虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)12:51:54 敵の回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)12:51:54 No.761549430

敵の回想はこれくらいが良い

1 21/01/03(日)12:52:28 No.761549584

またお涙頂戴なんだろうなあ…

2 21/01/03(日)12:52:59 No.761549701

あああああ

3 21/01/03(日)12:54:57 No.761550222

お涙頂戴のシーンです 間違いなく

4 21/01/03(日)12:56:06 No.761550541

ワンピースでビッグマムほど「怪物」と思わせるキャラは居ない

5 21/01/03(日)12:56:19 No.761550599

空に浮かぶ仲間達とかマジ怖いんすよ

6 21/01/03(日)12:56:45 No.761550726

母の日の翌週にアニメがあったやつ

7 21/01/03(日)12:57:08 No.761550840

>お涙頂戴のシーンです >間違いなく その涙って恐怖で流れたやつじゃね?

8 21/01/03(日)12:57:44 No.761550997

前を見てくれ…

9 21/01/03(日)12:57:51 No.761551033

大好きだからな さぞや美味しかっただろう

10 21/01/03(日)12:58:00 No.761551077

産まれてきてはいけない存在

11 21/01/03(日)12:58:28 No.761551203

ズバババババ

12 21/01/03(日)12:59:02 No.761551373

黒ひげからイカレた四皇ビッグマムと言われるレベル

13 21/01/03(日)13:01:29 No.761552078

お腹のなかに墓があるババア

14 21/01/03(日)13:01:43 No.761552145

ああああああああああ

15 21/01/03(日)13:03:01 No.761552543

これ最初見た時母親も友達も全部食べたような描写だったけど ちゃんと食人行為してないってネタバラシあった?

16 21/01/03(日)13:03:55 No.761552797

なんでまるで吸い込まれるような悲鳴が混じってるんだろうねぇ…

17 21/01/03(日)13:04:33 No.761552993

お~いちぃ~♥すると能力が移る事を考えるとルフィを食いかけたワポルって何気に危なかったんじゃないかな…

18 21/01/03(日)13:05:43 No.761553364

>ちゃんと食人行為してないってネタバラシあった? 目撃者は二人だけどどちらも何も読者に向けては語ってないような

19 21/01/03(日)13:05:48 No.761553394

いいですよねアニメ版

20 21/01/03(日)13:05:59 No.761553455

>これ最初見た時母親も友達も全部食べたような描写だったけど >ちゃんと食人行為してないってネタバラシあった? ぼかしてるけど全員喰ったというのが真実と考察されてる

21 21/01/03(日)13:06:23 No.761553567

>いいですよねアニメ版 (突然入る覇王色エフェクト)

22 21/01/03(日)13:06:33 No.761553618

また敵の悲しい過去か…って前評判を黙らせた名回想

23 21/01/03(日)13:07:09 No.761553805

ソルソルの実が移行したのならそういうことだろう

24 21/01/03(日)13:07:11 No.761553826

これを妊娠させたシュトロイゼンは頭おかしい

25 21/01/03(日)13:07:17 No.761553850

黒ひげも白ひげのなに食ったんだろ? 2個食ったやつは破裂して死ぬって話だから心臓だろうか

26 21/01/03(日)13:07:23 No.761553880

リンリンは本当にいい敵役になったと言うか こいつは最強だって説得力が凄い

27 21/01/03(日)13:08:19 No.761554169

>(突然入る覇王色エフェクト) 気絶させて逃げられないようにして食ったのか

28 21/01/03(日)13:09:23 No.761554466

気絶させたので食べられた人たちに痛みや恐怖はなかったという配慮か

29 21/01/03(日)13:10:19 No.761554718

能力者食えば能力を引き継げるという地味に重要な設定

30 21/01/03(日)13:10:38 No.761554809

強くしすぎて横スクロールで後ろから追っかけてくる破壊不能のステージギミックみたいになってる

31 21/01/03(日)13:11:09 No.761554968

>また敵の悲しい過去か…って前評判を黙らせた名回想 間違いなく悲しい過去だろ!

