21/01/03(日)09:09:50 マン兄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)09:09:50<!--AnimationGIF--> No.761500796
マン兄さんから光輪手持ち武器化を教わった エース su4485223.gif
1 21/01/03(日)09:14:01 No.761501425
こういう使い方カッコいい
2 21/01/03(日)09:14:35 No.761501505
スタッフ達はウルトラ兄弟にはかなりの殺意の籠もった攻撃をさせてもよいと思ってるフシがある
3 21/01/03(日)09:15:21 No.761501628
>スタッフ達はウルトラ兄弟にはかなりの殺意の籠もった攻撃をさせてもよいと思ってるフシがある 攻撃の手を緩めるな!!1!A!!!
4 21/01/03(日)09:15:28 No.761501648
エースの方は的確に首狙ってるの怖すぎる
5 21/01/03(日)09:17:09 No.761501873
兄さんにはエースブレードがあるじゃないですか
6 21/01/03(日)09:17:56 No.761501988
>兄さんにはエースブレードがあるじゃないですか (他の技は技名言うのに無言でスイと取り出すエースブレード)
7 21/01/03(日)09:21:40 No.761502576
アイスラッガーで滅多切りにしようとする変な親父はさぁ…
8 21/01/03(日)09:22:31 No.761502719
ロボのせいか切断相手にされやすいキングジョー
9 21/01/03(日)09:22:33 No.761502723
>(他の技は技名言うのに無言でスイと取り出すエースブレード) 完全に解体(バラシ)の道具で駄目だった
10 21/01/03(日)09:23:11 No.761502836
>アイスラッガーで滅多切りにしようとする変な親父はさぁ… そういやこの前の親父なんでいつも通り投げようとかしなかったんだろ
11 21/01/03(日)09:23:48 No.761502948
ロボットの部位はいくら切り落としても良い
12 21/01/03(日)09:26:31 No.761503399
>そういやこの前の親父なんでいつも通り投げようとかしなかったんだろ アイスラッガーの切れ味はウルトラ念力依存だから手に持った方が調節効くんだろう
13 21/01/03(日)09:29:39 No.761503874
これ剣で受けてるのか 首を切断しようとして切れねぇ!に見えて殺意凄いな…ってなった
14 21/01/03(日)09:30:51 No.761504055
ニュージェネウルトラマンの小技みたいな感覚で必殺技ポンポン撃つ兄弟にはまいるね…
15 21/01/03(日)09:32:15 No.761504253
的確に間接狙うマン兄さんと回して殺意上げるエース兄さんの違いがなんか面白い
16 21/01/03(日)09:33:05 No.761504383
エース兄さんは殺意高めないとどうにもならない相手ばかりと戦ってるから…
17 21/01/03(日)09:33:42 No.761504485
ルーブコウリンオーブスラッシャー極星光波手裏剣と新たな世代にもこういう系統の技は受け継がれている
18 21/01/03(日)09:35:52 No.761504846
ルーブコウリンはそれ敵に押し当てていいやつ?ってなるなった
19 21/01/03(日)09:36:19 No.761504913
>ルーブコウリンはそれ敵に押し当てていいやつ?ってなるなった ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
20 21/01/03(日)09:37:39 No.761505151
>ルーブコウリンオーブスラッシャー極星光波手裏剣 O-50の輪っかはさぁ…自分が輪っかだからって光輪技優遇してない?
