虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)07:28:40 風の谷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)07:28:40 No.761490463

風の谷のナウシカ BSプレミアで7:30から!

1 21/01/03(日)07:29:33 No.761490523

こんな朝から!?

2 21/01/03(日)07:29:59 No.761490547

昨日どこまでやった?

3 21/01/03(日)07:30:15 No.761490568

番組表みたら歌舞伎て

4 21/01/03(日)07:30:26 No.761490584

歌舞伎であの例の決めセリフが見れるのか

5 21/01/03(日)07:30:45 No.761490608

>番組表みたら歌舞伎て はい

6 21/01/03(日)07:30:51 No.761490613

オーマが顔真っ赤と聞いて楽しみですよ

7 21/01/03(日)07:31:10 No.761490634

昨日はユパ様が飛び六法してたよ

8 21/01/03(日)07:31:14 No.761490638

前半は予想以上にナウシカだった

9 21/01/03(日)07:31:37 No.761490665

ランランララランランラン(和風)

10 21/01/03(日)07:31:55 No.761490687

>昨日どこまでやった? クシャナ様が第三師団と合流してドルクの攻城砲ぶっ壊す所まで つまり3巻の終わりまでだな!

11 21/01/03(日)07:32:29 No.761490731

あ原作なんだ…

12 21/01/03(日)07:32:31 No.761490735

休憩時間込み約9時間の歌舞伎を30日間ぶっ通しで上映する狂気きたな…

13 21/01/03(日)07:33:24 No.761490792

また

14 21/01/03(日)07:33:43 No.761490808

粘菌どうなるんだ

15 21/01/03(日)07:33:44 No.761490809

昨日は歌舞伎の歴史でも後始末大変だから前の映像がめっちゃ古いのしかない舞台を水浸しにするのまでやったからな

16 21/01/03(日)07:33:48 No.761490812

令和元年からナウシカ!?

17 21/01/03(日)07:33:51 No.761490814

四幕目 大海嘯

18 21/01/03(日)07:34:35 No.761490859

緞帳ってわざわざ公演ごとに作るものなの…? あれめっちゃデカいよね…?

19 21/01/03(日)07:34:53 No.761490878

舞台だと道化も映えるな

20 21/01/03(日)07:35:01 No.761490884

やっぱり道化は歌舞伎でもそのまんまだな

21 21/01/03(日)07:35:13 No.761490898

滅茶苦茶客との距離感近いじゃん!

22 21/01/03(日)07:35:36 No.761490921

歌舞伎プロトンビームとか出るの?

23 21/01/03(日)07:35:49 No.761490944

書き込みをした人によって削除されました

24 21/01/03(日)07:36:37 No.761490995

巨神兵!

25 21/01/03(日)07:37:02 No.761491029

>滅茶苦茶客との距離感近いじゃん! 前半だとユパ様が観客席に乱入してたよ

26 21/01/03(日)07:37:31 No.761491064

>滅茶苦茶客との距離感近いじゃん! コロナ大流行前だからな…

27 21/01/03(日)07:38:06 No.761491100

道化が完全に道化だ…

28 21/01/03(日)07:38:20 No.761491120

歌舞伎舞空術! 歌舞伎GN空間! 歌舞伎ビーム! カブキネシス!

29 21/01/03(日)07:38:34 No.761491134

>前半だとユパ様が観客席に乱入してたよ これこれキツネリス これキツネリス そこは人が通る所ではないぞ しかたがないのうキツネリス これキツネリス

30 21/01/03(日)07:39:04 No.761491168

ははーんこいつ道化師役だな!

31 21/01/03(日)07:39:09 No.761491175

ヴ王「そうか何言ってるんだお前

32 21/01/03(日)07:39:12 No.761491178

やっぱ道化は強キャラ感あるな…

33 21/01/03(日)07:39:52 No.761491222

出やがった強キャラすぎる王

34 21/01/03(日)07:39:52 No.761491223

ヴ王来たな…

35 21/01/03(日)07:40:02 No.761491234

そういえば4巻冒頭から出るんだっけ陛下

36 21/01/03(日)07:40:04 No.761491237

ヴ王きたな…

37 21/01/03(日)07:40:16 No.761491250

後半の人気キャラの一人ヴ王きたな

38 21/01/03(日)07:40:52 No.761491290

ヴ王強そうすぎる…

39 21/01/03(日)07:40:54 No.761491293

本当に偉大すぎて困るヴ王

40 21/01/03(日)07:41:00 No.761491301

漫画だと最初はよくある頭悪い権力者だと思った

41 21/01/03(日)07:41:15 No.761491316

デブ王子再現度高くね!?

42 21/01/03(日)07:41:18 No.761491319

奪い取る取るトルメキア!

43 21/01/03(日)07:41:44 No.761491355

クシャナの親父でナウシカにも多大な影響与えるヴ王

44 21/01/03(日)07:42:04 No.761491376

早く皇兄が見たいわ!

45 21/01/03(日)07:44:18 No.761491543

弁当休憩後の再開なだけあってキャラ紹介が長いな!

46 21/01/03(日)07:44:59 No.761491587

昨日のミラルパと僧正の歌舞伎合戦はすごかったね

47 21/01/03(日)07:45:11 No.761491599

クシャナ殿下!

48 21/01/03(日)07:45:13 No.761491601

いま見始めたけど原作版なのかこれ…

49 21/01/03(日)07:45:20 No.761491608

来た!和風テーマソングに載ってクシャナ殿下来た!

50 21/01/03(日)07:45:56 No.761491653

>いま見始めたけど原作版なのかこれ… ちゃんとババ様じゃなくて僧正が例のセリフ言ったよ

51 21/01/03(日)07:46:08 No.761491670

クロトワすんごい似てる…

52 21/01/03(日)07:46:09 No.761491673

中村七之助って昨日の若冲?

53 21/01/03(日)07:46:12 No.761491675

クロトワが完全にクロトワ

54 21/01/03(日)07:46:47 No.761491706

>いま見始めたけど原作版なのかこれ… 昨日の培養層破壊シーン凄かったよ 水がばっしゃばっしゃ出まくってこれ本当に舞台大丈夫なやつ?ってなった 今日の部も赤顔の巨神兵の精霊パートがすごいと聞いてるので楽しみだ

55 21/01/03(日)07:47:58 No.761491773

来た!ナウシカ来た!

56 21/01/03(日)07:49:07 No.761491841

和風アレンジ劇中BGM良いよね…

57 21/01/03(日)07:49:10 No.761491845

すげー例の曲だ

58 21/01/03(日)07:49:18 No.761491854

タイトル回収!

59 21/01/03(日)07:49:22 No.761491857

舞台が回るのか…

60 21/01/03(日)07:49:42 No.761491884

ヴ王だけまだ知らないって演出かな?

61 21/01/03(日)07:49:46 No.761491889

やったー!かっこいー!

62 21/01/03(日)07:49:55 No.761491898

キャラ紹介も終わってタイトルコールも出てついに本編再開だ

63 21/01/03(日)07:50:05 No.761491908

テト可愛い!

64 21/01/03(日)07:50:09 No.761491916

テトぬいぐるみいいなぁ

65 21/01/03(日)07:50:24 No.761491937

>昨日の培養層破壊シーン凄かったよ >水がばっしゃばっしゃ出まくってこれ本当に舞台大丈夫なやつ?ってなった あのシーンはアクロバティックにバッシャバッシャ水に何度も飛びこんでいく切られ役の方々が大変そうだった

66 21/01/03(日)07:50:54 No.761491976

しまった寝過ごした

67 21/01/03(日)07:50:58 No.761491981

そうか僧正様のシーンからか

68 21/01/03(日)07:51:20 No.761492013

スゥーッ

69 21/01/03(日)07:51:33 No.761492036

>しまった寝過ごした さっきまで後編再開のキャラ紹介だったから 丁度今から本編再開だよ

70 21/01/03(日)07:51:36 No.761492039

高僧来たな…

71 21/01/03(日)07:52:09 No.761492089

あの岩屋こんなデザインだったかな… こんなデザインだった気がしてきた…

72 21/01/03(日)07:52:31 No.761492116

これなんか俺の見たことあるナウシカじゃなくない?

73 21/01/03(日)07:52:34 No.761492118

ヒドラがどうやって再現されるのか楽しみ

74 21/01/03(日)07:52:58 No.761492157

>これなんか俺の見たことあるナウシカじゃなくない? 原作版だからね 映画でやった部分は昨日の最初の方で終わった

75 21/01/03(日)07:53:22 No.761492187

>テトぬいぐるみいいなぁ https://kabukiyahonpo.com/shop/c/cnausicaa/ まだ売ってるよ

76 21/01/03(日)07:55:42 No.761492359

尾方ナウシカはマスクなしで腐海の中で過ごせるタフさだ

77 21/01/03(日)07:55:46 No.761492363

チケットの倍率えぐそう

78 21/01/03(日)07:57:11 No.761492462

5年どころじゃないよね…

79 21/01/03(日)07:57:19 No.761492475

フラグ立てるな!

80 21/01/03(日)07:57:28 No.761492488

こいつら清潔だな…

81 21/01/03(日)07:58:11 No.761492558

ヒュドラこれかぁ…

82 21/01/03(日)07:58:30 No.761492591

今見始めたとこだけどこれ一緒にいる子供はチクク?

