虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)09:39:39 お正月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)09:39:39 No.761505524

お正月はミラへ

1 21/01/03(日)09:40:57 No.761505734

刀ならグラナダ・GG

2 21/01/03(日)09:44:15 No.761506341

ブロロロロ…ゴッ ♪~

3 21/01/03(日)09:45:48 No.761506618

もうユーザビリティの改善とか言わないからそのまんまでいいからSwitch移植してほしい …いややっぱフライトユニット取得した後もジャンプはできるようにして移植してほしい…

4 21/01/03(日)09:46:12 No.761506703

真面目にMORPGとかにして欲しい 背景グラフィックは今でもトップクラスだし

5 21/01/03(日)09:47:16 No.761506888

またドール(ロボット)には挑戦してほしいなぁ コクピット視点演出でアーツぶっぱなし放題とかたまらなかった

6 21/01/03(日)09:48:32 No.761507109

>真面目にMORPGとかにして欲しい PSO2NGSやれ

7 21/01/03(日)09:49:55 No.761507333

ロボに乗れないゼノシリーズなんてやだやだ

8 21/01/03(日)09:49:58 No.761507338

他プレイヤーとの同期とか気にしなくていいオフラインゲーだから超兵器とかの演出はもっと派手にしてほしかった ワールドエネミーの共闘要素があるからあんな感じになったのかな

9 21/01/03(日)09:50:29 No.761507436

高橋監督が移植はほぼ無理とおっしゃってますので… ゼノシリーズの新作が出てシリーズ人気がぐーんと上がるのを待つんだ

10 21/01/03(日)09:52:55 No.761507879

>PSO2NGSやれ 解像度以外ゼノクロよりグラフィック悪いのに要求スペックFF14以上とかマジでふざけてない?

11 21/01/03(日)09:55:25 No.761508331

年末年始久しぶりに起動したんだけどこの広大なマップを駆け回る感覚はやっぱ唯一無二だし なんとかして移植…出来れば続きを…

12 21/01/03(日)09:57:11 No.761508684

>なんとかして移植…出来れば続きを… これ開発してた時期のモノリスと今のモノリスは人員配置違うからもうこの規模のゲームは作れないんだ 諦めろ

13 21/01/03(日)09:57:46 No.761508824

MOとかMMOにした場合シームレスフィールドで大丈夫なのかは気になる FF14もPSO2もエリア区切りだよね

14 21/01/03(日)09:58:16 No.761508946

>これ開発してた時期のモノリスと今のモノリスは人員配置違うからもうこの規模のゲームは作れないんだ >諦めろ 人が増えてきてるからそうとも言いきれない

15 21/01/03(日)09:58:40 No.761509008

つまりゼノクロ3がくるってことだろ?

16 21/01/03(日)09:59:11 No.761509119

先に2を出してくだちい

17 21/01/03(日)09:59:52 No.761509267

ワーンツースリーフォー

18 21/01/03(日)10:01:46 No.761509663

まあ押し入れの奥にWiiU仕舞って出すのが面倒ってだけだから続編のほうが嬉しいのってのはある

19 21/01/03(日)10:02:11 No.761509748

>>真面目にMORPGとかにして欲しい >PSO2NGSやれ ゼノクロ要素かけらもないじゃん

20 21/01/03(日)10:02:44 No.761509864

PCでだしてくれていいぞ!

21 21/01/03(日)10:02:49 No.761509883

移植なら外注でええやん

22 21/01/03(日)10:03:51 No.761510088

ゲームエンジンはゼノクロの時作ったのが元になってて2もその気になれば雲海泳いで別の大陸行けたって言ってるから でかいシームレスフィールドは新作でも期待していいのでは

