21/01/03(日)13:44:16 Q見終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)13:44:16 No.761566103
Q見終わったけどよく分からなかった でもこのシーンからいつもの3人で歩いていくのがすごく良かったので満足…
1 21/01/03(日)13:45:03 No.761566328
何がなんだか分からないがラストは好きってのは分かる
2 21/01/03(日)13:45:46 No.761566543
アスカが文句言いながらシンちゃんの手を引っ張って綾波がその後をついて行くのがなんかいいよね…
3 21/01/03(日)13:46:05 No.761566625
なんだかよくわからない爽やかさは宇多田ヒカルのパワーによるところが大きい
4 21/01/03(日)13:46:36 No.761566779
プラグ内でシンちゃんに蹴り入れてるけどめっちゃ優しい蹴り方で好き
5 21/01/03(日)13:47:31 No.761567059
なんかいい感じのラストカットで誤魔化されてる感はあるけど そこから八年待たされなければまだよかったんだ
6 21/01/03(日)13:47:52 No.761567147
蹴るというより足で押すだけだからね… 一番変わったのやっぱりアスかだよ
7 21/01/03(日)13:47:57 No.761567173
エバーはよくわからないのが正解みてーなもんだ
8 21/01/03(日)13:48:11 No.761567252
そして次回予告でさらに困惑する
9 21/01/03(日)13:49:21 No.761567584
>蹴るというより足で押すだけだからね… >一番変わったのやっぱりアスかだよ 家族にする邪魔だよお前感があって凄く好き その後これくらい自分で持てるでしょと言って鞄持たせるのも好き
10 21/01/03(日)13:50:19 No.761567899
実質三十路みたいなもんだから大人になっちゃったもんなアスカ…
11 21/01/03(日)13:52:57 No.761568682
実質世界をめちゃくちゃにした原因(うち一回は未遂)なのにアスカもミサトさんもめちゃくちゃ優しい
12 21/01/03(日)13:53:33 No.761568882
やっと終わった...って解放感もあるからな
13 21/01/03(日)13:54:07 No.761569025
通りでブルーレイの背中が退色するわけだ…
14 21/01/03(日)13:54:25 No.761569116
このシンジのアホ面でコメディの空気になる
15 21/01/03(日)13:54:52 No.761569245
敵対していたパイロットの綾波さえも連れてこうとしてるしな… Qのアスカは主人公過ぎる…
16 21/01/03(日)13:55:26 No.761569406
平然とATフィールド推進してたり怪光線受け止めたりするのは後の時代って感じで好き
17 21/01/03(日)13:55:59 No.761569561
>実質三十路みたいなもんだから大人になっちゃったもんなアスカ… 大人になった割には14歳のシンジにガキガキ言いながらキレすぎじゃねえかな…
18 21/01/03(日)13:56:52 No.761569797
Qで一番驚いたのはエヴァには乗らんといてくださいよ!
19 21/01/03(日)13:57:20 No.761569922
今3部見返してるけど完結まで時間がかかり過ぎた以外は割と楽しめてる コロナでこれ以上延期にならないでほしい
20 21/01/03(日)13:57:48 No.761570059
訳がわからん!なのはインパクトしちゃった後ってのもあるけど やっぱ訳がわからん!!
21 21/01/03(日)13:59:28 No.761570517
シンちゃんからしたら自分のためにエヴァを動かせって言われて動かした後意識無くなって回復したらもうなんもすんな!って言われてるしかわいそ…
22 21/01/03(日)14:01:20 No.761571079
ただやっぱり観ててしんどかった
23 21/01/03(日)14:02:55 No.761571587
エヴァにだけは乗らんといてくださいよ! といてなんて言ってなかった…
24 21/01/03(日)14:02:59 No.761571606
>ただやっぱり観ててしんどかった アマプラで序破って感じで続けて見てても Qは俺は一体何を見せられてるんだ…って感じだったから映画館で見た人もっと困惑したろうな…
25 21/01/03(日)14:03:08 No.761571648
エヴァの大人はクソと20年前言ってもあまり同意は得られずシンジみたいな内向的主人公を叩いてた 10年前になると大半の人はエヴァの大人がクソでシンジくんは悪くないってなってた そしてQでみんなババアになってた
26 21/01/03(日)14:03:42 No.761571807
Q見るとドンガドンガしてるりっちゃんが産まれるのもなんとなく理解できる
27 21/01/03(日)14:05:47 No.761572424
実はヴィレのみなさんはちゃんと説明しようとしてくれているんだけど 話の途中でアスカが乱入してしまったり アヤナミレイ(仮称)が突撃してきたりしてるだけなのに なんで説明してくれないんだとかいう感想を持ってしまう視聴者が多かったのはかわいそうね
28 21/01/03(日)14:06:30 No.761572666
ペンペンやっぱ死んじゃってるのかなQだと トウジとかは確実に死んでると思うけど
29 21/01/03(日)14:07:57 No.761573079
>>ただやっぱり観ててしんどかった >アマプラで序破って感じで続けて見てても >Qは俺は一体何を見せられてるんだ…って感じだったから映画館で見た人もっと困惑したろうな… 最近俺もアマプラで見たけど アマプラだと巨神兵がないだけ混乱度合いはマシになってるよね
30 21/01/03(日)14:08:24 No.761573214
一応予告だとこの続きからちゃんと書いてくれてそうでよかったよ…
31 21/01/03(日)14:08:48 No.761573336
Qは話がまったく前に進まず情報量少ねぇ! ってなる 特に序破と続けて見ると特にそう思う 考察ガチ勢だとまた別なのかな
32 21/01/03(日)14:09:41 No.761573606
>Qで一番驚いたのはエヴァには乗らんといてくださいよ! まあその通りだったわけだが…
33 21/01/03(日)14:09:49 No.761573651
でも予告見る限り次で終わらない感はある
34 21/01/03(日)14:10:21 No.761573827
綾波型の初期ロットって何なん 後期ロットとかあるのかよ
35 21/01/03(日)14:10:34 No.761573890
>一応予告だとこの続きからちゃんと書いてくれてそうでよかったよ… その予告本当に信じて良いんですかねってなったのもQのせいっていうか…
36 21/01/03(日)14:10:34 No.761573891
ミサトさんがシンジのDSSチョーカーのスイッチを押せないシーン好き
37 21/01/03(日)14:10:51 No.761573977
破の次回予告の面影跡形もねぇ
38 21/01/03(日)14:11:00 No.761574023
>Qは話がまったく前に進まず情報量少ねぇ! ってなる >特に序破と続けて見ると特にそう思う >考察ガチ勢だとまた別なのかな 情報量は異様に多いせいで逆に理解しづらい映像になってるからな 冷静に見直すと説明台詞と新規情報は序破の比じゃなく大量に出てる
39 21/01/03(日)14:11:08 No.761574058
