虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)04:04:00 新春ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)04:04:00 No.761478021

新春ロードショー「エレクトラ」美しい暗殺者が運命の戦いに挑む! 闘うことを宿命づけられた美しい暗殺者エレクトラ。一人の普通の女性として生きるため暗殺集団“ザ・ハンド”との戦いに挑むことを決意…!光と闇の全面戦争が始まるー

1 21/01/03(日)04:05:16 No.761478112

皆マーベル作品好きだよね!

2 21/01/03(日)04:05:29 No.761478128

>光と闇の全面戦争が始まる すごいふわっとしてる!

3 21/01/03(日)04:05:32 No.761478135

デアデビルは出ないんでしょ?

4 21/01/03(日)04:05:45 No.761478150

デアデビルの外伝なん!?

5 21/01/03(日)04:05:54 No.761478161

クソ映画のクソスピンオフという衝撃的な存在

6 21/01/03(日)04:06:04 No.761478174

ボブサップが出る映画って…

7 21/01/03(日)04:06:13 No.761478186

ボブサップでてんだ

8 21/01/03(日)04:06:25 No.761478201

ボブサップ出るのか…

9 21/01/03(日)04:06:28 No.761478208

デアデビル好きだから見ちゃお!

10 21/01/03(日)04:06:29 No.761478212

ニンジャナンデ?

11 21/01/03(日)04:06:32 No.761478219

ニンジュツナンデ!?

12 21/01/03(日)04:06:33 No.761478221

ゴーストライダー好きなんだけどその方向で楽しめるかな

13 21/01/03(日)04:06:40 No.761478225

タートルズのフット団の元ネタだっけザハンド

14 21/01/03(日)04:06:49 No.761478238

>ボブサップが出る映画って… デビルマソ・・・

15 21/01/03(日)04:06:51 No.761478242

見た覚えあるけど全然覚えてない

16 21/01/03(日)04:06:57 No.761478251

ジェニファー・ガーナー(エレクトラ)[声]:岡寛恵 テレンス・スタンプ(スティック)[声]:小林清志 キルスティン・プラウト(アビー・ミラー)[声]:新谷良子 ウィル・ユン・リー(キリギ)[声]:内田夕夜

17 21/01/03(日)04:07:25 No.761478283

クソ映画のクソスピンオフとか正月からテレ東飛ばしてんな

18 21/01/03(日)04:07:26 No.761478287

>光と闇の全面戦争が始まる 1日にやってたじゃん光と闇がなんちゃら…

19 21/01/03(日)04:07:32 No.761478291

やっぱり年明けはヴァンダミングアクションとマーベルだよな

20 21/01/03(日)04:07:37 No.761478299

ちょっと急に安っぽくなった気がする…

21 21/01/03(日)04:07:53 No.761478321

新谷良子って新谷良子?

22 21/01/03(日)04:07:58 No.761478332

>やっぱり年明けはヴァンダミングアクションとマーベルだよな 初めて聞いたわ!!

23 21/01/03(日)04:08:19 No.761478363

エルダースクロールに出てくる暗殺団?

24 21/01/03(日)04:08:31 No.761478379

テレ東映画吹き替えで新・谷良子聞くのいつ以来だろう…

25 21/01/03(日)04:09:14 No.761478440

一定の人気はあるだろうけど単品で映画作るの無理じゃねエレクトラ …を敢行した結果 実写化の権利保持かな

26 21/01/03(日)04:09:26 No.761478449

うるせっ!

27 21/01/03(日)04:09:52 No.761478479

クソ映画の特徴である画面が暗いをやっておるな

28 21/01/03(日)04:10:14 No.761478507

忍者の武器といえばサイ みんな知ってるね

29 21/01/03(日)04:10:33 No.761478524

衣装安っぽいな…

30 21/01/03(日)04:10:54 No.761478551

>忍者の武器といえばサイ >みんな知ってるね ミュータントタートルズでみた!

31 21/01/03(日)04:10:55 No.761478553

ズボッ

32 21/01/03(日)04:11:08 No.761478580

あっさり死んだぞ悪役の人

33 21/01/03(日)04:11:09 No.761478581

デアデビルで死んだんだっけ

34 21/01/03(日)04:11:21 No.761478593

(死)

35 21/01/03(日)04:11:23 No.761478598

サイって中国武術の武器だっけ?

36 21/01/03(日)04:11:28 No.761478606

結構日の光さしててなんか駄目だった

37 21/01/03(日)04:11:58 No.761478637

su4484969.jpg 耐えられないダサさだった…

38 21/01/03(日)04:12:09 No.761478648

デアデビルって盲目で耳がいいだけの人でしょ この主人公もそんな感じなの?

39 21/01/03(日)04:12:15 No.761478651

>su4484969.jpg 死

40 21/01/03(日)04:12:24 No.761478660

41 21/01/03(日)04:12:45 No.761478684

「」忍耐だ

42 21/01/03(日)04:12:49 No.761478688

また麦人さんの声がする

43 21/01/03(日)04:12:52 No.761478698

su4484971.jpg なんか思い出したけどあんま似てなかった

44 21/01/03(日)04:12:59 No.761478705

トンチキ衣装と美術がイカス

45 21/01/03(日)04:13:03 No.761478707

やばい本能がひしひしともう寝ろって言ってきてるのに身体がだるすぎてテレビの前から動けない

46 21/01/03(日)04:13:19 No.761478730

東洋のイメージが闇鍋状態すぎる

47 21/01/03(日)04:13:37 No.761478752

>su4484971.jpg >なんか思い出したけどあんま似てなかった 深夜だから駄目だった

48 21/01/03(日)04:14:07 No.761478789

>やばい本能がひしひしともう寝ろって言ってきてるのに身体がだるすぎてテレビの前から動けない 呪いかよ

49 21/01/03(日)04:14:11 No.761478801

デアデビルの嫁も盲目なの?