23 21/01/03(日)10:04:00 No.761510126

>移植なら外注でええやん 経験を積むため自社でやってほしい

24 21/01/03(日)10:04:16 No.761510171

>ゼノクロ要素かけらもないじゃん エリア限定でロボットに乗れる

25 21/01/03(日)10:06:35 No.761510625

つか他の会社でもいいんだよ似たようなコンセプトであれば ACっぽいのは出たし

26 21/01/03(日)10:08:03 No.761510937

次世代機になって開発は簡単になるんだよって言われるけどそしたらなんでゼノクロみたいなゲームが増えてないんだって疑問はある

27 21/01/03(日)10:08:14 No.761510982

>経験を積むため自社でやってほしい その辺はゼルダでやってるし…

28 21/01/03(日)10:08:52 No.761511103

外注って言ったってこの規模だからなあ

29 21/01/03(日)10:09:18 No.761511215

ゼノクロが売れなかったからね…

30 21/01/03(日)10:09:51 No.761511350

アクションファンタジーゲームはいつ出すんだろう

31 21/01/03(日)10:09:54 No.761511358

ロボットが不人気だからはある フロムがずっとAC作らせてもらえないのもそのせい

32 21/01/03(日)10:10:24 No.761511451

>アクションファンタジーゲームはいつ出すんだろう 今年のE3くらいにはデモ出すんじゃないかな

33 21/01/03(日)10:10:25 No.761511452

ベタ移植じゃ許されないし直す所多すぎて無理

34 21/01/03(日)10:12:23 No.761511834

>次世代機になって開発は簡単になるんだよって言われるけどそしたらなんでゼノクロみたいなゲームが増えてないんだって疑問はある 次世代機で開発楽になろうがどっちにしろゼノクロ規模のゲームは作るの大変って事だな

35 21/01/03(日)10:12:54 No.761511922

>>アクションファンタジーゲームはいつ出すんだろう >今年のE3くらいにはデモ出すんじゃないかな モノリスの発表は新春にやるイメージがあるし新年ダイレクトでこないかなあ

36 21/01/03(日)10:13:19 No.761512017

というかゼノブレイドX-2が欲しい 今の大陸の外に設定資料集にある新大陸とニューロス以外の宇宙人達の街も含めて

37 21/01/03(日)10:15:26 No.761512425

>ベタ移植じゃ許されないし直す所多すぎて無理 シナリオにそれらしい最後を追加してドロップ周りを調整してメインはサクサク進むように調整して四つ目と五つ目の大陸に敵とイベントを増やせばそれで

38 21/01/03(日)10:17:20 No.761512813

https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM NoAは初報の動画をまだ残してるのね もう7年前か

39 21/01/03(日)10:17:26 No.761512847

>次世代機になって開発は簡単になるんだよって言われるけどそしたらなんでゼノクロみたいなゲームが増えてないんだって疑問はある 開発は楽になるってのはメモリとかCPUとかの制限が減るって意味での楽だ デザイナーは容量が増えれば増えるほど死ぬ

40 21/01/03(日)10:18:03 No.761512975

ほんと資金回収用でいいからMORPGにしてもいいのよ MORPGって管理にどれくらい人を使うんだっけ?

41 21/01/03(日)10:18:07 No.761512988

>NoAは初報の動画をまだ残してるのね >もう7年前か 何度も胸躍らせたトレーラーだ

42 21/01/03(日)10:18:53 No.761513153

クロス新作作るならゼノブレイド3作るわってなりそうで

43 21/01/03(日)10:19:19 No.761513238

>クロス新作作るならゼノブレイド3作るわってなりそうで 3も3で計画はしてるんじゃない?

44 21/01/03(日)10:20:22 No.761513459

昔のゲームはやり直さないてつやくんがゼノクロだけはたまにプレイしてるってインタビューで言ってたしこれからの展開も期待したい

45 21/01/03(日)10:20:38 No.761513532

クロス関係なくブレイド3は作るだろうさ

46 21/01/03(日)10:20:57 No.761513596

DEのインタビューで新作作ってるとは言ってるし早く発表してほしい

47 21/01/03(日)10:21:40 No.761513725

ランダム生成される惑星を探索して杭を打つゲームがやりたい

48 21/01/03(日)10:22:04 No.761513806

>開発は楽になるってのはメモリとかCPUとかの制限が減るって意味での楽だ >デザイナーは容量が増えれば増えるほど死ぬ テイルズが全然新作出なくなったのもプログラマーの負荷軽減よりデザイナーの負荷増大のが大きいからかね? …バンナムの場合社内でゴタゴタ起きてる可能性も否定できないが

49 21/01/03(日)10:22:13 No.761513847

>3も3で計画はしてるんじゃない? 同時に2つも動かないと思うよ 高橋のゼノブレ専用スタジオもゼノクロ作った時ほど人がいるわけじゃないし

50 21/01/03(日)10:23:04 No.761514039

>ランダム生成される惑星を探索して杭を打つゲームがやりたい フィールドの自動生成に全部任せちゃうとゼノクロみたいなフィールドにはならんのよね…

51 21/01/03(日)10:23:07 No.761514056

>ゼノクロが売れなかったからね… ゼノブレ2が130万本でゼノブレDEが140万本だからワンチャン移植の話こねーかなって思うけど 任天堂のラインアップからしたら小さ目な成果なんだよな…