32 21/01/03(日)13:11:33 No.761555114

どうせミスリードだろ ミスリードであってくれ…

33 21/01/03(日)13:11:45 No.761555180

作中で説明されることはないであろうやつ

34 21/01/03(日)13:11:58 No.761555238

>>(突然入る覇王色エフェクト) >気絶させて逃げられないようにして食ったのか 覇王色って便利…

35 21/01/03(日)13:12:06 No.761555277

4皇最弱疑惑あったけど 最強なんじゃ…

36 21/01/03(日)13:12:11 No.761555291

>能力者食えば能力を引き継げるという地味に重要な設定 マムが規格外過ぎて参考になるかなこれ…

37 21/01/03(日)13:12:12 No.761555298

私たちは家族よ!

38 21/01/03(日)13:12:58 No.761555550

カイドウも前評判通り強いしマムもこれだし まあ黒ひげはラスボスになるだろうから強いし 大丈夫かあの赤いの

39 21/01/03(日)13:13:09 No.761555613

Natural Born Destroyer

40 21/01/03(日)13:13:15 No.761555648

お涙頂戴♥(どんな味かなあ…)

41 21/01/03(日)13:13:18 No.761555668

巨人族なら人間丸呑み余裕だから海軍が把握すると怖い事になる可能性がある

42 21/01/03(日)13:13:23 No.761555703

今のところ状況証拠だけだからな

43 21/01/03(日)13:14:22 No.761556035

ああああぁぁぁぁ ってなんの声?

44 21/01/03(日)13:14:24 No.761556043

>能力者食えば能力を引き継げるという地味に重要な設定 食い患いの時にウッカリ能力者を喰っちゃえば悪魔の実を二つ目食ったことになって死なない?

45 21/01/03(日)13:14:55 No.761556203

>巨人族なら人間丸呑み余裕だから海軍が把握すると怖い事になる可能性がある 頭マーレかよ…

46 21/01/03(日)13:15:54 No.761556511

>食い患いの時にウッカリ能力者を喰っちゃえば悪魔の実を二つ目食ったことになって死なない? でもマムだぜ?

47 21/01/03(日)13:16:03 No.761556557

…私達は…家族よぉ~…

48 21/01/03(日)13:16:07 No.761556585

>マムが規格外過ぎて参考になるかなこれ… 黒ひげのあれの種明かしでもあるでしょ

49 21/01/03(日)13:16:15 No.761556628

>食い患いの時にウッカリ能力者を喰っちゃえば悪魔の実を二つ目食ったことになって死なない? たぶんこの時の描写を見る限り一番ヤバかったのはサンジのケーキ食ってる時だったんじゃねえかな

