虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)06:44:19 数々の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)06:44:19 No.761487963

数々の苦労貼る

1 21/01/03(日)06:46:34 No.761488058

破壊工作とか資金集めはともかく演技指導までできるのは多芸だな…

2 21/01/03(日)06:47:55 No.761488127

ずいぶん回りくどいことするなあ

3 21/01/03(日)06:48:57 No.761488178

盆栽とか好きそう

4 21/01/03(日)06:51:33 No.761488299

訓練とかじゃなくて社員集めに演技指導って言い方が可愛い

5 21/01/03(日)06:54:23 No.761488427

努力の人かよ

6 21/01/03(日)06:55:32 No.761488473

>ずいぶん回りくどいことするなあ クロコにはホビホビの実も無ければ天竜人のコネも無いから仕方ない

7 21/01/03(日)06:57:49 No.761488596

今思うとこいつ弱いな

8 21/01/03(日)07:02:08 No.761488858

日ごろからの善行で国民の支持を取り付けてたり努力の人すぎる

9 21/01/03(日)07:02:33 No.761488883

極悪人なのになんか根が良い人感が拭えない

10 21/01/03(日)07:03:09 No.761488917

>クロコにはホビホビの実も無ければ天竜人のコネも無いから仕方ない スナスナの能力でどうにでもできない…?

11 21/01/03(日)07:03:24 No.761488934

>極悪人なのになんか根が良い人感が拭えない 扉絵の夢で好きになった

12 21/01/03(日)07:05:55 No.761489065

勝手に国が崩壊しかけたところ王下七武海のクロコダイルさんが国を救って 国民の支持を受けて王になりましたってシナリオが必要なので

13 21/01/03(日)07:07:05 No.761489127

目標のためにひたむきに努力する悪の秘密結社感ある

14 21/01/03(日)07:09:01 No.761489234

バロックワークスってアラバスタ奪取成功したらどうするつもりだったんだろう

15 21/01/03(日)07:12:40 No.761489449

>バロックワークスってアラバスタ奪取成功したらどうするつもりだったんだろう プルトン探し出して新世界にカチコミじゃないかな

16 21/01/03(日)07:13:21 No.761489492

実際降雨船押さえられるまでは一切の証拠見せなかったから

17 21/01/03(日)07:16:30 No.761489666

王になることが必要な夢いいよね

18 21/01/03(日)07:24:58 No.761490222

周りくどくやらないと七武海剥奪の材料にされるのでは

19 21/01/03(日)07:26:27 No.761490314

回りくどいけど馬鹿よりずっと頭使ってるし

20 21/01/03(日)07:28:06 No.761490432

でも小物感は馬鹿より無いかな

21 21/01/03(日)07:30:09 No.761490561

馬鹿は落ちぶれた大物というか腐っても鯛的な奴だから

22 21/01/03(日)07:35:37 No.761490924

バカは計画がホビホビ頼りすぎる時点で

23 21/01/03(日)07:39:11 No.761491177

演技指導とかそこは外部研修で出来ないものか

24 21/01/03(日)07:39:50 No.761491218

海の上の海賊にはスナスナがハズレスキルすぎるんだよな

25 21/01/03(日)07:42:50 No.761491438

咄嗟の判断でコーザを射撃したりと謀略という面では末端も優秀っぽい

26 21/01/03(日)07:43:15 No.761491466

BW設立以前からの仲間もいないし七武海である事以外に強力な後ろ盾もないし 過去には白ひげに負けたりイワさんに弱みを握られてたりで 強みと言ったらスナスナの能力と地道にコツコツ準備を続ける根性くらい