83 21/01/03(日)07:59:25 No.761492679

>今見始めたとこだけどこれ一緒にいる子供はチクク? うn

84 21/01/03(日)07:59:29 No.761492686

暗君…

85 21/01/03(日)08:00:11 No.761492746

皇弟陛下は闇落ちした名君だから…

86 21/01/03(日)08:00:30 No.761492768

>暗君… 弟は名君だったし… 悪いのは愚民どもだし…

87 21/01/03(日)08:00:31 No.761492773

うちのカーチャン(映画未見)が舞台のチケット買ったから原作を予習させろといって全巻俺んちから奪っていった歌舞伎だ

88 21/01/03(日)08:00:33 No.761492777

イヨーッ

89 21/01/03(日)08:01:08 No.761492821

フラグ回収が早い

90 21/01/03(日)08:01:10 No.761492822

フラグ回収はやいな!

91 21/01/03(日)08:01:33 No.761492864

蟲きちゃった!

92 21/01/03(日)08:01:56 No.761492903

あの蟲操る黒子楽しそうだな!

93 21/01/03(日)08:01:57 No.761492904

BGMがすごいナウシカだ…

94 21/01/03(日)08:02:10 No.761492919

すっごいテンポ早い!

95 21/01/03(日)08:02:21 No.761492938

歌舞伎念力バトル!

96 21/01/03(日)08:02:27 No.761492948

GNカブキ空間きたな…

97 21/01/03(日)08:02:27 No.761492949

この作品普通にエスパー出てくるんだよな

98 21/01/03(日)08:02:57 No.761493006

呪いパワーそういう感じで表現するのか

99 21/01/03(日)08:03:02 No.761493014

よわ

100 21/01/03(日)08:03:10 No.761493028

ピィー

101 21/01/03(日)08:03:21 No.761493047

つえーチククつえー

102 21/01/03(日)08:03:32 No.761493065

>この作品普通にエスパー出てくるんだよな 森の人らもそうだしな… 作中最強エスパーは皇弟だけど

103 21/01/03(日)08:04:30 No.761493148

今起きてきたから見てるんだけど これ漫画の方準拠なんです?

104 21/01/03(日)08:04:43 No.761493162

普通に超能力出てくるのは80年代だよな

105 21/01/03(日)08:04:44 No.761493164

あの空間の歪みとか揺らぎをこうやって表現するのめっちゃいいな

106 21/01/03(日)08:04:53 No.761493187

>これ漫画の方準拠なんです? そうよ

107 21/01/03(日)08:05:26 No.761493236

皇弟って何年位在位してたんだろう

108 21/01/03(日)08:05:57 No.761493298

チャルカの善人感が最高

109 21/01/03(日)08:06:01 No.761493302

>皇弟って何年位在位してたんだろう 百年単位とかじゃなかったか

110 21/01/03(日)08:06:03 No.761493306

チヤルカ様の粘菌プレイ

111 21/01/03(日)08:06:25 No.761493345

考えたら怨霊呪いバトルとか古典でも普通にやる気がするぞ歌舞伎って

112 21/01/03(日)08:06:35 No.761493355

つえーチャルカつえー

113 21/01/03(日)08:06:56 No.761493387

>チャルカの善人感が最高 坊さんなのに権力者だから悪い奴かと最初読んだガキの頃は思ったんだけど なんかこう善人よね

114 21/01/03(日)08:07:07 No.761493410

この黒い人は悪人についてるけど善人感すごいな… 初めてみるから違うかもだが

115 21/01/03(日)08:07:20 No.761493425

あれが炎の表現なんだ…

116 21/01/03(日)08:07:39 No.761493455

なんか漫画版のいつものメンツ感がある ナウシカ&チクク&チヤルカの三人組

117 21/01/03(日)08:08:33 No.761493551

>うちのカーチャン(映画未見)が舞台のチケット買ったから原作を予習させろといって全巻俺んちから奪っていった歌舞伎だ お母様満足してた?

118 21/01/03(日)08:08:39 No.761493560

>この黒い人は悪人についてるけど善人感すごいな… >初めてみるから違うかもだが 土鬼側ではあるが良識というかまともさはある

119 21/01/03(日)08:10:24 No.761493701

兄上はやくきてくれーー!!

120 21/01/03(日)08:10:29 No.761493706

民思いだけど平民から引き立ててくれた皇弟陛下への忠誠も捨てられない人だからなチャルカ殿は…

121 21/01/03(日)08:10:35 No.761493720

普通に面白いな… 最初から見てないのが悔やまれる

122 21/01/03(日)08:11:15 No.761493778

皇兄来たな…

123 21/01/03(日)08:11:21 No.761493788

兄上はちゃんと若い

124 21/01/03(日)08:11:27 No.761493798

皇兄きた

125 21/01/03(日)08:11:27 No.761493799

きたな…

126 21/01/03(日)08:11:29 No.761493801

青いでしょ?

127 21/01/03(日)08:11:34 No.761493814

兄上感すげえな

128 21/01/03(日)08:11:37 No.761493823

やっぱり青い隈取なんだね兄上も…

129 21/01/03(日)08:11:42 No.761493834

ナムリスだー!

130 21/01/03(日)08:12:26 No.761493892

兄上再現度高いな!

131 21/01/03(日)08:12:38 No.761493908

きちんと衣装でナムリス感あるな

132 21/01/03(日)08:12:41 No.761493916

安田成美の歌歌わないの?

133 21/01/03(日)08:12:42 No.761493921

目のヘッドギアで髪まとめてるの可愛くない?

134 21/01/03(日)08:12:46 No.761493930

あの目だ…

135 21/01/03(日)08:12:57 No.761493948

見得切り決まってるなあ…

136 21/01/03(日)08:13:00 No.761493951

なんかほっそりしたヒドラが

137 21/01/03(日)08:13:04 No.761493959

ヒドラが可愛い!

138 21/01/03(日)08:13:07 No.761493962

ヒドラだ!

139 21/01/03(日)08:13:09 No.761493969

ゆるキャラみたいなのいる

140 21/01/03(日)08:13:10 No.761493971

すごいな…野心家感がすごい… ここから話が一気に動くのがわかる

141 21/01/03(日)08:13:11 No.761493972

今のところ唯一の原作準拠映像化だからな…

142 21/01/03(日)08:13:14 No.761493976

俺の恐れることはただひとつ この血を一度も滾らせることなく終わることだ

143 21/01/03(日)08:13:38 No.761494012

なんかゆるキャラ感あるな…

144 21/01/03(日)08:14:02 No.761494052

ヒドラかわいいね

145 21/01/03(日)08:14:05 No.761494058

ぐえー!

146 21/01/03(日)08:14:43 No.761494127

とりあえず邪魔な側近の一掃からするの徹底してるわ

147 21/01/03(日)08:14:43 No.761494128

こんなにすごくフル映像化して…もう庵野くんどうするの?

148 21/01/03(日)08:14:50 No.761494138

この湧き方から見て 兄上は愛されキャラと見た 違いますか?

149 21/01/03(日)08:15:00 No.761494151

安定求めてない狂人にそんなこと言っても無駄だよ…

150 21/01/03(日)08:15:14 No.761494171

顔が!真っ赤に!!

151 21/01/03(日)08:15:19 No.761494186

>この湧き方から見て >兄上は愛されキャラと見た >違いますか? E&Eの精神持ってるから「」には人気

152 21/01/03(日)08:15:26 No.761494193

作りこみが凄い

153 21/01/03(日)08:15:28 No.761494197

オーマまんまじゃん!

154 21/01/03(日)08:15:30 No.761494204

やべえわこれ

155 21/01/03(日)08:15:31 No.761494210

うわーすげー大仕掛け

156 21/01/03(日)08:15:38 No.761494218

巨神兵すげー

157 21/01/03(日)08:15:39 No.761494222

巨神兵!

158 21/01/03(日)08:15:43 No.761494226

すげぇガチな巨神兵じゃん

159 21/01/03(日)08:15:43 No.761494227

オーマだ!

160 21/01/03(日)08:15:45 No.761494229

去年歌舞伎座で広告見て気になってたんだよね 途中からだけど見れてありがたい…

161 21/01/03(日)08:15:47 No.761494232

ういやつ!

162 21/01/03(日)08:16:08 No.761494271

オーマ顔真っ赤だな

163 21/01/03(日)08:16:23 No.761494294

>オーマ顔真っ赤だな けおぉ…

164 21/01/03(日)08:16:31 No.761494308

ナムリス出陣かっけぇ…

165 21/01/03(日)08:16:32 No.761494311

やっぱり字幕あると特別な言い回しとかわかっていいな 片時とか使ったことない

166 21/01/03(日)08:16:38 No.761494323

ヤベーめっちゃカッコいい…

167 21/01/03(日)08:16:40 No.761494326

こいつが中村七之助に言いよるのか…エロいな

168 21/01/03(日)08:16:50 No.761494341

すげえかっこいいわ…

169 21/01/03(日)08:17:00 No.761494357

うーん悪い顔 かっこいい

170 21/01/03(日)08:17:04 No.761494369

人格破綻者だけどかっこいいな… トップ連中はどいつもこいつも魅力的

171 21/01/03(日)08:17:14 No.761494390

うわぁ悪い顔するなあ

172 21/01/03(日)08:17:17 No.761494399

なお放映してるのはノーカットなのでトイレタイミングには注意だ

173 21/01/03(日)08:17:37 No.761494441

歌舞伎化いいね…次はアズールレーンとかお願いしたい

174 21/01/03(日)08:17:53 No.761494474

おもしれ… 漫画版買うか…

175 21/01/03(日)08:18:22 No.761494517

>歌舞伎化いいね…次はアズールレーンとかお願いしたい 西川貴教越えれるかな…超えれるな…

176 21/01/03(日)08:19:02 No.761494588

チヤルカのこの善人感

177 21/01/03(日)08:19:19 No.761494624

土鬼帝国積んでない?