説明しろや!!お前ら序破でその辺改善出来てたやろが!!! って当時になっててこの前見返したら同じ感想になった
40 21/01/03(日)14:11:43 No.761574236
ガキシンジガキシンジと散々罵っておいてちょっと優しくしたらいい所あるじゃんみたいな扱いなのはどうかと思ってる 身体だけガキのアスカと違ってシンジは心身共にガキなのにさ
41 21/01/03(日)14:11:56 No.761574275
>>Qで一番驚いたのはエヴァには乗らんといてくださいよ! >まあその通りだったわけだが… 破でシンジがエヴァ覚醒させちゃって大変なことになったんだから シンジがエヴァにだけは乗らない方がいいってのは純然たる事実なんだよね 話の流れを理解してたらあの場で誰の言ってることが正しいのかは明白なはずなんだ
42 21/01/03(日)14:12:12 No.761574336
TV版からの続きの世界と、新劇場版の世界の二つがあって、 両方の人物が入り混じってるのがQだと思うんだけどあんまり同意されない
43 21/01/03(日)14:12:42 No.761574480
>説明しろや!!お前ら序破でその辺改善出来てたやろが!!! >って当時になっててこの前見返したら同じ感想になった 実は説明自体はちゃんとしてるぞ 異様な演出とスピード感で視聴者が説明を聞き流しがちになってるだけだ
44 21/01/03(日)14:12:51 No.761574527
>綾波型の初期ロットって何なん >後期ロットとかあるのかよ ネルフから離れて調べてたら色々データ出てきたんだろうね ぽかぽか機能は初期ロットだったのかな
45 21/01/03(日)14:12:58 No.761574564
>両方の人物が入り混じってるのがQだと思うんだけどあんまり同意されない 混ぜてどうするんだってなるし…
46 21/01/03(日)14:13:03 No.761574588
序破が真っ当に良くなってたのに それ全部投げ捨ててQ作った挙句にずっと音沙汰なしだったからもうやる気なくなったとしか思わなかったよ はたしてスタッフのやる気は帰ってきたのだろうか
47 21/01/03(日)14:13:07 No.761574607
>TV版からの続きの世界と、新劇場版の世界の二つがあって、 >両方の人物が入り混じってるのがQだと思うんだけどあんまり同意されない TV版から続いてる要素特にないから同意される余地はそりゃ…
48 21/01/03(日)14:13:54 No.761574805
Qの新オペが好きなる要素が一切ないのが嫌
49 21/01/03(日)14:14:21 No.761574936
続けて見てて一番驚いたのが眼鏡の子あんまり出番ねえな!?
50 21/01/03(日)14:14:26 No.761574952
>話の流れを理解してたらあの場で誰の言ってることが正しいのかは明白なはずなんだ 話の流れが何年ぶった切られたかを考えたら正誤も何もあったものじゃないだろう
51 21/01/03(日)14:14:39 No.761575020
>序破が真っ当に良くなってたのに >それ全部投げ捨ててQ作った挙句にずっと音沙汰なしだったからもうやる気なくなったとしか思わなかったよ >はたしてスタッフのやる気は帰ってきたのだろうか 序破を見直すとQの展開自体は順当だってなるので そもそも序と破の内容を理解できてなかったんじゃないかな… 表面上の雰囲気はともかく実際の描写と台詞は序と破も全然真っ当じゃない
52 21/01/03(日)14:14:49 No.761575080
>実は説明自体はちゃんとしてるぞ >異様な演出とスピード感で視聴者が説明を聞き流しがちになってるだけだ いやシンちゃんにね ちゃんと理解できるように説明しろっていうね
53 21/01/03(日)14:14:50 No.761575089
>TV版からの続きの世界と、新劇場版の世界の二つがあって、 >両方の人物が入り混じってるのがQだと思うんだけどあんまり同意されない 根拠は?
54 21/01/03(日)14:15:05 No.761575160
ちゃんと説明されてるところと まだ説明されてないところと 破からの落差でネガティブに受け取る人がいてもうグチャグチャ
55 21/01/03(日)14:15:09 No.761575185
良いですよね 映画館の明りが付いた後の白けきった空気の追体験
56 21/01/03(日)14:15:20 No.761575221
何が厄介って新劇世界の月にも多分アルマロスいるっぽいのが 仮に上手くハッピーエンドに持ち込んでも直後にANIMAルートが待ち構えてる
57 21/01/03(日)14:15:37 No.761575306
>Qの新オペが好きなる要素が一切ないのが嫌 シンジと接点無し且つ舌打ち あの時ドンガドンガしていた大人が全部シンジに擦り付けたんだな…
58 21/01/03(日)14:15:38 No.761575316
>混ぜてどうするんだってなるし… ヴィレの連中とシンジくんがそれぞれ似た世界の人間で初対面だと思ってQを見ると色々納得できると思うんだけどどうかな?
59 21/01/03(日)14:16:03 No.761575454
カヲル君だけは別世界の記憶でも持ってんじゃないかって感じの言動だけど その手のあれこれ抜きに考察するなら「幼少期のシンジ君と面識があった」って感じになると思う 実際TV版も「幼少期シンジとリリスに面識がありリリスは1話冒頭時点でシンジ君をストーキングしてた」って話だし
60 21/01/03(日)14:16:10 No.761575482
このアスカは旧劇のアスカだって聞いたけど本当かな
61 21/01/03(日)14:16:31 No.761575592
あの戦艦とかクオリティ低すぎるCGとか何の伏線でもなかったな… って家路で思う
62 21/01/03(日)14:16:33 No.761575606
首輪爆破できない辺りはミサトさんだ
63 21/01/03(日)14:16:37 No.761575624
そもそもガチで説明するとシンジが何やったかを説明することになるので説明しなかったのはミサトさんの優しさではある ミサトさんと深い話する前に行動移したゲンドウ側の作戦勝ちともいう
64 21/01/03(日)14:16:39 No.761575636
>ヴィレの連中とシンジくんがそれぞれ似た世界の人間で初対面だと思ってQを見ると色々納得できると思うんだけどどうかな? Qをみて納得したいためにそういう結論出してるだけに思えるよ
65 21/01/03(日)14:16:49 No.761575687
早くシンが見たい
66 21/01/03(日)14:16:51 No.761575700
やっぱピコピコの方のエヴァをアニメ化しようぜ
67 21/01/03(日)14:16:58 No.761575733
>いやシンちゃんにね >ちゃんと理解できるように説明しろっていうね 説明途中で割り込んでくるアスカとレイ(後期ロット)が悪い いや割とマジでミサトとリツコはシンちゃんに対してちゃんと説明してる
68 21/01/03(日)14:17:10 No.761575804
>このアスカは旧劇のアスカだって聞いたけど本当かな 願望
69 21/01/03(日)14:17:16 No.761575835
Qの面白いとこどこだったかと言われてもなかなか出てこない... エヴァ13号機がカッコ良かったくらいかな
70 21/01/03(日)14:17:41 No.761575954
>>ヴィレの連中とシンジくんがそれぞれ似た世界の人間で初対面だと思ってQを見ると色々納得できると思うんだけどどうかな? >Qをみて納得したいためにそういう結論出してるだけに思えるよ それが何か?
