感想タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/03(日)01:27:19 No.761455865
感想ターイム! ドラえもん映画の感想も可!
1 21/01/03(日)01:27:28 No.761455902
認める!
2 21/01/03(日)01:27:48 No.761455959
面白かったわ
3 21/01/03(日)01:27:52 No.761455971
トオルちゃんはどうしてそんな重いの…
4 21/01/03(日)01:27:55 No.761455982
もう一つの緑の巨人伝がここにあったんだな
5 21/01/03(日)01:27:55 No.761455983
よかった帰ってきた…
6 21/01/03(日)01:28:04 No.761456013
風間君のお尻が…!
7 21/01/03(日)01:28:08 No.761456021
風間君との友情いいよね…
8 21/01/03(日)01:28:13 No.761456034
スマホちゃんクレしんらしからぬお上品ヒロインで可愛かった…
9 21/01/03(日)01:28:14 No.761456041
>もう一つの緑の巨人伝がここにあったんだな 「」ちゃん頭が緑よ!
10 21/01/03(日)01:28:18 No.761456051
風間くんへの手紙で終わるのがいいな
11 21/01/03(日)01:28:20 No.761456059
風間くん…!?
12 21/01/03(日)01:28:34 No.761456112
ラストの天気は風間君の心情を表すと同時に日本には梅雨があるからあんなサボテンまず生まれないよって説明だと解釈している
13 21/01/03(日)01:28:47 No.761456156
>風間くんへの手紙で終わるのがいいな 引っ越し物語 だからな
14 21/01/03(日)01:28:54 No.761456192
ゲストキャラの成長描写と伏線回収が本当に丁寧で個人的には歴代でも一番好きなクレしん映画
15 21/01/03(日)01:29:06 No.761456226
カスカベ住民はサボテンごときに負けないからな…
16 21/01/03(日)01:29:25 No.761456279
オラの引っ越し物語→サボテン大襲撃→オラの引っ越し物語
17 21/01/03(日)01:29:25 No.761456280
もっかい見たくなる映画はいい映画
18 21/01/03(日)01:29:34 No.761456310
>ゲストキャラの成長描写と伏線回収が本当に丁寧で個人的には歴代でも一番好きなクレしん映画 成長描写(サボテンにメスにされる)
19 21/01/03(日)01:29:51 No.761456380
大団円エンドで気持ちよく寝れる
20 21/01/03(日)01:30:04 No.761456424
観てる子サボテンがトラウマにならないの?という問いに 日本は雨が降るから大丈夫で返すの丁寧だよね…
21 21/01/03(日)01:30:39 No.761456543
つらい…
22 21/01/03(日)01:30:46 No.761456573
面白かった…
23 21/01/03(日)01:31:09 No.761456643
この後はしんちゃん一挙→ドラえもん一挙→新鉄人兵団 明日(今日)は野生王国→SBM1→ブタのヒヅメ→旧恐竜 SBM1連日でみるのもアレだからブタのヒヅメ→旧恐竜→野生王国でもいいかもしれない
24 21/01/03(日)01:31:50 No.761456765
ホラーは子供が避けるって話だったけどサボテンが興行収入一位なんだよな
25 21/01/03(日)01:31:58 No.761456803
この映画はアミーゴに対するアンサーなのかな あっちはあっちで唯一無二だけど
26 21/01/03(日)01:32:04 No.761456830
前の実況スレでも言われてたけどB級モンスターパニック映画の文脈をしっかりなぞらえた上にクレしん特有の空気感を混ぜた感じが凄くマッチしてたよね
27 21/01/03(日)01:32:26 No.761456904
個人的にはユメミーも怖いんだよな… リアルな怖さというか悪夢
28 21/01/03(日)01:32:52 No.761456983
アミーゴは割り切って観るとシュール系として楽しめるからな…
29 21/01/03(日)01:32:53 No.761456986
終わる頃にはメキシコも好きになってるのでカスカベに帰るのも寂しいな…ってさせるの好き
30 21/01/03(日)01:33:13 No.761457047
>アミーゴは割り切って観るとシュール系として楽しめるからな… 前半好きな人は後半どうでもよくなるくらい好きだからな…
31 21/01/03(日)01:33:56 No.761457164
ワシの統計ではサボテン好きは99%B級グルメも好き
32 21/01/03(日)01:33:59 No.761457174
確かにポスター見てもサボテンが暴れてるんだが まさか徹底的にモンスターパニックモノだとは思わんかった
33 21/01/03(日)01:36:00 No.761457580
https://www.youtube.com/watch?v=2t_deFR25p4 予告の時点で音に反応する生物だと示唆されてるのいいよね
34 21/01/03(日)01:36:08 No.761457604
アミーゴの前半はさっきの以上にホラー全振りでホラー好きな人にとっては本当に面白いんすよ… どうして終盤あんなのに…
35 21/01/03(日)01:37:29 No.761457874
>予告の時点で音に反応する生物だと示唆されてるのいいよね 予告でも思いっきり引っ越しとサボテンで別れてるな…
36 21/01/03(日)01:38:31 No.761458089
B級も9日にやるから一緒にみようね…
37 21/01/03(日)01:39:24 No.761458255
B級は焼きそばお供にして見るって決めてるんだ
38 21/01/03(日)01:39:48 No.761458336
明日の野生王国は緑の翌年にシンエイがお出ししてきたエコ映画としてみるとちょっと楽しいよ
39 21/01/03(日)01:39:53 No.761458347
>アミーゴの前半はさっきの以上にホラー全振りでホラー好きな人にとっては本当に面白いんすよ… >どうして終盤あんなのに… アミーゴの前半をホラーとして否定してる「」は見たこと無い クレしんらしくないとかクレしんに求めてるものじゃないって意見は見たことある 俺はなんだかんだ好きだよ前半
40 21/01/03(日)01:40:39 No.761458479
B級は深夜に見るのは危険すぎない?