27 21/01/03(日)07:43:42 No.761491499

ホビホビがマジでくそ過ぎる

28 21/01/03(日)07:44:09 No.761491529

演技指導のおかげでここであいつ撃ったら盛り上がるなってナイスアドリブができました

29 21/01/03(日)07:44:30 No.761491555

何かあった未来のルフィ

30 21/01/03(日)07:44:49 No.761491577

ボンちゃんでさえ演技中は真面目だったし 国王がいなくなってから移動してナノハナに行くまでの時間すら計算通りだったから あれ国王軍ですら国王のご乱心を疑ってたレベルで完璧だったからな

31 21/01/03(日)07:45:20 No.761491607

海賊やってた頃の乗組員はどうしたのこのワニの人

32 21/01/03(日)07:45:36 No.761491624

ホビホビが強すぎる弊害でアイツ一人落とされると形勢が一気に傾く

33 21/01/03(日)07:45:39 No.761491631

海賊な以上良い人にはならんけど あんな言動して夢にまっすぐなのが良い

34 21/01/03(日)07:46:21 No.761491681

色々と面倒で邪魔だから切り捨てたんじゃない

35 21/01/03(日)07:47:07 No.761491728

土壇場でロビンに裏切られるくらい人望ないからな…

36 21/01/03(日)07:47:59 No.761491775

演技指導の結果末端の構成員も毎度いい仕事してるから偉い

37 21/01/03(日)07:48:30 No.761491806

社員集めもよく頑張ったな…

38 21/01/03(日)07:49:36 No.761491873

>土壇場でロビンに裏切られるくらい人望ないからな… でもロビン以外の幹部は一緒に脱獄しようって助けに来てくれたよ

39 21/01/03(日)07:50:43 No.761491960

ダズは忠臣だよね

40 21/01/03(日)07:51:34 No.761492038

>ダズは忠臣だよね アラバスタで初対面だったのにな

41 21/01/03(日)07:51:43 No.761492045

ロビンは他の目的で協力してたからな…

42 21/01/03(日)07:52:22 No.761492107

心の傷ってのは癒えるもんなんですかねェ

43 21/01/03(日)07:52:35 No.761492119

3とか思いっきり殺しに来られたのにな

44 21/01/03(日)07:52:37 No.761492122

Mr.3切り捨てる判断は無能

45 21/01/03(日)07:53:03 No.761492162

少年漫画のボスらしからぬ地道さ

46 21/01/03(日)07:53:26 No.761492192

>3とか思いっきり殺しに来られたのにな なので3は助けに来てくれなかったしなんならクロコだけじゃなく他のBWのメンツも置き去りに逃げようとした

47 21/01/03(日)07:53:30 No.761492196

Mr.3は別にワニのことを助けに来てないでしょ

48 21/01/03(日)07:53:53 No.761492225

3切り捨てたのは自分の迂闊さにイラついて八つ当たりしたようにしか見えない

49 21/01/03(日)07:54:09 No.761492249

BWは幹部共が大体ボンクラで構成員が有能過ぎる…

50 21/01/03(日)07:54:33 No.761492280

ワニからしたらなんやかんや気に入ってたんだろうな上の奴らは特に 自分が目をかけてスカウトして期待通りに動いてた奴らだし

51 21/01/03(日)07:55:13 No.761492326

ワンピースのキャラで一番あざといおっさん

52 21/01/03(日)07:55:40 No.761492356

世界政府も海軍も気づかないまま国乗っ取りかけてたってのはマジで凄いよ ルフィさんに主人公補正かかりすぎて負けたけど

53 21/01/03(日)07:55:45 No.761492362

電話での失態ってMr.3のせいというよりクロコダイルのせいだよな

54 21/01/03(日)07:56:49 No.761492433

ワニがクソレストランに釣られて情報をお漏らししなかったら勝ち目なかったもんな…

55 21/01/03(日)07:56:58 No.761492444

ロビンはその前に入り込んでた場所より仲良くやってたくらいだと思う プルトン復活ってどうしようもないのがあるけど逆に裏切ってつらいとかもないし

56 21/01/03(日)07:57:26 No.761492486

マネマネあるのずるいよね ホビホビほどではないけど

57 21/01/03(日)07:58:02 No.761492537

>電話での失態ってMr.3のせいというよりクロコダイルのせいだよな アンラッキーズとかいう2匹がかりでサンジ1人にボコボコにされるようなのを粛清役にしてたのもよくなかった そのアンラッキーズのポジションこそロビンにでもやらせればいいのに…