50 21/01/03(日)04:14:15 No.761478807

あっ現代のお話だったの

51 21/01/03(日)04:15:10 No.761478876

>デアデビルって盲目で耳がいいだけの人でしょ >この主人公もそんな感じなの? 同じ師匠からマーシャルアーツを習った凄腕暗殺者!だって

52 21/01/03(日)04:15:40 No.761478901

デアデビルはエヴァネッセンスを知れたから感謝してる

53 21/01/03(日)04:16:08 No.761478929

su4484972.jpg どんなキャラなのかと思ってググったら面白ゴリウーだった ギリシャ生まれのマーシャルアーツ使いのアサシンだって 盛りすぎてよく分からん

54 21/01/03(日)04:16:31 No.761478949

>サイって中国武術の武器だっけ? サイは琉球 中国の武器の筆架叉が源流という話はあるようだ

55 21/01/03(日)04:16:51 No.761478976

最高ではない 最強なのだ

56 21/01/03(日)04:16:55 No.761478979

絶対録画してたララランド見たほうが俺の人生のためにも良いのにここで見なかったら絶対に見ないクソ映画だとわかるからつい見なくてはという気持ちに駆り立てられる

57 21/01/03(日)04:17:25 No.761479014

ララランドは「」以外の誰かが確実に見てくれているからな…

58 21/01/03(日)04:17:31 No.761479020

>どんなキャラなのかと思ってググったら面白ゴリウーだった >ギリシャ生まれのマーシャルアーツ使いのアサシンだって >盛りすぎてよく分からん さらに一回死んで復活したら悪魔の力でテレパシーとか超能力も身につける

59 21/01/03(日)04:18:29 No.761479088

パニッシャーといいデアデビルといいこれといい普通すぎてMCUに参加しても置いてきぼりくらいそう

60 21/01/03(日)04:18:31 No.761479091

まあでもラララは寝る前に見るもんじゃないし

61 21/01/03(日)04:19:18 No.761479140

なんか色々と説明不足すぎない?

62 21/01/03(日)04:19:44 No.761479169

いまの一連の流れはなに…?

63 21/01/03(日)04:19:53 No.761479184

特に何もわからないままCM入った…

64 21/01/03(日)04:20:01 No.761479199

MCUに組み込まれなかったのも納得のよくわからない設定が多すぎる

65 21/01/03(日)04:20:09 No.761479207

何だったんだろう今の歯磨き粉とか果物とか並べるの…

66 21/01/03(日)04:20:38 No.761479244

眠たくなってるのに映画の音量の小ささがスーッと効いて これは…寝落ち

67 21/01/03(日)04:21:01 No.761479271

なんか罠とか仕掛けがないかチェックかな ゴルゴ的な仕事人ムーブ

68 21/01/03(日)04:21:19 No.761479298

発達障害とかそういう描写なのか?

69 21/01/03(日)04:21:20 No.761479299

>眠たくなってるのに映画の音量の小ささがスーッと効いて >これは…寝落ち 大音量CM

70 21/01/03(日)04:23:43 No.761479434

bd

71 21/01/03(日)04:23:48 No.761479437

エレクトラに悲しい過去…?

72 21/01/03(日)04:24:45 No.761479496

シズケサ!

73 21/01/03(日)04:25:54 No.761479572

警察は呼ばないでって

74 21/01/03(日)04:25:55 No.761479574

これがシンタニー…

75 21/01/03(日)04:26:05 No.761479581

うまく説明できないけど午後ロー感がすごい

76 21/01/03(日)04:26:46 No.761479625

su4484980.jpg むっ…?

77 21/01/03(日)04:26:47 No.761479626

!?

78 21/01/03(日)04:26:51 No.761479632

何この悪魔

79 21/01/03(日)04:26:59 No.761479640

めっちゃ悪魔でなんか吹いた

80 21/01/03(日)04:27:01 No.761479642

すごいなんとも言えないビジュアルのデビル

81 21/01/03(日)04:27:05 No.761479649

上手くやればブラックウィドウ的なキャラにもできるとは思うんだが…

82 21/01/03(日)04:27:38 No.761479676

始まって20分なのに話がふわっふわすぎてわからん!

83 21/01/03(日)04:27:44 No.761479681

>うまく説明できないけど午後ロー感がすごい もうこれはサタシネレベル

84 21/01/03(日)04:27:50 No.761479691

わからん…なにもわからん…

85 21/01/03(日)04:27:53 No.761479694

刮目せよ! 4日ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 5日キャットウーマン 6日ラッシュアワー 7日メカニック:ワールドミッション 8日エネミー・ライン 12日ストーカー 13日ラッシュアワー2 14日トランスポーター 15日イコライザー

86 21/01/03(日)04:28:07 No.761479710

いやああああああああなんの意味もないシーンばかり見させられてるうううう

87 21/01/03(日)04:28:07 No.761479711

何が始まっているんです?

88 21/01/03(日)04:28:23 No.761479733

ねえ、説明が足りなくない…

89 21/01/03(日)04:28:27 No.761479737

18日ザ・シークレット・サービス 19日ミリオンダラー・ベイビー 20日コラテラル 21日トランスポーター2 22日イコライザー2 ←調べたらこれが5000回だった 25日デルタ・フォース 26日ゼロ・グラビティ 27日ナイト&デイ 28日トランスポーター3 29日亡国のイージス

90 21/01/03(日)04:28:42 No.761479751

>5日キャットウーマン これを見てキャットウーマンに備えろという午後ローからの試練なのかも

91 21/01/03(日)04:28:43 No.761479754

サタシネ枠じゃねぇか!

92 21/01/03(日)04:28:57 No.761479769

この女が暗殺してるシーンバンバンやればいいじゃん!

93 21/01/03(日)04:30:00 No.761479839

キャビンやろうぜ

94 21/01/03(日)04:30:26 No.761479867

せっかくのアメコミの映画化なのに地味だなー

95 21/01/03(日)04:30:35 No.761479878

>22日イコライザー2 ←調べたらこれが5000回だった この肩透かし感実に午後ローだ

96 21/01/03(日)04:30:51 No.761479898

ウルトラセブン

97 21/01/03(日)04:30:59 No.761479911

特に標的を教えられないままとりあえずここに住めって命令されてるのか すげえなアメコミヒーローものとは思えないサスペンスミステリー映画みたい

98 21/01/03(日)04:31:29 No.761479943

99 21/01/03(日)04:31:38 No.761479952

会話が成立しねーなこの女の子!?

