわからない

92 21/01/03(日)14:52:03 No.761586994

>カードは拾った このセリフに説得力あるの初めて見た

93 21/01/03(日)14:52:07 No.761587033

デッキパワー弱いはただの事実でしょ それだからって勝てないわけじゃないしプレイと環境でなんとかなったんだから凄いって話なんじゃない

94 21/01/03(日)14:53:00 No.761587295

このデッキ自体は弱いよ 環境の穴突いてこの化石持ち込んで勝つってところがすごいんだよ

95 21/01/03(日)14:53:10 No.761587348

>これ自分がやるとなると手札見て頭抱えるやつじゃないスか? やはり積み込み…

96 21/01/03(日)14:53:27 No.761587434

>これ自分がやるとなると手札見て頭抱えるやつじゃないスか? 取り敢えず無駄そうに見える地砕きやらハンマーシュートやらブラックコアがダブって頭を抱えるのは分かる

97 21/01/03(日)14:53:32 No.761587456

相手がカード切るたびに困惑が深まってくデュエルをした対戦者の事を思うとちょっと気の毒な反面面白くなってくる

98 21/01/03(日)14:53:50 No.761587547

デッキカスタムパック01とかにデッキパーツいっぱい入ってそう

99 21/01/03(日)14:54:47 No.761587849

>>これ自分がやるとなると手札見て頭抱えるやつじゃないスか? >取り敢えず無駄そうに見える地砕きやらハンマーシュートやらブラックコアがダブって頭を抱えるのは分かる ATMみたいに引きたい時に引きたいカード引けないとな

100 21/01/03(日)14:55:23 No.761588012

>相手がカード切るたびに困惑が深まってくデュエルをした対戦者の事を思うとちょっと気の毒な反面面白くなってくる (裏側でセットで終わり…?事故ったのか…?) (マシュマロン…マシュマロン…!?)

101 21/01/03(日)14:55:35 No.761588060

最新カード使わなくても勝つためには最新カードの知識は絶対必要だからな…

102 21/01/03(日)14:55:58 No.761588165

これ相手に当時の環境デッキで回すと止まるの…?

103 21/01/03(日)14:56:30 No.761588315

マシュマロンは強いからな…

104 21/01/03(日)14:56:58 No.761588445

>デッキカスタムパック01とかにデッキパーツいっぱい入ってそう 01の事を過大評価してんじゃねえぞスレ画のカードで01に入ってるの地砕きだけだ

105 21/01/03(日)14:57:35 No.761588623

>マシュマロンは強いからな… 9期の時にマシュマロンのバーンダメージ食らったときは恥ずかしくて顔真っ赤になった

106 21/01/03(日)14:57:40 No.761588652

たぶんアニメでこういうエピソードある

107 21/01/03(日)14:57:40 No.761588655

ハンマーシュートと地砕きがわからん…なんだこの採用枚数…

108 21/01/03(日)14:57:59 No.761588729

01を舐めてる もう1度カードリスト見直してほしい

109 21/01/03(日)14:58:03 No.761588748

マシュマロンとか当時触ってたら確かに強いけどさぁ…って困惑するし 触ってないとえっこんなカードに俺は手札切らないといけないのってなるのがひどい

110 21/01/03(日)14:58:07 No.761588769

>これ相手に当時の環境デッキで回すと止まるの…? 当時たまたまEXデッキに触れるテーマが流行ったから… ならせめて0帝使え?うn…

111 21/01/03(日)14:58:09 No.761588783

これ組むのにいくらかかったんだろう 2000円行く?

112 21/01/03(日)14:58:09 No.761588785

なぜ旧枠クリッターなんだ…

113 21/01/03(日)14:58:10 No.761588786

>これ相手に当時の環境デッキで回すと止まるの…? 誘発が全て腐る EXデッキが無い モンスターの処理を基本的に戦闘に頼ってるから戦闘耐性やミラフォとかの攻撃反応罠が刺さる これくらい相性が悪いけどそれはそれとしてデッキパワーは環境デッキの方が高いからプレイングの賜物だと思う…