50 21/01/03(日)13:16:44 No.761556779

>ああああぁぁぁぁ >ってなんの声? …

51 21/01/03(日)13:16:46 No.761556792

あ、つまり無機物を能力者にするってつまり

52 21/01/03(日)13:16:58 No.761556854

アニメだと途中から急にセムラが巨大化するよね

53 21/01/03(日)13:16:59 No.761556859

能力者食ったら能力引き継げるんじゃなくて 死んだら近くの果実に移動するから その果実食ったんじゃないの

54 21/01/03(日)13:17:02 No.761556872

ワンピースの敵なんてみんな悲しい過去を何話も垂れ流すのにこいつだけ2話で怪物さを表すのいいよね…

55 21/01/03(日)13:17:55 No.761557157

マザーの教育は間違ってなかったと思うしじゃあ何がいけなかったかと言われるとマムがどうしようもなく化け物だったのが悪いと言うしかない

56 21/01/03(日)13:18:02 No.761557196

>アニメだと途中から急にセムラが巨大化するよね 人間サイズにね

57 21/01/03(日)13:18:06 No.761557219

>アニメだと途中から急にセムラが巨大化するよね 手のひらぐらいの大きさだったのが急に子供ぐらいの大きさになったよね

58 21/01/03(日)13:18:22 No.761557317

>ワンピースの敵なんてみんな悲しい過去を何話も垂れ流すのにこいつだけ2話で怪物さを表すのいいよね… 偏見すぎる 敵はそんなに回想ないぞ

59 21/01/03(日)13:18:26 No.761557339

黒ひげの時は白ひげの死体に何も起きてなかったじゃん

60 21/01/03(日)13:18:28 No.761557354

まぁ海軍もこの化物を兵士として組み込もうとしていたので 巨人に人間食わせれば能力者にできるって分かったらまぁやるよね

61 21/01/03(日)13:19:57 No.761557845

アニメで覇気エフェクト出てたのが邪悪すぎる…

62 21/01/03(日)13:20:12 No.761557926

>巨人族なら人間丸呑み余裕だから海軍が把握すると怖い事になる可能性がある 能力者狩りのことは海軍も把握してるだろうしサイファーポールを黒ひげ海賊団とこに潜り込ませれば そのうち海軍も悪魔の実の奪い方を知ることになるのでは

63 21/01/03(日)13:20:14 No.761557937

>(突然入る覇王色エフェクト) >アニメだと途中から急にセムラが巨大化するよね 喰われた子供なんていないと思いたいのに どうしてアニメで余計ソレっぽくするんですか…どうして…

64 21/01/03(日)13:20:18 No.761557962

ドフラとのとこ印象が強かったんじゃない?

65 21/01/03(日)13:20:20 No.761557972

悪魔の実の研究一番進んでるのはペガパンクのいる海軍だろうから能力者狩りとかしないでインペルダウンに収監しているあたり能力の引き継ぎは倫理的に駄目な方法なのは察せられる

66 21/01/03(日)13:20:35 No.761558060

>>アニメだと途中から急にセムラが巨大化するよね >人間サイズにね 丁度話しかけて来てる子供とおんなじくらいの大きさだったね不思議だね

67 21/01/03(日)13:21:07 No.761558255

目撃者は2人いた  巨人族は青ざめて立ち去った シュトロイゼンは笑い転げた

68 21/01/03(日)13:21:44 No.761558493

言われてみるとワンピの悲しき過去…ってあまり思い付かなかったりする

69 21/01/03(日)13:21:45 No.761558501

>ドフラとのとこ印象が強かったんじゃない? 自分の不幸アピールしてたからなあいつ…

70 21/01/03(日)13:22:29 No.761558831

そもそも世界政府は世界最大の頭脳であるベガバンクが物に悪魔のみを食わせる技術開発をしてるのにそんな単純な事実を知らないってことあるのか?

71 21/01/03(日)13:22:50 No.761558963

黒ひげのはヤミヤミの能力だと思うんだよな なんの変化も無く、とか強調されてるし

72 21/01/03(日)13:23:38 No.761559257

>言われてみるとワンピの悲しき過去…ってあまり思い付かなかったりする 悲しい過去あっても自分語りするキャラあんまりいないな

73 21/01/03(日)13:23:39 No.761559258

こいつやべぇな感凄くよかった

74 21/01/03(日)13:24:09 No.761559428

敵の回想ってドフィとスレ画しかないな

75 21/01/03(日)13:24:19 No.761559491

ワンピはそもそも味方の感動させる系過去回想が多い ドフラミンゴ編は敵もやってた その直後で敵の過去回想が多いってイメージがついちゃった

76 21/01/03(日)13:24:26 No.761559528

敵の回想はなんか割と長々やるイメージあったけど数ページ軽く流すの多かったな 若のあれとかもほとんどページとってなかったわ

77 21/01/03(日)13:24:42 No.761559603

あとはまぁ短かったけどカタクリとかもある

78 21/01/03(日)13:24:45 No.761559620

巨人の村を半壊させ戦士を投げ殺すリンリン5歳

79 21/01/03(日)13:25:20 No.761559841

万国編は悪いやつに支配された国を助けるんじゃなくて 敵国としてルフィが戦うサンジがケーキ作るっていうのが今までになくて面白かったんだと思う個々でいいエピソードも揃ってるけど

80 21/01/03(日)13:25:51 No.761560065

セニョールの回想始まったときはえぇ…ってなったけど

81 21/01/03(日)13:26:05 No.761560138

>悪魔の実の研究一番進んでるのはペガパンクのいる海軍だろうから能力者狩りとかしないでインペルダウンに収監しているあたり能力の引き継ぎは倫理的に駄目な方法なのは察せられる でもインペリダウンに収監してもまた大量脱獄させられて大変なことになる危険性あるじゃん だったらいっそのこと囚人は片っ端から能力者狩りするか改造手術して無敵奴隷にした方がよくない?