71 21/01/03(日)14:17:45 No.761575977
青葉シゲル2人いる説が地味に好き
72 21/01/03(日)14:18:05 No.761576077
>ヴィレの連中とシンジくんがそれぞれ似た世界の人間で初対面だと思ってQを見ると色々納得できると思うんだけどどうかな? ヴィレのメンバーは別の世界の人間じゃないと不自然な言動とかしてないから なんでそんな思考になったのかがまったく理解できないんだが…
73 21/01/03(日)14:18:07 No.761576091
ミサトさんエヴェよりグレンラガンに出てそうな雰囲気だった
74 21/01/03(日)14:18:14 No.761576132
三人歩いていく姿の後のつづくで 当時すべて許せたと思うよ
75 21/01/03(日)14:18:16 No.761576147
劇場で見たときにCG部分の未完成ぶりに笑いが出ちゃった
76 21/01/03(日)14:18:37 No.761576269
クソみたいな大人にありがちな説明になってないのに子供相手だからと説明した気になってる一方通行な自己満はよく表現できてる
77 21/01/03(日)14:18:38 No.761576275
シンはきっと真っ当に面白いはず…
78 21/01/03(日)14:19:04 No.761576435
>クソみたいな大人にありがちな説明になってないのに子供相手だからと説明した気になってる一方通行な自己満はよく表現できてる 何怒ってんの
79 21/01/03(日)14:19:08 No.761576452
戦艦に関しては完全に庵野がやりたかっただけだ
80 21/01/03(日)14:19:27 No.761576548
Qを後の伏線だとか世界が違うとか書く人いるけども正直どれも苦しい…
81 21/01/03(日)14:19:34 No.761576582
>何怒ってんの 何がQだよ!
82 21/01/03(日)14:19:36 No.761576594
カヲル君は知恵の実食ってないから出し抜かれて 肝心なところでロード中になって手遅れになる
83 21/01/03(日)14:19:42 No.761576640
ゲンドウ以外は案外ちゃんと説明してたりするけど説明受けるたびに大体シンジくんがズタボロになってるからな…
84 21/01/03(日)14:19:49 No.761576671
そもそもなんであんなにシンジくんにあたり強かったのと
85 21/01/03(日)14:20:06 No.761576733
シンジ君(かどうかもよくわからん物体)が起きたけど襲撃されて忙しいから説明は後で! 襲撃終わったんでリツコ説明してあげて! 説明中なので会話に混ざらず黙って突っ立ってる常識的な対応のミサトさん 乱入するアスカがラブコメ脳で「アタシのこと心配してよ! 綾波レイのことばっか助けてさー!」とか嫉妬しだす 困惑するシンジとリツコとミサトの図、ほぼギャグ展開
86 21/01/03(日)14:20:07 No.761576735
>そもそもなんであんなにシンジくんにあたり強かったのと それがエヴァだから
87 21/01/03(日)14:20:23 No.761576817
シンもCGの出来が予告の時点だと酷すぎてうーん…
88 21/01/03(日)14:20:25 No.761576824
ニアサード後の空白の十四年の間にもう一回誰かがやらかした結果今の世界になっただろと思わんでもない
89 21/01/03(日)14:20:32 No.761576856
思わせぶりでわけわからんのが面白いみたいなのはもうみんなお腹いっぱいだったのだ
90 21/01/03(日)14:20:40 No.761576893
>そもそもなんであんなにシンジくんにあたり強かったのと 冷静に見返すとシンジに対するあたりは全然強くないぞ ぱっと見そういう印象になるような演出にはなってはいるが…
91 21/01/03(日)14:20:43 No.761576905
次のエヴァ見て改めてQを評価したい
92 21/01/03(日)14:20:43 No.761576910
>そもそもなんであんなにシンジくんにあたり強かったのと こいつシンジと同じカタチしてる偽物かもしれんから
93 21/01/03(日)14:21:08 No.761577031
ミサトさんたちが説明したことってなんだっけ 世界滅ぼしたからみんなから憎まれても仕方ないよねとかかな
94 21/01/03(日)14:21:12 No.761577058
>シンもCGの出来が予告の時点だと酷すぎてうーん… 普通に考えてフェイクだから
95 21/01/03(日)14:21:30 No.761577156
アスカに関しては割と擁護出来ないレベルに言動も行動もアレ これが28歳の姿か…?
96 21/01/03(日)14:21:34 No.761577168
>Qを後の伏線だとか世界が違うとか書く人いるけども正直どれも苦しい… 長い文章読むのが苦痛でないならすぐ検索で出るから読んでみたらいいよ それも面倒なら苦しんでたらいいんじゃない?
97 21/01/03(日)14:21:36 No.761577177
>ニアサード後の空白の十四年の間にもう一回誰かがやらかした結果今の世界になっただろと思わんでもない カヲル君がシンジのせいでああいう世界になったって説明してるので ヴィレ視点はともかくネルフやゼーレ視点だとニアサードとサードインパクトは同一の現象扱いされてる
98 21/01/03(日)14:21:37 No.761577182
アスカが八つ当たりでガラスパンチしたのと 舌打ちピンク頭位か嫌なあたりだったの
99 21/01/03(日)14:21:44 No.761577215
>>シンもCGの出来が予告の時点だと酷すぎてうーん… >普通に考えてフェイクだから 普通ってなんだよ!?!?!?!?