52 21/01/03(日)10:23:23 No.761514127

>DEのインタビューで新作作ってるとは言ってるし早く発表してほしい ゆっくりでいいよ ゼノブレ2は納期優先でいろんなところが雑過ぎたし

53 21/01/03(日)10:24:07 No.761514279

>>ゼノクロが売れなかったからね… >ゼノブレ2が130万本でゼノブレDEが140万本だからワンチャン移植の話こねーかなって思うけど >任天堂のラインアップからしたら小さ目な成果なんだよな… 一応2はもう200万近く行ってるからじわじわ伸ばしてはいる

54 21/01/03(日)10:24:40 No.761514428

>昔のゲームはやり直さないてつやくんがゼノクロだけはたまにプレイしてるってインタビューで言ってたしこれからの展開も期待したい 当時のインタビューでは完成したゲームに即興味無くなるんですよねー とか言ってた高橋くんになにがあった

55 21/01/03(日)10:25:15 No.761514579

ゼノブレはリマスターとはいえ3回目の移植なのによく売れたな

56 21/01/03(日)10:25:28 No.761514632

高橋君以外に一本任せられる人が出てこない事には

57 21/01/03(日)10:25:30 No.761514643

>一応2はもう200万近く行ってるからじわじわ伸ばしてはいる 任天堂枠で酢こんぶチケット対応だと 中古じゃなくてDL版が売れてくのがメリットやな

58 21/01/03(日)10:25:55 No.761514730

2発売時にクロス移植に考えてみたいて的な触れ方はしてたけどその後出たのがDEだからなあ

59 21/01/03(日)10:26:24 No.761514869

>高橋君以外に一本任せられる人が出てこない事には 本根さんは今何やってるんだろうか バテンの人

60 21/01/03(日)10:26:27 No.761514882

>>一応2はもう200万近く行ってるからじわじわ伸ばしてはいる >任天堂枠で酢こんぶチケット対応だと >中古じゃなくてDL版が売れてくのがメリットやな イーラも買ったユーザー多いだろうしな

61 21/01/03(日)10:26:42 No.761514932

クロスは問題点は多いけどそれはそれとしてゲーム的に面白いからな

62 21/01/03(日)10:26:43 No.761514941

ホンネサンを京都から呼び戻されてるしなんかやってると思う

63 21/01/03(日)10:26:49 No.761514963

任天堂にゼノクロ移植の企画出したけど通らなかったとの事だからな

64 21/01/03(日)10:28:00 No.761515243

間挟む森住くんがいなくなったのが惜しいとこではある

65 21/01/03(日)10:28:11 No.761515277

企画は山ほど出してるっていうからゼノクロ移植も出したけど没にされたってことじゃないかな

66 21/01/03(日)10:28:33 No.761515351

>間挟む森住くんがいなくなったのが惜しいとこではある 呼び戻してナムカプ2を作らせよう

67 21/01/03(日)10:29:26 No.761515543

森住さん今はトライクレッシェンドだっけ? バテンの会社じゃん!!!!!!!!

68 21/01/03(日)10:30:31 No.761515793

育成はもっと楽にして… メインは固定だし控えには経験値入らないしでメンバー変えるハードルが高い

69 21/01/03(日)10:31:57 No.761516102

>森住さん今はトライクレッシェンドだっけ? >バテンの会社じゃん!!!!!!!! 現状はバンナムの下請けみたいな形になってる 一時期はオリジナルタイトル作ったけどショパンとフラジールで自己開発能力はないと判断された可能性が…

70 21/01/03(日)10:32:57 No.761516344

>呼び戻してナムカプ2を作らせよう 無限のフロンティア作ってくだち!

71 21/01/03(日)10:33:16 No.761516416

ゼノクロの致命的なバグって海面上昇とディスクボム以外に何かあったっけ いや両方とも致命的とはちょっと違うけど

72 21/01/03(日)10:34:52 No.761516794

>ゼノブレはリマスターとはいえ3回目の移植なのによく売れたな システムが滅茶苦茶改善されてるしグラフィックも大幅に向上してるから…メリアちゃんすっごい可愛いも…

73 21/01/03(日)10:35:38 No.761516968

>メリアちゃんすっごい可愛いも… だがメカルンのケツはおとなしくなってしまった…

74 21/01/03(日)10:36:24 No.761517153

ヴァネアさんおっぱいも揺れなくなった

75 21/01/03(日)10:38:30 No.761517624

su4485373.jpg いいよね…

76 21/01/03(日)10:40:13 No.761517988

>一時期はオリジナルタイトル作ったけどショパンとフラジールで自己開発能力はないと判断された可能性が… 元々トライエースのサウンドチームが独立したような会社だし音楽専門の方がいいと判断された可能性はあるね…