100 21/01/03(日)04:31:53 No.761479979

なんか糖質の会話みたいで気持ち悪い

101 21/01/03(日)04:32:00 No.761479985

>>22日イコライザー2 ←調べたらこれが5000回だった >この肩透かし感実に午後ローだ 冒頭とか敵ライザーんちに乗り込むシーンとか好き

102 21/01/03(日)04:32:33 No.761480035

スパイダーマンのコミックでエレクトロがエレクトラと名前間違えられるネタがあったな

103 21/01/03(日)04:32:44 No.761480056

>せっかくのアメコミの映画化なのに地味だなー この頃は派手なアメコミ映画のほうが少数派だから…

104 21/01/03(日)04:34:43 No.761480205

>4日ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 >5日キャットウーマン 絶対おかしいよ なんでこれでスタートするの記念月間が…

105 21/01/03(日)04:36:09 No.761480289

なんで泥棒入った家の知らないおばさんをパーティーに突然招待してるの…

106 21/01/03(日)04:36:12 No.761480294

>5日キャットウーマン これ普段の13:35からではなくて13:00から15:00まで

107 21/01/03(日)04:36:33 No.761480319

>>4日ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 >>5日キャットウーマン >絶対おかしいよ >なんでこれでスタートするの記念月間が… 低いところから上げていくみたいな…

108 21/01/03(日)04:36:35 No.761480321

>絶対おかしいよ >なんでこれでスタートするの記念月間が… いきなり名作やったら「」が心臓発作おこす

109 21/01/03(日)04:36:55 No.761480343

>>4日ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 >>5日キャットウーマン >絶対おかしいよ >なんでこれでスタートするの記念月間が… 記念回の作品見れば適当にサイコロ降って選んでるのが分かるだろ

110 21/01/03(日)04:37:32 No.761480379

>低いところから上げていくみたいな… 最後がイージスで最低じゃねぇか

111 21/01/03(日)04:37:52 No.761480402

ジュラシックパーク! ゴーストバスターズ! BTTF! みたいな事やったら「」仕事休むでしょ

112 21/01/03(日)04:38:30 No.761480448

>>低いところから上げていくみたいな… >最後がイージスで最低じゃねぇか クールダウンも必要だからな…

113 21/01/03(日)04:39:28 No.761480506

そりゃ無限に予算があったら毎日コマンドーにするけど…

114 21/01/03(日)04:40:00 No.761480535

美しき女がずっと島にいて仕事しない

115 21/01/03(日)04:40:03 No.761480538

そろそろ戦闘シーン入れた方が

116 21/01/03(日)04:40:58 No.761480581

30分かかってやっと本題に入った

117 21/01/03(日)04:41:24 No.761480606

ドンドコドコドコ ドンドコドコドコ

118 21/01/03(日)04:41:29 No.761480616

やっとアクションか おせーよ!

119 21/01/03(日)04:41:34 No.761480622

逆光が多すぎる

120 21/01/03(日)04:41:34 No.761480624

えっ弓矢で!?

121 21/01/03(日)04:41:53 No.761480648

あのゲテモノ食いの「」が内容の事レスしてないって相当だと思うんだよね…

122 21/01/03(日)04:41:54 No.761480652

コントやってんじゃねえんだぞ

123 21/01/03(日)04:42:00 No.761480658

デケデケデケデケデケデケ

124 21/01/03(日)04:42:05 No.761480661

ドコドコうるせーぞ!!!!

125 21/01/03(日)04:42:13 No.761480669

やるのかい! やらないのかい!

126 21/01/03(日)04:42:15 No.761480672

どっちだよ

127 21/01/03(日)04:42:17 No.761480674

ドンドコドコドコ ドンドコドコドコ 中止! ドンドコドコドコ ドンドコドコドコ 中止!

128 21/01/03(日)04:42:18 No.761480677

BGMを小刻みに鳴らすのやめ

129 21/01/03(日)04:42:25 No.761480692

なぜそんな目立つ武器を?

130 21/01/03(日)04:42:34 No.761480706

なんだよこれ!

131 21/01/03(日)04:42:49 No.761480723

ドコドコドコドコドコドコドコドコ 数学進んでる? ドコドコドコドコドコドコドコドコ ドコドコドコドコドコドコドコドコ CM ドコドコドコドコドコドコドコドコ

132 21/01/03(日)04:42:55 No.761480731

禁錮30日!!!

133 21/01/03(日)04:43:02 No.761480742

アクションはちゃんと掴みの部分で   ΞΞΞ 死 をやったでしょ

134 21/01/03(日)04:43:14 No.761480752

いきなり交友深めたやつやるんだ それ主題にして序盤は適当なやつ数人殺すような展開じゃない普通?

135 21/01/03(日)04:43:14 No.761480753

>あのゲテモノ食いの「」が内容の事レスしてないって相当だと思うんだよね… すまんちょっと寝てた

136 21/01/03(日)04:43:15 No.761480754

ていうかあのダサいスーツ着ないの?

137 21/01/03(日)04:43:34 No.761480777

>禁錮30日!!! 薄汚いこくじんの判事は出てないだろ!

138 21/01/03(日)04:43:48 No.761480805

>>禁錮30日!!! >薄汚いこくじんの判事は出てないだろ! 禁錮60日!!!!!!

139 21/01/03(日)04:44:11 No.761480835

連続ヴァンダミングアクションでも良かったのに…

140 21/01/03(日)04:44:41 No.761480879

この指殺人てのも相当ダサく見えてくるな…

141 21/01/03(日)04:45:22 No.761480929

数学進んでる?

142 21/01/03(日)04:45:28 No.761480934

数学進んでる? ドコドコドコドコドコドコドコドコ

143 21/01/03(日)04:45:33 No.761480939

繰り返すのかよ…

144 21/01/03(日)04:45:38 No.761480948

スン…

145 21/01/03(日)04:45:38 No.761480949

暗殺! 暗殺キャンセル!

146 21/01/03(日)04:45:45 No.761480960

はよ撃てや!!!!!!

147 21/01/03(日)04:45:46 No.761480962

ちょっと巻き戻って吹いたわ

148 21/01/03(日)04:46:59 No.761481069

NINJA!

149 21/01/03(日)04:47:06 No.761481078

NINJAか

150 21/01/03(日)04:47:12 No.761481085

アイエエエエ!?

151 21/01/03(日)04:47:15 No.761481088

なんか本当にミステリー映画みたいな感じだな 冒頭のダサアクションだけ浮いてて女殺し屋が謎の任務を頼まれ…みたいなあらすじならと思ってたらニンジャ!ニンジャナンデ!!!

152 21/01/03(日)04:47:16 No.761481089

サプライズニンジャ!

153 21/01/03(日)04:47:44 No.761481124

めっちゃニンジャ

154 21/01/03(日)04:48:01 No.761481149

なにこのNINJA

155 21/01/03(日)04:48:12 No.761481160

ドコドコドコドコとニンジャでちょっと目が覚めた

156 21/01/03(日)04:48:15 No.761481163

ズボッ

157 21/01/03(日)04:48:22 No.761481178

ぴょーんっ

158 21/01/03(日)04:48:24 No.761481182

曲者!ってやるやつ

159 21/01/03(日)04:48:26 No.761481186

面白い殺し方するな

160 21/01/03(日)04:48:30 No.761481192

ズボッ

161 21/01/03(日)04:48:31 No.761481193

えっ えっ

162 21/01/03(日)04:48:34 No.761481194

ええ…?

