虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/03(日)00:57:50 ID:hQhUbxCU 年齢で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/03(日)00:57:50 ID:hQhUbxCU hQhUbxCU No.761449363

年齢でこんな死亡率違うもんなのか…

1 21/01/03(日)00:58:42 No.761449575

英国型なんかいってやれ

2 21/01/03(日)00:59:12 No.761449701

不謹慎すぎるけど若者からすれば感染拡大すればするほど将来の負担が減る闇のゲームだな

3 21/01/03(日)01:00:51 No.761450129

全ての人類に等しく平等に訪れるヘルスチェック…というにはガチャ要素強いな

4 21/01/03(日)01:01:12 No.761450218

>全ての人類に等しく平等に訪れるヘルスチェック… これはガイアの声だよ

5 21/01/03(日)01:01:39 No.761450321

>不謹慎すぎるけど若者からすれば感染拡大すればするほど将来の負担が減る闇のゲームだな 若年層は死なないけど呼吸器疾患が残るから むしろ今の若年層が老人になったとき その時代の若者にとって大きな負担になるのでは

6 21/01/03(日)01:02:14 No.761450440

>不謹慎すぎるけど若者からすれば感染拡大すればするほど将来の負担が減る闇のゲームだな 後遺症持ちの生き残りも出るけど本当に減るのか…? 景気は悪化するし

7 21/01/03(日)01:02:47 No.761450563

>不謹慎すぎるけど若者からすれば感染拡大すればするほど将来の負担が減る闇のゲームだな 最低でも10倍位にならないと誤差では

8 21/01/03(日)01:03:07 No.761450639

この年齢の男性って酒とタバコで体がボロボロになってそうだし

9 21/01/03(日)01:03:54 No.761450812

コロナで死んでる人数なんて誤差よ… 交通事故の方がよっぽど多い

10 21/01/03(日)01:04:00 No.761450843

率ではなくて数

11 21/01/03(日)01:04:53 No.761451030

いや…このデータからは死亡率が全く分からんのだが…

12 21/01/03(日)01:04:57 No.761451056

こっからもっと不景気になって悪化治安でもっと人が死ぬ倍プッシュタイムだ!

13 21/01/03(日)01:06:00 No.761451309

>コロナで死んでる人数なんて誤差よ… >交通事故の方がよっぽど多い 交通事故の死者数はどんどん減少して年間4千人切ったぐらいだから 今の時点でちょうど新コロの累計死者数と同じだから多分新コロが上回るよ

14 21/01/03(日)01:06:15 No.761451359

>いや…このデータからは死亡率が全く分からんのだが… パクツイ転載画像だから元のつぶやき知らないと分からない事に気付いてないスレでよくある

15 21/01/03(日)01:06:23 No.761451388

>不謹慎すぎるけど若者からすれば感染拡大すればするほど将来の負担が減る闇のゲームだな お餅の方が優秀なんだよな…

16 21/01/03(日)01:06:27 No.761451406

医療資源を食いまくり医療崩壊を招き 後遺症持ちの生き残りを残し それなりの死者も出す 荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…

17 21/01/03(日)01:06:33 No.761451426

>コロナで死んでる人数なんて誤差よ… >交通事故の方がよっぽど多い 確かに交通事故は年間4000人死んでるけど コロナは3000人超えたからかなり近付いてはきてる

18 21/01/03(日)01:07:03 No.761451525

そもそもコロナの話なのかちがうのか それすらわからない

19 21/01/03(日)01:07:07 No.761451541

ババよりジジの方が死亡率高いのはタバコかのう?90代でいきなりババ死亡率が増えるのはババの方が人口多いからかの?

20 21/01/03(日)01:07:27 No.761451628

逆に言うと交通事故程度には死ぬのか

21 21/01/03(日)01:08:14 No.761451796

なんでスレ画の下半分トリミングしてあるかは謎

22 21/01/03(日)01:08:27 ID:hQhUbxCU hQhUbxCU No.761451844

>>不謹慎すぎるけど若者からすれば感染拡大すればするほど将来の負担が減る闇のゲームだな >お餅の方が優秀なんだよな… 餅を配布することで年金問題を解決できる…?

