21/01/03(日)08:23:39 唐揚げ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)08:23:39 No.761495084
唐揚げだと思ったらまずいほう(竜田揚げ)だった時の絶望感
1 21/01/03(日)08:25:02 No.761495236
竜田でもモモ肉なら美味いだろ
2 21/01/03(日)08:25:36 No.761495301
パサパサしちょるやつ
3 21/01/03(日)08:26:41 No.761495408
竜田も別にパサパサはしちょらんやろ!? 揚げ方っちゅうか作り方次第で変わるっちゃないん お店で頼んだことなかろうもん
4 21/01/03(日)08:28:10 No.761495566
自家製でちゃんと作ってるのはうまいのかもしれん 食ったことないけど スーパーの惣菜のは駄目だ食えたもんじゃない
5 21/01/03(日)08:29:12 No.761495669
竜田でパサパサってそれは胸肉だからだろ
6 21/01/03(日)08:29:34 No.761495718
なんで誰も竜田揚げ美味しいだろうがってレスしないの?俺がしちゃうよ?
7 21/01/03(日)08:29:57 No.761495761
>なんで誰も竜田揚げ美味しいだろうがってレスしないの?俺がしちゃうよ? でも唐揚げと比べると?
8 21/01/03(日)08:30:37 No.761495837
>>なんで誰も竜田揚げ美味しいだろうがってレスしないの?俺がしちゃうよ? >でも唐揚げと比べると? どっちも美味しい!おんなじくらい!
9 21/01/03(日)08:32:06 No.761495991
竜田揚げの方がカリッとしてて好きだよ俺は
10 21/01/03(日)08:32:36 No.761496059
ちゃんと醤油と生姜効いてれば
11 21/01/03(日)08:32:46 No.761496078
家で作ると粉の多少の違い程度にしかならなくない? 片栗粉100%か小麦粉かブレンドかでも根本的な味変わらないというか
12 21/01/03(日)08:33:35 No.761496169
>家で作ると粉の多少の違い程度にしかならなくない? 味付けは!?
13 21/01/03(日)08:33:40 No.761496182
ザンギとは違うの?
14 21/01/03(日)08:34:03 No.761496229
竜田はマヨつけてパンに挟んじゃう
15 21/01/03(日)08:36:32 No.761496510
鶏肉は脂質が少なくて美味しいから食ってんのに態々油で揚げるなんて鶏を愚弄してますからね
16 21/01/03(日)08:36:46 No.761496539
セブンは一時期唐揚げ棒って商品名で竜田揚げ棒出してたな 今も?
17 21/01/03(日)08:38:17 No.761496703
竜田揚げのほうがガリッガリにできて好きだわ
18 21/01/03(日)08:38:41 No.761496749
唐揚げ:素材を揚げたものは何であれ唐揚げと呼んで良い/多くは味付けにニンニクを含む/中華料理 竜田揚げ:素材を片栗粉で揚げたもの/醤油とみりんがベース/日本料理 ザンギ:鶏一羽をぶつ切りにして骨付きのまま揚げたもの/ぶっちゃけ食べにくいので最近は唐揚げみたいに骨無しが主流/北海道名物
19 21/01/03(日)08:40:21 No.761496936
新年明けて久しぶりのカラアゲタベタイロボかと思ったら竜田揚げ差別主義者のスレだったとはね…
20 21/01/03(日)08:40:51 No.761496997
油淋鶏:なんかソースかかってるでかいからあげ
21 21/01/03(日)08:41:34 No.761497088
衣が粉っぽいのとニンニク生姜を使わないか風味が薄いことが多いか竜田揚げ
22 21/01/03(日)08:41:53 No.761497123
どっちでもいいけど何かしらソース的なものが欲しい
23 21/01/03(日)08:42:37 No.761497220
セブンの唐揚げ棒は店舗によってバラ付きがあるのでどうも
24 21/01/03(日)08:43:10 No.761497275
揚げたてなら細かい事は言わん
25 21/01/03(日)08:44:24 No.761497435
書き込みをした人によって削除されました
26 21/01/03(日)08:44:30 No.761497442
>油淋鶏:なんかソースかかってるでかいからあげ 実は本場だと骨付きの鶏肉を焼いてソースをかける『骨付き衣無し油淋鶏』の方がメジャー 絶対『骨無し唐揚げ油淋鶏』の方が美味いぜ…
27 21/01/03(日)08:45:02 No.761497508
>竜田揚げの「竜田」は、奈良県の北西部を流れる小さな川「竜田川」から名付けられたとされている。 >ソース わあいありがとう!