163 21/01/03(日)04:48:36 No.761481203

え?なに?

164 21/01/03(日)04:48:48 No.761481214

ニンジャって死ぬと煙になるの…?

165 21/01/03(日)04:48:49 No.761481215

いまの発光なに!?

166 21/01/03(日)04:49:25 No.761481257

何その面白武器

167 21/01/03(日)04:49:47 No.761481286

ズボッ

168 21/01/03(日)04:49:58 No.761481300

クナイガトリング…?

169 21/01/03(日)04:50:12 No.761481321

ニンジャがこんな島にいたら目立つだろ

170 21/01/03(日)04:50:17 No.761481332

>ニンジャって死ぬと煙になるの…? 痕跡を残すわけにはいかないからな…

171 21/01/03(日)04:50:31 No.761481356

セルフコキャ

172 21/01/03(日)04:50:32 No.761481357

器用な自死だ

173 21/01/03(日)04:50:43 No.761481369

これってマーヴルなの?

174 21/01/03(日)04:50:47 No.761481374

すごい…煙になって死体が消えた… そうかこいつら悪魔のNINJAなのか!

175 21/01/03(日)04:50:49 No.761481376

なにその臭そうなエフェクト

176 21/01/03(日)04:50:56 No.761481388

倒した敵の死体が消えるってゲームみたいだね

177 21/01/03(日)04:50:57 No.761481389

ちょっと面白過ぎる

178 21/01/03(日)04:51:09 No.761481406

悪の軍団だからな…

179 21/01/03(日)04:51:18 No.761481414

なにこいつらー! なにこいつらー!!!

180 21/01/03(日)04:51:22 No.761481417

敵はすごい面白いぞこれ別ベクトルだけど

181 21/01/03(日)04:51:35 No.761481437

いかにもな奴ら!

182 21/01/03(日)04:51:40 No.761481445

ねえ「」ちゃん この映画ひょっとしてつま…

183 21/01/03(日)04:51:43 No.761481451

なんか実写ストリートファイター感がある

184 21/01/03(日)04:51:56 No.761481468

いもげわし!

185 21/01/03(日)04:52:03 No.761481477

いもげわし

186 21/01/03(日)04:52:06 No.761481484

悪のザイバツの手下ですね…

187 21/01/03(日)04:52:07 No.761481485

どうよ

188 21/01/03(日)04:52:15 No.761481492

>ねえ「」ちゃん >この映画ひょっとしてつま… >>クソ映画のクソスピンオフという衝撃的な存在

189 21/01/03(日)04:52:17 No.761481496

生きてるいもげわし初めて見た

190 21/01/03(日)04:52:21 No.761481501

どうよ評議員

191 21/01/03(日)04:52:39 No.761481523

反抗

192 21/01/03(日)04:52:42 No.761481526

>ねえ「」ちゃん >この映画ひょっとしてつま… 気付くの遅すぎない…?

193 21/01/03(日)04:53:06 No.761481554

今の罵倒いる…?

194 21/01/03(日)04:53:42 No.761481596

えっなに吹いたの…

195 21/01/03(日)04:53:49 No.761481609

くっせ!

196 21/01/03(日)04:53:56 No.761481617

今の意味深なフーなんだよ!!!

197 21/01/03(日)04:54:54 No.761481691

su4485001.jpg

198 21/01/03(日)04:56:06 No.761481782

このおじいちゃんは師匠か 師匠ずいぶん俗っぽいことしてるんだな

199 21/01/03(日)04:56:53 No.761481839

>ねえ「」ちゃん >この映画ひょっとしてつま… 眠すぎて判断するまでに時間かかりすぎでは? 俺はすぐに気づいたぜ! 見てるけど

200 21/01/03(日)04:57:57 No.761481908

いもげわしが見てる…

201 21/01/03(日)04:58:08 No.761481927

いもげわしが!

202 21/01/03(日)04:58:09 No.761481928

えぇ

203 21/01/03(日)04:58:29 No.761481963

いもげわしスゲー!

204 21/01/03(日)04:58:31 No.761481967

こんなワシさっきのヴァンダムにも居たな…

205 21/01/03(日)04:58:37 No.761481974

かっこいい能力だな

206 21/01/03(日)04:58:39 No.761481980

そうか今回の2連続は鷲映画特集だったのか…

207 21/01/03(日)04:58:50 No.761481998

いもげわし使い

208 21/01/03(日)04:58:51 No.761482000

こんなポケモン「」が描いてたな…

209 21/01/03(日)04:58:59 No.761482006

いもげわしすぎる

210 21/01/03(日)04:59:07 No.761482014

盛り上がってきたかと思ったのになかなか続かんな…

211 21/01/03(日)04:59:21 No.761482030

いもげわしで目が覚めた

212 21/01/03(日)04:59:29 No.761482040

いもげわしの元ネタこれだったんだ…

213 21/01/03(日)04:59:29 No.761482045

su4485006.jpg

214 21/01/03(日)05:00:14 No.761482105

まさかこのタイミングでいもげわしを見ることになるとは…

215 21/01/03(日)05:00:40 No.761482135

いもげわしに相応しい映画だな…

216 21/01/03(日)05:01:47 No.761482213

ヴァンダムは真っ当にエンタメ要素踏んでたからおもしろかったし…

217 21/01/03(日)05:02:10 No.761482246

命狙われてんのに余裕あるなメスガキ…

218 21/01/03(日)05:02:33 No.761482268

あ!牛!丑年!!!

219 21/01/03(日)05:02:38 No.761482278

丑年だ!

220 21/01/03(日)05:02:39 No.761482279

キックボクサーはロッキー並に続編が出てるから名作のはずだし!

221 21/01/03(日)05:03:58 No.761482368

え…こいつ味方なの…

222 21/01/03(日)05:04:26 No.761482395

一ヴァンダム 二鷹 三うし

223 21/01/03(日)05:04:37 No.761482407

>キックボクサーはロッキー並に続編が出てるから名作のはずだし! この映画だってあのマーベル映画のスピンオフだぞ!