100 21/01/03(日)14:21:54 No.761577261
動画で見たけどQ以降はテレビ版世界説は 自衛隊の飛行機の色と2号機の補修箇所が新劇版でなくテレビ版のものなので 破のラストでこれ新劇からテレビ版世界に移動しちゃってない? って話だったな それで最終的に漫画版世界に収束するんじゃねぇか? って言ってて それはそうならないとは言えないけどもしそうなったら俺またラストで「???」ってなるなと思った
101 21/01/03(日)14:22:02 No.761577305
>アスカに関しては割と擁護出来ないレベルに言動も行動もアレ >これが28歳の姿か…? 声はおばちゃんみたいだが…
102 21/01/03(日)14:22:02 No.761577308
>>TV版からの続きの世界と、新劇場版の世界の二つがあって、 >>両方の人物が入り混じってるのがQだと思うんだけどあんまり同意されない >根拠は? Qの8~10分くらいのシーンで示されてる
103 21/01/03(日)14:22:20 No.761577389
su4485816.png 予告の神々の山嶺が見たかった
104 21/01/03(日)14:22:22 No.761577394
ブンターのCGの粗さは結構スクリーンでなんだこれとはなった
105 21/01/03(日)14:22:24 No.761577407
あれであたり強くないとかどういう目線で見てたんだろうとは思う というか演出がそうならあたりは強いってことだろう
106 21/01/03(日)14:22:36 No.761577467
緊急事態で襲撃されたりしてる時にピリピリしてるだけで 特にシンジを特別悪し様に扱ったり責めたりしてる人はヴィレにはいないぞ シンジが悪いシンジの責任だって言ってるのはQ作中だとカヲル君一人しかいない
107 21/01/03(日)14:22:40 No.761577497
>そもそもなんであんなにシンジくんにあたり強かったのと 人類補完計画のためにシンちゃんを理不尽に虐めるのは必要事項だからヴィレも無意識にゼーレに思考誘導されてんじゃないの 冬月曰くゲンドウ側もまだゼーレの掌の上らしいし
108 21/01/03(日)14:23:13 No.761577668
>Qをみて納得したいためにそういう結論出してるだけに思えるよ そっかー まあ答えはもうじき出るだろうね
109 21/01/03(日)14:23:28 No.761577751
>あれであたり強くないとかどういう目線で見てたんだろうとは思う >というか演出がそうならあたりは強いってことだろう マジレスして悪いが旧劇視点 だからこそ別キャラでいてほしい願望
110 21/01/03(日)14:23:36 No.761577796
完結すれば結論が出るなどと言うナイーブな考えは捨てろ
111 21/01/03(日)14:23:41 No.761577817
飛行機の色どころかヴィレの一般クルーの制服が前作の自衛隊そのものなのがな
112 21/01/03(日)14:23:58 No.761577911
まあ綾波のこととか説明したとして誰がその後のメンタルケア出来るんだって話だからな その辺考慮しない冬月は話したけど
113 21/01/03(日)14:24:06 No.761577947
旧作と絡めるのはいくらなんでも後出しすぎるからやらないと思う やるならもっと早い段階から匂わせないと
114 21/01/03(日)14:24:12 No.761577973
>人類補完計画のためにシンちゃんを理不尽に虐めるのは必要事項だからヴィレも無意識にゼーレに思考誘導されてんじゃないの >冬月曰くゲンドウ側もまだゼーレの掌の上らしいし シンちゃんを虐めるのは別に新でも旧でも計画の為に必要な要素ではまったくないぞ 前提条件から間違ってる
115 21/01/03(日)14:24:28 No.761578039
まあ願望というか ある考察読んでそうかもなあと納得してるというか
116 21/01/03(日)14:24:31 No.761578058
>完結すれば結論が出るなどと言うナイーブな考えは捨てろ PVでシンジイキってるからそれでおっさんの溜飲は下がりそう
117 21/01/03(日)14:24:35 No.761578085
そもそもシンジくんがカヲルと一緒に出て行ったのがそもそもあの連中の態度と対応のせいだろう
118 21/01/03(日)14:24:38 No.761578100
>それが何か? 納得したいがために無理がある論理の飛躍をやるのは信頼性に欠けるよねって話
119 21/01/03(日)14:24:46 No.761578150
>飛行機の色どころかヴィレの一般クルーの制服が前作の自衛隊そのものなのがな 色が同じ!うーん…これは揺るがぬ証拠…!
120 21/01/03(日)14:24:53 No.761578195
>やるならもっと早い段階から匂わせないと かかった期間のこと考えろよ あんのくんが途中で気が変わったかもしれないだろ
121 21/01/03(日)14:24:58 No.761578221
自分で考えたわけでもない考察でなにかわかった気になるの俺はもういいや…
122 21/01/03(日)14:24:58 No.761578224
>異様な演出とスピード感で視聴者が説明を聞き流しがちになってるだけだ セリフで説明はしながらも画面は忙しく戦闘してたりするからな 作業中のBGM代わりに再生してセリフだけ聞いてたらやっとどういう話なのかなんとなく掴めた気がするわってなった
123 21/01/03(日)14:25:03 No.761578256
>あれであたり強くないとかどういう目線で見てたんだろうとは思う >というか演出がそうならあたりは強いってことだろう シンジがエヴァに乗るとか言い出したら機嫌悪くなるぐらいで 別にシンジを責めたり糾弾してるわけでもないのに当たりが強いって言われても…
124 21/01/03(日)14:25:07 No.761578277
流石に綺麗にまとめられるとは思ってないしまとめるつもりもないだろうなとは思ってる
125 21/01/03(日)14:25:20 No.761578352
>納得したいがために無理がある論理の飛躍をやるのは信頼性に欠けるよねって話 庵野と心が繋がってたら普通に分かる範囲の話だが
126 21/01/03(日)14:25:21 No.761578361
>旧作と絡めるのはいくらなんでも後出しすぎるからやらないと思う >やるならもっと早い段階から匂わせないと 普通に尺足りねえからな 啓蒙高すぎるとは思うよ今更別人なんぞ
127 21/01/03(日)14:26:06 No.761578594
あれで責めてないと言えるのもすごいと思う
128 21/01/03(日)14:26:07 No.761578604
全ての謎が明示されてすっきり終わるって事はまあ100%ありえないよね
129 21/01/03(日)14:26:09 No.761578612
>庵野と心が繋がってたら普通に分かる範囲の話だが 実はフロムゲーやってても「」相当やるからなこれ…
130 21/01/03(日)14:26:10 No.761578613
>庵野と心が繋がってたら普通に分かる範囲の話だが 繋がってんの?
131 21/01/03(日)14:26:15 No.761578638
>>納得したいがために無理がある論理の飛躍をやるのは信頼性に欠けるよねって話 >庵野と心が繋がってたら普通に分かる範囲の話だが 庵野と心が繋がってたらこんな作品どうでも良いから早く休みたいウルトラマン作りたいと言う結論になるはずだが?
132 21/01/03(日)14:26:27 No.761578688
Qでシンジが言われた通りに本当に何もしなかったらどうなってたんだろう
133 21/01/03(日)14:26:39 No.761578761
あんのくんと心繋がってるの島本くらいだろ
134 21/01/03(日)14:26:47 No.761578803
考察する人は考察するのが面白くてやってるから 考察否定派は脳死でアニメ見てるのが楽しい派なだけだから一向に交わることはないよ
135 21/01/03(日)14:26:56 No.761578846
いや庵野はウルトラマンよりエヴァが好き
136 21/01/03(日)14:27:00 No.761578867
>>それが何か? >納得したいがために無理がある論理の飛躍をやるのは信頼性に欠けるよねって話 実は飛躍してない順序だった論理がフィルムの中に全部詰め込まれてた材料から導き出せるってことに気づいた人がいたという想像はできないわけだ
137 21/01/03(日)14:27:05 No.761578889
>そもそもシンジくんがカヲルと一緒に出て行ったのがそもそもあの連中の態度と対応のせいだろう レイのガワに騙されてホイホイついてったんだよ!