21 21/01/03(日)09:38:48 No.761505346
ヒカリが兄弟たちのパワーを物質化して他に配ってるのもやっぱ兄弟が一段やばいからなんだろうな
22 21/01/03(日)09:39:06 No.761505400
レジェンド組もニュージェネ組の技見てあれちょっと真似してみよ…とかなるのかな
23 21/01/03(日)09:39:14 No.761505436
いいですよねゴーグファイヤーゴルザの熱戦を光輪で弾くマン兄さん
24 21/01/03(日)09:39:52 No.761505556
マン兄さんは投げたら投げ返されたりもしたからね
25 21/01/03(日)09:40:34 No.761505679
>レジェンド組もニュージェネ組の技見てあれちょっと真似してみよ…とかなるのかな オーブの光輪投げる→キャッチ→また投げるはマン兄さんも真似しそう
26 21/01/03(日)09:41:28 No.761505819
昭和の方が光線技多いからな…
27 21/01/03(日)09:42:04 No.761505943
>ルーブコウリンはそれ敵に押し当てていいやつ?ってなるなった 初登場で顎を狙うのは容赦無い
28 21/01/03(日)09:42:09 No.761505953
>レジェンド組もニュージェネ組の技見てあれちょっと真似してみよ…とかなるのかな めちゃくちゃ年功序列な実力主義でもあるのにその辺りは柔軟な気はする というか歳食ってる連中が基本的に強すぎる
29 21/01/03(日)09:43:07 No.761506125
>というか歳食ってる連中が基本的に強すぎる (突然息子の後輩の映画に出てきて映画の看板怪獣をボコボコにする変な親父)
30 21/01/03(日)09:43:26 No.761506195
>昭和の方が光線技多いからな… 光線もそうだけど便利な超能力多すぎる…
31 21/01/03(日)09:44:09 No.761506319
>O-50の輪っかはさぁ…自分が輪っかだからって光輪技優遇してない? (スペリオン光輪見ながら) そうだね
32 21/01/03(日)09:44:50 No.761506442
オーブスラッシャーの時点でナニコレ…だったのにさらに殺意高いのを本編にお出ししてくるのは参った
33 21/01/03(日)09:44:58 No.761506470
>オーブの光輪投げる→キャッチ→また投げるはマン兄さんも真似しそう そもそもウルトラ念力で好き勝手動かせるからキャッチする必要はあまりないんじゃ…
34 21/01/03(日)09:45:02 No.761506478
兄弟が回りだしたら用心しろ
35 21/01/03(日)09:45:55 No.761506638
>兄弟が回りだしたら用心しろ (なんか爆発するブルトン)
36 21/01/03(日)09:45:57 No.761506646
ロートルっぽい雰囲気あるケンも古傷が痛すぎるけど黒ベリアル圧せる程度には戦えるからな
37 21/01/03(日)09:45:58 No.761506653
ベテランのウルトラ兄弟たちはルーブ兄弟の戦い方を一番興味深く見ると思う
38 21/01/03(日)09:46:10 No.761506693
>兄弟が回りだしたら用心しろ (これ本当に意味あるのカツ兄!?) (やってみないとわからないだろカツミ!!!)
39 21/01/03(日)09:47:26 No.761506922
今までやってきた事がやってきた事だけに大概の物事は力押しで解決できちゃうからな だからこうして絡め手使うしかない たまに出張ってくるやつらがいる…
40 21/01/03(日)09:47:39 No.761506962
ちょっと殺意高すぎじゃない!?
41 21/01/03(日)09:47:59 No.761507013
>そもそもウルトラ念力で好き勝手動かせるからキャッチする必要はあまりないんじゃ… メビウスでホーミングはやってるからスペゼペの使い方は退化してるとさえ言える のだけど見た目が面白いよねヨシ
42 21/01/03(日)09:50:07 No.761507358
>ちょっと殺意高すぎじゃない!? 二度と復活しないはずなのに出てくるとかこわ…確実に殺そ…
43 21/01/03(日)09:50:20 No.761507404
>ちょっと殺意高すぎじゃない!? いいだろ…?ウルトラ兄弟だぜ?
44 21/01/03(日)09:51:52 No.761507681
特にA兄さんは攻撃し続けないと動きを止めないような奴ばかり相手にしてきたから…
45 21/01/03(日)09:54:20 No.761508150
そういえば近年切断系の光線まったく出ないね 武器売らないといけないから切断はそっちでやろう!みたいなのもあるのかな
46 21/01/03(日)09:55:04 No.761508283
サンブレの禍々しすぎる光輪もいいよね
47 21/01/03(日)09:55:24 No.761508327
スペシウム光線撃つゾフィー アタック光線連発するマン アイスラッガーで滅多切りにする変な親父 開幕ウルトラスパーク使うジャック 光輪を首に押し当てようとするエース 転がりながらストリウム光線撃つタロウ なんか通常キックでも炎出し始めたゼロ
48 21/01/03(日)09:56:57 No.761508625
そもそもまだ怨念残ってて定期的に出てくるからなヤプール
49 21/01/03(日)09:57:12 No.761508687
2人が相手の両脇を抑えて残りの1人が首を刈りに行かないだけまだ有情
50 21/01/03(日)09:57:24 No.761508740
>そういえば近年切断系の光線まったく出ないね >武器売らないといけないから切断はそっちでやろう!みたいなのもあるのかな 一応シリーズ毎に一種類くらいの頻度で出てない?
51 21/01/03(日)09:57:31 No.761508768
ジャック兄さんの八つ裂き光輪49年振りなんだっけ
52 21/01/03(日)09:58:39 No.761509007
>ジャック兄さんの八つ裂き光輪49年振りなんだっけ なそ にん
53 21/01/03(日)09:59:08 No.761509109
>ジャック兄さんの八つ裂き光輪49年振りなんだっけ そもそもあの時代は単発の技がめちゃくちゃ多いからな…
54 21/01/03(日)09:59:53 No.761509273
スペリオン光輪(効かない)
55 21/01/03(日)10:00:08 No.761509323
ジャック兄さん本編で八つ裂き光輪使ったの一回だけかな?