82 21/01/03(日)13:26:28 No.761560282

ドレスローザが与えた悪印象が大き過ぎる!

83 21/01/03(日)13:26:45 No.761560354

セニョールはあの見た目で回想まで含めたシリアスキャラっていうギャグであいつだけ異端だから というかあいつ以外敵側の回想もねえだろドレスローザ

84 21/01/03(日)13:26:50 No.761560385

バギー…悪魔の実食う過去回想はやったが悲しくない クロ…引退回想はしたが悲しくない クリーク・アーロン…回想なし ワポル…回想はあったが悲しくない クロコダイル・エネル・ルッチ…回想なし ホーディ…なにも 敵対中に悲しき過去…やったボスはドフラミンゴがはじめて?

85 21/01/03(日)13:26:59 No.761560419

あと元敵から仲間になったキャラの回想もあるからそいつらの印象もあるんじゃね

86 21/01/03(日)13:27:04 No.761560450

♡ω♡ あの野郎…なんて演技力だっ!

87 21/01/03(日)13:27:10 No.761560481

お涙ちょうだいっていうかお命ちょうだいっていうか

88 21/01/03(日)13:27:14 No.761560514

>だったらいっそのこと囚人は片っ端から能力者狩りするか改造手術して無敵奴隷にした方がよくない? 頭天竜人かよ

89 21/01/03(日)13:27:25 No.761560568

この回想で思ったことと言えば 巨人族って巨人同士はともかく普通の人間に負けると何か妙に反発するなって…

90 21/01/03(日)13:27:43 No.761560655

>だったらいっそのこと囚人は片っ端から能力者狩りするか改造手術して無敵奴隷にした方がよくない? なのにしてないんだから無理なんじゃないの?倫理的にか技術的にかは知らんけど

91 21/01/03(日)13:28:02 No.761560766

国の英雄が人間の小娘に殺されたとかだからこれに関してはなぁ…

92 21/01/03(日)13:28:04 No.761560782

まあ敵の悲しき過去に関してはドフィが9割がた悪い

93 21/01/03(日)13:28:13 No.761560846

>バギー…悪魔の実食う過去回想はやったが悲しくない いや泣かせる系ではないけどとても悲しいだろ… うまいこと船員騙して1億ベリーと海底の宝の地図を持って逃げ出せそうだったのにシャンクのせいで全部おじゃんだし

94 21/01/03(日)13:28:40 No.761561018

>巨人族って巨人同士はともかく普通の人間に負けると何か妙に反発するなって… 普通…?

95 21/01/03(日)13:28:42 No.761561029

この現場目撃した上でスカウトしてくるシュトロイゼンが一番やべえよ

96 21/01/03(日)13:29:19 No.761561271

>この現場目撃した上でスカウトしてくるシュトロイゼンが一番やべえよ あいつもそこらじゅうにあるものを食えるやつだからな… 悪魔の実のおかげとはいえ

97 21/01/03(日)13:29:21 No.761561297

>>巨人族って巨人同士はともかく普通の人間に負けると何か妙に反発するなって… >普通…? シャーロット・リンリン(人間5歳)