178 21/01/03(日)08:19:22 No.761494627

制御できない生物兵器ばかりばらまいて人類はさぁ…

179 21/01/03(日)08:19:26 No.761494632

ちゃんと謝れるのすげなこの人…

180 21/01/03(日)08:19:27 No.761494636

墓所のせいで畜生!

181 21/01/03(日)08:19:33 No.761494646

チクク役の子もけっこうな大役だな

182 21/01/03(日)08:19:59 No.761494696

>人類詰んでない?

183 21/01/03(日)08:20:01 No.761494705

>歌舞伎化いいね…次はアズールレーンとかお願いしたい あれはまず京劇化が先じゃねえかな

184 21/01/03(日)08:20:01 No.761494706

>なお放映してるのはノーカットなのでトイレタイミングには注意だ もうやばい

185 21/01/03(日)08:20:13 No.761494733

ここ敬語になってるのあざとい

186 21/01/03(日)08:20:41 No.761494776

チャルカが漫画版よりさらにいい人な気がする

187 21/01/03(日)08:21:16 No.761494836

だって皇兄様は人生腐らず燃やしたいマンだし…

188 21/01/03(日)08:21:23 No.761494847

ダメだ 嘆き方が堂に入りすぎて泣けてくる

189 21/01/03(日)08:21:37 No.761494866

あかん泣きそう

190 21/01/03(日)08:22:04 No.761494917

チャルカさんかっけぇ

191 21/01/03(日)08:22:15 No.761494939

>だって皇兄様は人生腐らず燃やしたいマンだし… 皇兄にとっては土鬼の民衆とか薪みたいなもんだからね

192 21/01/03(日)08:22:42 No.761494981

クシャナ殿下かっこいいな

193 21/01/03(日)08:22:50 No.761494992

殿下だーー!!

194 21/01/03(日)08:23:01 No.761495006

カッケェなあ!!

195 21/01/03(日)08:23:41 No.761495089

私腹を肥やす豚共めってセリフがここまで似合うキャラいない

196 21/01/03(日)08:23:44 No.761495100

デブ王子来たな…

197 21/01/03(日)08:23:47 No.761495105

ブt…兄上

198 21/01/03(日)08:24:00 No.761495129

クソ兄三人目来たな

199 21/01/03(日)08:24:07 No.761495140

見た目と演技でわかる この兄はダメだって

200 21/01/03(日)08:24:10 No.761495144

マツコ・デラックス感

201 21/01/03(日)08:24:39 No.761495190

!?

202 21/01/03(日)08:24:52 No.761495215

クシャナの母親を愚弄する

203 21/01/03(日)08:24:54 No.761495222

だがそれがクシャナの逆鱗に触れた!

204 21/01/03(日)08:25:08 No.761495250

こいつのせいで勘違いしちゃうんだよな 残りの父兄もこの程度なんだと

205 21/01/03(日)08:25:10 No.761495252

クシャナに悲しい過去…

206 21/01/03(日)08:25:24 No.761495278

なにしたんだこの兄貴…?

207 21/01/03(日)08:25:39 No.761495306

>残りの父兄もこの程度なんだと 兄貴たちもそこまで変わらん俗物ではたるんだろうが まあ…本当に環境なんだろうな

208 21/01/03(日)08:25:40 No.761495308

でもこのバカな兄貴たちも殺されないようにするための演技だったっけ?

209 21/01/03(日)08:25:48 No.761495324

役者やのう

210 21/01/03(日)08:25:55 No.761495333

>こいつのせいで勘違いしちゃうんだよな >残りの父兄もこの程度なんだと クソ野郎だけど有能なんだよな上の兄は

211 21/01/03(日)08:26:08 No.761495348

>なにしたんだこの兄貴…? クシャナの飲み物に毒を盛った 代わりに母上が飲んだ 母上は脳をやられた

212 21/01/03(日)08:26:32 No.761495396

>でもこのバカな兄貴たちも殺されないようにするための演技だったっけ? ナウシカへの言い訳でもあったと思うが まあその側面はあったんだとも思う 親父が怖すぎる

213 21/01/03(日)08:26:34 No.761495398

>クシャナの飲み物に毒を盛った >代わりに母上が飲んだ >母上は脳をやられた クソ兄貴…!

214 21/01/03(日)08:26:45 No.761495416

赤くなって…

215 21/01/03(日)08:26:52 No.761495425

クロトワ忠臣すぎる

216 21/01/03(日)08:27:01 No.761495441

第三兄上死亡!

217 21/01/03(日)08:27:09 No.761495460

このあっけなさ好き

218 21/01/03(日)08:27:13 No.761495467

すげえ勢いで死におった

219 21/01/03(日)08:27:20 No.761495482

ヴ王が本当に偉大で有能なので息子たちもうまく立ち回れないと死ぬ

220 21/01/03(日)08:27:53 No.761495530

>ヴ王が本当に偉大で有能なので息子たちもうまく立ち回れないと死ぬ 狙われないようわざと愚息を演じてた感もあるよね

221 21/01/03(日)08:28:00 No.761495544

勇ましい女形って新鮮だ

222 21/01/03(日)08:28:15 No.761495576

蟲怖すぎだろ…

223 21/01/03(日)08:28:27 No.761495599

ウシアブ怖い!?

224 21/01/03(日)08:28:33 No.761495605

ウシアブこわっ

225 21/01/03(日)08:28:44 No.761495623

マジこえー…

226 21/01/03(日)08:28:46 No.761495627

上手く歌舞伎に落とし込んでるな…

227 21/01/03(日)08:28:53 No.761495639

ここで第三軍もほとんど死ぬ

228 21/01/03(日)08:29:54 No.761495753

ああここの歌ってクシャナ母の流れからだったのか

229 21/01/03(日)08:29:55 No.761495755

このリズムで歌うの!?

230 21/01/03(日)08:30:01 No.761495768

メロディーがランランランララだ

231 21/01/03(日)08:30:11 No.761495788

このリズムでやるかー

232 21/01/03(日)08:30:15 No.761495795

クシャナの部隊が防衛戦やらされるところってこの後だったっけ?あそこのアクションシーン好きなんだよね

233 21/01/03(日)08:30:24 No.761495809

子守唄だったのか

234 21/01/03(日)08:30:59 No.761495870

>クシャナの部隊が防衛戦やらされるところってこの後だったっけ?あそこのアクションシーン好きなんだよね それはもう昨日済ませた! それで奪還した部隊を連れて脱出しようとしたところがこれだよ!

235 21/01/03(日)08:31:00 No.761495872

うわー 超艶っぽい

236 21/01/03(日)08:31:12 No.761495898

ツンデレやのう

237 21/01/03(日)08:31:22 No.761495915

刀を仕舞う仕草が神々しい…

238 21/01/03(日)08:31:53 No.761495971

このクシャナ殿下めっちゃ女性人気高そう

239 21/01/03(日)08:32:33 No.761496051

ユパ様

240 21/01/03(日)08:33:31 No.761496157

殿下!!

241 21/01/03(日)08:33:33 No.761496164

殿下かっこいい…

242 21/01/03(日)08:33:47 No.761496201

もしかして殿下めっちゃ名君なのでは?

243 21/01/03(日)08:34:44 No.761496315

>もしかして殿下めっちゃ名君なのでは? 中興の祖だからな…

244 21/01/03(日)08:34:54 No.761496336

血は…血は寧ろそなたを清めた

245 21/01/03(日)08:34:57 No.761496339

>もしかして殿下めっちゃ名君なのでは? 結果的にヴ王の精神性一番引き継いでるからな

246 21/01/03(日)08:35:09 No.761496366

>>うちのカーチャン(映画未見)が舞台のチケット買ったから原作を予習させろといって全巻俺んちから奪っていった歌舞伎だ >お母様満足してた? ちょう満足してたよ! 配役の時点で誰が悪役か大体見抜いてたけど

247 21/01/03(日)08:35:30 No.761496397

この二人が人類代表みたいな感じよね ナウシカはここからどんどん神話レベルで高みにいっちゃうから

248 21/01/03(日)08:35:35 No.761496409

>配役の時点で誰が悪役か大体見抜いてたけど 歌舞伎でもそういうのあるんだな…

249 21/01/03(日)08:35:47 No.761496430

榊原良子が乗り移ってない?

250 21/01/03(日)08:36:27 No.761496497

ユパ殿の帽子スナフキンみたいで可愛い

251 21/01/03(日)08:36:28 No.761496501

>結果的にヴ王の精神性一番引き継いでるからな 気に入らねえつってたけど血は明確に継いでるとこあるよね

252 21/01/03(日)08:36:43 No.761496530

ケチャもお辛い…

253 21/01/03(日)08:36:47 No.761496540

高貴なクシャナ殿下が虜囚に

254 21/01/03(日)08:37:39 No.761496630

変な話こっからの皇兄とクシャナ殿下の絡みも好きなんだ カップリングどうのとかでなく

255 21/01/03(日)08:38:00 No.761496668

>榊原良子が乗り移ってない? ユパ様も納谷悟朗乗り移っとる

256 21/01/03(日)08:38:07 No.761496682

飛び六法がスイと出た

257 21/01/03(日)08:38:09 No.761496687

アスベル一人にヒドラ相手は無理じゃない?

