虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)12:46:16 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)12:46:16 No.761547851

主人公の名前決めるの苦手 画像は毎回悩ませてくるメーカー

1 21/01/03(日)12:47:19 No.761548142

自分の名前もじって入れてる スレ画はなんだかんだ恋愛要素多いよね

2 21/01/03(日)12:49:14 No.761548674

タンとかハラミとか焼き肉の部位でパーティ組んでる 何人いてもカバーできるからいい

3 21/01/03(日)12:49:14 No.761548676

タダノヒトナリ

4 21/01/03(日)12:49:29 No.761548744

画像ならタダノヒトナリでいいじゃん

5 21/01/03(日)12:50:04 No.761548912

昔は普通に本名入れてたけど最近はオン要素があったりスクショを上げたりするようになったからなぁ…

6 21/01/03(日)12:50:11 No.761548942

普通の人名じゃないとなんか浮くし 本名だと小学生みたいだし…

7 21/01/03(日)12:51:17 No.761549230

>昔は普通に本名入れてたけど最近はオン要素があったりスクショを上げたりするようになったからなぁ… トロフィーのスクショで名前が出てると別に誰にも見せないのに恥ずかしくなる

8 21/01/03(日)12:51:21 No.761549253

男なら黙って本名 >最近はオン要素があったり そうだね…

9 21/01/03(日)12:51:54 No.761549432

苗字と名前だとどっち呼ばれるか分からなくて困る ゲームだとあだ名まで決めさせられて更に困る

10 21/01/03(日)12:52:38 No.761549618

ヒトシ ユラ にしたよ真3は

11 21/01/03(日)12:52:45 No.761549648

共通ペンネーム作らない?

12 21/01/03(日)12:53:25 No.761549804

P5Rはアニメのおかげで決め易くて助かった

13 21/01/03(日)12:53:38 No.761549862

なのでこうして良い感じの中二ネームを持っておく

14 21/01/03(日)12:54:11 No.761550008

サトミタダシでええか…

15 21/01/03(日)12:54:43 No.761550146

>共通ペンネーム作らない? 双葉としあきか…

16 21/01/03(日)12:54:43 No.761550148

真Ⅴくんの名前どうしよ…

17 21/01/03(日)12:55:05 No.761550260

キリト771

18 21/01/03(日)12:55:28 No.761550357

3とかハッカーズはフルネームとハンドルネーム両方いるのがまた悩ましい

19 21/01/03(日)12:56:05 No.761550534

りゅうせいやろう はもういないんだっけ

20 21/01/03(日)12:56:18 No.761550598

アトラスゲームに関してはデフォネームが欲しい ランダム作成でも良いから

21 21/01/03(日)12:56:29 No.761550651

ポケモンも昔は本名プレイだった やはりオンライン要素…

22 21/01/03(日)12:56:51 No.761550743

>キリト771 (777が使われてたんだな…)

23 21/01/03(日)12:56:52 No.761550750

>サトミタダシでええか… サトミタダシがヒロインといい感じになるのを眺めてるのはうーnってなるし…

24 21/01/03(日)12:57:56 No.761551060

名前って進めていったら毎回気にならなくなるしで毎度適当につけてる 最近だとVチューバーの名前とかつけた

25 21/01/03(日)12:58:08 No.761551118

世界樹マジ進まねぇ…

26 21/01/03(日)13:00:29 No.761551767

世界樹はカードワースから引っ張ってきてたな チーム全体決めていいよってなると逆に楽 時間かからないとは言ってない

27 21/01/03(日)13:00:54 No.761551889

イズミシンイチ

28 21/01/03(日)13:01:23 No.761552033

人数多いやつは逆に縛りできてつけやすい

29 21/01/03(日)13:01:32 No.761552089

完全オリジナルよりどこかから拝借することが多いな 星の名前やら偉人の名前やらマイナーな外国語の単語やら

30 21/01/03(日)13:01:49 No.761552177

最近迷った挙げ句 城島茂 か 松岡修造 にしている

31 21/01/03(日)13:02:01 No.761552231

少しもじってタダノ○○ナリにしてる SJはケツナリにしてちょっと後悔した

32 21/01/03(日)13:02:33 No.761552397

フツオ フツコ

33 21/01/03(日)13:02:35 No.761552405

タダノヒトナリからフタナリミツナリとどんどん数字ふえてってる

34 21/01/03(日)13:03:15 No.761552623

タダノさんの扱いひどくてだめだった

35 21/01/03(日)13:03:18 No.761552634

ハバキクロウ

36 21/01/03(日)13:03:48 No.761552759

>城島茂 か 松岡修造 にしている その2人の名前がヒロインといい関係になるって嫌じゃない? 嫌いというより笑っちゃうというか

37 21/01/03(日)13:04:05 No.761552844

タダノヒトナリは秀逸すぎる名前だからな

38 21/01/03(日)13:04:07 No.761552853

サーフ セラ セラフ

39 21/01/03(日)13:04:07 No.761552858

>タダノヒトナリからフタナリミツナリとどんどん数字ふえてってる その主人公段々チンコ増えてない?