58 21/01/03(日)07:58:29 No.761492586

慎重なのは良いけど回りくどすぎて肝心の実力が落ちてそうなのが…ここまでしても手に入るのはワンピースじゃなくて古代兵器だし

59 21/01/03(日)07:58:34 No.761492600

今のワニと比べると初期ワニはお喋り大好き過ぎる

60 21/01/03(日)07:58:54 No.761492631

>電話での失態ってMr.3のせいというよりクロコダイルのせいだよな なので一人くらい殺してたら許そうとした 誰も殺せなかったから切り捨てたけど

61 21/01/03(日)08:00:55 No.761492804

でも本人は鍛え抜いたって…

62 21/01/03(日)08:01:53 No.761492897

>慎重なのは良いけど回りくどすぎて肝心の実力が落ちてそうなのが…ここまでしても手に入るのはワンピースじゃなくて古代兵器だし 大砲一発で島消し飛ばすのはヤバいと思うの

63 21/01/03(日)08:01:59 No.761492909

>今のワニと比べると初期ワニはお喋り大好き過ぎる この時点でのワニはルフィさん舐めてるから 実際勝ってるけど

64 21/01/03(日)08:02:15 No.761492926

>今のワニと比べると初期ワニはお喋り大好き過ぎる 収監中も勝手に話し出してるし脱獄中も解説役だからずっと喋ってるイメージ

65 21/01/03(日)08:02:59 No.761493010

su4485148.png いいよね

66 21/01/03(日)08:03:44 No.761493080

>マネマネあるのずるいよね >ホビホビほどではないけど 能力者のボンちゃんが前線で戦えるほど強いのが でもNo1ではない

67 21/01/03(日)08:03:45 No.761493085

義手の丸い面を正面からルフィに刺してたのが印象に残ってる なんで刺さるの…

68 21/01/03(日)08:04:02 No.761493107

>でも本人は鍛え抜いたって… わざわざそれを誇張してるから自分でも鈍ってるの自覚してたと思うよ

69 21/01/03(日)08:04:53 No.761493186

>su4485148.png >いいよね この海賊は仕込みじゃない野良の人なのが

70 21/01/03(日)08:05:10 No.761493217

>su4485148.png >いいよね 20年近くこれしてたらそりゃ人気あるよね

71 21/01/03(日)08:05:22 No.761493233

スナスナで砂漠の宝刀使える時点で滅茶苦茶鍛えてると思う

72 21/01/03(日)08:05:42 No.761493274

スナスナの砂嵐で嫌がらせもしてたよって明かす所も超嫌な奴で好き

73 21/01/03(日)08:06:38 No.761493357

>su4485148.png >いいよね 真っ当な英雄像じゃなくてちょいワル感を演出してるのが面白い

74 21/01/03(日)08:06:51 No.761493376

インペルダウンでダズを誘うのなんか好き

75 21/01/03(日)08:07:08 No.761493411

能力の鍛え方は最高クラスだと思う 身体能力や勝負勘が年相応に衰えてた

76 21/01/03(日)08:07:11 No.761493412

鈍ってなきゃ新世界まで行った海賊が海賊初めて数ヶ月のド素人どもに負けるはずがねえんだ

77 21/01/03(日)08:07:38 No.761493450

七武海は民衆のヒーローだからな

78 21/01/03(日)08:07:38 No.761493452

>20年近く なそ にん

79 21/01/03(日)08:07:58 No.761493499

海賊としての象徴的なアイテムを持たせてるクロコダイルと黒ひげは 尾田セン聖のお気に入りと言ってたからまたどっかで出番来るだろう

80 21/01/03(日)08:09:05 No.761493601

最終戦は実力で負けたっていうかメンタルで負けた感じがある

