虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)01:01:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)01:01:17 No.761450230

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/03(日)01:03:48 No.761450787

ひどい蛮族カードだったね…

2 21/01/03(日)01:12:43 No.761452838

闇・機械だったのがEMやオッドアイズの奮闘で一時的に戦士に戻って洗脳解けるけど自分の起こした惨状を目の当たりにして苦しむストロング石島とそれを見て曇る遊矢いいよね…

3 21/01/03(日)01:13:37 No.761453025

こいつもういらなくない?

4 21/01/03(日)01:15:13 No.761453392

名前変更はダメだろ!

5 21/01/03(日)01:16:00 No.761453541

魂ネイションはいい感じだったのに こっちはアニオリカードに…

6 21/01/03(日)01:16:12 No.761453579

2号とスレ画が星4ならまだ活躍できたかな…

7 21/01/03(日)01:16:18 No.761453601

大体のゾーンの名称属性種族が書き換えられまくるとそれこそレベルのエクシーズとかペンデュラムが最後の砦になる

8 21/01/03(日)01:17:55 No.761453919

視認不可レベルのテキストの長さと無理矢理さはARCVのアニメカード感ある

9 21/01/03(日)01:23:31 No.761455126

su4484760.png

10 21/01/03(日)01:24:46 No.761455362

>su4484760.png あるわこういうアニオリカード

11 21/01/03(日)01:24:59 No.761455407

テキスト醜すぎる…

12 21/01/03(日)01:25:19 No.761455479

作ったのか…

13 21/01/03(日)01:25:36 No.761455524

なんかアレだけどARCVって感じだ

14 21/01/03(日)01:25:49 No.761455571

ひどい

15 21/01/03(日)01:26:18 No.761455658

突然名前だけ生えてくる3,4,5,6,7号が意味不明すぎる…

16 21/01/03(日)01:27:23 No.761455880

またゾロ目やったの?

17 21/01/03(日)01:27:33 No.761455916

バーバリアン強化…?

18 21/01/03(日)01:27:58 No.761455991

洗脳された石島が開放されたシーンは感動したわ

19 21/01/03(日)01:28:40 No.761456133

強襲城みたいな・・・どっちもAVじゃねえか!

20 21/01/03(日)01:29:15 No.761456248

なんでいきなり種族変えるんだよ!

21 21/01/03(日)01:29:18 No.761456259

秘術の(2)だけ許されない効果してない?

22 21/01/03(日)01:29:41 No.761456338

>なんでいきなり種族変えるんだよ! 洗脳からの迷走はアニオリカードあるあるじゃん!

23 21/01/03(日)01:29:46 No.761456362

バーバリアンV3とかバーバリアンスーパー1とかそっちに振ってみてはどうだろうか

24 21/01/03(日)01:30:25 No.761456496

>秘術の(2)だけ許されない効果してない? 許される効果ねえよ!?

25 21/01/03(日)01:31:39 No.761456730

3がフレーバーのくせしてやりたい放題すぎる…

26 21/01/03(日)01:32:24 No.761456899

アニメだと融合不成立だった場合のダメージを相手だけが負う羽目になってたのが弱体化とかそんなの

27 21/01/03(日)01:32:50 No.761456973

狂宴サーチするついでに戦士族に戻す程度のノリで全領域弄るな!

28 21/01/03(日)01:34:12 No.761457220

元はと言えばね展開優先でバーバリアンドロイドなんて雑なアニオリカード作ったのが悪いんですよ

29 21/01/03(日)01:34:38 No.761457307

アニメ効果は >墓地にあるこのカードを除外して発動する >相手の手札のモンスター2枚をバーバリアン扱いとしてバーバリアン融合モンスターを融合召喚する >相手の手札にモンスターが1枚以下しかない場合相手はLP2000を払う だからこれでも弱体化されてるんだよな… いや他のは強化されてるか…