28 21/01/03(日)08:45:04 No.761497512
オリーブひと回しドットコム!?
29 21/01/03(日)08:45:37 No.761497572
>わあいありがとう! ごめん乗ってくれたのに自分で書き込んで自分でつまんねえな俺って思って消しちゃってた
30 21/01/03(日)08:45:55 No.761497602
からあげも竜田揚げもザンギも いっしょよ
31 21/01/03(日)08:46:52 No.761497725
>実は本場だと骨付きの鶏肉を焼いてソースをかける『骨付き衣無し油淋鶏』の方がメジャー >絶対『骨無し唐揚げ油淋鶏』の方が美味いぜ… 骨付きと骨なしなら圧倒的に骨付きの方が美味いよ…
32 21/01/03(日)08:47:29 No.761497799
骨付きなんて食いにくいだけだからな
33 21/01/03(日)08:48:19 No.761497888
骨付きで合理的だな許す!!ってなるのはけんたっちーのももにくだけだぞごす
34 21/01/03(日)08:48:20 No.761497890
骨なしケンタッキーうまいからな…
35 21/01/03(日)08:48:50 No.761497955
油淋鶏のタレは鶏肉料理全般に合うからご飯をもりもり食べたいときは唐揚げにも用意する
36 21/01/03(日)08:49:17 No.761498010
骨つきと骨無しの長所を兼ね備えたチューリップがかなり強い
37 21/01/03(日)08:49:37 No.761498064
ケンタッキーも骨無しとカーネルクリスピーしか食べない 骨マジで邪魔
38 21/01/03(日)08:52:29 No.761498454
骨のまわりの肉はうまいからな…
39 21/01/03(日)09:05:51 No.761500235
甘みがあると俄然ご飯がすすむ
40 21/01/03(日)09:12:09 No.761501134
唐揚げはその辺のスーパーで買っても大体美味しい
41 21/01/03(日)09:16:03 No.761501723
地元だとザンギが唐揚げのことで からあげを注文すると半身または1羽の素揚げが出てくる
42 21/01/03(日)09:25:47 No.761503280
かわいそうに…美味しい竜田揚げを食べずに育ってきたんだな…
43 21/01/03(日)09:29:59 No.761503922
あれ竜田揚げって漬け込んでから揚げるもんじゃないんだ
44 21/01/03(日)09:53:28 No.761507978
竜田揚げはタルタルソースぶっかけて食べる
45 21/01/03(日)09:53:59 No.761508089
おろしポン酢でもいいぞ!
46 21/01/03(日)09:58:47 No.761509034
唐揚げみたいに揉み込んだり一晩漬けたりはしないであっさりめな味付けかな
47 21/01/03(日)10:00:01 No.761509297
唐揚げは冷めてたりレンチンしててもそれなりに美味いが 竜田揚げは揚げたてでないとポテンシャルが発揮できないと個人的に思っている
48 21/01/03(日)10:06:13 No.761510556
やっぱ山賊焼きだよな
49 21/01/03(日)10:11:38 No.761511695
唐揚げがドラゴンボールだとしたら竜田揚げは怒り人
50 21/01/03(日)10:13:02 No.761511956
むしろ竜田揚げのほうが漬け込んでしっかりした味だろう
51 21/01/03(日)10:13:35 No.761512069
唐揚げも竜田揚げも美味しいよ
52 21/01/03(日)10:22:34 No.761513928
竜田の方が好き それはそれとして鶏胸肉で唐揚げ名乗るのはやめてほしい