23 21/01/03(日)01:09:14 No.761452033

安全装備の進化か各種啓蒙活動の成果か医療の進歩か 交通事故死減ったねぇ…

24 21/01/03(日)01:09:52 No.761452192

90年代まではエアバッグすら贅沢装備だったし

25 21/01/03(日)01:11:17 No.761452510

>医療資源を食いまくり医療崩壊を招き >後遺症持ちの生き残りを残し >それなりの死者も出す >荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる… 医療崩壊まで行かなくとも 新型コロナウイルスと無関係の病気や怪我だからと治療を受けずに済まそうとしたり きちんと治療すれば回復できたかもしれない初期症状の段階で放置してしまうとかむしろ間接的な影響も多そうだよね

26 21/01/03(日)01:11:21 No.761452518

>ババよりジジの方が死亡率高いのはタバコかのう?90代でいきなりババ死亡率が増えるのはババの方が人口多いからかの? 生存バイアスってやつか そもそも90台の男性がほぼいないのね

27 21/01/03(日)01:11:26 No.761452540

ワクチンでかなり抑え込めるだろうが絶滅するわけでは無いので、 人類はこれはインフルエンザや交通事故やモチを喉に詰まらせるのと同じ織り込み済みのリスクとして受け入れて 普通に生活戻すしかない

28 21/01/03(日)01:11:43 No.761452603

80や90になったらそりゃ寿命で不都合が死ぬわ

29 21/01/03(日)01:11:47 No.761452618

交通事故死推移見たけどめっちゃ減ってんな なんで…?

30 21/01/03(日)01:12:18 No.761452742

>人類はこれはインフルエンザや交通事故やモチを喉に詰まらせるのと同じ織り込み済みのリスクとして受け入れて インフルエンザはほぼ駆逐できたじゃん!

31 21/01/03(日)01:13:51 No.761453080

>交通事故死推移見たけどめっちゃ減ってんな >なんで…? 単純に外出しないからじゃね

32 21/01/03(日)01:14:01 No.761453114

仮に死なないとタカをくくっても後遺症がなぁ

33 21/01/03(日)01:14:24 No.761453210

隔離は年寄りだけにして元の生活に戻してくれ

34 21/01/03(日)01:15:37 No.761453467

>新型コロナウイルスと無関係の病気や怪我だからと治療を受けずに済まそうとしたり >きちんと治療すれば回復できたかもしれない初期症状の段階で放置してしまうとかむしろ間接的な影響も多そうだよね うちの親がまさにそれだわ

35 21/01/03(日)01:15:49 No.761453513

ワクチンで重症化を抑え込めるだけでも医療への負担がかなり違ってくると思うので効くといいなあ

36 21/01/03(日)01:16:30 No.761453637

逆に外出を控えて感染症にかからなくなった結果今年の老人の病死者数は減ってんだぜ 口減らしにもならん

37 21/01/03(日)01:16:41 No.761453673

今調べたら2018年の交通事故死者数が年間3532人まで減ってて コロナの死者数が最新の数字で3572人だから普通に交通事故超えてるわ

38 21/01/03(日)01:17:40 No.761453861

>仮に死なないとタカをくくっても後遺症がなぁ 発症者の更に10%に残るか残らないかでしかもサンプルが1年以内のしかない後遺症を恐れるくらいならもっと他に心配することはあると思う

39 21/01/03(日)01:17:44 No.761453873

俺は交通事故に三度遭っても死んでない強運だからコロナに罹っても平気だと思ってる

40 21/01/03(日)01:18:41 No.761454086

>今調べたら2018年の交通事故死者数が年間3532人まで減ってて >コロナの死者数が最新の数字で3572人だから普通に交通事故超えてるわ 交通事故並みにコロナに気をつけろってことか

41 21/01/03(日)01:19:55 No.761454354

アメリカみたいに数十万人死ぬとかならともかく 数千人死んだところでほぼ何も変わらんからな… 現実問題としては医療崩壊が目の前に来てる

42 21/01/03(日)01:20:07 No.761454402

金がなくなる以外で死ななくなる時代来ちゃいそうなくらいしぶといな

43 21/01/03(日)01:20:50 No.761454559

若者も死にまくってるしハゲるぞ

44 21/01/03(日)01:21:15 No.761454659

「」は若者ではないし禿げてるから…

45 21/01/03(日)01:21:58 No.761454807

禿げてねーし!! ちょっと薄いだけだし!!

