ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/03(日)01:20:30 No.761454484
ビルドの設定って今思うと大分攻めてたように思う
1 21/01/03(日)01:22:52 No.761455002
当時から攻めてるなと思ってたよ
2 21/01/03(日)01:24:36 No.761455326
右下の絵とか1号の改造手術思い出す 改造人間ネタは長いことやらなかっただけでやろうと思えばできたんだ…ってなった
3 21/01/03(日)01:25:48 No.761455567
さい らま
4 21/01/03(日)01:26:42 No.761455730
戦争やパン箱でアホほど人死にでてる世界観がまずハード過ぎる…
5 21/01/03(日)01:27:16 No.761455858
戦争の描写が割とガチだった…
6 21/01/03(日)01:28:39 No.761456130
新世界じゃなくてあの世界のまま壁が壊れるところが見たかった
7 21/01/03(日)01:29:53 No.761456385
序盤の販促多すぎる~!!どうすんだよこれ!! そうだ主人公を開発者にしちゃえばいけるかも!!は天才的発想
8 21/01/03(日)01:33:11 No.761457039
主人公が不慮の殺人で絶望する展開はオイオイオイってなった
9 21/01/03(日)01:34:34 No.761457292
糞ハードな世界で善玉サイドの連中も大体人殺してるという だからもうリセットするしかない…
10 21/01/03(日)01:35:28 No.761457461
>主人公が不慮の殺人で絶望する展開はオイオイオイってなった でもあの時の戦兎くんは最高に輝いてたよ
11 21/01/03(日)01:35:47 No.761457536
スマッシュも仮面ライダーもこの世界では兵器でしかないからそれを殺しても兵器を壊しただけだからセーフ理論
12 21/01/03(日)01:36:09 No.761457611
最後のリセット展開でなぁなぁになったかと思ったら殺された記憶ガッツリ引き継いでPTSDになってる人たちが続編でチラホラいてうn
13 21/01/03(日)01:39:16 No.761458227
俺の正体にも気がつかなかったくせによく言うよ
14 21/01/03(日)01:42:19 No.761458789
色々とえぐいんだよ…同期はルパパトだし…
15 21/01/03(日)01:42:31 No.761458830
親父さんも草葉の陰で泣いてるぞ
16 21/01/03(日)01:43:37 No.761459013
書き込みをした人によって削除されました
17 21/01/03(日)01:44:13 No.761459134
エボルトが邪悪の極み過ぎない?
18 21/01/03(日)01:46:30 No.761459564
葛城巧の顔のごまかしのために呼び出されて殺される佐藤太郎
19 21/01/03(日)01:48:09 No.761459846
>最後のリセット展開でなぁなぁになったかと思ったら殺された記憶ガッツリ引き継いでPTSDになってる人たちが続編でチラホラいてうn まったくあのバカ息子は前の世界で私の実験台になったことにいつまでもネチネチと…
20 21/01/03(日)01:49:17 No.761460022
葛城パパも普通にろくでなしでは?