81 21/01/03(日)08:09:20 No.761493625

再登場したあと思ったより活躍しなかったけど3褒めたところはなんか感動した

82 21/01/03(日)08:09:43 No.761493646

su4485152.jpg

83 21/01/03(日)08:09:46 No.761493650

>海賊としての象徴的なアイテムを持たせてるクロコダイルと黒ひげは >尾田セン聖のお気に入りと言ってたからまたどっかで出番来るだろう 眼帯キャラとかっていたっけ?

84 21/01/03(日)08:09:47 No.761493653

アラバスタのルフィに遅れを取る実力じゃ絶対白ひげにたどり着けないもんな…とんでもない弱体化だよ

85 21/01/03(日)08:09:59 No.761493663

海賊王を嫌ってる一般市民からしたら七武海入りして白ひげに挑んだのも正義の味方っぽかったかも 白ひげ相手に負けても他の海賊圧倒してれば市民には些細なことだし

86 21/01/03(日)08:10:05 No.761493670

スナスナの実も素の能力はそんな強くなさそうなんだよな 地面切れるほど鍛えたのは本人の努力だと思う

87 21/01/03(日)08:10:45 No.761493738

>BW設立以前からの仲間もいないし七武海である事以外に強力な後ろ盾もないし >過去には白ひげに負けたりイワさんに弱みを握られてたりで >強みと言ったらスナスナの能力と地道にコツコツ準備を続ける根性くらい イワさんが握った弱みって何なんだろうな?

88 21/01/03(日)08:11:17 No.761493782

誰よりも水に弱い能力だしね

89 21/01/03(日)08:11:51 No.761493846

老人は全然老人感ないのに中年は衰えを感じる不思議

90 21/01/03(日)08:12:05 No.761493864

クロコボーイに恥ずかしい過去…

91 21/01/03(日)08:14:08 No.761494065

会社起こして資金集めから始める根の真面目さがじわじわくる

92 21/01/03(日)08:14:39 No.761494120

悪党気取ってくるくせに夢は純粋に海賊王 仲間なんて信用しねえとか言ってるくせにミスター1に目を掛ける 白ひげ殺すぜとか言っておきながら情けねえじゃねえか白ひげぇ!とか言っちゃう なんだかんだ麦わらに協力してエース助けちゃう あざとすぎるだろこのおっさん

93 21/01/03(日)08:15:43 No.761494225

普通にやったことは極悪人なのに妙な愛嬌があるよな

94 21/01/03(日)08:16:03 No.761494261

ホビホビは何でもあり過ぎて あれで国取り出来なきゃ才能ない

95 21/01/03(日)08:16:22 No.761494291

悪役のこういう一面見つけるの好きだよね「」って

96 21/01/03(日)08:18:10 No.761494495

>悪党気取ってくるくせに夢は純粋に海賊王 >仲間なんて信用しねえとか言ってるくせにミスター1に目を掛ける >白ひげ殺すぜとか言っておきながら情けねえじゃねえか白ひげぇ!とか言っちゃう >なんだかんだ麦わらに協力してエース助けちゃう >あざとすぎるだろこのおっさん ほぼケムリんじゃん

97 21/01/03(日)08:18:32 No.761494534

決戦の髪が乱れた状態がえっちだと思う

98 21/01/03(日)08:18:47 No.761494559

言動の端々にかつて夢破れた男感匂わせつつその実諦めきれてないんだからあざとすぎる モリアもだけど

99 21/01/03(日)08:18:58 No.761494583

若ってキャラとして全てにおいてワニの下位互換だよね…

100 21/01/03(日)08:18:59 No.761494585

>悪役のこういう一面見つけるの好きだよね「」って わざわざ見つけてきたというよりかは あとあと同じようなことしようとしたバカの無計画さのおかげでクロコの真面目さ地道さが必然的に際立つというか…