46 21/01/03(日)01:22:29 No.761454920

老人死ぬって言っても移動に公共交通機関使うような一般市民の方が比率的に多く死ぬ訳で 結果的に貧乏人ばっかり死んで富の集中はさらに加速するから若者にいい事なんて無いぞ

47 21/01/03(日)01:23:10 No.761455070

親がもう死んでる「」ぐらいの年齢が一番影響少ないな

48 21/01/03(日)01:23:53 No.761455195

コロナもそうだけどヨーロッパでのアジア人差別が激化するのが最悪すぎる

49 21/01/03(日)01:26:27 No.761455680

>結果的に貧乏人ばっかり死んで富の集中はさらに加速するから若者にいい事なんて無いぞ 単純に年金と医療費受け取る頭数が減るならいいだろう

50 21/01/03(日)01:26:38 No.761455713

ヨーロッパなんか行かないから関係ないな…

51 21/01/03(日)01:27:04 No.761455818

>単純に年金と医療費受け取る頭数が減るならいいだろう 頭悪いなぁ

52 21/01/03(日)01:27:04 No.761455820

若い子も後遺症残る場合があるらしいからきをつけて!

53 21/01/03(日)01:27:17 No.761455863

元々年中出張する仕事でコロナでも仕事減るどころか増えてめっちゃ全国行脚したけどかからなくて 俺でかからないのにかかってる人は何やったのかめっちゃ知りたい

54 21/01/03(日)01:27:37 No.761455927

若者というには年を取りすぎてるのでたまに自分の立ち位置がフワフワする

55 21/01/03(日)01:28:30 No.761456096

俺もおっさんだけど老人ってほどでもないしなぁ…

56 21/01/03(日)01:28:53 No.761456188

普通に寿命で死んでくれるような層がコロナかかって治療費かけまくってから死ぬんだから負担はむしろ増えると思う

57 21/01/03(日)01:29:02 No.761456214

高齢者なんて何が起きてもほぼ致命傷になるだろ…

58 21/01/03(日)01:29:12 No.761456242

10代とか20代でも死んでるから無関係ではないだろ

59 21/01/03(日)01:30:38 No.761456536

まだ老人がたくさん死ねば自分の生活が良くなるとか言ってるのか

60 21/01/03(日)01:30:48 ID:hQhUbxCU hQhUbxCU No.761456577

>元々年中出張する仕事でコロナでも仕事減るどころか増えてめっちゃ全国行脚したけどかからなくて >俺でかからないのにかかってる人は何やったのかめっちゃ知りたい 風俗!

61 21/01/03(日)01:31:18 No.761456666

この程度の死者数じゃ人口動態には微塵も影響出ないよ…

62 21/01/03(日)01:31:55 No.761456792

>この程度の死者数じゃ人口動態には微塵も影響出ないよ… これが絶望的なんだよな

63 21/01/03(日)01:32:00 No.761456811

>普通に寿命で死んでくれるような層がコロナかかって治療費かけまくってから死ぬんだから負担はむしろ増えると思う 寿命で死ぬときは医療費かからないの?

64 21/01/03(日)01:32:57 No.761456998

本当にヤバい段階まで行ったら結局歳より金があるかどうかだよね

65 21/01/03(日)01:33:54 No.761457160

>本当にヤバい段階まで行ったら結局歳より金があるかどうかだよね 志村とか金持だったのでは…?

66 21/01/03(日)01:33:59 No.761457172

>寿命で死ぬときは医療費かからないの? 家でポックリ死ぬ分には集中治療室の世話にはならないしな

67 21/01/03(日)01:34:43 No.761457321

日本じゃ全然死ねてねぇから願望垂れ流すのも若年自慢だぞ

68 21/01/03(日)01:34:51 No.761457347

しかしまだ始まったばかりでワクチン行き渡るのは来年の末か再来年の年明けという所だろう? 増加率がどうなるか全く予想がつかんぞ

69 21/01/03(日)01:35:33 No.761457479

ポックリって寿命じゃなくね?

70 21/01/03(日)01:35:34 No.761457484

ぶっちゃけ今のワクチンは打ちたくないかな…

71 21/01/03(日)01:35:39 No.761457503

>しかしまだ始まったばかりでワクチン行き渡るのは来年の末か再来年の年明けという所だろう? 年は明けましたよ

72 21/01/03(日)01:35:57 No.761457567

ミュータントになりそうだしな…

73 21/01/03(日)01:36:51 No.761457753

>ぶっちゃけ今のワクチンは打ちたくないかな… ちなみにどういうふうに考えてるの?

