虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)13:02:53 youの好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)13:02:53 No.761552500

youの好きなシナリオ教えて ぼくは晴れ知らず森!

1 21/01/03(日)13:04:49 No.761553083

深海の盟主たちやってみたけど面白かった 竜殺しの墓やるのも楽しみなんじゃグフフ

2 21/01/03(日)13:05:54 No.761553429

アケロンの渡し 最初期の頃にやったからインパクト凄かった

3 21/01/03(日)13:06:54 No.761553727

船出の歌を歌うという事 しっとりとした聖職者向けシナリオで好き

4 21/01/03(日)13:07:31 No.761553917

硝子月

5 21/01/03(日)13:08:37 No.761554248

凝ったシナリオ遊んでると一体これを作るのにどれだけの時間かかったんだろうとかそんなことばかり考えてしまう

6 21/01/03(日)13:09:04 No.761554356

賢者の選択

7 21/01/03(日)13:12:31 No.761555405

パンプキン王の救済が好き エンディングの余韻が最高なんだ

8 21/01/03(日)13:14:28 No.761556072

伊礼氏が新年早々に新作お出ししててこれは…ありがたい…

9 21/01/03(日)13:15:46 No.761556467

戦闘があれば戦士系は活躍できるので それ以外の適正のキャラにスポットが当たるシナリオは良い

10 21/01/03(日)13:16:10 No.761556598

湯けむりの攻防やったけどあんまりムフフな展開にならずしょんぼり 短編としては面白かったです

11 21/01/03(日)13:17:00 No.761556862

でもよぉ戦士系ってシナリオだと不遇なイメージあるぜ

12 21/01/03(日)13:18:56 No.761557514

参謀無双とか聖職者主役とか戦士大活躍とかのシナリオもいいんだけど普通のシナリオのちょっとした会話シーンで献身的なPCが優しい発言したり武骨や硬派なPCが戦士らしい立ち回りしたりするとむ!ってなる

13 21/01/03(日)13:21:29 No.761558405

賢者の果実とか好きよ

14 21/01/03(日)13:22:52 No.761558977

滅びの呼び声が個人的ベストシナリオだ 陰鬱な街の雰囲気が大好き

15 21/01/03(日)13:23:11 No.761559092

黒騎士の荒野 低レベルで遊べる戦闘シナリオの傑作だと思う

16 21/01/03(日)13:24:32 No.761559558

>黒騎士の荒野 >低レベルで遊べる戦闘シナリオの傑作だと思う カタツムリ魔女もそうだけど擬似アニメーションがいいよね…

17 21/01/03(日)13:24:58 No.761559705

キーレの雰囲気が好き あそこで延々と蛮族と戦いながら生活するシナリオが欲しいくらい

18 21/01/03(日)13:25:40 No.761559980

何度も挙げてる名前だけど血の復讐 読み物って感じだけど好きなんだ

19 21/01/03(日)13:26:16 No.761560197

ハルコロだったかハルカラだったかが結構好きだったな 序盤はリーダー1人で進行して後半で仲間と合流して戦っていく展開が胸熱でした

20 21/01/03(日)13:27:26 No.761560569

>カタツムリ魔女もそうだけど擬似アニメーションがいいよね… アニメーションならエフェブ使うって手もあるのに敢えて複数枚のカード絵使ってアニメーション風に見せてるのがすげーカッコイイ もちろんエフェブがダメとかではなく

21 21/01/03(日)13:27:51 No.761560710

酒好きクーポンに反応してウンチク垂れ流すシナリオが好きだった 大蛇退治する奴

22 21/01/03(日)13:28:04 No.761560781

ゆるく遊べる短編ならヤドネコ。

23 21/01/03(日)13:28:18 No.761560886

時紡ぎ

24 21/01/03(日)13:28:32 No.761560975

>酒好きクーポンに反応してウンチク垂れ流すシナリオが好きだった >大蛇退治する奴 古城の追撃?

25 21/01/03(日)13:29:59 No.761561569

リューンポリタン美術館めっちゃ楽しかった やっぱり寝サクは安定感あるわ

26 21/01/03(日)13:30:20 No.761561687

北風も太陽もは結構ツボだったな… 西高科学部作品みたいなセリフ回しが気持ち良かった

27 21/01/03(日)13:33:21 No.761562654

>>酒好きクーポンに反応してウンチク垂れ流すシナリオが好きだった >>大蛇退治する奴 >古城の追撃? 多分それ うちの脳筋がいきなり知識披露して面白かった記憶がある

28 21/01/03(日)13:34:07 No.761562899

古いやつだけど夢の王様とか

29 21/01/03(日)13:35:34 No.761563339

音の鳴らないオルゴール

30 21/01/03(日)13:36:04 No.761563515

桃源郷の恋人やフロンティアの前編みたいな旅の道中の話が好き

31 21/01/03(日)13:36:51 No.761563787

無声劇 天国に届く手紙 三文戯曲

32 21/01/03(日)13:37:25 No.761563952

ジェーンシリーズいいよね 最初の頃はジェーンが出てくるたびにうわ出たよ…みたいな反応してた冒険者が次第に最初から一緒になって金儲けの相談してたり

33 21/01/03(日)13:37:55 No.761564110

ド田舎の冒険者たちとか昔を思い出させてくれるバカシナ好きなんだ

34 21/01/03(日)13:39:19 No.761564541

西の英雄の話 キーニかわいい

35 21/01/03(日)13:39:30 No.761564594

アレトゥーザでイベント重ねながら裏も表も住民と関係深まっていくの好き

36 21/01/03(日)13:39:45 No.761564680

かなり昔のだけどIn the moonlight…が好き いい意味で後味悪いシナリオで

37 21/01/03(日)13:42:08 No.761565466

ジェーンみたいに冒険者が元々知ってて普段からくだけた付き合いしてる前提で さらっと話に入ってくるNPC好き

38 21/01/03(日)13:44:02 No.761566047

チンピラはクリア後にりどみ読んでエンディングの多さにビビる

39 21/01/03(日)13:44:07 No.761566066

滅びの呼び声

40 21/01/03(日)13:44:38 No.761566206

>ジェーンみたいに冒険者が元々知ってて普段からくだけた付き合いしてる前提で >さらっと話に入ってくるNPC好き 上手にやらないとウザがられるやつ!