258 21/01/03(日)08:38:32 No.761496736

アスベル強いね

259 21/01/03(日)08:39:08 No.761496807

>アスベル強いね この世界王族は基本強い

260 21/01/03(日)08:39:11 No.761496816

書き込みをした人によって削除されました

261 21/01/03(日)08:39:42 No.761496863

>ユパ殿の帽子スナフキンみたいで可愛い あの帽子意外と和装と合ってるのおもしろい

262 21/01/03(日)08:40:26 No.761496943

この悪そうな顔!

263 21/01/03(日)08:40:27 No.761496945

良い悪役笑いだ

264 21/01/03(日)08:40:27 No.761496947

この悪い顔である

265 21/01/03(日)08:40:28 No.761496950

分かりやすい悪役だなあ

266 21/01/03(日)08:40:32 No.761496957

本当兄貴悪さエンジョイしてるな

267 21/01/03(日)08:40:57 No.761497008

森の人そろそろでる?

268 21/01/03(日)08:40:57 No.761497009

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

269 21/01/03(日)08:41:26 No.761497070

カマキリ先生の出番?

270 21/01/03(日)08:41:37 No.761497098

主演が一番演出に苦心したシーン来たな…

271 21/01/03(日)08:41:39 No.761497101

オーム毎回別の絵用意してんな…

272 21/01/03(日)08:41:57 No.761497133

文明忌避で自然とある森の人が作中でもすげえ特別なの 今宮さんが書いたらまたちょっと変わる気もする

273 21/01/03(日)08:43:59 No.761497381

王蟲の殻の使い方初めて知った

274 21/01/03(日)08:45:21 No.761497546

としあきと「」の群れ 蟲使い

275 21/01/03(日)08:45:35 No.761497567

原作読んでないんだけどアニメの方はこの大海嘯の部分とかを色々書き換えてあるのかな? それとも風の谷にはアニメ通り押し寄せて来るんです?

276 21/01/03(日)08:46:03 No.761497615

女形の舞いで笠みたいに王蟲の脱け殻使うの初めて見た…

277 21/01/03(日)08:46:08 No.761497629

>それとも風の谷にはアニメ通り押し寄せて来るんです? その下りは序盤に消化済

278 21/01/03(日)08:46:26 No.761497673

キャストに墓所とオーマってあるしマジで最後までやるんだな

279 21/01/03(日)08:47:03 No.761497742

歌舞伎で扇子とか傘を使う舞を殻で置き換えてるのか

280 21/01/03(日)08:47:54 No.761497846

お茶のんでた!

281 21/01/03(日)08:48:14 No.761497880

映画てマジで序盤も序盤の話しかやってないんだな

282 21/01/03(日)08:48:20 No.761497889

このアニメ歌舞伎入門編としては贅沢すぎない?

283 21/01/03(日)08:48:29 No.761497913

ナウシカのヤバさがよくわかる歌詞だね…

284 21/01/03(日)08:49:06 No.761497993

目がはなせねえ レスできねえ

285 21/01/03(日)08:50:03 No.761498125

楽器持って踊ったりもするんだね

286 21/01/03(日)08:50:13 No.761498153

>それとも風の谷にはアニメ通り押し寄せて来るんです? 原作では風の谷はガンシップ持ってるから自治権保ててるけど 代わりにトルメキアの戦争のために出兵要請されたら拒否できないから ナウシカが族長として出兵した形になってて 土地的にはほとんど本編の話に関わってこないよ

287 21/01/03(日)08:50:54 No.761498243

>映画てマジで序盤も序盤の話しかやってないんだな 確か前半の三分の一ぐらいで映画の部分終わった

288 21/01/03(日)08:51:49 No.761498357

>確か前半の三分の一ぐらいで映画の部分終わった 7巻中の1.5巻だから4分の1くらい?

289 21/01/03(日)08:51:51 No.761498362

プチ プチ…

290 21/01/03(日)08:52:33 No.761498461

>土地的にはほとんど本編の話に関わってこないよ なるほどそういうことなのか… ありがとう

291 21/01/03(日)08:53:08 No.761498548

>このアニメ歌舞伎入門編としては贅沢すぎない? 入門編なら尚のことお話もだけど歌舞伎のいい所も理解してもらわないといけない なので全力出す

292 21/01/03(日)08:53:14 No.761498560

白は被った胞子? 袖の墨はなんの表現かな

293 21/01/03(日)08:53:27 No.761498580

ここでナウシカが森になってたら…

294 21/01/03(日)08:53:54 No.761498629

歌詞だけ見るとナウシカ蟲狂いのヤベー奴に見える…

295 21/01/03(日)08:55:09 No.761498778

>歌詞だけ見るとナウシカ蟲狂いのヤベー奴に見える… 違うの?

296 21/01/03(日)08:55:34 No.761498826

>歌詞だけ見るとナウシカ蟲狂いのヤベー奴に見える… 本人的にはここで王蟲と心中するつもりだったから…

297 21/01/03(日)08:55:35 No.761498830

実際あれだけ蟲が都市を破壊した後にこんなこと歌えるのは狂人 人間が悪いんだけど…

298 21/01/03(日)08:55:35 No.761498831

客観的には女装したおっさんなのに演技力で姫様に見えるのすげーな

299 21/01/03(日)08:55:46 No.761498853

まさかここでナウシカの内面描写をガッツリやるとはな

300 21/01/03(日)08:56:36 No.761498956

森の人きた!

301 21/01/03(日)08:56:41 No.761498966

イケメンきたな…

302 21/01/03(日)08:56:49 No.761498992

そういえば森の人の出番まだだったな

303 21/01/03(日)08:57:05 No.761499037

何度目だナウシカ

304 21/01/03(日)08:57:28 No.761499100

>客観的には女装したおっさんなのに演技力で姫様に見えるのすげーな 落語とかでも女の演技してるおっさんなのにめっちゃ艶を感じる時があるわ

305 21/01/03(日)08:58:11 No.761499192

あの防護服みたいなスーツは着てないのね… あれ好きなんだけどな

306 21/01/03(日)08:58:30 No.761499228

>客観的には女装したおっさんなのに演技力で姫様に見えるのすげーな 江戸時代から女しぐさを研究し続けてきた奴らだからな…面構えが違う

307 21/01/03(日)08:58:39 No.761499257

>何度目だナウシカ でもこれは何度もCMあるテレビ局では出来ないわ...長いし

308 21/01/03(日)08:58:44 No.761499262

普通に高貴そうな衣装だ

309 21/01/03(日)08:59:10 No.761499324

校歌より良く聞いたメロディ

310 21/01/03(日)08:59:13 No.761499333

>何度目だナウシカ 1度目ですね!

311 21/01/03(日)08:59:38 No.761499392

森の人はなんなんだろうね 初見は理想的で最高じゃん!ってなったんだけど

312 21/01/03(日)09:00:35 No.761499520

森の人ってそれは虚無だ!の人?

313 21/01/03(日)09:00:52 No.761499555

>校歌より良く聞いたメロディ もっと学校に行け

314 21/01/03(日)09:02:08 No.761499721

なそ にん

315 21/01/03(日)09:03:09 No.761499879

産業文明人のテクノロジーすごい

316 21/01/03(日)09:04:02 No.761499999

(画面外でミラルパ成仏)

317 21/01/03(日)09:04:41 No.761500082

>(画面外でミラルパ成仏) そういえば成仏カットだったな…

318 21/01/03(日)09:04:48 No.761500101

>(画面外でミラルパ成仏) すげえゾロ目…

319 21/01/03(日)09:04:53 No.761500113

この腐海の終わりってナウシカ達生きれないやつじゃ…

320 21/01/03(日)09:05:11 No.761500146

>(画面外でミラルパ成仏) あのシーン無いのは残念だ 大事な救いのシーンだと思うんだが

321 21/01/03(日)09:05:33 No.761500204

蟲使いこんなだったっけ…こんなだったったかも…

322 21/01/03(日)09:05:54 No.761500244

歌舞伎ってもっと少人数の役者でやってるのかと思ってたけど意外と多いんだね…

323 21/01/03(日)09:05:56 No.761500248

蟲使い元気だな

324 21/01/03(日)09:06:19 No.761500313

蟲使いはもっと卑しい感じだったはず…

325 21/01/03(日)09:06:36 No.761500350

愉快な蟲使いだ

326 21/01/03(日)09:06:43 No.761500360

大根踊りみたいだったね

327 21/01/03(日)09:06:45 No.761500370

>蟲使い元気だな 腐海で暮らす民だからね…

328 21/01/03(日)09:07:42 No.761500505

>この腐海の終わりってナウシカ達生きれないやつじゃ… 左様完全に清浄化された世界では腐海に対応するように調整されてるナウシカたちは血を吐いて死ぬ様に設計されている

329 21/01/03(日)09:07:59 No.761500537

>歌舞伎ってもっと少人数の役者でやってるのかと思ってたけど意外と多いんだね… 演目にもよるけど30人くらいでアクションしてたりもする

330 21/01/03(日)09:08:10 No.761500568

プロポーズ来たな…

331 21/01/03(日)09:08:17 No.761500586

>左様完全に清浄化された世界では腐海に対応するように調整されてるナウシカたちは血を吐いて死ぬ様に設計されている 旧人類邪悪じゃない?