74 21/01/03(日)01:37:26 No.761457863

>>しかしまだ始まったばかりでワクチン行き渡るのは来年の末か再来年の年明けという所だろう? >年は明けましたよ 輸入して接種してで2021末位までは行き渡らんと思うが

75 21/01/03(日)01:37:43 No.761457932

>ポックリって寿命じゃなくね? ピンピンコロリは理想的な寿命の迎え方だろう

76 21/01/03(日)01:38:28 No.761458070

>ぶっちゃけ今のワクチンは打ちたくないかな… 偉い人と医療従事者が先にうつだろうしそれからゆっくりうたせてもらおう

77 21/01/03(日)01:38:38 No.761458119

40代でも全然じゃん 「」も大丈夫だな

78 21/01/03(日)01:38:44 No.761458138

寿命で死ぬにしても一切持病抱えず病院に行かないなんてことはほぼないしなあ…

79 21/01/03(日)01:39:35 No.761458289

無症状で動き回る若い者もさっさと射つべきなんだが物が揃わんとな

80 21/01/03(日)01:39:36 No.761458293

単純にスピード認可過ぎて怖いだけだよ β版でデバックしてないゲームを販売してる感じだ

81 21/01/03(日)01:39:40 No.761458305

外国の年代別死亡率もこんなもんなのか?

82 21/01/03(日)01:39:54 No.761458349

老人の多くは結局肺炎で死ぬしね

83 21/01/03(日)01:40:05 No.761458382

>寿命で死ぬときは医療費かからないの? 知らないのなら黙ってたらいいと思うけれど今は介護施設とかでも看取りっていって 怪我とか事故ならともかく普通に過ごしててダメそうな時にはそのままってやり方もあるんよ 無理に救急に連絡したりまでして延命とかしない感じのね

84 21/01/03(日)01:40:40 No.761458480

>輸入して接種してで2021末位までは行き渡らんと思うが じゃあ今年の末には行き渡るじゃん!

85 21/01/03(日)01:41:06 No.761458577

ワクチンだって全員が打つ必要ないんでしょ 何割かが抗体持てば感染は拡大しないって話らしいじゃない

86 21/01/03(日)01:41:09 No.761458587

漏水で死にたい

87 21/01/03(日)01:41:14 No.761458600

>β版でデバックしてないゲームを販売してる感じだ 知ったかでゲームの話わざわざ持ち出さなくても…

88 21/01/03(日)01:41:24 No.761458634

>老人の多くは結局肺炎で死ぬしね 誤嚥性マジヤバい

89 21/01/03(日)01:41:48 No.761458702

今年は2021年だよ

90 21/01/03(日)01:42:01 No.761458735

>じゃあ今年の末には行き渡るじゃん! つまりあと約1年去年みたいな調子なんです?

91 21/01/03(日)01:42:22 No.761458801

80過ぎて気管支の病気になったら そりゃ死ぬよね

92 21/01/03(日)01:42:36 No.761458845

>無理に救急に連絡したりまでして延命とかしない感じのね つまりそれを選択しない人は 医療費がかかるってことだね

93 21/01/03(日)01:42:43 No.761458861

予想だけど今年の年末には期待してるようにはワクチン行き渡らんねって語り合ってる気がするよ ずるずると感染が蔓延してる最中に一部ではワクチン接種が始まったせいでワクチンが淘汰圧になって変な変異起こすことが心配