41 21/01/03(日)13:45:15 No.761566398

ジェーンは一応初対面イベントあるからな!

42 21/01/03(日)13:46:09 No.761566651

そして鴉が鳴いた

43 21/01/03(日)13:46:14 No.761566676

ジェーンシリーズって全作品初対面イベント用意されて作り込まれてたよね

44 21/01/03(日)13:47:27 No.761567038

君も知ってるかい?

45 21/01/03(日)13:48:01 No.761567196

百年は霧の色

46 21/01/03(日)13:49:20 No.761567566

白光が高レベルソロ向けですごい好き だから続きを…

47 21/01/03(日)13:50:14 No.761567873

古城の追撃の作者さんのシナリオ全部面白くてすごい 一番好きなのはくろがねのファンタズマです

48 21/01/03(日)13:50:22 No.761567908

>白光が高レベルソロ向けですごい好き >だから続きを… ユレイとの関係も好き…ってなる

49 21/01/03(日)13:51:17 No.761568185

一番好きなシナリオって言われると悩むけど一番遊んだのは間違いなく冒険者の宿で 赤塔のテキストとBGMいいよね…ページを捲るような探索

50 21/01/03(日)13:52:31 No.761568572

手袋の話 2人用ほのぼの読み物シナリオだけどPCの特性によって会話の内容が色々と変わるのが好き

51 21/01/03(日)13:53:31 No.761568874

読み物だけどアリィとふくらしの魔女

52 21/01/03(日)13:53:52 No.761568959

アゼリナを駆る者たち…だっけ?

53 21/01/03(日)13:54:01 No.761568998

祈りは幻とか碧眼の瞳とかループものをもっとやりたい

54 21/01/03(日)13:54:43 No.761569196

親父たちの沈黙が好き

55 21/01/03(日)13:56:33 No.761569712

アルカナの遺跡でのWORLD戦は忘れられないわ blackからwhiteいいよね

56 21/01/03(日)13:57:21 No.761569930

暴虐の具現者が熱くて好き 戦士がかっけーんだ

57 21/01/03(日)13:58:15 No.761570186

何で最近CardWirthスレが良く立つの? 好きだったし語れる場もなかったから良いけど

58 21/01/03(日)13:58:41 No.761570301

フロンティアは楽しかったーって思いながらエディタで中身チラ見したらベストエンド行けてないっぽくて困った 全然行き方わからんかった…

59 21/01/03(日)13:58:55 No.761570377

>暴虐の具現者が熱くて好き >戦士がかっけーんだ 懐いてくる子供がお前…女だったのか…だったり 恋人設定のPCいると片方が無謀な作戦にキレたり小ネタもいいよねあれ

60 21/01/03(日)13:59:12 No.761570446

>暴虐の具現者が熱くて好き >戦士がかっけーんだ 初遭遇時に頭集中攻撃で撃破できちゃうんだなあれ

61 21/01/03(日)13:59:41 No.761570569

子供狩り

62 21/01/03(日)14:00:00 No.761570650

何に一番影響受けたかといえばぴかくぽらなのが俺だ テキストのOK部分で遊んだりドカーン(テッテケテッテッテッテッテー

63 21/01/03(日)14:02:02 No.761571312

このゲームって基本的に短期決戦寄りな戦闘バランスだから部位で分かれてる大型モンスターなら頭部狙うし集団戦ならリーダーっぽい敵を狙うけどそれであっさり戦闘終わっちゃうと少しさびしい

64 21/01/03(日)14:03:57 No.761571883

>このゲームって基本的に短期決戦寄りな戦闘バランスだから部位で分かれてる大型モンスターなら頭部狙うし集団戦ならリーダーっぽい敵を狙うけどそれであっさり戦闘終わっちゃうと少しさびしい 羽残ってる限り致命部位への攻撃無効化します!みたいのも全体攻撃がまずそれに阻まれて全く当たらなくなったりする

65 21/01/03(日)14:04:07 No.761571939

>このゲームって基本的に短期決戦寄りな戦闘バランスだから部位で分かれてる大型モンスターなら頭部狙うし集団戦ならリーダーっぽい敵を狙うけどそれであっさり戦闘終わっちゃうと少しさびしい Askシナリオがそんな感じだからなあ なのでこうやってヒドラで遊ぶ

66 21/01/03(日)14:04:25 No.761572042

ゴリラ紀行はゴリラなこと除けばとても王道の良作だった 一騎討ちいいよね

67 21/01/03(日)14:04:31 No.761572064

頭や!頭を狙うんや!

68 21/01/03(日)14:04:39 No.761572112

>何で最近CardWirthスレが良く立つの? >好きだったし語れる場もなかったから良いけど 年末ごろに6GB分くらいのシナリオ集が配られてたからかな

↑Top