21 21/01/03(日)01:51:20 No.761460356
>戦争の描写が割とガチだった… いいですよね 歓喜の歌を流しながらの虐殺
22 21/01/03(日)01:52:49 No.761460610
設定見ると最後五話くらいはグダッたけどもよく纏められたなと思う
23 21/01/03(日)01:53:31 No.761460747
2年連続で世界再編エンドなのは何か流行ってたんだろうか
24 21/01/03(日)01:53:38 No.761460765
仮面ライダーのさらにその前の009に立ち返ってて兵器としてのライダーをやるのがいいよね……
25 21/01/03(日)01:53:58 No.761460827
>糞ハードな世界で善玉サイドの連中も大体人殺してるという 見損なったぞ万丈…
26 21/01/03(日)01:54:56 No.761461006
>設定見ると最後五話くらいはグダッたけどもよく纏められたなと思う ベストマッチ!とオチで全部許して満足して終われたよね……
27 21/01/03(日)01:55:25 No.761461089
エグゼイドをやってる最中に任せられて作ってた企画が一度おじゃんになるもビルドをお出しできたのは本当に凄いわ
28 21/01/03(日)01:55:49 No.761461155
味方人殺してる率めっちゃ高いなおい
29 21/01/03(日)01:57:38 No.761461480
世界リセットエンドとかそういうのはともかく 最後のナレーションの部分については最初から決めてたんじゃねって気がしている
30 21/01/03(日)01:59:48 No.761461855
リセットではなく融合だからね
31 21/01/03(日)02:00:36 No.761461990
ヒゲとポテトの関係性好きだったわ
32 21/01/03(日)02:03:25 No.761462450
>最後のナレーションの部分については最初から決めてたんじゃねって気がしている 武藤がなんか気分で冒頭のあらすじ書いたら「面白いね!これ毎回書いて!」されただけだし多分考えてねぇんじゃねぇかなぁ…
33 21/01/03(日)02:04:07 No.761462574
>武藤がなんか気分で冒頭のあらすじ書いたら「面白いね!これ毎回書いて!」されただけだし多分考えてねぇんじゃねぇかなぁ… 突然あれを思いついたならそれはそれですごいファインプレーだからヨシ!
34 21/01/03(日)02:09:28 No.761463532
>ヒゲとポテトの関係性好きだったわ ヒゲーッ!?
35 21/01/03(日)02:12:37 No.761464056
同期のプリキュアは同じ宇宙人でもあんなに善玉だったのに
36 21/01/03(日)02:14:05 No.761464304
ビルドはダレてんな…と思ったあたりで話数が伸び縮みしてたみたいでうn…
37 21/01/03(日)02:16:23 No.761464696
>ビルドはダレてんな…と思ったあたりで話数が伸び縮みしてたみたいでうn… 正直どれだけ正確な情報なのかわかんないけど 言われてみると納得しちゃうよね
38 21/01/03(日)02:17:19 No.761464852
>正直どれだけ正確な情報なのかわかんないけど >言われてみると納得しちゃうよね 予告集とか見てるとなんとなく察せられる…
39 21/01/03(日)02:17:44 No.761464926
こういう写真で見るとなんか仮面ライダーみたいだな
40 21/01/03(日)02:17:59 No.761464970
諸事情でVS西都が5話ぐらいカットされたってのはNGネタが有ったとかなんだろうか
41 21/01/03(日)02:18:14 No.761465004
>2年連続で敵の目的が地球と地球ぶつける事なのは何か流行ってたんだろうか
42 21/01/03(日)02:18:14 No.761465005
仮面ライダーだよ!
43 21/01/03(日)02:19:16 No.761465158
>諸事情でVS西都が5話ぐらいカットされたってのはNGネタが有ったとかなんだろうか 「4話ぶんのプロットを1話に詰め込んだ」って話以上の言及は無くない?
44 21/01/03(日)02:19:43 No.761465240
兵器(ライダー)がいなくなった世界で新しく人類の歴史を歩もう!ラブアンドピース!からの人気あるので続編でまた戦いが勃発!の流れを見て アギトをクウガの続編にしたくなかった東映スタッフたちの気持ちが心で理解できた
45 21/01/03(日)02:19:46 No.761465252
単にオリンピック絡みかなんかで短縮するかしないかフワフワしてたんじゃない?