101 21/01/03(日)08:19:38 No.761494657

眉唾だけどルフィの母親であって欲しい

102 21/01/03(日)08:19:47 No.761494673

スナスナは結局のところ乾かして枯れさせる破壊工作しか出来ないので国を滅ぼすんじゃなくて奪い取りたい立場なら地道にコツコツやるしかない なにもかも乾ききった砂上の楼閣じゃなくて国家として瑞々しいままブン盗らなきゃなんないんだから

103 21/01/03(日)08:20:45 No.761494782

冷静になるとこいつのせいでアラバスタ国民何万人と死んでるので許せるレベルではないんだけどね

104 21/01/03(日)08:21:08 No.761494815

>眉唾だけどルフィの母親であって欲しい あったね…顔の縫い跡とかイワンコフが握った弱みとかがそうって話だったな

105 21/01/03(日)08:22:57 No.761495002

>冷静になるとこいつのせいでアラバスタ国民何万人と死んでるので許せるレベルではないんだけどね そらまあ悪党の海賊だもの このマンガ主人公が海賊だからときどき気に食わない悪党とも組んだりする

106 21/01/03(日)08:23:27 No.761495059

監獄で悪人解放しまくったルフィも大概悪党だし

107 21/01/03(日)08:23:32 No.761495069

>悪役のこういう一面見つけるの好きだよね「」って クロコダイルに関しては作中であからさまにかかれてるから… ルフィに負けてそこまでだと思ったらインペルダウンでまだ大物扱いされてたのも作者の意図を感じる

108 21/01/03(日)08:23:55 No.761495122

>若ってキャラとして全てにおいてワニの下位互換だよね… 国の乗っ取り失敗したワニが仮にも国盗りに成功した若の上位互換はないよ

109 21/01/03(日)08:27:09 No.761495461

演技指導して潜り込んだ奴って今でも軍や民衆に紛れているかもしれないんだよな…

110 21/01/03(日)08:27:15 No.761495472

これで元女なんだからそれまでの過程も気になる

111 21/01/03(日)08:28:58 No.761495649

豪水飲んだ人を殺しやがった…許せねえ!

112 21/01/03(日)08:29:22 No.761495690

外敵から守る仕事はちゃんと真面目にしてたのかそういえば

113 21/01/03(日)08:30:43 No.761495847

女から男!よりも俺は女になりたかったんだ!あっやっぱなしで!って考え直したりやっぱ戻して!ってやる方が恥ずかしいと思うのでそういうのもアリな気がする

114 21/01/03(日)08:32:17 No.761496012

なんでネタレベルのワニ元女説を確定みたいに語ってるんすかね……

115 21/01/03(日)08:33:07 No.761496116

ネタレベルってほど信憑性ない説でもないと思う… かといって確定みたいに語れるほど信憑性のある説でもないけど

116 21/01/03(日)08:33:21 No.761496139

>眼帯キャラとかっていたっけ? これから出す予定みたいなこと作者コメントで言ってたような

117 21/01/03(日)08:34:18 No.761496258

>国の乗っ取り失敗したワニが仮にも国盗りに成功した若の上位互換はないよ むしろ下位互換もあり得る

118 21/01/03(日)08:34:28 No.761496282

>>眼帯キャラとかっていたっけ? >これから出す予定みたいなこと作者コメントで言ってたような 一度だけまさに眼帯の海賊が現れますって意味深なこと言ってた いかにも何か捻ってくるんだろうなって感じ