114 21/01/03(日)14:58:54 No.761589009

>これ組むのにいくらかかったんだろう >2000円行く? 汎用的なパワーカード?は多いからわりと金かかるんじゃないかな

115 21/01/03(日)14:58:59 No.761589023

シャドールは魔法罠除去とSSしないデッキには弱いから…

116 21/01/03(日)14:59:04 No.761589044

>ハンマーシュートと地砕きがわからん…なんだこの採用枚数… 対象取らない破壊だから入れてるはず

117 21/01/03(日)14:59:06 No.761589059

>これ組むのにいくらかかったんだろう >2000円行く? 多分だけど全部ストレージで揃うから2000行かないくらいじゃないかな…

118 21/01/03(日)14:59:16 No.761589109

>これ相手に当時の環境デッキで回すと止まるの…? だいたいのデッキに手札誘発系10枚~とか入ってるのでデッキの1/3~1/4を死に札にできる あと当時トップメタのドラグマは相手のエキストラデッキ0枚だと機能しない あとは1:1交換でアド取っていけば勝てる時は勝てるって寸法よ

119 21/01/03(日)14:59:22 No.761589142

地砕きもハンマーシュートも対象を取らない除去ではあるからな…

120 21/01/03(日)15:00:09 No.761589336

この中で少し高めなのは羽箒とサンダーボルトくらいかな…

121 21/01/03(日)15:00:26 No.761589421

何もしなくても天底一枚からのドラグマシャドールの黄金パターン潰せるのが大きい

122 21/01/03(日)15:00:31 No.761589451

>あとは1:1交換でアド取っていけば勝てる時は勝てるって寸法よ じゃあこの何故かガン積みされてる亜空間物質転送装置は何なんです…?

123 21/01/03(日)15:00:33 No.761589455

グッドスタッフって楽しいけど飽きるの早いんだよね

124 21/01/03(日)15:00:33 No.761589456

相手の混乱と運と読みがあれば勝てるデッキ

125 21/01/03(日)15:01:08 No.761589628

じゃんけんに強くないと厳しそう

126 21/01/03(日)15:01:15 No.761589667

これも凄いけど 今のデッキ分布すべてがバラッバラで戦国時代な事にびっくりだよ そんなによくわからないレベルでバランス取れてるの!?ってなったぞ

127 21/01/03(日)15:01:25 No.761589724

最新へのカウンターが過去の中にあったのか

128 21/01/03(日)15:01:30 No.761589754

あれ?エクストラデッキセットするの忘れてますよ?

129 21/01/03(日)15:01:40 No.761589812

場にレベル8出やすいから汎用ランク8入れたい

130 21/01/03(日)15:01:48 No.761589853

「」は好きでしょ老兵がメタと戦いの経験から最新の兵器相手に勝つの

131 21/01/03(日)15:02:11 No.761589969

>あれ?エクストラデッキセットするの忘れてますよ? ないです

132 21/01/03(日)15:02:17 No.761589993

>あれ?エクストラデッキセットするの忘れてますよ? (0帝かな…?懐かしいな…)

133 21/01/03(日)15:02:21 No.761590016

>場にレベル8出やすいから汎用ランク8入れたい ドラグマいるからエクストラ入れたらダメなんだ

134 21/01/03(日)15:02:24 No.761590038

遊戯王のアニメとかだとおじいちゃんが使っててめっちゃ強い奴

135 21/01/03(日)15:02:38 No.761590093

>>あれ?エクストラデッキセットするの忘れてますよ? >(0帝かな…?懐かしいな…) >(マシュマロン…マシュマロン…!?)

136 21/01/03(日)15:02:42 No.761590110

>これも凄いけど >今のデッキ分布すべてがバラッバラで戦国時代な事にびっくりだよ >そんなによくわからないレベルでバランス取れてるの!?ってなったぞ 先行封殺がきわめて難しくなったのが大きい

137 21/01/03(日)15:02:44 No.761590117

えこれ優勝したの!?