46 21/01/03(日)02:20:41 No.761465422
ガスぶち込まれてる改造人間だから変身前でも身体能力高いんだよなと左上読んでて今更思った そういや万丈もボトル握るだけでスマッシュと長らく渡り合ってたもんな…
47 21/01/03(日)02:21:41 No.761465600
>兵器(ライダー)がいなくなった世界で新しく人類の歴史を歩もう!ラブアンドピース!からの人気あるので続編でまた戦いが勃発!の流れを見て >アギトをクウガの続編にしたくなかった東映スタッフたちの気持ちが心で理解できた グリス面白いらしいけど平和じゃ無いのと結果記憶戻るのが解釈違いで見られてない
48 21/01/03(日)02:22:44 No.761465774
ビルド ルパパト スタプリ って日曜から子供の情操教育に大変よろしいラインナップだな…
49 21/01/03(日)02:24:07 No.761466001
エボルト編を増やすことになったから本来映画で登場予定だったパパビルドを本編キャラに変更→ 映画のネタが白紙になったから後付けでブラッド族設定でっち上げは瞬瞬必生の極みだと思う
50 21/01/03(日)02:25:17 No.761466175
急にライダー代表で戦い始めてIQ下がったと思ったよ
51 21/01/03(日)02:25:24 No.761466199
ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド
52 21/01/03(日)02:28:22 No.761466704
>ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド 勝ち抜き戦! 更に強大な敵に対して前回の試合の相手が仲間に! 男塾だこれ
53 21/01/03(日)02:28:34 No.761466743
研究室の謎小道具がひどかった覚えがある
54 21/01/03(日)02:29:59 No.761466990
すっごいすぐ近くに隠してあったエボルドライバーって じゃああの喫茶店の地下研究室誰が建てたんだよ!
55 21/01/03(日)02:31:12 No.761467208
TV本編までならいい その先は本当に糞
56 21/01/03(日)02:33:26 No.761467554
そういや昨年の大晦日に内海役の越智くん芸能界引退しちゃったな... マッドローグの外伝ワンチャンあるかなと思ったが悲しい
57 21/01/03(日)02:34:20 No.761467696
>すっごいすぐ近くに隠してあったエボルドライバーって >じゃああの喫茶店の地下研究室誰が建てたんだよ! …そういえばエボルドライバー誰があの中に仕込んだンだ?
58 21/01/03(日)02:34:44 No.761467756
>ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド 良くも悪くも週刊少年漫画の勢いがあるよね
59 21/01/03(日)02:36:22 No.761467988
グリスはいいだろ!? クローズが本気で無かったことにしてほしいだけで
60 21/01/03(日)02:37:21 No.761468123
エボルトに関しては小説版で決着つけるだろうし…… 新世界に二人ぼっちエンドを崩したことに関してはうん
61 21/01/03(日)02:37:28 No.761468150
>グリスはいいだろ!? >クローズが本気で無かったことにしてほしいだけで エボルト復活さえなきゃな…
62 21/01/03(日)02:37:58 No.761468233
グリスはカシラと3バカが楽しそうにしてるのが見られるからいいと思うんだ
63 21/01/03(日)02:38:21 No.761468271
>エボルトに関しては小説版で決着つけるだろうし…… いつ出るんだろ
64 21/01/03(日)02:39:33 No.761468436
>新世界に二人ぼっちエンドを崩したことに関してはうん これに関してはグリス面白かったからいいかなって
65 21/01/03(日)02:40:17 No.761468533
クローズも良いところは有るんだけどね…
66 21/01/03(日)02:41:23 No.761468668
ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか
67 21/01/03(日)02:42:03 No.761468772
>ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか 中高生は板状好きそう
68 21/01/03(日)02:42:18 No.761468803
グリスのせんとくんはちょっと犬飼過ぎたとは思う
69 21/01/03(日)02:42:41 No.761468856
>ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか 映画見に行った時多かったよ