94 21/01/03(日)01:43:01 No.761458907

>つまりあと約1年去年みたいな調子なんです? 全然あると思う

95 21/01/03(日)01:43:18 No.761458955

体力の差ってのも大きいだろうな

96 21/01/03(日)01:43:31 No.761458992

後遺症が怖いから死ななくても罹りたくないよ

97 21/01/03(日)01:43:33 No.761459001

>>じゃあ今年の末には行き渡るじゃん! >つまりあと約1年去年みたいな調子なんです? それは知らないけど来年末なんてことはないと思う

98 21/01/03(日)01:43:50 No.761459061

去年の傾向からだとGWは旅行できそうだな…

99 21/01/03(日)01:43:53 No.761459069

>80過ぎて気管支の病気になったら >そりゃ死ぬよね 「」とかまだ人生倍も残ってんだな ゲンナリしてきた…

100 21/01/03(日)01:43:59 No.761459087

>つまりそれを選択しない人は >医療費がかかるってことだね まあ絶対かかるのとは大違いだね

101 21/01/03(日)01:44:04 No.761459106

>>じゃあ今年の末には行き渡るじゃん! >つまりあと約1年去年みたいな調子なんです? それならまあ良いんだが…良くないけど…

102 21/01/03(日)01:44:17 No.761459142

2021と2022卒の就活生は大変だな たった数年で天国と地獄の差よ

103 21/01/03(日)01:44:22 No.761459163

コロナなんて医療崩壊起こすだけのただの風邪なのにまだ怖がってんのかよ

104 21/01/03(日)01:44:25 No.761459173

まわりでもぼちぼちコロナ感染者が出てきたけど誰も後遺症なんてないな 呼吸器系疾患が出てる人は持病が悪化しただけなんじゃないの

105 21/01/03(日)01:44:57 No.761459268

自分語りスレあんま見ないけどコロナのせいで死んだ業界に新卒入社してたりで色々でしょそこは……

106 21/01/03(日)01:45:01 No.761459282

そもそも第一波がもう来たのかも怪しいっていうね… ワクチンが出来ても予測がまるでつかん

107 21/01/03(日)01:45:09 No.761459313

そもそも大抵の人は抗体作るまでもなく自前の免疫反応で勝てるんだよコロナは 元々病気持ってて免疫が上手く働かないか働きすぎる人が肺炎までこじらせるから老人がよく死ぬ

108 21/01/03(日)01:45:13 No.761459318

>コロナなんて医療崩壊起こすだけのただの風邪なのにまだ怖がってんのかよ >医療崩壊 致命的過ぎる...

109 21/01/03(日)01:46:08 No.761459488

老人は影響ない程度しか死なずそれでも経済封鎖が求められて若者が就職に困るのがコロナ

110 21/01/03(日)01:46:40 No.761459596

>自分語りスレあんま見ないけどコロナのせいで死んだ業界に新卒入社してたりで色々でしょそこは…… 航空関連とか出向させられて悲惨だなあと思う一方同じ仕組みで人手不足の業界もこれで解決しそうとか思っちゃったり

111 21/01/03(日)01:47:26 No.761459727

>老人は影響ない程度しか死なずそれでも経済封鎖が求められて若者が就職に困るのがコロナ 対岸の火事を見て飛び火してきてるのに余裕だな その余裕が怖い

112 21/01/03(日)01:47:36 No.761459754

>老人は影響ない程度しか死なずそれでも経済封鎖が求められて若者が就職に困るのがコロナ 地雷みたいなもんで一気に死なない分かえって厄介なシロモノ

113 21/01/03(日)01:49:27 No.761460059

本当の地獄を見るのは今年よね

114 21/01/03(日)01:49:59 No.761460154

みんな死んじゃえばいいのに

115 21/01/03(日)01:50:17 No.761460205

軽微な症状より隔離で仕事周りに迷惑かけるのがやばい

116 21/01/03(日)01:50:26 No.761460219

うちの去年の新人さん半数辞めたんですけおー

117 21/01/03(日)01:51:24 No.761460367

>みんな死んじゃえばいいのに 実は書き込んでる間にまず自分が死ねば一人分その願いに近づくんだぜ

118 21/01/03(日)01:51:31 No.761460378

この時期に辞めてどこ行くんだろ

119 21/01/03(日)01:51:34 No.761460391

>みんな死んじゃえばいいのに 生きろ

120 21/01/03(日)01:52:16 No.761460523

10代死亡者も重症者も皆無なのに老人が死ぬからとか言って無関係な学校まで変な影響及ぼしてるのが本当に酷い 家庭内で老人隔離しとけよ

121 21/01/03(日)01:52:53 No.761460623

変異しやすいのに安易に罹ったらダメだと思うの

122 21/01/03(日)01:53:29 No.761460741

皆が会社から真っ直ぐ家に帰ってps5して寝る生活を後一年半ほどやってれば社会もそれだけ早く落ち着くよ 勿論マスク手洗いうがいも厳格にやって

123 21/01/03(日)01:53:31 No.761460750

>実は書き込んでる間にまず自分が死ねば一人分その願いに近づくんだぜ 悔しすぎてこのまま死ねるわけがない 一生勝てないまま終わるのか

124 21/01/03(日)01:53:49 No.761460798

無関係な学校って学校は生徒だけ居るもので成り立つものではないとか話のスジがグニャグニャしてる…

125 21/01/03(日)01:54:02 No.761460837

>>みんな死んじゃえばいいのに >生きろ 頼まれなくたって生きてやる

126 21/01/03(日)01:54:04 No.761460843

プレイステーションだ! 家でプレイステーションで遊べ!