77 21/01/03(日)10:43:02 No.761518578

>育成はもっと楽にして… >メインは固定だし控えには経験値入らないしでメンバー変えるハードルが高い 秘奥のジョーカーというオーバードがいましてね

78 21/01/03(日)10:43:47 No.761518751

>ゼノクロの致命的なバグって海面上昇とディスクボム以外に何かあったっけ >いや両方とも致命的とはちょっと違うけど 一度にあまりに多くの敵を倒すと一部ドロップが消えるってバグをイベントアイテムを落とす敵で発生させるとクエストが詰む可能性がある

79 21/01/03(日)10:45:13 No.761519072

>元々トライエースのサウンドチームが独立したような会社だし音楽専門の方がいいと判断された可能性はあるね… そういやそのトライエースもSO5からソシャゲと下請けしかやってないよね 業界再編成みたいなのが裏で起きてるのかね

80 21/01/03(日)10:46:48 No.761519408

そのソシャゲが今までのSO全シリーズの売上を一瞬で抜いたから…

81 21/01/03(日)10:48:13 No.761519732

>そのソシャゲが今までのSO全シリーズの売上を一瞬で抜いたから… FEHもそんな感じみたいだし笑っちゃう

82 21/01/03(日)10:50:10 No.761520153

FEは200万300万売れてんだからそれはないでしょ

83 21/01/03(日)10:53:47 No.761520936

ソシャゲの売上ってそれまで築いたブランドイメージの換金だろうから 本シリーズに還元してポジティブサイクルを回さないと

84 21/01/03(日)10:54:50 No.761521140

>FEは200万300万売れてんだからそれはないでしょ 任天堂のソシャゲの売上のうち6割くらい占めてるのでそのくらいでも不思議じゃない

85 21/01/03(日)10:55:15 No.761521231

スターオーシャンは5が売上目標に到達出来なかったらしいし ソシャゲで力を貯めざるえないな

86 21/01/03(日)10:56:00 No.761521381

ライジング使ってフライト前に駒爪岩のプローブ設置したらフライトパックのクエストで進行不能にならなかったっけ?

87 21/01/03(日)10:56:04 No.761521394

正直死ぬまでにこれを超える探索体験は出来ないものと諦めてる

88 21/01/03(日)10:56:45 No.761521545

スターオーシャンはあの世界観引き継いで次出すのはもう無理だと思う

89 21/01/03(日)10:57:21 No.761521664

ソシャゲだけになったテイルズは復活にむけてなんとか頑張ってるから

90 21/01/03(日)10:58:49 No.761521983

原初からも見えてたでっかい玉がなんか穴開いてることに気付いたときの衝撃いいよね

91 21/01/03(日)11:01:45 No.761522587

>ソシャゲだけになったテイルズは復活にむけてなんとか頑張ってるから SOシリーズは5でコケたって理由があるから新作ストップするのはわかるけどなんでテイルズの方まで止まったんだろう

92 21/01/03(日)11:02:52 No.761522830

>SOシリーズは5でコケたって理由があるから新作ストップするのはわかるけどなんでテイルズの方まで止まったんだろう んほってテイルズブランドの総責任者が退社したので

93 21/01/03(日)11:02:55 No.761522836

テイルズも右肩下がりだしプロデューサーいなくなったゴタゴタが響いてるんじゃないかね

94 21/01/03(日)11:08:45 No.761524069

ミーア関連のシナリオが好き キズナクエストでちゃんとブレイドやっているところ含めて

95 21/01/03(日)11:09:48 No.761524298

>一度にあまりに多くの敵を倒すと一部ドロップが消えるってバグをイベントアイテムを落とす敵で発生させるとクエストが詰む可能性がある そんなの有ったんだ…知らなかった…

96 21/01/03(日)11:13:08 No.761524983

>だがメカルンのケツはおとなしくなってしまった… かわりに美人になった

97 21/01/03(日)11:13:39 No.761525091

テイルズは鉄拳の原田さん直轄になったけど この人はRPGってグラが良ければ500万行くんでしょ?的な壮大な勘違いしてるのが不安要素である

↑Top