332 21/01/03(日)09:08:20 No.761500592

森の人の山師っぽい衣装いいな

333 21/01/03(日)09:09:10 No.761500697

カッコいい人だな…

334 21/01/03(日)09:09:25 No.761500737

なにそのフォースと共にみたいな挨拶…

335 21/01/03(日)09:09:42 No.761500774

ハゲ

336 21/01/03(日)09:09:44 No.761500782

きれいなチヤルカ

337 21/01/03(日)09:09:57 No.761500817

昔からの仲間みたいになってるチャルカ殿で吹く

338 21/01/03(日)09:10:05 No.761500838

>この腐海の終わりってナウシカ達生きれないやつじゃ… 浄化された世界で鳥が生きてたりナウシカが兄弟が犠牲になって生きたように適応できる可能性はあるんだ

339 21/01/03(日)09:10:34 No.761500903

原作漫画のストーリーなの!?

340 21/01/03(日)09:11:13 No.761500998

トイレ行けない…

341 21/01/03(日)09:11:24 No.761501022

ナウシカはもう誰にも止められない

342 21/01/03(日)09:11:34 No.761501056

産業文明人は浄化が終わるまでの人類文明維持のために改造人間作っただけだしね

343 21/01/03(日)09:11:40 No.761501069

墓所の技術があれば浄化された世界に対応できるかもしれないがぶっ壊したしな… 庭から技術もってこれないかな

344 21/01/03(日)09:11:49 No.761501090

道化ほんと道化

345 21/01/03(日)09:12:01 No.761501114

>浄化された世界で鳥が生きてたりナウシカが兄弟が犠牲になって生きたように適応できる可能性はあるんだ さすがに1000年も世界と共に生きていけば変化はするだろからね…

346 21/01/03(日)09:12:31 No.761501199

これ実際の舞台でもお客さんはトイレ休憩とか無しなのかな

347 21/01/03(日)09:12:32 No.761501201

>墓所の技術があれば浄化された世界に対応できるかもしれないがぶっ壊したしな… >庭から技術もってこれないかな 一応そんな甘言でナウシカ説得するが駄目でしたってなるからな

348 21/01/03(日)09:12:45 No.761501236

道化の和風デザインがすごくマッチしてる

349 21/01/03(日)09:12:53 No.761501253

このエピソードもやるんかい

350 21/01/03(日)09:13:00 No.761501276

ヴ王お気に入りの道化って絶対強キャラじゃん…

351 21/01/03(日)09:13:10 No.761501304

さっきのとこでトイレ休憩じゃないの?

352 21/01/03(日)09:13:16 No.761501322

>昔からの仲間みたいになってるチャルカ殿で吹く チャルカ殿は敵方にいるときもずっと葛藤してたから実質昔からの仲間!

353 21/01/03(日)09:13:21 No.761501339

道化凄い道化だな

354 21/01/03(日)09:13:38 No.761501378

アレクサンダー大王みたいな生い立ちだなクシャナ

355 21/01/03(日)09:13:58 No.761501419

>さっきのとこでトイレ休憩じゃないの? 劇場はそうだろうけどテレビでそんなものはない

356 21/01/03(日)09:14:05 No.761501436

ブラザーズって感じの色あいだ

357 21/01/03(日)09:14:09 No.761501445

マリオとルイージみたいだ

358 21/01/03(日)09:14:33 No.761501498

>これ実際の舞台でもお客さんはトイレ休憩とか無しなのかな 幕間で15分から30分休憩あるよ

359 21/01/03(日)09:14:36 No.761501510

めっちゃ失礼な事言っても許される道化

360 21/01/03(日)09:14:41 No.761501521

マリオ&ルイージじゃん

361 21/01/03(日)09:14:47 No.761501540

道化の煽りスキル高いな

362 21/01/03(日)09:15:06 No.761501589

>>これ実際の舞台でもお客さんはトイレ休憩とか無しなのかな >幕間で15分から30分休憩あるよ トイレめっちゃ混みそう…

363 21/01/03(日)09:15:06 No.761501591

強い

364 21/01/03(日)09:15:18 No.761501615

ヴ王の信長みたいな衣装好き…

365 21/01/03(日)09:15:28 No.761501646

うわ 虫の居所悪そう

366 21/01/03(日)09:15:44 No.761501674

道化は強いな…

367 21/01/03(日)09:15:45 No.761501680

めっちゃ気に入ってるじゃん!

368 21/01/03(日)09:16:24 No.761501761

なそ にん

369 21/01/03(日)09:16:28 No.761501769

なそ にん

370 21/01/03(日)09:16:30 No.761501774

道化めっちゃ王の近くにいるじゃん!

371 21/01/03(日)09:16:52 No.761501828

そりゃ怒るだろがっ

372 21/01/03(日)09:17:18 No.761501901

道化やりたい放題だな!

373 21/01/03(日)09:17:23 No.761501914

そっちが主目的だからね…

374 21/01/03(日)09:17:23 No.761501919

まぁこんな道化居たら手元に置いときたい気持ちも分かる

375 21/01/03(日)09:17:24 No.761501921

道化マジ自由

376 21/01/03(日)09:18:32 No.761502082

腐海だけに

377 21/01/03(日)09:18:51 No.761502133

子供を危険な前線から遠ざけてくれるの優しくない?

378 21/01/03(日)09:19:05 No.761502172

道化IQ高いな

379 21/01/03(日)09:19:08 No.761502178

これ皇子達も無能を装ってるんじゃ無いかなぁ

380 21/01/03(日)09:19:34 No.761502231

迫力凄いな

381 21/01/03(日)09:19:36 No.761502237

原作通りの台詞でダメだった やっぱ失礼すぎるよ道化

382 21/01/03(日)09:19:51 No.761502283

○○屋!って思ったより言わないのね

383 21/01/03(日)09:20:01 No.761502308

>これ皇子達も無能を装ってるんじゃ無いかなぁ 有能さをひけらかすと殺されるからはい

384 21/01/03(日)09:20:07 No.761502326

こんな末期な世界でも頂とか欲しいのか…

385 21/01/03(日)09:20:09 No.761502327

無能を装わねば殺されるって皇子たちは分かってる

386 21/01/03(日)09:20:24 No.761502362

道化終盤めっちゃ重要な役託されるしな…

387 21/01/03(日)09:20:29 No.761502375

>○○屋!って思ったより言わないのね ここぞというところで言わないとダメ

388 21/01/03(日)09:20:45 No.761502418

>○○屋!って思ったより言わないのね 演目次第なんじゃないかな

389 21/01/03(日)09:20:52 No.761502438

>○○屋!って思ったより言わないのね トルメキ屋!

390 21/01/03(日)09:21:54 No.761502614

エスパー演説!

391 21/01/03(日)09:22:02 No.761502635

このガキ凄い子だったのか

392 21/01/03(日)09:22:02 No.761502639

これメチャメチャヤバイこといってない?

393 21/01/03(日)09:22:16 No.761502673

>こんな末期な世界でも頂とか欲しいのか… こんなに腐海と蟲に覆われてる世界なのに 求めてるのはあくまで人類の派遣というのがキモだからな

394 21/01/03(日)09:22:39 No.761502745

土鬼の前の王国ってエフタル?

395 21/01/03(日)09:24:11 No.761503028

この巨神兵はペジテで眠っていた奴とは別なんだろうか

396 21/01/03(日)09:24:22 No.761503053

止めるどころか母親になるもんな…

397 21/01/03(日)09:24:51 No.761503135

>土鬼の前の王国ってエフタル? 自レスだけど違ったようだ 300年前 旧文明の技術を残していた大国、エフタル王国が王位継承戦争と蟲の暴走(大海嘯)によって大半が腐海に没し滅亡。生き残った土地と民は「風の谷」や「ペジテ市」などの辺境諸国を形成する。 200年前 後の初代神聖皇帝が偶然、旧文明の遺跡である庭園とその主の元を訪れ、そこに旧文明のすべてが残されていることを知る。やがて彼は救世を志して庭園を去り「土王」クルバルカ家を滅ぼし土鬼諸侯連合の初代神聖皇帝となる。 100年以上前 大ババ誕生。神聖皇兄ナムリス、神聖皇弟ミラルパの兄弟誕生。初代神聖皇帝が旧文明の技術による延命に失敗し死亡。

398 21/01/03(日)09:24:51 No.761503138

お似合い夫婦くるな

399 21/01/03(日)09:24:55 No.761503147

そろそろナムリス退場か…

400 21/01/03(日)09:25:43 No.761503267

クシャナ殿下の出番を待ってる俺がいる

401 21/01/03(日)09:25:47 No.761503282

マジいい役者してんなこの2人

402 21/01/03(日)09:26:02 No.761503328

皇弟生きてたのか!?

403 21/01/03(日)09:26:28 No.761503391

ナムクシャ

404 21/01/03(日)09:26:30 No.761503395

今気づいたこんな面白そうなことしてたのズルい

405 21/01/03(日)09:26:31 No.761503398

反乱の自由と不貞の自由ってめちゃくちゃだな

406 21/01/03(日)09:26:37 No.761503413

割れ鍋と綴じ蓋では?