127 21/01/03(日)01:54:07 No.761460855

若者が死んだニュースが流れると急にハッスルしだす奴が大量に表れて 高齢者ってゲスイなぁって思った

128 21/01/03(日)01:54:20 No.761460895

相手の死を願うことでしか自己実現できない最強の負け犬に悲しい過去―

129 21/01/03(日)01:54:31 No.761460934

若い人は健康だからウィルス培養しやすそうだね

130 21/01/03(日)01:55:17 No.761461068

>皆が会社から真っ直ぐ家に帰ってps5して寝る生活を後一年半ほどやってれば社会もそれだけ早く落ち着くよ 皆が会社にもいかないほうが早く落ち着くぞ 引きこもり大勝利だ

131 21/01/03(日)01:55:57 No.761461180

>若い人は健康だからウィルス培養しやすそうだね 培養しやすいなら重症化しやすいのでは?

132 21/01/03(日)01:56:17 No.761461239

超福祉国家であるスウェーデンは完全ノーガード政策で老人が死にまくって内心笑顔になってるんだよな… 国民は高い税金納めてたのに突然突き放されて怒り心頭らしいけど

133 21/01/03(日)01:56:17 No.761461241

子供が親に祖父母にウイルス媒介したら下手したら家庭崩壊するわ

134 21/01/03(日)01:57:04 No.761461366

アメリカの株価が上がってるのも年金も減るし遺産相続で次世代に金も入り込んで高齢者が死んで良いこと尽くめなところもある

135 21/01/03(日)01:57:19 No.761461415

皆が引き篭ると経済がヤバい 皆が出てくると生命がヤバい 詰みじゃ?

136 21/01/03(日)01:57:23 No.761461434

日本もノーガードで行くのかと思ったら中途半端に緊急事態宣言出しそう

137 21/01/03(日)01:57:34 No.761461463

>超福祉国家であるスウェーデンは完全ノーガード政策で老人が死にまくって内心笑顔になってるんだよな… ミッドサマー

138 21/01/03(日)01:57:57 No.761461540

>超福祉国家であるスウェーデンは完全ノーガード政策で老人が死にまくって内心笑顔になってるんだよな… あそこは元から老人に金かかる終末医療には金かけないってスタンスだからやれてたんだぞ

139 21/01/03(日)01:57:58 No.761461546

>皆が引き篭ると経済がヤバい >皆が出てくると生命がヤバい >詰みじゃ? いのち 生 命を燃やせ

140 21/01/03(日)01:58:17 No.761461601

>悔しすぎてこのまま死ねるわけがない >一生勝てないまま終わるのか ここでどんだけけおってもそれで勝てるわけじゃないのに惨めだね

141 21/01/03(日)01:59:30 No.761461801

引きこもって宅配サービスの強化支援で消費を喚起だな

142 21/01/03(日)01:59:33 No.761461815

>>超福祉国家であるスウェーデンは完全ノーガード政策で老人が死にまくって内心笑顔になってるんだよな… >あそこは元から老人に金かかる終末医療には金かけないってスタンスだからやれてたんだぞ まぁノーガード政策の中には老人だけじゃなく若者も含まれてるから反感買ったんやけどなブヘヘヘ