224 21/01/03(日)05:05:26 No.761482468

>この映画だってあのマーベル映画のスピンオフだぞ! 正気の沙汰じゃないよ

225 21/01/03(日)05:05:51 No.761482491

>一ヴァンダム >二鷹 >三うし 三が日に縁起物コンプ 初夢の日にトータルリコール さすがテレ東だぜ

226 21/01/03(日)05:06:37 No.761482530

何これヨガ? 違うわきまぐれよ

227 21/01/03(日)05:07:29 No.761482583

マジで逆光で真っ暗なシーン多すぎるだろ

228 21/01/03(日)05:07:51 No.761482605

なんなのこの映画…

229 21/01/03(日)05:08:15 No.761482642

はやくニンジャだせよ

230 21/01/03(日)05:08:34 No.761482659

そんなロマンスするような関係でもないよね!?

231 21/01/03(日)05:09:18 No.761482717

どこでいつ惚れたんだよこいつら

232 21/01/03(日)05:09:23 No.761482725

雑ロマンス特集

233 21/01/03(日)05:10:03 No.761482766

怪しい鷹ってなんだよ

234 21/01/03(日)05:10:05 No.761482767

いもげわしめ…

235 21/01/03(日)05:10:06 No.761482771

鷹は正月の縁起物だからな…

236 21/01/03(日)05:10:29 No.761482789

そんな…まさかヴァンダムにでていた鷹もザ・ハンドの手先…

237 21/01/03(日)05:10:48 No.761482805

自己犠牲!

238 21/01/03(日)05:11:00 No.761482813

裏切りマンだと思っていたのに

239 21/01/03(日)05:11:18 No.761482840

ボブサップつえー!

240 21/01/03(日)05:11:20 No.761482845

すごい…ボブサップだ…

241 21/01/03(日)05:11:22 No.761482847

ああこれボブ・サップか

242 21/01/03(日)05:11:23 No.761482848

ボブ・サップか

243 21/01/03(日)05:12:35 No.761482927

いもげわしとNINJAとボブサップくらいしか見どころないな今のところ

244 21/01/03(日)05:14:54 No.761483091

ボブサップつえー

245 21/01/03(日)05:15:05 No.761483107

すげえほんとにボブサップだ

246 21/01/03(日)05:15:24 No.761483127

反 抗

247 21/01/03(日)05:16:09 No.761483183

サムライ的な能力者じゃないのかお前

248 21/01/03(日)05:16:12 No.761483188

やっと能力バトルが始まる

249 21/01/03(日)05:16:21 No.761483198

これ映画館でみてたらこの辺りで帰るわ…

250 21/01/03(日)05:16:43 No.761483227

いもげいぬ

251 21/01/03(日)05:16:49 No.761483233

超速いなだけん

252 21/01/03(日)05:17:33 No.761483286

そうはならんやろ

253 21/01/03(日)05:18:02 No.761483326

上から刺すんじゃないのかーい

254 21/01/03(日)05:18:04 No.761483327

降りながら刺せや!

255 21/01/03(日)05:18:10 No.761483334

上から奇襲とかじゃなくて着地してからなのだめだった

256 21/01/03(日)05:18:35 No.761483357

ええ…

257 21/01/03(日)05:18:38 No.761483361

ボブサップー!!!

258 21/01/03(日)05:18:41 No.761483367

ボブ・サップほとんどしゃべってねえ!

259 21/01/03(日)05:18:41 No.761483369

え…それで死ぬの…?

260 21/01/03(日)05:18:41 No.761483372

丸太には勝てなかったよ

261 21/01/03(日)05:18:49 No.761483376

ボブサップそんなだから総合でも負けんだぞ

262 21/01/03(日)05:18:50 No.761483378

サップーーーーーーー!!!!

263 21/01/03(日)05:18:52 No.761483382

こなごなになってきえた

264 21/01/03(日)05:19:06 No.761483396

ガシャーン(ボブ・サップが砕ける音)

265 21/01/03(日)05:19:13 No.761483407

ボブ・サップ必要だった…?

266 21/01/03(日)05:19:36 No.761483425

そんなにはなれてたかな!?

267 21/01/03(日)05:20:14 No.761483467

うn?

268 21/01/03(日)05:20:25 No.761483479

269 21/01/03(日)05:20:30 No.761483486

ワンウーの武器かと思ったわ

270 21/01/03(日)05:20:33 No.761483488

消えるボブサップ

271 21/01/03(日)05:20:35 No.761483495

娘強いじゃん

272 21/01/03(日)05:20:42 No.761483505

えっ えっ

273 21/01/03(日)05:20:45 No.761483509

レズでーす!

274 21/01/03(日)05:20:46 No.761483510

ズキュゥゥゥゥン

275 21/01/03(日)05:20:50 No.761483516

こいつレズデース!

276 21/01/03(日)05:20:52 No.761483521

あのこくじんは何の…

277 21/01/03(日)05:21:19 No.761483556

突然のレズキス死

278 21/01/03(日)05:21:43 No.761483584

正義のNINJA!?

279 21/01/03(日)05:21:55 No.761483594

話の流れがわからん…

280 21/01/03(日)05:22:03 No.761483604

なにこれ…

281 21/01/03(日)05:22:23 No.761483626

>話の流れがわからん… まぁ今までもよく分かんなかったし…

282 21/01/03(日)05:22:27 No.761483631

なんすかこれ

283 21/01/03(日)05:22:34 No.761483633

えっ!いねむりしていいのか!

284 21/01/03(日)05:22:36 No.761483637

すげえなZ級のクソ映画じゃないか

285 21/01/03(日)05:22:50 No.761483651

理解不能ってほどじゃないけど面白い展開かっていうとうn

286 21/01/03(日)05:23:21 No.761483679

娘は正義のホワイトニンジャ界の重要なポジションでそれをエレクトラに隠してたってことだな パパンと言い争ってたのはそれか

287 21/01/03(日)05:24:45 No.761483764

そもそも守護ってた二人が唐突に力を出すとか意味わからんわ!

288 21/01/03(日)05:25:49 No.761483833

悪魔!NINJA!

289 21/01/03(日)05:26:55 No.761483899

なんで三ヶ日からクソ映画見てんの? なんで三ヶ日からクソ映画放送してんの?

290 21/01/03(日)05:27:18 No.761483925

マクロスの監督みたいなマユゲが

291 21/01/03(日)05:27:32 No.761483943

>なんで三ヶ日からクソ映画見てんの? 「」だから >なんで三ヶ日からクソ映画放送してんの? テレ東だから

292 21/01/03(日)05:27:39 No.761483951

そんな遠回りなことしなくてよくないボス…

293 21/01/03(日)05:28:32 No.761484004

巻き込まれた本当に無関係だった仲介人?の気持ちも考えろよ

294 21/01/03(日)05:29:44 No.761484078

この話…何がやりたいのか全くわからん!