138 21/01/03(日)14:27:14 No.761578933
ヴィレのメンツは思うところはアリだけどその程度で済ませてるともいう 本気で憎悪して追い詰めようとすれば全部話せばいいんだけどそこ喋られないだけの理性はあるし
139 21/01/03(日)14:27:18 No.761578966
庵野と心がつながってる「」結構居そう…
140 21/01/03(日)14:27:30 No.761579034
序と破でいい感じにうまくいっていたというのがそもそも錯覚だった Qを踏まえて見直せば序と破のゲンドウ絡みのいい感じのシーンもミスリードだとわかる描写がちょこちょこある という構図になってるけどまあ劇場作品には向いてない作風というか…
141 21/01/03(日)14:27:34 No.761579054
シンジがあまりにも可哀想すぎて何回か見たけど好意的な意見出せなかった
142 21/01/03(日)14:27:34 No.761579059
>Qでシンジが言われた通りに本当に何もしなかったらどうなってたんだろう ゲンドウが思ったとおりになる PVで拍子が狂い散らかしてて思うようにはいかんね
143 21/01/03(日)14:27:42 No.761579101
庵野と心が繋がるってのはエヴァみたいなのやってと言われてウルトラマンやるアルジェントソーマの監督みたいなのを言うんだ
144 21/01/03(日)14:27:46 No.761579122
こうあってほしいという願望と作品を丹念に読み込む考察ときっとこうに決まっているという思い込みがごちゃ混ぜになってる…
145 21/01/03(日)14:28:27 No.761579352
あの単純に質が低いCGも考察してるの?
146 21/01/03(日)14:28:29 No.761579367
>庵野と心が繋がってたらこんな作品どうでも良いから早く休みたいウルトラマン作りたいと言う結論になるはずだが? そんななら100レスもスレ続けねぇよ!
147 21/01/03(日)14:28:30 No.761579374
あと言うほど脳死で見てる「」こんなスレにいねえ 悔しくなる程度には脳使ってる
148 21/01/03(日)14:28:35 No.761579403
新旧がどの段階で分岐した世界なのかもしくはそもそも並行世界でも何でもないのかとかせめてある程度の前提情報は欲しい
149 21/01/03(日)14:28:36 No.761579410
そもそも破の初号機はカヲルくんがなんとかしたから世界があんなんなった原因は別じゃなかったっけ
150 21/01/03(日)14:28:39 No.761579430
そもそもエヴァに関しては作中で台詞でちゃんと説明されてるのに 「何も説明されてない!」とか暴れてる人もいるぐらいなので わからんわからん言われてもQ作中でちゃんと説明されてるだろ! みたいなオチも結構あるので…
151 21/01/03(日)14:29:20 No.761579626
考察は好きにやればいいと思うけど キャラクターの行動は考察以前の問題だろう
152 21/01/03(日)14:29:21 No.761579633
Q劇場版のCGってそんなに低クオリティだったの? 年末にプライムで見たら気にならなかったけど
153 21/01/03(日)14:29:28 No.761579665
旧劇とつながってるとか言い出す人の方がむしろ脳死っていうか ちゃんと新劇見ずにデタラメな考察動画(実際はほぼ全部破綻した妄想)信じてるアホっていうか…
154 21/01/03(日)14:29:30 No.761579675
庵野と心繋がってるならエヴァのスレなんか時間の無駄だから開かないだろ
155 21/01/03(日)14:29:34 No.761579692
>>説明しろや!!お前ら序破でその辺改善出来てたやろが!!! >>って当時になっててこの前見返したら同じ感想になった >実は説明自体はちゃんとしてるぞ >異様な演出とスピード感で視聴者が説明を聞き流しがちになってるだけだ 大事なことは一応言ってるよね 邪魔が入るし上にシンちゃんが信じないだけで
156 21/01/03(日)14:29:39 No.761579731
>こうあってほしいという願望と作品を丹念に読み込む考察ときっとこうに決まっているという思い込みがごちゃ混ぜになってる… その三つに大差があるとは思えない
157 21/01/03(日)14:29:50 No.761579784
なんで今更エヴァに怒ってるのか知らないけど何年も前の映画にイライラしたって時間の無駄だよ 鬼滅の映画でも見に行けば?
158 21/01/03(日)14:30:26 No.761579970
設定は繋がってるかしらないけど Qと旧劇は精神的に繋がっていると思う
159 21/01/03(日)14:30:33 No.761580013
海洋研究所みたいな施設がいきなり出てくるけどちゃんと説明してるからな…
160 21/01/03(日)14:30:34 No.761580023
>なんで今更エヴァに怒ってるのか知らないけど何年も前の映画にイライラしたって時間の無駄だよ もうすぐ完結編が公開されるから振り返ってるんだろうが
161 21/01/03(日)14:30:39 No.761580054
>>庵野と心が繋がってたらこんな作品どうでも良いから早く休みたいウルトラマン作りたいと言う結論になるはずだが? >そんななら100レスもスレ続けねぇよ! だから庵野と心が繋がってないんだろう
162 21/01/03(日)14:30:46 No.761580090
>庵野と心繋がってるならエヴァのスレなんか時間の無駄だから開かないだろ 上から目線で「」クソ馬鹿にできるから絶対見る 俺は子供もできるくらい年老いてもう繋がれてねえ…
163 21/01/03(日)14:31:08 No.761580245
>ヴィレのメンツは思うところはアリだけどその程度で済ませてるともいう >本気で憎悪して追い詰めようとすれば全部話せばいいんだけどそこ喋られないだけの理性はあるし でも旧ネルフのメンツに限ってはお前らも糾弾される側だろ何被害者ぶってんだとどうしても思ってしまう
164 21/01/03(日)14:31:12 No.761580271
なぜ今更なのか問われれば今更新作出るからだろう その結果スレが立ったからというのが直接的な理由だが
165 21/01/03(日)14:31:14 No.761580280
>なんで今更エヴァに怒ってるのか知らないけど何年も前の映画にイライラしたって時間の無駄だよ >鬼滅の映画でも見に行けば? それは雑すぎ
166 21/01/03(日)14:31:20 No.761580327
考察をちゃんと見ずに破綻した妄想って決めつけてるだけだな
167 21/01/03(日)14:31:20 No.761580328
旧劇新劇ループ説なんて零号機の魂ナオコ説みたいなもんで 根拠のない妄想をそれらしく語ってるだけじゃねえの?