407 21/01/03(日)09:26:42 No.761503425

>皇弟生きてたのか!? 死んでるよ

408 21/01/03(日)09:26:46 No.761503433

クシャナ殿下榊原さん吹き替えに聞こえる

409 21/01/03(日)09:26:49 No.761503440

おもしれぇ女…

410 21/01/03(日)09:27:02 No.761503466

左様って…

411 21/01/03(日)09:27:07 No.761503479

>この巨神兵はペジテで眠っていた奴とは別なんだろうか ペジテから回収してきてクローン技術の応用で成長させた奴 (秘石が無いのでもう成長すら制御できなくてとりあえず蛹に閉じ込めておくことしかできない)

412 21/01/03(日)09:27:41 No.761503569

そうか…皇帝は知ってるのか…

413 21/01/03(日)09:27:46 No.761503583

終末エンジョイしてるな…

414 21/01/03(日)09:28:11 No.761503642

頭よくて権力持ってる人生エンジョイ勢とか手に負えない…

415 21/01/03(日)09:28:16 No.761503655

皇兄は年取ってるから捨て鉢になれるけどさあ…

416 21/01/03(日)09:28:37 No.761503705

なんなの仲良いの!?

417 21/01/03(日)09:28:48 No.761503731

やっぱ兄貴いいキャラしてるな…

418 21/01/03(日)09:29:17 No.761503806

あっヒドラ

419 21/01/03(日)09:29:33 No.761503855

ゆるキャラが見てる

420 21/01/03(日)09:29:35 No.761503862

ヒドラがつぶらな瞳で可愛いじゃない

421 21/01/03(日)09:29:36 No.761503863

紫と金って映えるなー

422 21/01/03(日)09:29:46 No.761503890

蟲愛ずる姫に虫唾が走るとは

423 21/01/03(日)09:29:48 No.761503894

セラミック刀

424 21/01/03(日)09:29:53 No.761503905

ユパ様!

425 21/01/03(日)09:29:55 No.761503911

二刀流だ

426 21/01/03(日)09:29:56 No.761503914

ユパ様!

427 21/01/03(日)09:30:02 No.761503932

ヤッターユパ様カッコいいー!

428 21/01/03(日)09:30:07 No.761503943

衣装どれもカッコイイなあ

429 21/01/03(日)09:30:07 No.761503944

ヤッターユパ様かっこいー!

430 21/01/03(日)09:30:34 No.761504011

ナムリス普通に強いな!?

431 21/01/03(日)09:30:36 No.761504019

ユパ殿なんでこんな強いんだ…

432 21/01/03(日)09:30:50 No.761504053

ヒドラかわいいな…

433 21/01/03(日)09:30:57 No.761504069

デター

434 21/01/03(日)09:31:01 No.761504081

きたぁああああああああああああああああああああああ

435 21/01/03(日)09:31:06 No.761504105

バーン!!

436 21/01/03(日)09:31:12 No.761504121

こいつは凄い

437 21/01/03(日)09:31:48 No.761504190

>バーン!! テリン…テリン…(ナムリスが落ちる音)

438 21/01/03(日)09:32:08 No.761504233

こいつ割と満足して死んだな

439 21/01/03(日)09:32:10 No.761504238

イヒヒ…いてえ

440 21/01/03(日)09:32:13 No.761504248

これ面白いんだけど漫画版のナウシカ知ってて歌舞伎に興味があるって言うハードル結構高くない

441 21/01/03(日)09:32:36 No.761504312

ママぁ…

442 21/01/03(日)09:32:49 No.761504341

母になったのかナウシカ…

443 21/01/03(日)09:32:52 No.761504352

すごい澄んだ声してんな…

444 21/01/03(日)09:32:55 No.761504359

そんな声だったのかお前…

445 21/01/03(日)09:32:59 No.761504369

>これ面白いんだけど漫画版のナウシカ知ってて歌舞伎に興味があるって言うハードル結構高くない 両方詳しくないが面白く見てるぜ

446 21/01/03(日)09:33:07 No.761504391

ナウシカにバブ味を感じるの異常では!?

447 21/01/03(日)09:33:25 No.761504445

ナウシカの子巨神兵オーマ!!

448 21/01/03(日)09:33:32 No.761504458

ナウシカ認知しちゃダメだよ!

449 21/01/03(日)09:33:36 No.761504466

うわ 今すっげえナウシカだった

450 21/01/03(日)09:33:41 No.761504482

今のナウシカの子になれるのなんて巨神兵くらいだ

451 21/01/03(日)09:33:47 No.761504495

風の谷のオーマ

452 21/01/03(日)09:33:47 No.761504497

そなたは逢魔

453 21/01/03(日)09:33:58 No.761504519

反乱自由即行使するクシャナ殿下には参るね…

454 21/01/03(日)09:33:59 No.761504529

放射能やばいんじゃなかったっけ

455 21/01/03(日)09:34:02 No.761504538

姫様なんでも愛しすぎ問題

456 21/01/03(日)09:34:31 No.761504613

クシャナ殿下の声がマジで榊原さんの声に聞こえてくる

457 21/01/03(日)09:34:32 No.761504616

>これ面白いんだけど漫画版のナウシカ知ってて歌舞伎に興味があるって言うハードル結構高くない 別にどっちも知ってる必要は無いというか 知らん人に興味持ってもらうために知名度高い題材選んでるんだし

458 21/01/03(日)09:34:33 No.761504621

生まれたばかりの子どもに本当の産みの親を殺させるのって残酷だよな…

459 21/01/03(日)09:34:43 No.761504650

お囃子が聞いたことあるものすぎる

460 21/01/03(日)09:34:46 No.761504667

曲はアニメ版アレンジしてるんだ

461 21/01/03(日)09:34:50 No.761504674

トイレタイム開始!

462 21/01/03(日)09:34:51 No.761504677

目が離せなくて困る

463 21/01/03(日)09:35:02 No.761504697

>トイレタイム開始! トイレタイム終了!

464 21/01/03(日)09:35:05 No.761504702

>トイレタイム開始! 終了!

465 21/01/03(日)09:35:06 No.761504709

トイレタイム終了!

466 21/01/03(日)09:35:10 No.761504722

>放射能やばいんじゃなかったっけ 左様テトは死にナウシカも急性障害でヤバくなる

467 21/01/03(日)09:35:23 No.761504763

漸く墓所まで来たか…

468 21/01/03(日)09:35:24 No.761504767

殿下とユパさまの声の違和感のなさがすごい

469 21/01/03(日)09:35:25 No.761504772

トイレタイムが秒で終わった

470 21/01/03(日)09:35:47 No.761504827

>左様テトは死にナウシカも急性障害でヤバくなる どうして…どうして…

471 21/01/03(日)09:36:16 No.761504908

クシャナ様は土鬼の後継者か

472 21/01/03(日)09:36:24 No.761504932

こんなシーンあったっけ?

473 21/01/03(日)09:37:06 No.761505055

原作だと首だけどっか落ちて退場だったが

474 21/01/03(日)09:37:22 No.761505105

確かに皇兄様だ(下半身のみ)

475 21/01/03(日)09:37:37 No.761505140

クシャナがアニメよりきれいなクシャナなのか

476 21/01/03(日)09:37:37 No.761505145

ユパ様死ぬところか

477 21/01/03(日)09:37:48 No.761505174

クシャナ殿下だけヅカの人みたい

478 21/01/03(日)09:38:06 No.761505218

クシャナ殿下の声が本物そっくりですごいな

479 21/01/03(日)09:39:04 No.761505397

女の人に見えるけどみんな男なんだよな すげえ

480 21/01/03(日)09:39:14 No.761505434

これは…名君…

481 21/01/03(日)09:39:49 No.761505549

ケチャ可愛いな

482 21/01/03(日)09:39:54 No.761505564

わかりやすい原作アレンジいいよね…

483 21/01/03(日)09:40:19 No.761505636

ユパ様の声アニメと似てるな

484 21/01/03(日)09:40:26 No.761505656

結局いがみ合ってるヴ王と一番近い高潔な精神性なんだよなクシャナ

485 21/01/03(日)09:40:49 No.761505713

ユパ様ブレないのが渋すぎる…

486 21/01/03(日)09:40:58 No.761505736

ぐえー!

487 21/01/03(日)09:41:01 No.761505745

ぐえー!

488 21/01/03(日)09:41:07 No.761505764

くらえ!

489 21/01/03(日)09:41:08 No.761505766

ユパ様ー!?

490 21/01/03(日)09:41:08 No.761505768

バーン

491 21/01/03(日)09:41:12 No.761505777

ユパ様ー!

492 21/01/03(日)09:41:32 No.761505838

ユパ様ー!!

493 21/01/03(日)09:41:40 No.761505858

クシャナ、キレた!?

494 21/01/03(日)09:41:52 No.761505895

トルメキアの豚ァ!!

495 21/01/03(日)09:42:16 No.761505981

あーあ拗ねちゃったよ

496 21/01/03(日)09:42:26 No.761506011

悲しすぎない?

497 21/01/03(日)09:42:31 No.761506022

ぐえー!

498 21/01/03(日)09:42:41 No.761506052

ユパさま!