295 21/01/03(日)05:30:23 No.761484108

やっぱ強迫性障害の描写だったのかなんか並べてたの…

296 21/01/03(日)05:31:00 No.761484150

297 21/01/03(日)05:31:11 No.761484158

>やっぱ強迫性障害の描写だったのかなんか並べてたの… よくわかったな…

298 21/01/03(日)05:31:13 No.761484160

ドンドコドコドンドコドンドコドン ㌧

299 21/01/03(日)05:33:04 No.761484266

あっ知ってる!放射能グモだ!

300 21/01/03(日)05:34:23 No.761484357

よくわからない因縁を見ている

301 21/01/03(日)05:35:21 No.761484407

見逃せない年末年始≡今

302 21/01/03(日)05:37:01 No.761484492

時間帯も相まって目を閉じると寝落ちするなこれは…

303 21/01/03(日)05:37:57 No.761484542

家ってこっちの悪魔NINJAハウスのほうか…

304 21/01/03(日)05:38:56 No.761484591

あと22分の辛抱だ…

305 21/01/03(日)05:39:08 No.761484599

ん…さっきキスされてたのは後々効いてくるのかもう解除されたのか

306 21/01/03(日)05:39:26 No.761484627

きた!ニンジャだ!

307 21/01/03(日)05:39:32 No.761484637

だせえ!

308 21/01/03(日)05:39:39 No.761484647

正装やっと出たな

309 21/01/03(日)05:40:09 No.761484671

NINJAどもすこしは忍べよ

310 21/01/03(日)05:40:11 No.761484672

ちじょだ

311 21/01/03(日)05:40:12 No.761484674

アメコミっぽいダサ衣装になってきた

312 21/01/03(日)05:40:12 No.761484678

ニンジャださくない?

313 21/01/03(日)05:40:52 No.761484713

まあこの格好シコれなくはないこともないよ…

314 21/01/03(日)05:40:55 No.761484719

動きダサい

315 21/01/03(日)05:41:01 No.761484726

もうちっとまともな衣装ないんか

316 21/01/03(日)05:41:22 No.761484750

シーツバサバサアクション!

317 21/01/03(日)05:41:44 No.761484771

昔いたニンジャはこいつ…?

318 21/01/03(日)05:41:58 No.761484787

出た…アップでカメラブレブレなアクション…

319 21/01/03(日)05:42:58 No.761484833

320 21/01/03(日)05:43:27 No.761484852

あたった

321 21/01/03(日)05:43:47 No.761484873

フワーッ

322 21/01/03(日)05:44:12 No.761484897

これ六時には終わるんですよね?

323 21/01/03(日)05:44:15 No.761484902

あれ…もしかして旦那蚊帳の外じゃない?

324 21/01/03(日)05:44:21 No.761484910

今闘ってる相手もこの宝って呼ばれてる娘もアメコミじゃ有名だったりするのかな…

325 21/01/03(日)05:44:25 No.761484915

アナコンダ

326 21/01/03(日)05:44:27 No.761484916

アナコンダ

327 21/01/03(日)05:45:21 No.761484965

むっ!

328 21/01/03(日)05:45:35 No.761484980

むぅ…

329 21/01/03(日)05:45:40 No.761484984

やべーぞ!

330 21/01/03(日)05:46:05 No.761485005

え?

331 21/01/03(日)05:46:11 No.761485014

え!?いもげわし使いこれで終わり!?

332 21/01/03(日)05:46:12 No.761485015

何その簡単な決着…

333 21/01/03(日)05:46:17 No.761485023

あっさりすぎる…

334 21/01/03(日)05:46:18 No.761485024

本体が弱点

335 21/01/03(日)05:46:27 No.761485033

スーパーパワー持ってるやつらが馬鹿正直に植木の迷路に従って動いてると思うと面白いな…

336 21/01/03(日)05:47:08 No.761485058

後15分もないのにどうすんだ

337 21/01/03(日)05:47:56 No.761485104

え、なんで急に本気出してきてるの…

338 21/01/03(日)05:48:05 No.761485112

刀の人前髪邪魔そう

339 21/01/03(日)05:48:17 No.761485124

クリフハンガーしそう

340 21/01/03(日)05:48:27 No.761485133

半身不随になっちまうー

341 21/01/03(日)05:49:05 No.761485171

ズボッ

342 21/01/03(日)05:49:05 No.761485172

ズボッ

343 21/01/03(日)05:49:09 No.761485176

ズボッ

344 21/01/03(日)05:49:12 No.761485177

ええ…

345 21/01/03(日)05:49:14 No.761485178

あっさり

346 21/01/03(日)05:49:16 No.761485179

なんだこれ

347 21/01/03(日)05:49:17 No.761485180

そんなあっさり…

348 21/01/03(日)05:49:21 No.761485184

なんで?!

349 21/01/03(日)05:49:28 No.761485191

なんで余裕こいてたのかわかんね…

350 21/01/03(日)05:49:29 No.761485192

謎のカウンターで一撃…

351 21/01/03(日)05:49:51 No.761485207

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

352 21/01/03(日)05:49:53 No.761485211

!?

353 21/01/03(日)05:49:53 No.761485212

雑過ぎる…

354 21/01/03(日)05:49:56 No.761485213

えー!?

355 21/01/03(日)05:49:57 No.761485214

いやなにこの…なに…?

356 21/01/03(日)05:50:00 No.761485216

ナイショ!

357 21/01/03(日)05:50:04 No.761485225

ソードマスターエレクトラ

358 21/01/03(日)05:50:06 No.761485226

これ映画館で見てたら確実に寝てるな

359 21/01/03(日)05:50:11 No.761485235

尺計算まちがえた?

360 21/01/03(日)05:50:14 No.761485237

時間配分間違ってない!?

361 21/01/03(日)05:50:28 No.761485250

なんだいまの

362 21/01/03(日)05:50:36 No.761485254

こんなことある…?

363 21/01/03(日)05:50:52 No.761485263

電気つくんだ…

364 21/01/03(日)05:51:27 No.761485305

なんかこう…実況しながら見ても中々の苦行になるレベルの映画だな…

365 21/01/03(日)05:51:32 No.761485312

さっきの毒ウーわりととんでもないこと言ってた気がするけど何も明かされないんだろうな…

366 21/01/03(日)05:51:52 No.761485326

刀マンは娘を保護しようとしてたのにレズは殺そうとしてたりそもそも主人公がカラカラになるまで吸われても寝てたらピンピンしてたやん

367 21/01/03(日)05:51:59 No.761485336

何を見せられてたんだ

368 21/01/03(日)05:53:14 No.761485403

パパとのラブロマンス要素いらねーだろ!!