138 21/01/03(日)15:02:52 No.761590149

ちょっと頭いい小学生が計算し尽くして作ったデッキ

139 21/01/03(日)15:02:54 No.761590164

最新兵器に歩兵が勝った感じ

140 21/01/03(日)15:02:55 No.761590166

>これも凄いけど >今のデッキ分布すべてがバラッバラで戦国時代な事にびっくりだよ >そんなによくわからないレベルでバランス取れてるの!?ってなったぞ 一週間で環境が少しずつ変わるから一強時代より難しく感じる

141 21/01/03(日)15:02:56 No.761590167

今さら戦闘破壊耐性程度に効果切らないといけないのいいよね…

142 21/01/03(日)15:03:11 No.761590229

>今のデッキ分布すべてがバラッバラで戦国時代な事にびっくりだよ バラバラすぎてメタ札が散りすぎてしんどくなってるのが今

143 21/01/03(日)15:03:14 No.761590247

サンダーバードとかいうの以外大体持ってる…

144 21/01/03(日)15:03:18 No.761590267

>>>あれ?エクストラデッキセットするの忘れてますよ? >>(0帝かな…?懐かしいな…) >>(マシュマロン…マシュマロン…!?) (復帰勢かな…?)

145 21/01/03(日)15:03:21 No.761590273

>最新兵器に歩兵が勝った感じ 901ATTかよ

146 21/01/03(日)15:04:05 No.761590464

つまり今だとワカO2が刺さる…?

147 21/01/03(日)15:04:10 No.761590491

眼鏡積んでるならリンクス次元の禁止カードを入れておけばこんなことには… 戦闘耐性とモグラで死ぬ?そうだね

148 21/01/03(日)15:04:14 No.761590518

戦闘破壊耐性と高打点はだされたらそれはそれでめんどいのは今も変わらない

149 21/01/03(日)15:04:15 No.761590521

えっ令和になってマシュマロンに除去切るの俺…

150 21/01/03(日)15:04:23 No.761590563

>ちょっと頭いい小学生が計算し尽くして作ったデッキ 小学生がこんな計算されきったデッキ作れるかって言ったら絶対に無理とまでは言わないでも難しいと思うよ…

151 21/01/03(日)15:04:51 No.761590675

>「」は好きでしょ老兵がメタと戦いの経験から最新の兵器相手に勝つの ショップの面子を調べてメタ張りまくった結果だからマジで知識と経験を活かした勝利…

152 21/01/03(日)15:05:19 No.761590797

攻撃反応罠と戦闘耐性は忘れた頃にやってきて恐怖を思い出させてくる

153 21/01/03(日)15:06:10 No.761591036

シリンダー入れたくなっちゃうけど警戒上げちゃうから駄目なんだろうな…

154 21/01/03(日)15:06:16 No.761591066

>ショップの面子を調べてメタ張りまくった結果だからマジで知識と経験を活かした勝利… そりゃ常連同士ならその気になれば所持カード枚数単位で分かるだろうけど……

155 21/01/03(日)15:06:20 No.761591078

>攻撃反応罠と戦闘耐性は忘れた頃にやってきて恐怖を思い出させてくる (ミラフォにやられたんだな…) (グレイモヤ…グレイモヤ!?)

156 21/01/03(日)15:06:26 No.761591101

あっ伏せ使われ…クレイモア…クレイモア!?

157 21/01/03(日)15:06:34 No.761591139

>小学生がこんな計算されきったデッキ作れるかって言ったら絶対に無理とまでは言わないでも難しいと思うよ… プレイングもちょっとテクニカルすぎる… いや一対一以上の交換を意識するだけといえばそうなんだが…