98 21/01/03(日)13:29:32 No.761561386

ドフィは回想全然長くないよ はー俺には悲しい過去があるんですけおー!お前らとは違うんですけおー!ってさんざんイキっただけで

99 21/01/03(日)13:29:35 No.761561401

>まあ敵の悲しき過去に関してはドフィが9割がた悪い あれはマジでいらない しかも単行本では描き直しして更に変な展開にしてるし・・・

100 21/01/03(日)13:29:37 No.761561420

この事件がなければ立派な海軍になってたのかどっかでやらかしてたのか… ガープの下とかならしつけられてた可能性はあったのかな…

101 21/01/03(日)13:29:56 No.761561549

何とかして子供達が助かったルートを考えようとしても様子を見に来て恐れ慄き1人帰った巨人族が邪魔をする

102 21/01/03(日)13:30:22 No.761561693

>ドフィは回想全然長くないよ >はー俺には悲しい過去があるんですけおー!お前らとは違うんですけおー!ってさんざんイキっただけで レベルが違う過去(ドレイが欲しいえ!買いに行こうえ!)

103 21/01/03(日)13:30:25 No.761561703

ドレスローザはいろいろな意味で底だと思う 舞台装置にしか思えない悪魔の実の能力が2つもあるし ギア4のお披露目はズラシが入ってるし 褒められるとこは格闘大会とレベッカの剣奴姿くらいだ

104 21/01/03(日)13:31:09 No.761561959

レオバズーカでドフラミンゴぶっ飛ばして終わりで良かったと思うんすがね...

105 21/01/03(日)13:31:40 No.761562131

巨人が振るう剣をバキィ!とかいって素手でぶち折るのなんなん…

106 21/01/03(日)13:32:19 No.761562337

とても教えてもらえる関係には思えないし威国は見様見真似で学んだのかねあれ

107 21/01/03(日)13:32:51 No.761562483

女でも最強の剣士になれてんじゃん!って言う人いるけどマムは対象外じゃねぇ?

108 21/01/03(日)13:33:24 No.761562669

嫁死なせちゃって赤ちゃんの恰好してる奴だけは悲しき過去…だった気がする

109 21/01/03(日)13:33:44 No.761562752

>褒められるとこは格闘大会とレベッカの剣奴姿くらいだ ベラミーも俺は好きだよ

110 21/01/03(日)13:34:00 No.761562858

>女でも最強の剣士になれてんじゃん!って言う人いるけどマムは対象外じゃねぇ? 同じ人間なのになんで対象外なのかね!!!1

111 21/01/03(日)13:34:14 No.761562945

カイドウがタイマン最強ー!って言われて強いのも分かるんだけど 何というかマムのインパクトまでは行ってない感がある 本当に化け物感すごいんだよなマムは

112 21/01/03(日)13:34:28 No.761563014

ベラミーのあばよ!麦わら!!いいよね…

113 21/01/03(日)13:34:50 No.761563112

マム以外に人間と明言されたキャラってどれくらいいるのかな

114 21/01/03(日)13:34:51 No.761563116

>女でも最強の剣士になれてんじゃん!って言う人いるけどマムは対象外じゃねぇ? あれはうまいこと擁護すると最弱で平和な海の思想統一がうまくいった結果といえるし くいなも海軍の女中将とか億超え女海賊を知ってたらおっぱい膨らんできたの…とか言ってへこまなかったと思う

115 21/01/03(日)13:35:39 No.761563376

>>女でも最強の剣士になれてんじゃん!って言う人いるけどマムは対象外じゃねぇ? >同じ人間なのになんで対象外なのかね!!!1 5歳の娘があんななってたらちょっと除外したくなる気持ちわかる くいなにでもリンリンがいるしいけるいけるって言ったらすごい剣幕で怒りそう

116 21/01/03(日)13:36:44 No.761563746

カイドウはなんだかんだ人間味があるからな

117 21/01/03(日)13:36:47 No.761563758

シャンクスのハードルめっちゃ上がってない?