369 21/01/03(日)05:53:22 No.761485409

なんで愛に目覚めとるねん…

370 21/01/03(日)05:53:48 No.761485436

なぜそこで愛!?

371 21/01/03(日)05:53:58 No.761485449

とりあえずラブロマンスシーン入れとかないと全米が震撼しないから…

372 21/01/03(日)05:54:06 No.761485459

主人公の蘇生に関しては爺さんくらいの達人は死者蘇生できるって何度も言ってたから

373 21/01/03(日)05:54:20 No.761485472

あのー回想のアクセサリとかベッドで寝てた人とかニンジャの人とか悪魔の人とかなんだったんでしょうか

374 21/01/03(日)05:55:03 No.761485511

母親殺したのがあの刀マンだったってだけでは

375 21/01/03(日)05:55:05 No.761485513

>あのー回想のアクセサリとかベッドで寝てた人とかニンジャの人とか悪魔の人とかなんだったんでしょうか ベッドシーンの悪魔とニンジャはさっきの刀ロン毛 …って事のはず…

376 21/01/03(日)05:55:23 No.761485530

娘の子も結構おっぱいでかいな…

377 21/01/03(日)05:56:27 No.761485607

みんな混乱している…

378 21/01/03(日)05:56:35 No.761485616

雑!

379 21/01/03(日)05:56:48 No.761485637

今の映画…

380 21/01/03(日)05:56:48 No.761485638

紛う事なきクソ映画だよこれは

381 21/01/03(日)05:56:49 No.761485639

>ベッドシーンの悪魔とニンジャはさっきの刀ロン毛 悪魔とニンジャがいたんじゃなくて悪魔かと思ったらニンジャでそのニンジャが刀マンってことだったのか…

382 21/01/03(日)05:56:50 No.761485640

ねえ今の映画

383 21/01/03(日)05:56:59 No.761485644

ん?なんだったのこの映画

384 21/01/03(日)05:57:01 No.761485649

これはなかなか…

385 21/01/03(日)05:57:09 No.761485660

娘の場所じゃねそこ

386 21/01/03(日)05:57:10 No.761485662

じ…時間返せよ……

387 21/01/03(日)05:57:12 No.761485668

2021年に見た映画の中で1番つまんねえわ

388 21/01/03(日)05:57:12 No.761485669

まぁ分かってはいたうえで見たんだけど ヴァンダムが終わった時点で寝るべきだったな!

389 21/01/03(日)05:57:19 No.761485681

今の映画終わったね

390 21/01/03(日)05:57:20 No.761485684

普通に人気のあるキャラクターでもこういう映画化されたらきついのに 誰お前ってキャラだからな

391 21/01/03(日)05:57:34 No.761485699

まずこう…パパと娘の暗殺がいきなりどうでもよくなるのなに…

392 21/01/03(日)05:57:38 No.761485703

エレクトラ~無限列車編~

393 21/01/03(日)05:57:42 No.761485705

普通にデアデビルとかの方が…

394 21/01/03(日)05:57:44 No.761485706

>ん?なんだったのこの映画 >新春ロードショー「エレクトラ」美しい暗殺者が運命の戦いに挑む! >闘うことを宿命づけられた美しい暗殺者エレクトラ。一人の普通の女性として生きるため暗殺集団“ザ・ハンド”との戦いに挑むことを決意…!光と闇の全面戦争が始まるー

395 21/01/03(日)05:57:52 No.761485718

正月休みをクソ映画で潰した気分はどうだ

396 21/01/03(日)05:58:13 No.761485739

いや…ちょっと本当につまらない過ぎて 朝から変な笑いしてる…

397 21/01/03(日)05:58:15 No.761485741

要素はそろっているのになんかこう…何?

398 21/01/03(日)05:58:20 No.761485747

え、まさかしっかりTVにかじりついてみてたの!?

399 21/01/03(日)05:58:25 No.761485753

少なくともデアデビルDC版はアクション映画としてはそれなりに面白かったのに…

400 21/01/03(日)05:58:36 No.761485766

いくらテレ東だからってやっていい事と悪い事があるぞ!

401 21/01/03(日)05:58:59 No.761485790

同時期にマーベルにはこれ DCにはキャットウーマンの映画があって 流行りのアメコミものでも女キャラ主役は鬼門…という空気が長らく続いていたのでワンダーウーマンの成功は本当に快挙だった

402 21/01/03(日)05:59:00 No.761485791

>光と闇の全面戦争が始まるー はじまるー

403 21/01/03(日)05:59:19 No.761485811

>え、まさかしっかりTVにかじりついてみてたの!? そうじゃなくてもなんなんだこの映画すぎるわ

404 21/01/03(日)05:59:37 No.761485834

>光と闇の全面戦争が始まるー はじまったね

405 21/01/03(日)05:59:42 No.761485838

面白超人たちが出てきた辺りまではワンチャンネタとして楽しめるかと思ったんだが…

406 21/01/03(日)05:59:49 No.761485842

>同時期にマーベルにはこれ >DCにはキャットウーマンの映画があって >流行りのアメコミものでも女キャラ主役は鬼門…という空気が長らく続いていたのでワンダーウーマンの成功は本当に快挙だった そもそもどっちも女キャラだからとかそんな問題じゃなかったな…

407 21/01/03(日)06:00:03 No.761485859

このあらすじ通りなら難しい話じゃないのに構成が滅茶苦茶すぎる…

408 21/01/03(日)06:00:22 No.761485879

いもげわししか記憶に残ってない

409 21/01/03(日)06:00:33 No.761485886

>流行りのアメコミものでも女キャラ主役は鬼門…という空気が長らく続いていたのでワンダーウーマンの成功は本当に快挙だった 女主役がどうこうが原因じゃねえだろって誰も気づかなかったのか

410 21/01/03(日)06:00:33 No.761485887

バンドリまだやってるから見るわ…

411 21/01/03(日)06:00:40 No.761485896

変だな…今頃になってなんか笑けてきた…

412 21/01/03(日)06:00:41 No.761485897

>正月休みをクソ映画で潰した気分はどうだ まだ天気の子と明日のハムナプトラ3が残ってる!