70 21/01/03(日)02:43:01 No.761468901
>>すっごいすぐ近くに隠してあったエボルドライバーって >>じゃああの喫茶店の地下研究室誰が建てたんだよ! >…そういえばエボルドライバー誰があの中に仕込んだンだ? 浄化装置は葛城が原型を作っていてその時点でドライバーが分割されて組み込まれてた 地下室はマスターがそういう風に店を建てただけ
71 21/01/03(日)02:43:21 No.761468943
みーたんみーたん言って煽るのは本来万丈の台詞だったらしいな
72 21/01/03(日)02:44:19 No.761469071
これどうやって韓国で流したんだろ…北…
73 21/01/03(日)02:45:39 No.761469247
久々に真っ当に変身アイテムがカッコいいライダーだったからなビルド 中高生は好きだろう
74 21/01/03(日)02:46:11 No.761469327
少年漫画だからビルド
75 21/01/03(日)02:47:36 No.761469527
>これどうやって韓国で流したんだろ…北… とりあえず架空の国になった カシラは農家じゃなくて北都最強のソルジャーになった あたりは聞いた
76 21/01/03(日)02:47:36 No.761469528
雑魚ガーディアンのデザインめっちゃ好き
77 21/01/03(日)02:48:49 No.761469673
幅広い層にも受けたとは実際言ってたからなビルドは
78 21/01/03(日)02:49:10 No.761469712
オーケン本編にも出てくるかなと思ったけどそんなことはなかったぜ
79 21/01/03(日)02:49:34 No.761469763
>久々に真っ当に変身アイテムがカッコいいライダーだったからなビルド >中高生は好きだろう 変身音も「鋼のムーンサルト!」とかプロレスラーの入場みたいでかっこいいと思う
80 21/01/03(日)02:49:48 No.761469788
術や謎の力業が多い中これぐらい科学科学してるのも結構好き 子供向けには話し複雑になるけど
81 21/01/03(日)02:50:15 No.761469850
ファンのお姉さま方もアーツを買ってくれたおかげで作品別のラインナップ数が歴代最多になってるぜ
82 21/01/03(日)02:51:04 No.761469956
>兵器(ライダー)がいなくなった世界で新しく人類の歴史を歩もう!ラブアンドピース!からの人気あるので続編でまた戦いが勃発!の流れを見て >アギトをクウガの続編にしたくなかった東映スタッフたちの気持ちが心で理解できた たしか劇場版かなんかの番宣動画でこれからの活躍はどういうのがいいですかみたいな質問に犬飼くんがもういいかな…戦兎達を休ませてあげてくださいみたいなこと言ってた気がする
83 21/01/03(日)02:52:31 No.761470154
>術や謎の力業が多い中これぐらい科学科学してるのも結構好き >子供向けには話し複雑になるけど ハザードレベルに関しては割と力業だろう
84 21/01/03(日)02:54:40 No.761470451
戦兎くんは裸になってキングと伊達さんと一緒にカツ兄虐めてた 万丈はロボットアニメが現実のものじゃないことに大して涙してた イロモノ路線に行き過ぎてない?大丈夫?
85 21/01/03(日)02:56:27 No.761470669
万丈は30過ぎて童貞で魔法使いになって彼氏ゲットしてたし
86 21/01/03(日)02:56:46 No.761470705
エボルトはスタークの時から見た目はかっこいいからずるいよ
87 21/01/03(日)02:57:37 No.761470800
>エボルトはスタークの時から見た目はかっこいいからずるいよ マスターの時からもかっこいいしな
88 21/01/03(日)03:01:08 No.761471342
ブラッドスタークは軍隊の中に一人佇んでるのが似合いすぎる スチーム系は全員そうだけどあのシステマチックな見た目が堪らない 武器含めて
89 21/01/03(日)03:02:03 No.761471462
クラックボトルはどこから出てきたんだろう
90 21/01/03(日)03:02:55 No.761471555
感情パンチ!帰るとか急に父ちゃん出てきたな…とかあそこら辺は当時ううnって見てたな でも出来てるよ…と大義の為の犠牲になれの意味とベストマッチでもう全部オッケーですってなった
91 21/01/03(日)03:03:38 No.761471645
>感情パンチ!帰るとか急に父ちゃん出てきたな…とかあそこら辺は当時ううnって見てたな >でも出来てるよ…と大義の為の犠牲になれの意味とベストマッチでもう全部オッケーですってなった 父ちゃんのところは引っ張った割にあんま引っ張ってない感じがすごいテンポ悪いよね…
92 21/01/03(日)03:19:16 No.761473488
パパはニンコミ奇襲が滅茶苦茶カッコいいからなんか許しちゃったとこある