118 21/01/03(日)13:36:47 No.761563761

マムが気付いてないところでマザー達は別の事件に巻き込まれて死んでしまったと信じているよ俺は

119 21/01/03(日)13:36:51 No.761563789

魂を操るなんて神じみた能力すらオマケになる女だ

120 21/01/03(日)13:37:06 No.761563854

そもそもマムは剣士じゃねえしな…

121 21/01/03(日)13:37:06 No.761563857

ワンピースで長い回想は敵でも仲間でもないよくわかんないキャラにむしろ多い 案ずる人とか玩具とか

122 21/01/03(日)13:37:14 No.761563899

>マム以外に人間と明言されたキャラってどれくらいいるのかな 外見も生態も人類とは全然違うように見える魚人ですら本当は輸血出来る程度に近い種族なんだから ワンピ世界における「人間」って外見に各種族の特徴が無い程度の話でしかない気はする

123 21/01/03(日)13:37:56 No.761564115

でもソルソルが…

124 21/01/03(日)13:37:57 No.761564123

リンリンは例外としてもアマゾンリリーとか見る限り女性だからって理由で強くなれないは狭い世界の価値観だとは思う

125 21/01/03(日)13:38:24 No.761564245

>シャンクスのハードルめっちゃ上がってない? 上がってるけどロジャーとニューゲートの触れてねえ!を出したからあれやれば一発でリンリンもカイドウも超えることはできる

126 21/01/03(日)13:38:40 No.761564318

マム倒す方法が分からんかったけど殺しがアリなら悪魔の実を何とか食わせたら殺せるのか

127 21/01/03(日)13:39:00 No.761564431

>そもそもマムは剣士じゃねえしな… 剣も使う戦士と剣士の違いがわからないんすがね…

128 21/01/03(日)13:39:06 No.761564466

ロジャーもマムのこと厄介な女とか言ってたよね

129 21/01/03(日)13:39:07 No.761564470

10倍の腕力のはずの種族がトップ層にはまるでいないし 女だの男だの些細な差だろ

130 21/01/03(日)13:39:10 No.761564488

ソルソルで海に落ちたら死ぬようになったからセーフ そう思ってた時期が私にもありました

131 21/01/03(日)13:39:36 No.761564632

>マム倒す方法が分からんかったけど殺しがアリなら悪魔の実を何とか食わせたら殺せるのか カイドウにもそれで行ける

132 21/01/03(日)13:40:06 No.761564832

上の方の能力者海に落ちたら一時停止位で全然死なない…

133 21/01/03(日)13:40:09 No.761564857

子供のぼやきにいつまでもぐちぐち言うなよハナッタレ

134 21/01/03(日)13:40:10 No.761564863

>ソルソルで海に落ちたら死ぬようになったからセーフ >そう思ってた時期が私にもありました 飛べる 落ちても死なない 何なんですかこいつ

135 21/01/03(日)13:40:27 No.761564952

四皇並べたときシャンクスの小ささが目立つ

136 21/01/03(日)13:40:34 No.761564987

>10倍の腕力のはずの種族がトップ層にはまるでいないし >女だの男だの些細な差だろ 結局はくいなが井の中の蛙だっただけなのだ 生きてたらそんな迷いも吹っ切ることができたかもしれないけど階段に頭を打ったから畜生!! 人は…脆い!

137 21/01/03(日)13:40:59 No.761565093

本当なら島に1人取り残された時点で島の何もかもを食い尽くしてから餓死するはずだったんですよ なぜかあれを養える男が来ただけで

138 21/01/03(日)13:40:59 No.761565094

>子供のぼやきにいつまでもぐちぐち言うなよハナッタレ ところでこの5歳の子供なんですが

139 21/01/03(日)13:41:20 No.761565199

くいなより悪魔の実食ったくらいで大騒ぎしてるシャンクス達の方が気になる

140 21/01/03(日)13:41:41 No.761565320

マム以外で一番強い女性と言うとハンコックになるんだろうか

141 21/01/03(日)13:41:42 No.761565326

>四皇並べたときシャンクスの小ささが目立つ あの世界普通の人間でもサイズ差がおかしすぎてヤバい

142 21/01/03(日)13:41:52 No.761565375

>四皇並べたときシャンクスの小ささが目立つ 巨人とか抜かしたただの人間でも6メートルとかいるからな 2メートルくらいじゃチビの世界

143 21/01/03(日)13:42:20 No.761565518

基本的にルフィ達は閉塞した状況に殴り込んできて打破する部外者だから島ごとの物語としては転結の立ち位置なんだよな だから個人に焦点を当てるというよりかは起承を補足するために過去回想が挟まるイメージ

144 21/01/03(日)13:42:26 No.761565558

ミンゴ~ミンゴ~

145 21/01/03(日)13:42:41 No.761565644

>マム以外で一番強い女性と言うとハンコックになるんだろうか イワンコフとか…?