143 21/01/03(日)01:59:51 No.761461869

人類調節しようとする地球の意思かもしれない

144 21/01/03(日)02:00:10 No.761461924

コロナを上手く使った国が次世代の覇者だろうな

145 21/01/03(日)02:00:37 No.761461994

>人類調節しようとする地球の意思かもしれない 経済を攻めるのやめろ

146 21/01/03(日)02:01:10 No.761462071

>コロナを上手く使った国が次世代の覇者だろうな コロナ便乗で覇権を狙う国…みんな泣いてる中でそんな事をまさか…

147 21/01/03(日)02:01:52 No.761462201

俺が世界を救う

148 21/01/03(日)02:01:54 No.761462208

>人類調節しようとする地球の意思かもしれない 俺は正面から競っても不利な国が人口半分になっても7億残って勝てる様になるからってばら蒔いた気がしてる

149 21/01/03(日)02:04:44 No.761462690

どうせ流行るならゾンビウイルスとか流行って欲しかった

150 21/01/03(日)02:05:09 No.761462760

よその国でもまず高齢者から死んでいって若者は大したことないじゃん!って風潮だったよね

151 21/01/03(日)02:06:00 No.761462924

>どうせ流行るならゾンビウイルスとか流行って欲しかった アメリカは対応早そう

152 21/01/03(日)02:06:32 No.761463016

>アメリカは対応早そう 倒すって意味ではそうかもしれん でも中国には負けると思うよ

153 21/01/03(日)02:11:36 No.761463882

中国はゾンビ化が今ひとつでも普通に処分しそうだしな

154 21/01/03(日)02:11:55 No.761463933

>よその国でもまず高齢者から死んでいって若者は大したことないじゃん!って風潮だったよね 実際大したことないし

155 21/01/03(日)02:12:35 No.761464048

生き残っても後遺症がな…

156 21/01/03(日)02:12:37 No.761464059

若者は無事っつってもうちの親は死にそうな歳だからどうしたって他人事じゃねーわ

157 21/01/03(日)02:12:55 No.761464120

>コロナで死んでる人数なんて誤差よ… >交通事故の方がよっぽど多い たまにこういう感じで癌とか無意味な比較するけど コロナは感染して倍々ゲームなんですよ

158 21/01/03(日)02:13:13 No.761464164

アメリカの死者数見ると大した事ないとは思えないが…

159 21/01/03(日)02:13:23 No.761464189

大したことないけど警戒と対策せざるを得ないのが問題なんだよなぁ

160 21/01/03(日)02:13:55 No.761464267

40代のおっさんが無症状から急変して3日後死亡とかしてるし もう老人と若者の二項対立にはならんよ

161 21/01/03(日)02:14:01 No.761464294

肉親はもう居ないとか死んでもどうだっていいという人しか存在しない世界ならまだしもそんなわけないからな

162 21/01/03(日)02:14:57 No.761464449

大したことないっていってるのはなんなの? コロナの影響でICUがパンクして連鎖的に他の救急医療もできなくなってるんだが

163 21/01/03(日)02:15:41 No.761464581

>よその国でもまず高齢者から死んでいって若者は大したことないじゃん!って風潮だったよね よそってもブラジルとかスウェーデンみたいなノーガード戦法取ったところじゃないの そして軒並み失敗してる

164 21/01/03(日)02:15:51 No.761464609

医療破綻はしゃれにならん

165 21/01/03(日)02:16:24 No.761464700

コロナに罹ったら…ハゲるよ!

166 21/01/03(日)02:16:29 No.761464706

大したこと無かったら世界混乱してないんだよね

167 21/01/03(日)02:16:57 No.761464791

心に白装束で欲しがりません勝つまではの一年だな

168 21/01/03(日)02:17:11 No.761464829

28日までGoToを実施して 年末年始の帰省で感染を広範囲に拡大して いまさら首都圏の知事達が緊急事態宣言の要請をしてる

169 21/01/03(日)02:17:38 No.761464911

後遺症で授業が理解出来なくなった未成年も居たし 決して侮ってはいけない

170 21/01/03(日)02:17:46 No.761464934

大したことないって現実逃避してもコロナは感染拡散するんだけどな

171 21/01/03(日)02:18:27 No.761465038

>大したことないっていってるのはなんなの? >コロナの影響でICUがパンクして連鎖的に他の救急医療もできなくなってるんだが 対処のレベル下げたら普通の病院にも入院させることができて問題解決!と本気で思ってるおめでたい連中がいることにびっくり 今でさえ1度病院に入り込んだら患者がどんどん死ぬ上に病院の診察機能は麻痺するしずるずると院内感染が続くのに

172 21/01/03(日)02:18:28 No.761465042

逆に人類全員滅ぼしちゃえばコロナ収まるんじゃない?