30 21/01/03(日)01:34:47 No.761457331

(3)がしれっと相手も変えててひどい

31 21/01/03(日)01:35:26 No.761457453

モンスターの方もひでえよ意味わかんねえよ種族操作だけの効果って…

32 21/01/03(日)01:35:57 No.761457568

アンドロイド石島戦は名試合だったもんな…

33 21/01/03(日)01:36:25 No.761457662

>モンスターの方もひでえよ意味わかんねえよ種族操作だけの効果って… しれっと墓地にいるだけで墓地の種族変えるって前例なさすぎるからな

34 21/01/03(日)01:36:56 No.761457772

秘術の1はまだセーフと見せかけてあらゆるモンスター2体を攻撃力4000に変換するって書いてあるからな…

35 21/01/03(日)01:37:00 No.761457781

右だけドラグマにピン刺しされそう

36 21/01/03(日)01:39:58 No.761458365

アンドロイド石島って何だよ!?!

37 21/01/03(日)01:40:49 No.761458512

ストロングが融合次元に囚われて改造された展開をご存知ない?

38 21/01/03(日)01:41:04 No.761458570

秘術無効から本来のスタイルに回帰って流れはわかるけどにしてもやりすぎ過ぎる…

39 21/01/03(日)01:41:35 No.761458667

>秘術無効から本来のスタイルに回帰って流れはわかるけどにしてもやりすぎ過ぎる… 縛り付けてる機械から開放された蛮族が前より弱いわけ無いし…

40 21/01/03(日)01:42:41 No.761458855

バーバリアンドロイドの効果無効化されて正気に戻りかけながらも操られて秘術再発動しようとしたところを無効化されて正気に戻る展開は熱かったよね

41 21/01/03(日)01:43:23 No.761458968

良くも悪くもAVっぽい展開と効果だって納得できちゃうのが嫌だ

42 21/01/03(日)01:47:21 No.761459707

>原作・アニメにおいて― >アニメARC-V、融合次元編「遊矢vsストロング石島」において洗脳されたストロング石島が使用。 >プロデュエリスト・チャンピオンから新召喚法を駆使しての敗北により名声と地位のすべてを失ったストロング石島が、 >融合次元の研究者の元を自分から訪ね新たな力に飲まれた際に使用していた。 >「闇属性機械族に変更する」というスタイルは、かつての栄光を闇の力によって再現しようとする心境を表現したものと思われる。 >1話においてペンデュラム召喚を潔く認めていたストロング石島と同一人物とはとても思えない変貌に、遊矢も驚きを隠せないでいた。

43 21/01/03(日)01:49:20 No.761460037

あるわそういう展開…

44 21/01/03(日)01:49:36 No.761460083

洗脳前のテーマと洗脳時のテーマで分けた方がいいと思います

45 21/01/03(日)01:49:53 No.761460136

>>1話においてペンデュラム召喚を潔く認めていたストロング石島と同一人物とはとても思えない変貌に、遊矢も驚きを隠せないでいた。 そういうキャラばっかだろ!

46 21/01/03(日)01:52:33 No.761460563

似たような展開何度もやるのがAVRみたいな所あるからな

47 21/01/03(日)01:53:13 No.761460696

暴発してRって入っちゃったけどまあいいか…

48 21/01/03(日)01:53:37 No.761460763

デュエルの完成度は高かったから許すが…

49 <a href="mailto:遊戯王カードWiki-《バーバリアンの秘術》">21/01/03(日)01:58:57</a> [遊戯王カードWiki-《バーバリアンの秘術》] No.761461708

>>原作・アニメにおいてー >>アニメARC-V、融合次元編「遊矢vsストロング石島」において洗脳されたストロング石島が使用。 >>融合次元の研究者の元を自分から訪ね新たな力に飲まれた際に使用していた。 >上記の新たな力はこのカードを源としているようで、②の効果でこのカードが除外される度ストロング石島が一時的に我に返っていた。苦しみながらデュエルを行うストロング石島に対し全力を出せずにいた遊矢であったが、我に返った際の「頼む、俺を倒してくれ!俺の涙を止めてくれ!!」という悲痛な叫びを受けて《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》をアドバンス召喚、このカードよって融合召喚された《バーバリアンドロイド》を破壊し4000のダメージを与えデュエルに勝利した。

↑Top