499 21/01/03(日)09:42:49 No.761506079

ピカァー

500 21/01/03(日)09:42:51 No.761506086

このモブ兵かっこいいな

501 21/01/03(日)09:43:01 No.761506114

クシャナ殿下カッコよすぎじゃない?

502 21/01/03(日)09:43:07 No.761506121

ユパ様めっちゃキレイな目をしてて駄目だった

503 21/01/03(日)09:44:09 No.761506320

クシャナ殿下のプロマイドめちゃくちゃ売れたらしいな

504 21/01/03(日)09:44:21 No.761506357

殿下が膝をついた

505 21/01/03(日)09:44:25 No.761506369

クシャナ様の役者宝塚の女優じゃないよね?男優だよね?凄いな!

506 21/01/03(日)09:44:42 No.761506414

>昨日は歌舞伎の歴史でも後始末大変だから >前の映像がめっちゃ古いのしかない舞台を水浸しにするのまでやったからな 小さい箱だとやってるんだけどね ラブリンのライフワークの出石の永楽館歌舞伎の「鯉つかみ」とかで 大きな劇場になればなるほど難しいわな

507 21/01/03(日)09:45:06 No.761506499

ユパ様…

508 21/01/03(日)09:45:07 No.761506502

尾上松也若いのにすごいなー

509 21/01/03(日)09:45:12 No.761506514

ユパ様…

510 21/01/03(日)09:45:24 No.761506554

きれいに落ちたな

511 21/01/03(日)09:45:26 No.761506559

いちばんやばい描写きたな・・・

512 21/01/03(日)09:45:41 No.761506598

最後まで格好いい…

513 21/01/03(日)09:45:53 No.761506630

見事な往生ぶりだ…

514 21/01/03(日)09:45:56 No.761506643

テト死んでる…?

515 21/01/03(日)09:45:59 No.761506656

毒の光…

516 21/01/03(日)09:46:09 No.761506689

し、死んでる…

517 21/01/03(日)09:46:09 No.761506690

>クシャナ様の役者宝塚の女優じゃないよね?男優だよね?凄いな! 昨日のNHK正月時代劇「ライジング若冲」で主演を張ってた人だが見てたかい? 中村七之助(故・勘三郎の次男で「いだてん」の主人公を務めた勘九郎の弟)だよ

518 21/01/03(日)09:46:13 No.761506710

テトも死んだ!

519 21/01/03(日)09:46:14 No.761506714

毒の光って…

520 21/01/03(日)09:46:22 No.761506736

テトも逝ってしまった

521 21/01/03(日)09:46:40 No.761506792

スゥーッ

522 21/01/03(日)09:46:57 No.761506837

番人か…

523 21/01/03(日)09:46:58 No.761506841

だれー!?

524 21/01/03(日)09:47:00 No.761506844

誰?誰なの?

525 21/01/03(日)09:47:03 No.761506859

なるほどヒドラがスイと出た

526 21/01/03(日)09:47:11 No.761506872

ユパ様って半沢のスパイラル社長だったのか…

527 21/01/03(日)09:47:14 No.761506879

こわいよー!

528 21/01/03(日)09:47:22 No.761506914

カットされそうな書庫の人もちゃんとやるんだな

529 21/01/03(日)09:47:27 No.761506929

庭園の主?

530 21/01/03(日)09:47:34 No.761506951

バリバリ放射線出てるからなあの息子…

531 21/01/03(日)09:47:35 No.761506952

こっから出るやつは人じゃないってヒに書いてあったな

532 21/01/03(日)09:47:48 No.761506984

おかん!?

533 21/01/03(日)09:47:56 No.761507006

>尾上松也若いのにすごいなー バラエティとかではっちゃけたり母親が出張ったり名跡の歴史とかで云々言う観客もいるけど 実力ある人だよね…でも半沢の瀬名社長は剣道シーンで叫ぶのやめて欲しかった

534 21/01/03(日)09:48:01 No.761507020

スゥー

535 21/01/03(日)09:48:02 No.761507024

声優って歌舞伎と同じなんだ!

536 21/01/03(日)09:48:02 No.761507025

ボッシュート

537 21/01/03(日)09:48:05 No.761507038

>こっから出るやつは人じゃないってヒに書いてあったな マジかよ

538 21/01/03(日)09:48:09 No.761507046

母上がこんな事いうかー!!

539 21/01/03(日)09:48:15 No.761507059

心の隙間にスーっと入り込むヤベー奴だ

540 21/01/03(日)09:48:29 No.761507104

馬で笑った

541 21/01/03(日)09:48:30 No.761507106

ナウシカの乳首が出る庭をきっちりやるんだ

542 21/01/03(日)09:48:34 No.761507116

馬!

543 21/01/03(日)09:48:35 No.761507118

ちくしょう今気づいた アニメの方かと思ったら歌舞伎じゃねーか! あとアニメより原作寄りなのね

544 21/01/03(日)09:48:43 No.761507147

鹿 で し た

545 21/01/03(日)09:48:44 No.761507151

なぞの生物

546 21/01/03(日)09:48:48 No.761507158

花道を十等分して揚幕側から7、舞台側から3の場所は「七三(しちさん)」と呼ばれます。「七三」は、俳優が思い入れや見得をする重要な場所。花道の七三にあるセリを「すっぽん」といい、ここから登場するのは妖術使いや幽霊など、この世の者ではないキャラクター。この後度々使われます

547 21/01/03(日)09:48:51 No.761507168

謎生物

548 21/01/03(日)09:48:53 No.761507176

馬 鹿

549 21/01/03(日)09:49:03 No.761507197

※映画版だけ知ってた人にとってはここから何重もの意味でショックなシーンが続きます

550 21/01/03(日)09:49:05 No.761507199

>こっから出るやつは人じゃないってヒに書いてあったな 人でなしか…

551 21/01/03(日)09:49:12 No.761507217

地下庭園が荘園風に!!

552 21/01/03(日)09:49:16 No.761507235

庭園をこういう風に演出するんだ…

553 21/01/03(日)09:49:21 No.761507246

御家人斬九郎の馬の脚って話思い出した

554 21/01/03(日)09:49:42 No.761507299

馬と鹿でダメだった

555 21/01/03(日)09:49:43 No.761507304

>※映画版だけ知ってた人にとってはここから何重もの意味でショックなシーンが続きます そんなに

556 21/01/03(日)09:49:54 No.761507329

旧文明の文化が保管されてるんだっけ 後から再現してるだけの空間?

557 21/01/03(日)09:49:55 No.761507334

桃園だー

558 21/01/03(日)09:50:04 No.761507352

ここの庭園は謎技術すぎる…

559 21/01/03(日)09:50:10 No.761507368

ついでにナウシカ歌舞伎のヒhttps://twitter.com/nausicaa_kabuki

560 21/01/03(日)09:50:13 No.761507380

とうとうたらり

561 21/01/03(日)09:50:18 No.761507393

>あとアニメより原作寄りなのね 原作七巻を昼の部と夜の部にわけて再現しようとした意欲作 菊之助は青年時代にこの作品を読んでからずっと歌舞伎ならどう表現するか考え続けていたそうで

562 21/01/03(日)09:50:22 No.761507408

ハーブ空間?

563 21/01/03(日)09:50:25 No.761507422

蝶動かしてる人すげえな…

564 21/01/03(日)09:50:27 No.761507431

>ちくしょう今気づいた >アニメの方かと思ったら歌舞伎じゃねーか! >あとアニメより原作寄りなのね ひょっとすると原作ナウシカの唯一の映像作品かもしれん

565 21/01/03(日)09:50:51 No.761507509

ナウシカの漫画版は面白いのでぜひ読んで欲しい

566 21/01/03(日)09:50:51 No.761507513

邪悪さでは墓所とタメ張るヤベー奴

567 21/01/03(日)09:51:00 No.761507534

心の弱さ掴んで懐柔するやべーやつ

568 21/01/03(日)09:51:47 No.761507669

まぁおかげで放射能で死にかけたナウシカ全快するしな

569 21/01/03(日)09:51:53 No.761507682

ここで突っぱねられるナウシカ強メンタルすぎる…

570 21/01/03(日)09:51:53 No.761507683

よく気付いたな…ナウシカすげえ

571 21/01/03(日)09:51:59 No.761507701

>旧文明の文化が保管されてるんだっけ >後から再現してるだけの空間? 前者 来るべき人類再興の日のためにこの保管している 庭の主はそれまでの管理を任された存在でケスト(山羊型ヒドラ)達はその従者

572 21/01/03(日)09:52:08 No.761507734

ただ残酷だけど優しいんだよな 強攻策は取れずただ存在してる

573 21/01/03(日)09:52:22 No.761507782

さてこそな

574 21/01/03(日)09:52:23 No.761507786

さっきの人!

575 21/01/03(日)09:52:26 No.761507794

ここ抜け出せる時点でナウシカも大概ヤバイ

576 21/01/03(日)09:52:44 No.761507851

いや誰だよてめーは

577 21/01/03(日)09:52:57 No.761507886

声の変化凄くない!?

578 21/01/03(日)09:53:09 No.761507923

声変わるの凄いな

579 21/01/03(日)09:53:20 No.761507951

すげえ 演じ分けすげえ プロかこれが

580 21/01/03(日)09:53:22 No.761507958

怖い…背筋ゾクゾクする

581 21/01/03(日)09:53:23 No.761507962

精神攻撃やめろや!!