119 21/01/03(日)08:36:34 No.761496511

頂上戦争で若がやたらクロコに絡んでたのはメタ的には役割が似てる者同士の対比だろうけど若の幹部連中の堕落っぷり見るとそりゃ切れ者欲しくなるよねってなる

120 21/01/03(日)08:37:21 No.761496597

七武海なのにずっとアラバスタだけで雑魚狩りしてても許されるんだな

121 21/01/03(日)08:39:11 No.761496813

>バロックワークスってアラバスタ奪取成功したらどうするつもりだったんだろう 玉座について世界会議にオカマを連れていく

122 21/01/03(日)08:39:31 No.761496839

>七武海なのにずっとアラバスタだけで雑魚狩りしてても許されるんだな 多分会合にも毎回ちゃんと出て道中で狩っては手土産にしてたんじゃね

123 21/01/03(日)08:39:46 No.761496869

>>バロックワークスってアラバスタ奪取成功したらどうするつもりだったんだろう >玉座について世界会議にオカマを連れていく 普通にロクでもないことになるなそれ…

124 21/01/03(日)08:40:07 No.761496915

>七武海なのにずっとアラバスタだけで雑魚狩りしてても許されるんだな 加盟国家守ってると思えば海軍も政府も強く言えないんじゃない 一人で何やってるかわかんないミホークより遥かにマシでは

125 21/01/03(日)08:40:23 No.761496939

直近の例を見ればスナスナくれたのがイワさんで頭が上がらないだけかもしれないし…

126 21/01/03(日)08:40:35 No.761496962

>演技指導とかそこは外部研修で出来ないものか 秘密結社が外部研修するわけにもいくまい

127 21/01/03(日)08:41:00 No.761497014

>頂上戦争で若がやたらクロコに絡んでたのはメタ的には役割が似てる者同士の対比だろうけど若の幹部連中の堕落っぷり見るとそりゃ切れ者欲しくなるよねってなる 若の部下は色んな意味で腑抜けてる連中が多すぎるもんな…

128 21/01/03(日)08:41:28 No.761497074

バロックワークス社員は多すぎて逮捕しきれない

129 21/01/03(日)08:41:58 No.761497135

>七武海なのにずっとアラバスタだけで雑魚狩りしてても許されるんだな 七武海なんて取り敢えず有事の際に闘ってくれればそれでいいから…… ハンコックなんて普段自分の島から出てこないぞ

130 21/01/03(日)08:42:11 No.761497168

>直近の例を見ればスナスナくれたのがイワさんで頭が上がらないだけかもしれないし… マムのは恩だけどイワさんのは弱みだから話がだいぶ違う

131 21/01/03(日)08:42:57 No.761497254

上の方すらワニと123だけだもんな捕まってるの

132 21/01/03(日)08:43:55 No.761497371

最後の最後まで用意周到なのが好き ペルとかいう規格外の存在のせいでおじゃんになったけど

133 21/01/03(日)08:47:33 No.761497808

>最後の最後まで用意周到なのが好き >ペルとかいう規格外の存在のせいでおじゃんになったけど まぁ爆弾があろうがなかろうがスモーカーに降雨船見つけられた時点で詰んではいるので…

134 21/01/03(日)08:50:40 No.761498210

>まぁ爆弾があろうがなかろうがスモーカーに降雨船見つけられた時点で詰んではいるので… そのスモーカーも溺死まで持っていけそうだったし…

135 21/01/03(日)08:50:55 No.761498245

アラバスタの国民IQ高いしな

136 21/01/03(日)08:53:59 No.761498643

ディアマンテってクロコと若どっちの部下で誰にやられたんだっけ

137 21/01/03(日)08:54:43 No.761498721

野心に溢れてる悪党ならともかくボンちゃんスカウト経緯が気になる

138 21/01/03(日)08:58:32 No.761499238

なんでこんなことしてたのか思い出せない

139 21/01/03(日)09:03:16 No.761499895

王国とプルトン欲しいから

140 21/01/03(日)09:03:58 No.761499990

秘密結社って有能かつ口の固い真面目な社員探すのすっげー大変そう

141 21/01/03(日)09:04:19 No.761500034

力尽くで乗っ取ってたら下手すりゃ大将来そうだし 世界政府もアラバスタにプルトンあるの知っててもおかしくないから結果的に内乱の末クロコダイルを国民が担ぎ出したって建前は重要だった