168 21/01/03(日)14:31:54 No.761580512
>旧劇とつながってるとか言い出す人の方がむしろ脳死っていうか >ちゃんと新劇見ずにデタラメな考察動画(実際はほぼ全部破綻した妄想)信じてるアホっていうか… 申し訳ないけどその動画がどこに公開されてる何ていう動画で何がどう破綻してるのか説明できなきゃアホは君ってことになるよ…
169 21/01/03(日)14:31:57 No.761580526
>でも旧ネルフのメンツに限ってはお前らも糾弾される側だろ何被害者ぶってんだとどうしても思ってしまう 旧ネルフのメンツはQにおいてシンジを糾弾したり被害者ぶったりしてないんだけどちゃんとQ見た?
170 21/01/03(日)14:32:01 No.761580557
>考察をちゃんと見ずに破綻した妄想って決めつけてるだけだな エヴァ2の設定普通に話す動画も多いんだよ 芝村と一緒に考えてるやつ
171 21/01/03(日)14:32:10 No.761580598
>旧劇新劇ループ説なんて零号機の魂ナオコ説みたいなもんで >根拠のない妄想をそれらしく語ってるだけじゃねえの? 公式で真実を出してないから全部ファンの妄想だよ
172 21/01/03(日)14:32:18 No.761580650
>そもそも破の初号機はカヲルくんがなんとかしたから世界があんなんなった原因は別じゃなかったっけ 破で起きたのはニアサードで サードインパクトは別に起きてるって作中でも一応言っているんだけど マーク6がサードインパクト起こしたことはカヲル君がしれっと一言だけ言って説明終わりなのが混乱の元すぎる ピアノ引いてる尺をそっちの説明に割けや!
173 21/01/03(日)14:32:35 No.761580744
続けてみるとシンジくん行きなさいした直後にあの態度だから本気でわけわからんかった
174 21/01/03(日)14:32:41 No.761580772
エヴァ2一応公式やからな…
175 21/01/03(日)14:33:10 No.761580922
もともと序破急で終わる言われてたのに劇場でシンというか読めない記号出されたときはどうしようかと思った思い出
176 21/01/03(日)14:33:19 No.761580970
エヴァ2の設定が生きてるかどうかとか名前が同じでも指し示すものが違うとかあるわけだしまあねえ
177 21/01/03(日)14:33:25 No.761581000
>エヴァ2の設定普通に話す動画も多いんだよ >芝村と一緒に考えてるやつ エヴァ考察するならエヴァ2設定把握するのと本編で出た情報整理するのがまず大前提だからな エヴァ2設定は新劇だと旧と設定違う部分あるんで参考程度だが
178 21/01/03(日)14:33:47 No.761581100
まあめんどくせえから新世紀エヴァンゲリオン(18禁アニメ)でシンジがセックスしまくるようなのでもヤったほうが話題としてはいいよね たぶんそのほうが話は畳めるしみんなスッキリするだろ
179 21/01/03(日)14:34:07 No.761581201
この年末に見直したけど結局なんでリリンがあの状態になってて槍が2本あったのかよくわかってないぞ俺
180 21/01/03(日)14:34:19 No.761581261
>まあめんどくせえから新世紀エヴァンゲリオン(18禁アニメ)でシンジがセックスしまくるようなのでもヤったほうが話題としてはいいよね >たぶんそのほうが話は畳めるしみんなスッキリするだろ 雑になってきたなあ
181 21/01/03(日)14:34:21 No.761581266
>公式で真実を出してないから全部ファンの妄想だよ しかも自分で思いついたネタならまだいいけど どうせどこぞの誰かが言い出したことを自分の考察だと思い込んでるだけだしな
182 21/01/03(日)14:34:23 No.761581280
あれだ作中キャラは結構ちゃんと説明してると思う視聴者に対してもシンちゃんに対しても ただそれはそれとしてエヴァンゲリオンという作品(旧劇含む)自体が視聴者に対して開示していない裏設定が多すぎるせいで混同して説明してない!って感じになってる
183 21/01/03(日)14:34:43 No.761581408
>まあめんどくせえから新世紀エヴァンゲリオン(18禁アニメ)でシンジがセックスしまくるようなのでもヤったほうが話題としてはいいよね >たぶんそのほうが話は畳めるしみんなスッキリするだろ なんでお前のめんどくさがりに付き合わにゃならんのだ
184 21/01/03(日)14:35:02 No.761581505
親父と腹を割って話すだけで満足出来る気はしてる
185 21/01/03(日)14:35:15 No.761581558
裏設定(庵野の知らない設定)
186 21/01/03(日)14:35:24 No.761581601
Qってそこまで悪かったか?って
187 21/01/03(日)14:35:33 No.761581642
>>公式で真実を出してないから全部ファンの妄想だよ >しかも自分で思いついたネタならまだいいけど >どうせどこぞの誰かが言い出したことを自分の考察だと思い込んでるだけだしな 自分の考察だなんてどこにも書かれてないけど誰と喧嘩してるつもりなんだろ
188 21/01/03(日)14:35:56 No.761581762
>裏設定(庵野の知らない設定) 考察動画とか見て勉強してこい
189 21/01/03(日)14:36:11 No.761581848
>Qってそこまで悪かったか?って 良いか悪いかで言ったら間違いなく悪いけどそこまで酷かったか?と言われるとそこまでではないかも…ってなる絶妙な塩梅
190 21/01/03(日)14:36:26 No.761581931
エヴェの話になると切れたナイフになる「」が多すぎる
191 21/01/03(日)14:36:30 No.761581955
>Qってそこまで悪かったか?って いいところはどこだったかという話だろう ひたすらシンジくんいじめてよくわからないままエヴァ13号機でて最後荒野を歩いて終わるだけという
192 21/01/03(日)14:36:33 No.761581970
>>裏設定(庵野の知らない設定) >考察動画とか見て勉強してこい 庵野はもっとファンの考察見るべきだよなー
193 21/01/03(日)14:36:34 No.761581976
>Qってそこまで悪かったか?って 悪いかどうかはともかくつまんなかった
194 21/01/03(日)14:36:38 No.761581998
ロンギヌスの槍は自我を持った生命体って設定も エヴァの製造法考えたらまあわかるロン槍さんをクローニング増殖して量産したんだねってなるもん
195 21/01/03(日)14:36:48 No.761582047
>Qってそこまで悪かったか?って 単体だと予告の飛ばした時点でクソや シンで覆ればええね
196 21/01/03(日)14:37:06 No.761582151
考察動画を見るのって勉強なの?
197 21/01/03(日)14:37:08 No.761582158
その裏設定ってのも庵野が勝手に作っただけだろ…
198 21/01/03(日)14:37:12 No.761582186
たぶん庵野細かい事なんも考えてないとおもうよ
199 21/01/03(日)14:37:13 No.761582188
エヴァ2の設定は庵野が出した設定だけど 庵野の知らない裏設定ってなんのこと…?