582 21/01/03(日)09:53:25 No.761507968

母の幻覚出さずに母に変わってるのすごいな

583 21/01/03(日)09:53:26 No.761507974

でもここに取り込まれたトルメキアのアホ王子二人が楽しそうにしてるのトップ10に入るシーンなんだ 血みどろの政争から解放されて芸術と音楽楽しんでるのいいよね

584 21/01/03(日)09:53:27 No.761507975

母エミュとの切り替えスゲェな!?

585 21/01/03(日)09:53:31 No.761507989

森の人来なきゃマジでヤバかった

586 21/01/03(日)09:53:45 No.761508038

イケメンマジで神出鬼没

587 21/01/03(日)09:54:07 No.761508116

森の人もやばいな!?

588 21/01/03(日)09:54:23 No.761508158

ここで真実が出るんだ…?

589 21/01/03(日)09:54:33 No.761508186

ナーウシカとやら

590 21/01/03(日)09:54:40 No.761508212

やべーやつしか居ないよ

591 21/01/03(日)09:54:40 No.761508213

>邪悪さでは墓所とタメ張るヤベー奴 それはどうかな… 時々ここに迷い込んでくる人間と個人的に関わる事で虚しさと寂しさも抱えてる分墓所よりも良心的 それはそうとここに来た人間は新人類並に精神浄化して記憶も奪って留めておくね…

592 21/01/03(日)09:54:48 No.761508239

墓所や庭園以外にも旧世界の遺産ありそうだよね

593 21/01/03(日)09:54:58 No.761508264

なんてこった…

594 21/01/03(日)09:55:01 No.761508272

清浄の地では人は生きられない…?

595 21/01/03(日)09:55:26 No.761508334

>それはそうとここに来た人間は新人類並に精神浄化して記憶も奪って留めておくね… 十分邪悪じゃねーか!

596 21/01/03(日)09:55:34 No.761508365

もう死ぬしかないじゃないか!!

597 21/01/03(日)09:55:42 No.761508393

森の人エフタルの生き残りが腐海に入り込んだと言われる人で 超高性能な瘴気マスクや腐海の毒が通らないテント持ってる

598 21/01/03(日)09:55:46 No.761508403

スーパーレスポンチバトル

599 21/01/03(日)09:55:46 No.761508405

皇弟はここ突破したんだっけ?

600 21/01/03(日)09:55:51 No.761508422

サァサァサァ

601 21/01/03(日)09:55:53 No.761508428

だんだんこのナウシカ可愛くなってきた

602 21/01/03(日)09:56:08 No.761508468

テト!

603 21/01/03(日)09:56:30 No.761508533

突然興奮するテト

604 21/01/03(日)09:56:31 No.761508535

テト…なんかでけえな…

605 21/01/03(日)09:56:34 No.761508543

GNテト

606 21/01/03(日)09:56:37 No.761508557

テトぐるみかわいい

607 21/01/03(日)09:56:42 No.761508575

>プロかこれが 庭の主演じた方凄いと自分も思うんだけど何故か彼だけブロマイドがなかったのよね… 自分が見落としたのかと思ったが昨年まであったブロマイド写真ツイッターにもなかった 松竹の人じゃない役者さんなのかな…

608 21/01/03(日)09:56:50 No.761508602

>皇弟はここ突破したんだっけ? あとから思えば抜けたけど半分くらい頭はここに囚われてたんじゃないかなあ

609 21/01/03(日)09:56:56 No.761508616

ぬいぐるみ捌きすごいな

610 21/01/03(日)09:57:01 No.761508643

成城は人の住むところではない

611 21/01/03(日)09:57:04 No.761508658

頭良すぎる…

612 21/01/03(日)09:57:08 No.761508669

ナウシカ賢い

613 21/01/03(日)09:57:23 No.761508735

覚悟決まったシーン

614 21/01/03(日)09:57:35 No.761508778

ねえ旧人類邪悪じゃない?

615 21/01/03(日)09:57:36 No.761508782

>皇弟はここ突破したんだっけ? 正確には皇兄弟のパパのようだね

616 21/01/03(日)09:57:39 No.761508796

>皇弟はここ突破したんだっけ? ここを出ていったのは二人の父親で初代土鬼皇帝

617 21/01/03(日)09:57:41 No.761508803

合理的システム

618 21/01/03(日)09:57:45 No.761508818

勘のいいガキは嫌いだよ

619 21/01/03(日)09:57:51 No.761508843

旧人類邪悪すぎない?

620 21/01/03(日)09:57:53 No.761508854

墓所にコールドスリープしてる旧人類が色々終わった後にでてくる手はずだからね

621 21/01/03(日)09:58:17 No.761508949

ノアの方舟か

622 21/01/03(日)09:58:31 No.761508982

>ねえ旧人類邪悪じゃない? だから滅びた

623 21/01/03(日)09:58:41 No.761509013

このおっさん聖母に見えてきた

624 21/01/03(日)09:58:54 No.761509061

シュワちゃんの墓

625 21/01/03(日)09:58:55 No.761509066

ラスボス墓所

626 21/01/03(日)09:59:10 No.761509117

>シュワちゃんの墓 殺してんじゃねえよ!

627 21/01/03(日)09:59:17 No.761509140

墓所の墓石が実質のラスボスだよね あそこだけメタルマックスになる

628 21/01/03(日)09:59:18 No.761509144

おもしれー女…

629 21/01/03(日)09:59:20 No.761509151

墓所や庭園みたいな遺物ってほかにもたくさんあるんだっけ

630 21/01/03(日)09:59:20 No.761509156

>皇弟はここ突破したんだっけ? ここを抜け出したのはあの兄弟の父親(初代の神聖皇帝) 戦闘用ヒドラもここから連れ出したヒドラを墓所の技術で維持するうちに性質変化したもの 理想に燃えた青年が辿った末路がミラルパのトラウマのあの光景と思うと無惨過ぎる…

631 21/01/03(日)09:59:22 No.761509164

たいした娘だ…

632 21/01/03(日)09:59:23 No.761509168

大した娘ですね

633 21/01/03(日)09:59:34 No.761509208

スーパートルメキアブラザーズの出番は終わり?

634 21/01/03(日)09:59:40 No.761509230

この箱庭なら新人類もずっと生きていけるん?

635 21/01/03(日)09:59:49 No.761509262

ラストダンジョンの場所を教えてもらいました

636 21/01/03(日)10:00:03 No.761509306

なんかジェダイみたいなこと言ってる…

637 21/01/03(日)10:00:08 No.761509320

ここからオーマの精霊無双パートか…

638 21/01/03(日)10:00:09 No.761509329

森の人は人間ではないのかな

639 21/01/03(日)10:00:14 No.761509341

ナウシ歌舞伎ずいぶんストーリーに忠実だな

640 21/01/03(日)10:00:25 No.761509371

覚悟決まっちまった

641 21/01/03(日)10:00:29 No.761509384

森の人すら超えてしまった

642 21/01/03(日)10:00:42 No.761509437

減ってない?

643 21/01/03(日)10:00:58 No.761509491

これでも演者も観客も6時間大変だな…

644 21/01/03(日)10:00:59 No.761509498

オーマ!?

645 21/01/03(日)10:01:09 No.761509529

>墓所や庭園みたいな遺物ってほかにもたくさんあるんだっけ 墓所の主は明言は避けたけど否定はしてない所を見ると可能性はある そもそも作中舞台がトルコや黒海周辺がモデルの地球上では極めて狭い範囲なのだ…

646 21/01/03(日)10:01:09 No.761509532

>森の人は人間ではないのかな あくまでちょっとエスパーで腐海に生きてる人間なので 腐海の底では生きられなかったんだ

647 21/01/03(日)10:01:24 No.761509579

オーマ何してんの!?

648 21/01/03(日)10:01:39 No.761509642

攻城兵器と要塞の戦い

649 21/01/03(日)10:02:19 No.761509776

墓所もう割れててダメだった

650 21/01/03(日)10:02:22 No.761509788

もう墓所裂けとる!

651 21/01/03(日)10:02:26 No.761509804

道化だ

652 21/01/03(日)10:02:41 No.761509857

道化大活躍!

653 21/01/03(日)10:02:59 No.761509918

>これでも演者も観客も6時間大変だな… だから昼の部と夜の部に分けてある それでも結構大変な部類 なにせ一つの話を一日がかりでやるのは歌舞伎ではかなり久しい事だったそうで 一昨年の年末の上演だったが今じゃ再演も難しいだろうな…

654 21/01/03(日)10:03:05 No.761509933

墓所とオーマの火力の桁が違いすぎる

655 21/01/03(日)10:03:11 No.761509956

道化が便利すぎる

656 21/01/03(日)10:03:19 No.761509973

男二人 何も起きないはずもなく….

657 21/01/03(日)10:03:21 No.761509975

失礼すぎない!?

658 21/01/03(日)10:03:21 No.761509976

失政は政治の本質聞けるかな…

659 21/01/03(日)10:04:27 No.761510212

>墓所もう割れててダメだった ところがどっこい 墓所の材質が生物みたいな物なので時間をかければ再生します 最後の描写見ると建物含めた墓所全体で一つの生物みたいなものだったのかもしれない

660 21/01/03(日)10:04:31 No.761510227

護衛の兵士とかじゃなくて道化だけを控えさせるの強キャラ感半端ないな…

↑Top