40 21/01/03(日)13:05:42 No.761553352

タダノカズヒト

41 21/01/03(日)13:05:50 No.761553410

ファーマー組はTOKIOだった

42 21/01/03(日)13:05:51 No.761553414

>その主人公段々チンコ増えてない? ペルソナ主人公だとそのぐらい必要かもしれないな

43 21/01/03(日)13:06:01 No.761553463

ここに限らず最近は主人公だけの所が多いからそんなに困らない

44 21/01/03(日)13:06:37 No.761553642

あっあなたはホモに人気の流星野郎さん!

45 21/01/03(日)13:06:46 No.761553686

毎回ナカジマアケミにしてる

46 21/01/03(日)13:07:11 No.761553813

まあジョーカーぐらいになるとちんちん1本じゃ足らんしな

47 21/01/03(日)13:07:34 No.761553935

>毎回ナカジマアケミにしてる 何も思いつかないときはアケミだな

48 21/01/03(日)13:08:45 No.761554282

ヒデとロザンナ

49 21/01/03(日)13:09:09 No.761554390

どうせ本名入れてもナナシなりジョーカーなり呼び名勝手に決めて来るんだから デフォネームは欲しい

50 21/01/03(日)13:09:27 No.761554487

アトラス用にそれっぽい現代風の名前を複数用意してるんだけどPTのキャラと名前が被るのでううn…となる 真とか

51 21/01/03(日)13:09:45 No.761554557

月森孝介

52 21/01/03(日)13:09:56 No.761554607

本間新一

53 21/01/03(日)13:10:18 No.761554712

モンハンのキャラは何個かストックある アトラスはたまにやるが別の使う

54 21/01/03(日)13:10:21 No.761554721

>>城島茂 か 松岡修造 にしている >その2人の名前がヒロインといい関係になるって嫌じゃない? >嫌いというより笑っちゃうというか どんな展開でも暗くならないからいいんだ