200 21/01/03(日)14:37:14 No.761582199
>エヴェの話になると切れたナイフになる「」が多すぎる 心が子供の頃に戻るからな
201 21/01/03(日)14:37:50 No.761582399
>Qってそこまで悪かったか?って 話の流れとかは好きなんだけどロボ戦闘シーンが個人的にイマイチかなって
202 21/01/03(日)14:37:54 No.761582422
>良いか悪いかで言ったら間違いなく悪い 期待されてたものはお出し出来てないからな…… というか予告と違うもの出てきちゃったもんな こういうもんだと思って見たらまあそこまで悪くもない
203 21/01/03(日)14:37:57 No.761582437
>Qってそこまで悪かったか?って 悪いの基準にもよるというか エヴァンゲリオンとして見るならあんなもんだよね 序破が異常だったと言っても過言ではない
204 21/01/03(日)14:38:14 No.761582535
>たぶん庵野細かい事なんも考えてないとおもうよ 旧劇の脚本の初稿とかだと細かい説明台詞が元々あって それを実際の本編ではカットカットしまくってるのがわかるので 細かいこと考えてるけど別に説明せんでええかで済ませてるだけだぞ
205 21/01/03(日)14:38:22 No.761582577
Qは冒頭と終わりでなにが進んだかよくわかってない 破の終わりからQまでの間にはすごい変化あったのに
206 21/01/03(日)14:38:28 No.761582610
大前提としてどの考察なのかハッキリ示し合わせた上で無理があるのか無いのか話すなら議論だけど それをせずただの妄想だの考察みてこいだの言い合ってるのは何がしたいんだろ…
207 21/01/03(日)14:38:34 No.761582651
破の盛り上がりが凄かったし世間もあれレベルのを望んでたのか やたら特番組んでコラボもたくさんしたのにQがああいう感じだしな…
208 21/01/03(日)14:38:47 No.761582721
>たぶん庵野細かい事なんも考えてないとおもうよ マジで考え直してるエヴァ2でドチャクソ後悔する程度にはな
209 21/01/03(日)14:39:22 No.761582924
カットされたものは 果たして没になったのと何が違うのであろうか
210 21/01/03(日)14:39:39 No.761583004
Qをお出しして約8年放置したって事実も揺らがない
211 21/01/03(日)14:39:45 No.761583040
>マジで考え直してるエヴァ2でドチャクソ後悔する程度にはな エヴァ2でお出しした設定は元々あったものっぽいからなー ただその辺の元々考えてた設定スタッフにも全然説明してなかったっぽいのが混乱の元
212 21/01/03(日)14:39:48 No.761583052
謎が明らかになることはないだろうけど シンジ君周りのゴチャついた関係は決着つけて欲しいと思う
213 21/01/03(日)14:39:56 No.761583097
>Qってそこまで悪かったか?って 正直なこと言うとつまんないって一言になっちまう あんま話理解できてないだけかも知れないけど なので逆に「」の思う良かったところはどこなのか煽りでなく純粋に聞きたい
214 21/01/03(日)14:40:01 No.761583131
Qはじめて見たけど説明のない知らない専門用語が多すぎてわからないことだらけだった…
215 21/01/03(日)14:40:13 No.761583198
とりあえず名作駄作な結果はおいといて終わってくれればもうそれでいい
216 21/01/03(日)14:40:24 No.761583256
>Qをお出しして約8年放置したって事実も揺らがない シンゴジが良かったからまあいいんだがな やってる事が震災変のQと変わらん
217 21/01/03(日)14:40:47 No.761583371
正月休みに一挙放送でタダで見たけど気に入らないから喚いたらこういう考察があるってマウント取られたのが許せなくて真っ赤になってる感じかなあ
218 21/01/03(日)14:40:53 No.761583400
>Qをお出しして約8年放置したって事実も揺らがない コロナの影響くらいわかれ
219 21/01/03(日)14:40:54 No.761583410
破も冷静に見返すと綾波救えてないし世界滅びかけるしシンジも駄目になってるし しかもそうなったのゲンドウとゼーレの思惑通りで綾波との交流も計画通りだって説明もされてるので Qに続くのが順当な内容なんだが初見では雰囲気に騙されがちだから…
220 21/01/03(日)14:41:05 No.761583468
エヴァは漫画終わったことだけが救いだから... アニメはパチスロのために永久に続くんじゃね
221 21/01/03(日)14:41:27 No.761583578
>コロナの影響くらいわかれ え…
222 21/01/03(日)14:41:27 No.761583579
ラストシーン良かったって言われてるけど実際年齢の割りにヒステリー振り撒いてたアスカがどうしても好きになれんわ
223 21/01/03(日)14:41:31 No.761583598
>>Qをお出しして約8年放置したって事実も揺らがない >コロナの影響くらいわかれ つっこまないからな!
224 21/01/03(日)14:41:36 No.761583626
>コロナの影響くらいわかれ ここ一年だけじゃないですかコロナの影響…
225 21/01/03(日)14:41:43 No.761583664
>アニメはパチスロのために永久に続くんじゃね 最近パチスロ出てないだろコケすぎて パチンコも真紅があのざまじゃな…
226 21/01/03(日)14:41:46 No.761583672
>正月休みに一挙放送でタダで見たけど気に入らないから喚いたらこういう考察があるってマウント取られたのが許せなくて真っ赤になってる感じかなあ 新劇の内容を気に入らないと思ってるのはループ説持ち出した人じゃないかという気もするが…
227 21/01/03(日)14:41:56 No.761583728
>カットされたものは >果たして没になったのと何が違うのであろうか 映画には尺があるからな 洋画だって撮ったシーン全部使うわけでもない ディレクターズカットっていう劇場版とは違うカットを採用したバージョンとか 完全版っていう矛盾しない範囲で撮ったもん全部詰め込んだものとかある
228 21/01/03(日)14:41:56 No.761583729
>ヴィレ視点はともかくネルフやゼーレ視点だとニアサードとサードインパクトは同一の現象扱いされてる でもよお…シンちゃんはカシウスのやりでとまってそのままだからそこからあとは別のやつの人災っていうかネルフの暴走じゃねえの?