146 21/01/03(日)13:42:43 No.761565654

ハンコックってガキの時ずっと奴隷だったのになんであんなに強いんだろうな

147 21/01/03(日)13:42:46 No.761565666

ワンピ世界って建物作るときどの程度の体格に合わせてるんだろ

148 21/01/03(日)13:43:32 No.761565892

>マム以外で一番強い女性と言うとハンコックになるんだろうか スムージーちゃんのが強いんじゃないかな

149 21/01/03(日)13:43:45 No.761565955

あの世界の人間のデカさは過去に行われてた人間を巨人化する研究の生き残りの隔世遺伝とかの気もする

150 21/01/03(日)13:43:57 No.761566019

>>マム以外で一番強い女性と言うとハンコックになるんだろうか >イワンコフとか…? 新人類ニューカマーって自分でいってるんだからそこは尊重してあげたい

151 21/01/03(日)13:44:00 No.761566034

スムージーアニメでクソ改悪されてて悲しいだろ

152 21/01/03(日)13:44:24 No.761566141

>ハンコックってガキの時ずっと奴隷だったのになんであんなに強いんだろうな 逃げ出してから鍛え直したんじゃないか

153 21/01/03(日)13:44:52 No.761566278

階段から落ちて頭打って死ぬくらいじゃどっちにしろ強くはならなかったよ

154 21/01/03(日)13:45:13 No.761566381

九蛇自体が割りとアベレージ高いしな

155 21/01/03(日)13:45:17 No.761566413

まあリンリンが階段でコケて死ぬかって言うとな…

156 21/01/03(日)13:45:39 No.761566512

>まあリンリンが階段でコケて死ぬかって言うとな… なんにでも例外を持ち出すのやめない…?

157 21/01/03(日)13:45:51 No.761566568

>まあリンリンが階段でコケて死ぬかって言うとな… そこ基準にすると何もかもおかしくなるだろ

158 21/01/03(日)13:46:01 No.761566611

くいなにはロックスターがお似合いだよね…

159 21/01/03(日)13:46:20 No.761566700

マムのスケールで物事計ると歪むな…

160 21/01/03(日)13:46:41 No.761566800

あんなのでも人間だし…

161 21/01/03(日)13:46:55 No.761566877

ケーキも人間も一緒よ

162 21/01/03(日)13:47:48 No.761567126

マムだって写真割れて心神喪失するとけがぐらいするし…

163 21/01/03(日)13:47:49 No.761567132

>>バギー…悪魔の実食う過去回想はやったが悲しくない >いや泣かせる系ではないけどとても悲しいだろ… >うまいこと船員騙して1億ベリーと海底の宝の地図を持って逃げ出せそうだったのにシャンクのせいで全部おじゃんだし バギーのレス

164 21/01/03(日)13:47:52 No.761567148

でも一話ルフィだって階段から落ちたくらいじゃ無傷だろうし…

165 21/01/03(日)13:48:05 No.761567222

マムを基準にするのはやめろ

166 21/01/03(日)13:48:22 No.761567307

>くいなにはロックスターがお似合いだよね… なんで?

167 21/01/03(日)13:48:40 No.761567389

マムは頭撃たれても毒のスープ飲んでも氷漬けにされても死なないだろ

168 21/01/03(日)13:49:06 No.761567513

マムの回想は悪人ぶってるけどやっぱ聖人じゃね?ってカルメルも居て味わい深い

169 21/01/03(日)13:53:45 No.761568930

初めて自分に合うサイズのもの見て喜ぶリンリンまではちょっといい話だった

170 21/01/03(日)13:54:19 No.761569076

アニメで覇気使ってる補足は笑ったわらえない

↑Top