142 21/01/03(日)09:04:45 No.761500093

>回りくどいけど馬鹿よりずっと頭使ってるし 馬鹿は天竜人と同等の権力振るえたからクロコより楽だったと思うぜ

143 21/01/03(日)09:07:04 No.761500415

若は新聞の中身弄ったりできるのがずるい

144 21/01/03(日)09:07:54 No.761500524

ドフィは一晩で雑に乗っ取ってるからな… 綻んでもホビホビすりゃセーフだし

145 21/01/03(日)09:08:46 No.761500648

女だと最強になれないからイワさんに頭を下げて男になったんだよね…

146 21/01/03(日)09:09:38 No.761500767

>マネマネあるのずるいよね >ホビホビほどではないけど けれどマネマネが使われたのも最後の一押しなんだよね

147 21/01/03(日)09:11:46 No.761501084

>ドフィは一晩で雑に乗っ取ってるからな… >綻んでもホビホビすりゃセーフだし 最初から最後まで終始一貫アホな国民だったから一晩で乗っ取りも成功するよねって説得力

148 21/01/03(日)09:12:54 No.761501257

>女だと最強になれないからイワさんに頭を下げて男になったんだよね… クロコはくいなで確定か!?

149 21/01/03(日)09:13:03 No.761501284

書き込みをした人によって削除されました

150 21/01/03(日)09:14:49 No.761501545

イワンコフは良いよね…

151 21/01/03(日)09:15:28 No.761501647

>イワさんが握った弱みって何なんだろうな? 元女性とかかねぇ? というか今後再登場するんだろうか

152 21/01/03(日)09:16:18 No.761501753

>ドフィは一晩で雑に乗っ取ってるからな… >綻んでもホビホビすりゃセーフだし 過程が怪しくても海軍や政府じゃどうにもできない天竜人という権力も持ってるしな… それでカイドウにビビり倒してるんだから海賊としての性根はワポルと存外大差ないのかもしれない

153 21/01/03(日)09:18:04 No.761502007

>一度だけまさに眼帯の海賊が現れますって意味深なこと言ってた >いかにも何か捻ってくるんだろうなって感じ ジョイボーイのリーダーとかかなぁって

154 21/01/03(日)09:18:42 No.761502111

ああ過去に裏切られたんだなって察せるセリフ良いよね su4485234.jpg

155 21/01/03(日)09:20:38 No.761502396

ナイスデザイン

156 21/01/03(日)09:21:56 No.761502622

>海賊やってた頃の乗組員はどうしたのこのワニの人 断片から察するにモリア同様に白髭に消しとばされた

157 21/01/03(日)09:22:24 No.761502701

倒したの死体確認する癖をつけた方がいい ルフィどころかチャカすら殺せてない

158 21/01/03(日)09:23:49 No.761502954

>倒したの死体確認する癖をつけた方がいい >ルフィどころかチャカすら殺せてない この頃マジで死人出ないからなぁワンピース エース死んでからバッタバッタ人が死に始めるけど