55 21/01/03(日)13:10:30 No.761554772

チンポ デカイ

56 21/01/03(日)13:11:01 No.761554922

>アトラス用にそれっぽい現代風の名前を複数用意してるんだけどPTのキャラと名前が被るのでううn…となる 本名プレイしてて仲間や敵と被るのが一番イタタとなる

57 21/01/03(日)13:11:18 No.761555036

王 珍宝

58 21/01/03(日)13:11:23 No.761555066

>チンポ デカイ シリアスな展開になった時絶対後悔する奴

59 21/01/03(日)13:12:42 No.761555470

ペルソナはアニメか漫画主人公の名前 世界樹は大体星の名前で メガテンは直近で食った食い物の名前

60 21/01/03(日)13:13:02 No.761555566

月森孝介にしてるからダクタァツキモリ…が過労死してる

61 21/01/03(日)13:14:19 No.761556021

ファンタジーならまだいいんだけど現代舞台だとそれっぽい日本人名考えるのが大変すぎる

62 21/01/03(日)13:14:33 No.761556091

苗字が求められたら近所の地名使ってる

63 21/01/03(日)13:15:38 No.761556433

昔嫌いだった教師や上司の名前にして不幸な目に合ったりするとフフフってなるプレイしてる

64 21/01/03(日)13:16:14 No.761556619

悩んだら色名だ シロクロアオアカetc

65 21/01/03(日)13:16:23 No.761556669

おうアケミてめえこの地獄の大本だろ責任取れ って思ってつけてる

66 21/01/03(日)13:16:24 No.761556676

とりあえずナカジマ

67 21/01/03(日)13:16:30 No.761556703

世界樹は普通に用意してる名前使うけど現代舞台だと悩む

68 21/01/03(日)13:16:44 No.761556780

月森先生の苗字を代々いただいておるよ

69 21/01/03(日)13:16:52 No.761556824

>ファンタジーならまだいいんだけど現代舞台だとそれっぽい日本人名考えるのが大変すぎる すごい名前生成器とかあるよ

70 21/01/03(日)13:16:58 No.761556855

ナナシノゴンベー

71 21/01/03(日)13:17:44 No.761557100

>シリアスな展開になった時絶対後悔する奴 終盤とか余程の事が無い限り名前覚えられてるからな…

72 21/01/03(日)13:18:09 No.761557243

昔考えた厨二テイストじゃない名前をずっと使ってる 自分のペンネーム使うのも嫌だし慣れ過ぎてこれ以外無理

73 21/01/03(日)13:18:42 No.761557433

>昔嫌いだった教師や上司の名前にして不幸な目に合ったりするとフフフってなるプレイしてる 憎まれっ子世に憚るってそういう

74 21/01/03(日)13:19:00 No.761557533

若い頃は本名使うのに抵抗あったけど最近は気にするのも馬鹿らしくなって普通に使ってるな

75 21/01/03(日)13:20:01 No.761557868

ペルソナ系列はだいたいアニメの名前をそのまま放り込む

76 21/01/03(日)13:21:52 No.761558561

昔は藤堂尚也使ってたな

77 21/01/03(日)13:23:20 No.761559141

TRPG用の名前ジェネレーターみたいなの使ってるな

78 21/01/03(日)13:25:31 No.761559911

田中 鈴木 佐藤

79 21/01/03(日)13:26:06 No.761560143

>昔は藤堂尚也使ってたな あら懐かしい

80 21/01/03(日)13:26:23 No.761560237

主人公はコナタ ヒロインはカナタ 苗字が必要な場合はヒガンとシガン

81 21/01/03(日)13:27:54 No.761560728

デフォ名ないのは何でなの

82 21/01/03(日)13:28:04 No.761560779

ナカジマアケミ

83 21/01/03(日)13:28:12 No.761560838

今やってるⅢは全く話さないし物理主体だから藤木源之助にした

84 21/01/03(日)13:28:15 No.761560866

でもあとで公式の名前が付くって流れがあるのにデフォルトネームがないっていうのは実名プレイする人からするとちょっと嬉しい

85 21/01/03(日)13:28:31 No.761560966

俺は普通に天ノ川銀河にしてるな

86 21/01/03(日)13:28:46 No.761561056

P5の時はCMのおかげで名字は樋口に即決できた 名前はイメージカラーが赤だから赤也にした

87 21/01/03(日)13:28:56 No.761561124

世界樹みたいなのは仕方ないけどペルソナみたいなのはもうデフォネームというか固定ネームでよくねぇ?って思ってる

88 21/01/03(日)13:29:25 No.761561331

>俺は普通に天ノ川銀河にしてるな EU来たな…

89 21/01/03(日)13:29:29 No.761561364

最近は自分の名前とHNからもじった日本語名だな 自分の投影感を残しつつ名前の響きのかっこよさも残せてるから気に入ってる

90 21/01/03(日)13:29:47 No.761561477

なんやかんや主人公ネームのセンスあるよねスレ画 他の名前にすると違和感でるくらいにはピッタリのつける

91 21/01/03(日)13:29:57 No.761561557

好きなイラストレーターの名前を混ぜて使ってる

92 21/01/03(日)13:30:13 No.761561648

俺いつも本名だわ

93 21/01/03(日)13:30:38 No.761561782

葛葉ライドウ!

94 21/01/03(日)13:31:24 No.761562047

名前なんて今川大判御座候でいいだろ

95 21/01/03(日)13:32:53 No.761562496

P5はイメージカラーが赤だったから松本幸四郎にしたわ

96 21/01/03(日)13:33:30 No.761562698

エロゲだと本名だと照れるしクセがあると笑っちゃうから文字情報が無で自分を指してる名前として「」をよく使う

97 21/01/03(日)13:33:32 No.761562712

使いまわしてるからPQみたいにダブル主人公になると途端に困る

98 21/01/03(日)13:34:15 No.761562950

タダノヒトナリのタダノヒトナリ感よ

99 21/01/03(日)13:34:17 No.761562958

スレ画会社みたいに名字求められるときつい

100 21/01/03(日)13:34:33 No.761563036

世界樹はシリーズ重ねるごとにレパートリーが少なくなっていって困る 花モチーフも鉱石モチーフももう使ってしまったんじゃ

101 21/01/03(日)13:36:18 No.761563595

アトラス系はもう面倒だから葛葉か柊と決めてる

102 21/01/03(日)13:37:28 No.761563965

P5は発売直後くらいに漫画始まったからありがたかった

103 21/01/03(日)13:37:31 No.761563979

性格診断みたいな選択肢あるからあえてデフォにはしない

104 21/01/03(日)13:38:47 No.761564356

真3リマスターは小説からにした

105 21/01/03(日)13:39:35 No.761564630

仲間の名前も普通なようで違和感がないんだよな…

106 21/01/03(日)13:39:46 No.761564694

中二ネームつけたらコミカライズの名前が普通で恥ずかしかった

107 21/01/03(日)13:40:01 No.761564791

いつも使う名前を決めてそれを使いまわしてる

108 21/01/03(日)13:40:08 No.761564843

よう間薙シン

109 21/01/03(日)13:41:30 No.761565261

しゃあ!鳴上悠!雨宮蓮!

110 21/01/03(日)13:41:54 No.761565391

世界樹でヒーラーはツキモリにしてるよ

111 21/01/03(日)13:43:10 No.761565790

5の雨のbgmが好きで雨宮の違和感が全くない

112 21/01/03(日)13:43:19 No.761565832

>鳴上悠 イザナギがジオ系なのもあっていい名字だと思う

113 21/01/03(日)13:45:21 No.761566441

当時ここでキタロー呼びは無言引用してたけど 墓場鬼太郎って付けたのを懺悔します

114 21/01/03(日)13:46:16 No.761566681

デフォがあればデフォ なければ大体決まった名前使う めったにやらんけど恋愛ADVの時だけ早川健

115 21/01/03(日)13:48:03 No.761567212

使いたい漢字一つや単語もじったりをベースになるべく他のキャラから浮かない名前を作ることを考えてる 時間はかかる…

↑Top