56 21/01/03(日)10:00:13 No.761509338
もしかしたらタロウのポリバケツもいつの日かまた再登場するのかもしれない
57 21/01/03(日)10:00:24 No.761509367
>ちょっと殺意高すぎじゃない!? 舐められ気味だけどジュダは手を抜けるような相手じゃないし… なので殺しにいく
58 21/01/03(日)10:00:26 No.761509378
>スペリオン光輪(おいしい)
59 21/01/03(日)10:00:29 No.761509385
>ジャック兄さんの八つ裂き光輪49年振りなんだっけ そんなに使ってなかったのか… キングザウルス3世に割られた時以来使ってなかったの…?
60 21/01/03(日)10:00:39 No.761509420
>スペリオン光輪(食べられる)
61 21/01/03(日)10:00:48 No.761509458
>これ剣で受けてるのか >首を切断しようとして切れねぇ!に見えて殺意凄いな…ってなった 受けられた後に地獄突きで体勢崩しに行ってるよ
62 21/01/03(日)10:03:45 No.761510070
エロ監督は七人ライダーの見せ場の作り方も上手かった
63 21/01/03(日)10:06:23 No.761510584
光輪系の技は派手なだけに受け止めると大物感がある
64 21/01/03(日)10:09:40 No.761511307
>光輪系の技は派手なだけに受け止めると大物感がある 6兄弟相手に渡り合うしエースの殺意全開攻撃でも押し切れないしコスモミラクル光線まで使わせる辺りなんだかんだやっぱり強いわあいつら
65 21/01/03(日)10:10:08 No.761511406
>舐められ気味だけどジュダは手を抜けるような相手じゃないし… >なので殺しにいく 実際切断できなかったし超至近アタック光線にも耐えてるからコスモミラクル光線で一気に決めたいのはわかる
66 21/01/03(日)10:14:40 No.761512264
怨霊とかじゃなくて全盛期の強かった時の兄弟を連れてきてるだろうからなぁ
67 21/01/03(日)10:14:47 No.761512284
勝っても負けてもしんどいだろうからここでアブソリュート投入
68 21/01/03(日)10:14:48 No.761512288
ウルトラ6人兄弟相手に2人で一連の攻撃を捌き切るような相手に手加減できるわけないしね
69 21/01/03(日)10:16:21 No.761512609
昔は一人相手に6兄弟であたって勝てなかったりした相手だし本当に強くなってるよな…
70 21/01/03(日)10:16:31 No.761512638
ジャック兄さんはウルトラ投げとスライスハンドの印象あるけど通して見たら一度きりだった
71 21/01/03(日)10:17:14 No.761512784
ストリウム光線やアタック光線喰らってもピンピンしてるあたりそこらのラスボス達より強いはずなんだけど いかんせんギンガが好き放題やりすぎたせいで微妙なイメージがついてる
72 21/01/03(日)10:18:04 No.761512978
エース兄さんの光輪の使い方がある程度切り裂いて爆破!に見える
73 21/01/03(日)10:18:08 No.761512993
ジュダスぺクターはガチで強かったろ! モルドさんは…うn
74 21/01/03(日)10:18:59 No.761513180
>怨霊とかじゃなくて全盛期の強かった時の兄弟を連れてきてるだろうからなぁ 昔だったら六兄弟皆殺しだよな…
75 21/01/03(日)10:23:02 No.761514030
ギンガビクトリーが強すぎてモルドが弱く見えるだけというか…
76 21/01/03(日)10:24:03 No.761514264
ウルトラ6兄弟と互角に戦えるジュダとモルドを強く描写することでアンドロ警備隊の強さも間接に盛れる素晴らしい展開
77 21/01/03(日)10:24:39 No.761514424
>ギンガビクトリーが強すぎてモルドが弱く見えるだけというか… いわゆる再生怪人と全盛期のやつそのまま連れてきたので強さ比べする方が頭悪いよ
78 21/01/03(日)10:27:09 No.761515056
アタック光線→ガードされる→隙が出来た所に追いアタック光線 でマン兄さんのクレバーさと隙の無さがよく分かったよなんなのあの大学教授…
79 21/01/03(日)10:29:15 No.761515499
>ジャック兄さんはウルトラ投げとスライスハンドの印象あるけど通して見たら一度きりだった 投げは多分ウルトラハリケーンの印象もあるよね
80 21/01/03(日)10:35:10 No.761516854
>アンドロ警備隊 いつの話をしてるんだ!?
81 21/01/03(日)10:38:17 No.761517567
>>アンドロ警備隊 >いつの話をしてるんだ!? 実時間で40年 作中時間で恐らく1万年は前の話だからな…
82 21/01/03(日)10:40:56 No.761518142
でもおいしいよね光輪
83 21/01/03(日)10:50:40 No.761520266
(技名の宣言もなくCM明けに問答無用で持ってるおなじみの長ドス)