158 21/01/03(日)15:06:51 No.761591203

亜空間を見た相手の反応を見たい

159 21/01/03(日)15:07:17 No.761591315

何かこう海馬が渡してきたカードの中からデッキ組んでちゃんと勝っちゃった感じ

160 21/01/03(日)15:07:24 No.761591353

たぶん仮に俺がこの人相手にして最高のデッキ握って絶好調で当たっても混乱して落とすと思う

161 21/01/03(日)15:07:37 No.761591417

この端っこ部分がボロボロになってるカード達が応援したくなる欲を倍増させる

162 21/01/03(日)15:07:41 No.761591437

>シリンダー入れたくなっちゃうけど警戒上げちゃうから駄目なんだろうな… 根っこの部分の破壊して11交換ってコンセプトからずれてるから入れないんじゃねえかな

163 21/01/03(日)15:09:16 No.761591861

星遺物を巡る戦いじゃなくて亜空間入れる理由が勅命対策くらいしか思いつかない

164 21/01/03(日)15:09:43 No.761591988

絶対に盤面崩すか後続の確保をするという鉄の意志を感じる

165 21/01/03(日)15:09:57 No.761592048

実際にこのデッキと当たった人はミラフォ食らってその後のプレイングボロボロになったみたいだしな

166 21/01/03(日)15:10:17 No.761592145

修行中に師匠から「ここにカードがある この中からデッキを組んであいつを倒してみせろ」って言われたやつだろこれ

167 21/01/03(日)15:10:37 No.761592231

コンボにコンボを続けて莫大なアドを稼ぐデッキを止める為の誘発を腐らせる為に1枚で完結してるカードだらけなんだな…

168 21/01/03(日)15:10:40 No.761592249

>実際にこのデッキと当たった人はミラフォ食らってその後のプレイングボロボロになったみたいだしな やっぱミラフォじゃん!ミラフォ!

169 21/01/03(日)15:11:05 No.761592372

条件付きでも1:1以上が当たり前の時代に堅実なカードたちの組み合わせで勝てるのがエモい

170 21/01/03(日)15:11:06 No.761592382

ミラフォ踏むとやっぱりキツイのはキツイからな…

171 21/01/03(日)15:11:14 No.761592424

>実際にこのデッキと当たった人はミラフォ食らってその後のプレイングボロボロになったみたいだしな 頭GO鬼塚かよ… いやむしろよくそんな最適な状況でピン差しのミラフォ引けたな!?

172 21/01/03(日)15:11:58 No.761592630

古臭かろうがミラフォは食らったらショックだし…

173 21/01/03(日)15:12:31 No.761592789

このデッキ使った人ヒトデみたいな髪型してなかった?

174 21/01/03(日)15:12:48 No.761592882

>シリンダー入れたくなっちゃうけど警戒上げちゃうから駄目なんだろうな… 徹底的に対象取らないカードと破壊するカードに絞ってるからそういうぶれたことすると中途半端になって勝てなくなるんじゃねえかな ネタでやってんじゃなくて勝ちにいってんだから

175 21/01/03(日)15:12:48 No.761592883

大会決勝でミラフォ食らったらしばらく頭回んないわ

176 21/01/03(日)15:12:57 No.761592929

>根っこの部分の破壊して11交換ってコンセプトからずれてるから入れないんじゃねえかな じゃあ亜空間はなんなんだよぉ!

177 21/01/03(日)15:12:58 No.761592930

ミラフォ踏んだ後にじゃあミラフォ誘発させるためにエースカードだけ守備表示にしてどうでもいいやつで殴るかしたところに攻撃力高い奴を殺す万能地雷が刺さるって寸法よ

178 21/01/03(日)15:14:20 No.761593268

>このデッキ使った人ヒトデみたいな髪型してなかった? ブラマジ入ってないから多分違う 赤い帽子被ってる目元が見えない人物だと思う

179 21/01/03(日)15:14:22 No.761593275

何を何枚入れてるか全くわからないから対応出来ても今やるべきかみたいなのが無いもんな

180 21/01/03(日)15:14:38 No.761593346

ハンマーシュート...?

181 21/01/03(日)15:15:02 No.761593461

>じゃあ亜空間はなんなんだよぉ! 上の方で書いてるけど亜空間だけわからん… 星遺物を巡る戦いみたいなダメステ使える上位互換いるのがわかんね…

182 21/01/03(日)15:15:04 No.761593472

マシュマロン使うようなやつはクラスで嫌われるよ

183 21/01/03(日)15:15:23 No.761593549

亜空間はワイゼルのデメリット回避用とか? どう使うのか分からん…

184 21/01/03(日)15:15:33 No.761593601

いやいやマシュマロンに除去切ったら手札からワイゼル出てくるのもう笑うしかないでしょ

185 21/01/03(日)15:15:42 No.761593653

>何を何枚入れてるか全くわからないから対応出来ても今やるべきかみたいなのが無いもんな 型が読めない リスト見てもわからない

186 21/01/03(日)15:15:55 No.761593704

あの頃のTCGじゃん

187 21/01/03(日)15:16:00 No.761593731

サイドチェンジしろって言われてもわかんねぇよなこれ…

188 21/01/03(日)15:16:09 No.761593777

>>じゃあ亜空間はなんなんだよぉ! >上の方で書いてるけど亜空間だけわからん… >星遺物を巡る戦いみたいなダメステ使える上位互換いるのがわかんね… やはりセクシーコマンドー…