229 21/01/03(日)14:41:57 No.761583736
>正月休みに一挙放送でタダで見たけど気に入らないから喚いたらこういう考察があるってマウント取られたのが許せなくて真っ赤になってる感じかなあ 自分の知らない空気なまま見たことだけ話せないのが心底悔しい
230 21/01/03(日)14:42:06 No.761583775
Qがやいやい言われてたのはだいたい破でヒーローロボットアニメやっちゃった影響だと思う
231 21/01/03(日)14:42:23 No.761583852
>>Qをお出しして約8年放置したって事実も揺らがない >シンゴジが良かったからまあいいんだがな >やってる事が震災変のQと変わらん シンゴジラからも4年経ってるけどな…
232 21/01/03(日)14:42:26 No.761583869
かつての友人たちやガイナと決別してカラー立ち上げて版権管理のあれこれやって… ってのが監督が精神的に披露した一番の要素だろうしまあ…
233 21/01/03(日)14:42:35 No.761583918
年齢の割にとか言うとな! どいつもこいつも年齢の割にクソガキみてぇな大人しかいねぇじゃねぇか!
234 21/01/03(日)14:42:49 No.761583983
まだやるのかよ…でなくもう終わりか…終わってしまった…って気持ちにさせてくれるような新作を求む
235 21/01/03(日)14:42:53 No.761583997
>>Qってそこまで悪かったか?って >正直なこと言うとつまんないって一言になっちまう >あんま話理解できてないだけかも知れないけど >なので逆に「」の思う良かったところはどこなのか煽りでなく純粋に聞きたい 下準備は整った 次の内容でQの評価が決まると思う
236 21/01/03(日)14:42:56 No.761584019
>でもよお…シンちゃんはカシウスのやりでとまってそのままだからそこからあとは別のやつの人災っていうかネルフの暴走じゃねえの? あれはあくまで一時停止なのであの後なんかあって槍抜けてサードインパクト発生とかじゃね?
237 21/01/03(日)14:42:58 No.761584025
好きだったキャラ軒並み評価下げた感はある アスカやミサトさんが特に煽り受けたなあと リツコはまあ元々だから大したことなかったな
238 21/01/03(日)14:43:01 No.761584046
庵野の理解度も全然足りてないからなお前って流れだしな… 悔しいコンテンツ
239 21/01/03(日)14:43:36 No.761584225
4年であの出来なら許したるわい
240 21/01/03(日)14:43:38 No.761584235
でも俺はシンを見に行ってあの世界の結末を見届けたいんだ 緒方さんの含みある発言からは目を逸らしておくけど
241 21/01/03(日)14:43:53 No.761584329
>Qがやいやい言われてたのはだいたい破でヒーローロボットアニメやっちゃった影響だと思う 綾波を…返せ! は、今見ても何度見てもアガる エヴァに求めるものではありませんと言われたらまあうnってなるけど
242 21/01/03(日)14:44:05 No.761584395
古参がうるさく言おうとやっぱ破が一番好きだ
243 21/01/03(日)14:44:12 No.761584443
未だに考察してる人とかいるのすげえなって思う そういう人は答えがどうこうじゃなくて考えるのが好きなんだろうな
244 21/01/03(日)14:44:20 No.761584494
最近ピコピコ読んだけどなかなか面白かったし爽やかな終わり方だったよ
245 21/01/03(日)14:44:39 No.761584585
>綾波を…返せ! >は、今見ても何度見てもアガる >エヴァに求めるものではありませんと言われたらまあうnってなるけど まあ破だけで見ても実は綾波は使徒に吸収された状態から 初号機に吸収された状態になっただけで消滅したことに変わりないのはわかるんだけなガハハ!
246 21/01/03(日)14:44:51 No.761584646
考察は素直に楽しいだろう それと映画の面白さは別問題なだけで
247 21/01/03(日)14:45:56 No.761585011
巨神兵は何だったの?ってなる
248 21/01/03(日)14:46:03 No.761585056
>まあ破だけで見ても実は綾波は使徒に吸収された状態から >初号機に吸収された状態になっただけで消滅したことに変わりないのはわかるんだけなガハハ! うるせえ!!!!!!1111
249 21/01/03(日)14:46:16 No.761585122
「綾波を…返せ!」だったシンちゃんがカヲルくん大勝利に持っていかれすぎてて笑う
250 21/01/03(日)14:46:29 No.761585201
意図的に視聴者の情報量をシンジくんと同じにして一緒に訳わかんなさを味あわせたなら成功ではある
251 21/01/03(日)14:46:37 No.761585244
今更だかカシウスの槍って旧劇から存在してたんだっけ 完全に新劇が初出の設定?
252 21/01/03(日)14:46:39 No.761585256
>なので逆に「」の思う良かったところはどこなのか煽りでなく純粋に聞きたい 完全に完結編に向けての助走って感じの説明回的な内容なので単独で評価したくないんだけど 強いて言えば説明してくれたことですかね
253 21/01/03(日)14:47:01 No.761585377
>意図的に視聴者の情報量をシンジくんと同じにして一緒に訳わかんなさを味あわせたなら成功ではある 結果映画に不満しか残らないなら作品としては失敗である
254 21/01/03(日)14:47:35 No.761585581
>古参がうるさく言おうとやっぱ破が一番好きだ 面白かったしケチつけたくないけど翼をくださいだけ余計かなって
255 21/01/03(日)14:47:42 No.761585629
なに説明してくれたかいまだに本気でわからない 世界が滅んだ以上の情報あったっけ
256 21/01/03(日)14:47:58 No.761585718
Qは全体的に説明回だからまあね… ちゃんと色々な説明を出してくれてるのでわかるわかるって感じ 旧設定前提として知ってないと序と破はわかりづらい要素多かったので
257 21/01/03(日)14:48:15 No.761585806
>>綾波を…返せ! >>は、今見ても何度見てもアガる >>エヴァに求めるものではありませんと言われたらまあうnってなるけど >まあ破だけで見ても実は綾波は使徒に吸収された状態から >初号機に吸収された状態になっただけで消滅したことに変わりないのはわかるんだけなガハハ! 吸収される=消滅じゃないぞ それ言ったらシンジも初号機に吸収されてるし
258 21/01/03(日)14:48:16 No.761585811
このシーンクソとしか思わなかったわ
259 21/01/03(日)14:48:18 No.761585820
>>意図的に視聴者の情報量をシンジくんと同じにして一緒に訳わかんなさを味あわせたなら成功ではある >結果映画に不満しか残らないなら作品としては失敗である 今は不満というより次への期待があるから別に失敗とは思わないけど
260 21/01/03(日)14:48:22 No.761585841
>意図的に視聴者の情報量をシンジくんと同じにして一緒に訳わかんなさを味あわせたなら成功ではある それで実はこうなってたんですよってわかったところでカタルシスも何もないのがなあ そういうつもりならそれでいいんだろうけどね
261 21/01/03(日)14:48:58 No.761586055
×味あわせる ○味わわせる
262 21/01/03(日)14:49:01 No.761586073
>なに説明してくれたかいまだに本気でわからない >世界が滅んだ以上の情報あったっけ そこそこ説明してくれたとは思う そもそもの前提情報隠したままだろと言われたらまあうn…