413 21/01/03(日)06:00:41 No.761485898

>面白超人たちが出てきた辺りまではワンチャンネタとして楽しめるかと思ったんだが… 真のつまらない映画あるある ネタとして楽しめるかな?って要素は大体肩透かしで終わる

414 21/01/03(日)06:01:07 No.761485922

気持ちよく倒してほしいところで倒さずに外出てからめちゃくちゃ弱体化した刺客はなんだったの…

415 21/01/03(日)06:01:52 No.761485973

蛇の人なんであんなあっさり死んだんだっけ… ていうかなんであんな移動して前出てきてたんだっけ…

416 21/01/03(日)06:02:07 No.761485983

最後のボスキャラ2枚倒しはある意味記憶には残った そういう意味で話のタネにはできそう

417 21/01/03(日)06:02:15 No.761485990

>バンドリまだやってるから見るわ… このままテレ東の寺脇とタイゾーのホモ旅とBGMがアニソンばっかりな自衛隊の再放送も観ようよー

418 21/01/03(日)06:02:29 No.761486008

「」が面白くない映画っていってたから身構えてたけど 想像の遥か斜め下過ぎた

419 21/01/03(日)06:02:34 No.761486013

いやもう画面構成からして見にくいんだよ やたらと暗い画面にブレブレのアップばかり映るアクションに謎BGMにボブサップ クソ映画でも見づらいクソ映画は最低だ

420 21/01/03(日)06:02:38 No.761486021

ピンチになったから何かギミックがあって倒すかな?ってところまったく何の工夫もなくサクッと死んだからな ある意味リアルな戦闘なんだ

421 21/01/03(日)06:02:49 No.761486031

あれ投げてぶっ殺せるなら今まで苦戦してたのなんなの?って

422 21/01/03(日)06:03:03 No.761486046

ねえ テレ東って普段こんな映画ばっかりお出ししてきてるの…?

423 21/01/03(日)06:03:15 No.761486061

>やたらと暗い画面にブレブレのアップばかり映るアクションに謎BGMにボブサップ ボブサップをダメな要素みたいに言いやがって!

424 21/01/03(日)06:03:33 No.761486075

確殺級の攻撃を振り合ってるからなにかの拍子に当たったら死ぬんだよねたぶん…

425 21/01/03(日)06:03:48 No.761486091

刀の人は絶対超スピードで迫ってくるからカウンターで刺すみたいので倒しちゃいけない相手だったろ もうちょっとなにか語らせるべきだったろ

426 21/01/03(日)06:03:57 No.761486104

でもそんなテレ東のわけわかんねぇスタイルは好きではあるよ…つまらなかったけどな!

427 21/01/03(日)06:04:11 No.761486115

いもげわしも見聞色で見えた時点でクナイ投げて殺せばよかったんじゃあ…

428 21/01/03(日)06:04:59 No.761486157

めちゃくちゃダサくて面白くないキルビルみたいな感じだった モノクロで未来視?空間視?みたいのが入るあたりとか

429 21/01/03(日)06:05:24 No.761486178

同じ監督が撮った映画 su4485074.jpg

430 21/01/03(日)06:06:00 No.761486214

>同じ監督が撮った映画 80年代の北欧系ヘビメタのジャケ絵かよ…

431 21/01/03(日)06:06:54 No.761486260

>ボブサップをダメな要素みたいに言いやがって! ボブサップはかのデビルマンにも出演してるからな

432 21/01/03(日)06:07:16 No.761486280

>同じ監督が撮った映画 >su4485074.jpg あー見覚えあるつまんなくはなかったハズだが…

433 21/01/03(日)06:07:26 No.761486289

>同じ監督が撮った映画 >su4485074.jpg あー……

434 21/01/03(日)06:07:54 No.761486307

>ねえ >テレ東って普段こんな映画ばっかりお出ししてきてるの…? ここまでは…そんなに…

435 21/01/03(日)06:08:29 No.761486338

去年のテレ東映画全部みてないけど ここまでアレなのは深夜含めて数年なかったと思うよ

436 21/01/03(日)06:08:33 No.761486344

>同じ監督が撮った映画 >su4485074.jpg おもしそうじゃねえか ポスターはな!

437 21/01/03(日)06:08:49 No.761486350

2年連続とはすげえなボブサップ su4485080.jpg

438 21/01/03(日)06:09:26 No.761486377

ネタにもならないこのぐったりするつまらなさはなかなかないよね…

439 21/01/03(日)06:10:03 No.761486405

強迫性障害の描写はしっかり強迫性障害の描写だったんだろうけどそれが本編に特に生かされてることはなかったな

440 21/01/03(日)06:10:24 No.761486434

クソはクソなりに何かしら楽しめるポイントあるはずなんだけどなあ…

441 21/01/03(日)06:10:58 No.761486463

ごめんサラマンダー結構好きなんだ

442 21/01/03(日)06:12:58 No.761486542

最後バシバシ雑に死ぬのはなんかそういうギャグだと思えば笑える気がしてきた

443 21/01/03(日)06:13:01 No.761486543

>おもしそうじゃねえか >ポスターはな! 内容も面白いよこっちは フォーマットはゾンビ映画っぽいけどサラマンダーに支配された世界でクリスチャン・ベールやマシュー・マコノヒーが限られた現代兵器で立ち向かうよ su4485083.jpg

444 21/01/03(日)06:13:26 No.761486559

原作のエレクトラさんとの共通点がスティックの元で修行したくらいしか残ってない…

445 21/01/03(日)06:13:58 No.761486580

>内容も面白いよこっちは >フォーマットはゾンビ映画っぽいけどサラマンダーに支配された世界でクリスチャン・ベールやマシュー・マコノヒーが限られた現代兵器で立ち向かうよ >su4485083.jpg 面白そう 映画のモンハンに通じるものがあるな

446 21/01/03(日)06:14:18 No.761486597

おもしろそうだなサラマンダー どっかで配信してないのか

447 21/01/03(日)06:16:08 No.761486689

>おもしろそうだなサラマンダー >どっかで配信してないのか DVDとBDでてるからレンタル屋にあるんじゃ

448 21/01/03(日)06:16:54 No.761486726

サラマンダーは随所で面白いシーンはあるからね 戦う理由もしっかりあるし スレ画はマーヴル原作あるのに何故こうなってしまった…

449 21/01/03(日)06:19:22 No.761486821

子供に人形劇するとこいいよね

450 21/01/03(日)06:19:54 No.761486842

主要な配信サイトだと駄ストアくらいしか配信してないぽい GYAOとかツタヤもレンタルはしてるな

451 21/01/03(日)06:21:32 No.761486908

あまりにクソ映画すぎてこのまま寝るのはもったいないみたいな感情が生まれてる

452 21/01/03(日)06:24:16 No.761487012

あヤバいテレ東そのままみてたらラーメン

↑Top