189 21/01/03(日)15:16:43 No.761593941

1枚しか差し込まないカードが多いシルバーバレット戦術のデッキって デッキ滅茶苦茶回すの難しいのによくやるよなあ…って感じだ 俺がやったら絶対事故起こすわこんなん

190 21/01/03(日)15:16:52 No.761593980

普通に相手の場空にして殴るデッキならそれで勝てる 今ならアクセスコードとか

191 21/01/03(日)15:17:00 No.761594028

>あれ?エクストラデッキセットするの忘れてますよ? 召喚ドラグマのレス

192 21/01/03(日)15:17:02 No.761594038

>サイドチェンジしろって言われてもわかんねぇよなこれ… とりあえず誘発抜いて…抜いて…??

193 21/01/03(日)15:17:05 No.761594050

>実際にこのデッキと当たった人はミラフォ食らってその後のプレイングボロボロになったみたいだしな 決勝の緊張と混乱の中でミラフォ喰らったら 俺だって底知れぬ絶望の闇に沈むわ

194 21/01/03(日)15:17:32 No.761594171

単体完結してるから後から何が出てくるか分からないのがひどい デッキの中身の枚数全部晒してるならともかく構成が全く予想つかないから 除去切ってしまっていいのか判断に困る

195 21/01/03(日)15:17:36 No.761594200

>サイドチェンジしろって言われてもわかんねぇよなこれ… 手札誘発減らして伏せ除去インかなぁ

196 21/01/03(日)15:17:38 No.761594208

>普通に相手の場空にして殴るデッキならそれで勝てる >今ならアクセスコードとか そういったデッキを止めれる召喚ドラグマ それを止めたスレ画 三すくみの形になるな…

197 21/01/03(日)15:18:13 No.761594372

でもガチの構築って感じするよね

198 21/01/03(日)15:18:38 No.761594489

デッキの中身分かったぞさあ戦えって言われてもちょっと躊躇するな…… 強い弱いじゃなくてこれ握りしめてくるやつを相手にするって点で

199 21/01/03(日)15:19:04 No.761594611

マシュマロンうぜえええ!!って15年くらい前と同じ悲鳴あげそうになる

200 21/01/03(日)15:19:09 No.761594633

mtgで土地単とかそういうデッキ初めてみた時みたいな驚き

201 21/01/03(日)15:19:31 No.761594707

ミラフォ警戒を怠るとはいつから自惚れてたんだろうってなる

202 21/01/03(日)15:19:50 No.761594791

モグラはやっぱりつよいな…

203 21/01/03(日)15:19:52 No.761594798

やっぱり遊戯は性格悪いカード使うな

204 21/01/03(日)15:20:03 No.761594846

>上の方で書いてるけど亜空間だけわからん… >星遺物を巡る戦いみたいなダメステ使える上位互換いるのがわかんね… 単純に持ってなかったとか

205 21/01/03(日)15:20:08 No.761594883

>普通に相手の場空にして殴るデッキならそれで勝てる >今ならアクセスコードとか それがトップメタの環境ならこんなデッキ組まないから気にしなくていい

206 21/01/03(日)15:20:13 No.761594908

>やっぱり遊戯は性格悪いカード使うな 海馬のレス

207 21/01/03(日)15:20:17 No.761594934

>サイドチェンジしろって言われてもわかんねぇよなこれ… (ツイツイなんてサイドに入れてないよ畜生!)

208 21/01/03(日)15:21:01 No.761595102

ミラフォのプレイヤー本体ダメージがデカ過ぎる…

209 21/01/03(日)15:21:41 No.761595306

その日デュエリストは思い出した…

210 21/01/03(日)15:22:00 No.761595411

>ミラフォのプレイヤー本体ダメージがデカ過ぎる… カードに書いてない効果が発動してる! 遊戯王ヨシ!

↑Top