159 21/01/03(日)09:24:24 No.761503057

寄生糸ができれば演技指導いらなかったのにね

160 21/01/03(日)09:25:04 No.761503170

バレットと互角の勝負して白ひげにボコボコにされたけどまだ海賊王諦めてない48歳のおじさんとか人気でないはずないじゃん…

161 21/01/03(日)09:25:26 No.761503223

ビビとコーザが出会いそうになるだけで割と焦るクロコダイル良いよね

162 21/01/03(日)09:25:58 No.761503321

>バレットと互角の勝負して白ひげにボコボコにされたけどまだ海賊王諦めてない48歳のおじさんとか人気でないはずないじゃん… 思ったより大分歳いってた

163 21/01/03(日)09:26:15 No.761503356

ルフィはアレで死んでないのがおかしい

164 21/01/03(日)09:26:44 No.761503432

>ビビとコーザが出会いそうになるだけで割と焦るクロコダイル良いよね ホビホビって言うクソチートが無い以上ヘタすると状況をひっくり返されかねないからな そら焦る

165 21/01/03(日)09:27:07 No.761503480

ホビホビに頼るよりはよっぽど安定感あると思うけど 国家転覆を起こそうとしてるわけだし

166 21/01/03(日)09:27:44 No.761503579

まぁアラバスタ兵もタフだから… ペルなんか何で生きてたのか本気でわけわからないし…

167 21/01/03(日)09:27:50 No.761503590

クロコは46歳だよ! 48歳はカタクリ

168 21/01/03(日)09:29:01 No.761503770

文字通り島一つ操れるバレットとどう互角の戦いしたんだよって思ったけど全部砂にできるから関係ないのか やっぱ強いなスナスナ

169 21/01/03(日)09:29:12 No.761503792

馬鹿の国盗りは策略もクソもないホビホビの力技だから比べようもない

170 21/01/03(日)09:31:03 No.761504090

>馬鹿の国盗りは策略もクソもないホビホビの力技だから比べようもない 国自体は口八丁手八丁で盗ったんですがね…

171 21/01/03(日)09:32:22 No.761504279

ロギアなのにパラミシアじみた芸が結構あるのズルくね?

172 21/01/03(日)09:32:23 No.761504284

そもそも若は国取りの感覚あったのかね 俺のものを取り返して何が悪いという感じだった

173 21/01/03(日)09:34:10 No.761504554

ドフラのほうが意外に若いんだな

174 21/01/03(日)09:34:53 No.761504680

国滅ぼすつもりだったとはいえバロックワークスが他の海賊蹴散らしてたのも事実なんだよな…

175 21/01/03(日)09:35:37 No.761504797

こういう地道さというか周到な計画と根回しで国家転覆狙うのが厄介なんだよ 若みたいにとりあえず倒せば全部解決って訳じゃないから解決に必要な条件が多い

176 21/01/03(日)09:36:16 No.761504906

>クロコはくいなで確定か!? クロコくいな説とかやめろ!

177 21/01/03(日)09:36:26 No.761504938

グランドライン入り口で海賊狩りして賞金で資金稼ぐって地味すぎるな…

178 21/01/03(日)09:37:48 No.761505175

新世界は派閥組んでるから賞金稼ぎが返って難しそうだ

179 21/01/03(日)09:38:58 No.761505377

>ああ過去に裏切られたんだなって察せるセリフ良いよね >su4485234.jpg こうして傷付かないように強がってみても結局ダズのこと大好きになっちゃってるのさ…

180 21/01/03(日)09:38:59 No.761505379

>グランドライン入り口で海賊狩りして賞金で資金稼ぐって地味すぎるな… 入口付近はミホークも暇潰しでうろつく穴場スポットだし…

181 21/01/03(日)09:39:32 No.761505499

>こういう地道さというか周到な計画と根回しで国家転覆狙うのが厄介なんだよ >若みたいにとりあえず倒せば全部解決って訳じゃないから解決に必要な条件が多い バロックワークスのクソ厄介なところって能力こそドフラミンゴファミリーの下位互換だけど前職がすくせ者揃いばっかりなんだよな 詐欺師に殺し屋に運び屋etc

182 21/01/03(日)09:42:14 No.761505975

>新世界は派閥組んでるから賞金稼ぎが返って難しそうだ 結構な範囲が四皇のナワバリなんだろうな 新世界で政府の影響力が及ぶ地域はそんなに大きくなさそうだ

183 21/01/03(日)09:47:06 No.761506863

自分の身体だけじゃなく周囲の大地も砂にして活用出来るのはやべぇ感があった 完全に操れるのかどうかは知らないが

↑Top