41 21/01/03(日)01:41:33 No.761458653
雲黒斎もドラ映画ぽい設定が色々出てくるのでとっつきやすいと思う ついでに創世日記と同年の映画でもある
42 21/01/03(日)01:41:47 No.761458698
>B級は深夜に見るのは危険すぎない? なにコンビニは深夜でも開いてる
43 21/01/03(日)01:42:18 No.761458784
>>B級は深夜に見るのは危険すぎない? >なにコンビニは深夜でも開いてる だから危険なんだよ!!
44 21/01/03(日)01:43:09 No.761458930
>雲黒斎もドラ映画ぽい設定が色々出てくるのでとっつきやすいと思う 雲黒斎も映画2つ分くらいの満足度あるよね…
45 21/01/03(日)01:44:15 No.761459139
9日はB級とオトナ帝国にサンドイッチされるイカロスがみれるぞ
46 21/01/03(日)01:46:12 No.761459502
ドラえもん映画って時代劇にはあまり手を出さない気がする 本編ならチラホラあるし併映ならドラミちゃんで一回ガッツリやったけど
47 21/01/03(日)01:47:31 No.761459740
戦国時代の絵はめんどうなので描きません
48 21/01/03(日)01:48:22 No.761459881
オトナ帝国は何にぶつけても暴力すぎる
49 21/01/03(日)01:49:44 No.761460107
ドラ映画はそもそも和モノが少ない気がする 創世日記と10日にやる月面ぐらいだろうか 日本誕生は石器時代が舞台だから和モノと呼ぶにはなんか違うというか
50 21/01/03(日)01:50:27 No.761460225
abemaではやらないけどぼく桃太郎のなんなのさ…
51 21/01/03(日)01:50:43 No.761460264
B級は映画としておもしろいかって言うと評価に困るな… 思い入れは深い作品だけど
52 21/01/03(日)01:52:06 No.761460495
>B級は映画としておもしろいかって言うと評価に困るな… >思い入れは深い作品だけど 最後で一発逆転ホームラン打つような作品に思えるけど 俺は道中もちょくちょく頭おかしいギャグ入ってて好きだよ
53 21/01/03(日)01:53:16 No.761460704
最後のホームランもちゃんと途中の積み重ねあってのやつだしな
54 21/01/03(日)01:53:43 No.761460779
歴代のケンさんいいよね
55 21/01/03(日)01:54:09 No.761460865
B級は幹部連中もキャラ立ってて好き
56 21/01/03(日)01:54:55 No.761461004
サボテンは爆乳お姉さんが最高にエロい
57 21/01/03(日)01:56:03 No.761461196
>サボテンは爆乳お姉さんが最高にエロい エロいけどやたらハイスペックな理由は説明されない… されてないよね…?
58 21/01/03(日)01:57:35 No.761461465
>>サボテンは爆乳お姉さんが最高にエロい >エロいけどやたらハイスペックな理由は説明されない… >されてないよね…? お姉さんがハイスペックな理由も マリアッチがオカマになった理由も そもそもサボテンは何だったのかも 全部設定はない
59 21/01/03(日)01:57:47 No.761461509
なんらかの裏設定はありそうだよね 突然オカマになったみたいに…
60 21/01/03(日)01:59:20 No.761461779
オカマは前スレで出てたエピソードですべてだと思う… 脚本しか分からない
61 21/01/03(日)02:00:20 No.761461954
日本には出ないだろうけどあの地でまた第二第三のサボテン発生したりしないのかな
62 21/01/03(日)02:01:07 No.761462062
多分脚本も深く考えてない気がする
63 21/01/03(日)02:01:32 No.761462141
マダクエルヨバカに愛着すら湧く マタズレ荘みたいに暫くメキシコ編とかやって欲しかったくらい
64 21/01/03(日)02:02:10 No.761462248
お姉さんは元軍人っぽいよねとかそんな想像をするくらいだ
65 21/01/03(日)02:02:26 No.761462286
>マタズレ荘みたいに暫くメキシコ編とかやって欲しかったくらい 原作なら長編やってそうな流れだよね
66 21/01/03(日)02:03:55 No.761462533
たしかに原作でたまにやるアクション映画パロの長編感ある
67 21/01/03(日)02:06:15 No.761462970
ゲストキャラやネーミングセンスが先生っぽい感じで好きだ
68 21/01/03(日)02:07:27 No.761463185
abemaでもついに新ぶりぶりの話やってるのか
69 21/01/03(日)02:08:32 No.761463377
アジアさんだ
70 21/01/03(日)02:10:02 No.761463621
>ゲストキャラやネーミングセンスが先生っぽい感じで好きだ うえのきみこはその辺上手いよね 今年の天かす学園なんかも
71 21/01/03(日)02:12:01 No.761463956
ブタの汗…
72 21/01/03(日)02:14:23 No.761464351
最臭兵器
73 21/01/03(日)02:15:26 No.761464533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 21/01/03(日)02:22:58 No.761465814
げん こつ