173 21/01/03(日)02:18:29 No.761465045

月末から熱がやばくてまあなんとか生きてるけど 正直辛いぞ

174 21/01/03(日)02:18:54 No.761465109

帰省からの戻りでさらに感染拡大しそう 政府はコロナ対策も正月休みらしいけど

175 21/01/03(日)02:19:33 No.761465210

>逆に人類全員滅ぼしちゃえばコロナ収まるんじゃない? 他の動物の中で生きるんじゃ?

176 21/01/03(日)02:19:47 No.761465254

>月末から熱がやばくてまあなんとか生きてるけど >正直辛いぞ 一気に容態悪化してそのまま死にかねないから 病院行け

177 21/01/03(日)02:20:03 No.761465310

>大したことないって現実逃避してもコロナは感染拡散するんだけどな まさしく現実逃避なんだろう 大丈夫な理由探しして心を安らげてる

178 21/01/03(日)02:20:42 No.761465425

書き込みをした人によって削除されました

179 21/01/03(日)02:21:08 No.761465500

持病有ると軽くインフルかかってる位の感覚から一気に死ぬ事例が有って怖い

180 21/01/03(日)02:21:15 No.761465524

>月末から熱がやばくてまあなんとか生きてるけど >正直辛いぞ 風邪は死ぬ病気だってことを再認識した方がいい

181 21/01/03(日)02:21:52 No.761465625

20代だけど持病あるし人事じゃないんだよな…

182 21/01/03(日)02:22:21 No.761465698

昨日まで生きてたのに急変して死ぬの怖い 快方に向かってるって連絡来たあと死んだりするのヤバくない?

183 21/01/03(日)02:22:23 No.761465705

俺は水疱瘡で死にかけたマンだから言えるけど感染症ってマジ怖い 夜に緊急搬送からの検査してはい終わりさよならされて死にかけた 次の日入院した

184 21/01/03(日)02:23:21 No.761465871

なんで年末年始前に緊急事態宣言出さなかったんだろ GoTo停止して対策した気になっちゃった?

185 21/01/03(日)02:24:09 No.761466003

まさはる…

186 21/01/03(日)02:24:16 No.761466021

>なんで年末年始前に緊急事態宣言出さなかったんだろ >GoTo停止して対策した気になっちゃった? 出したら本格的に経済が死ぬからだろ 個人個人が対策し続ける他ないんだ

187 21/01/03(日)02:24:45 No.761466103

国がやらなくてもやれることはあるので非難する前に自分なりの対策考えた方がいいぜー!

188 21/01/03(日)02:24:51 No.761466122

>昨日まで生きてたのに急変して死ぬの怖い >快方に向かってるって連絡来たあと死んだりするのヤバくない? 実際やばいけど1%未満くらいならまあたまにはあるくらいで仕方ないよね!

189 21/01/03(日)02:26:05 No.761466326

>出したら本格的に経済が死ぬからだろ >個人個人が対策し続ける他ないんだ 国内での感染根絶と検疫の強化させた方が経済的にはマシになると思うんだけど 今みたいに個人の対策に依存してたら経済経済と笛吹いてもどこかで感染が増えて踊らなくなるよ

190 21/01/03(日)02:26:23 No.761466376

自分のせいで周りの誰かが死んだとか絶対責任取れないから感染したくないな

191 21/01/03(日)02:26:25 No.761466382

でたよ個人個人の対策… 医療崩壊とか社会的に破綻してんだから個人の対策の段階じゃないだろもう…

192 21/01/03(日)02:26:39 No.761466431

緊急事態宣言出したところでバカはマスク外して暴れ回るし いくら対策してても平然とドデカい声で喋るバカはいるし 人の善性に任せるしかない

193 21/01/03(日)02:26:50 No.761466459

宣言出せ宣言だせって言ってる人って コロナ禍でも生活に困ってない人でしょ

194 21/01/03(日)02:27:35 No.761466583

>国内での感染根絶と検疫の強化させた方が経済的にはマシになると思うんだけど >今みたいに個人の対策に依存してたら経済経済と笛吹いてもどこかで感染が増えて踊らなくなるよ 少なくともお前が考える程度のことくらいは考えてると思うよ

195 21/01/03(日)02:27:51 No.761466615

イギリスでジジババ大量死してるのはジジババは入院できないからだよ 50以下を優先して治療してそれ以上は後回し スウェーデンなんて通報した時に名前と年齢聞いて60台とかだとオブラートに包んで「そのまま死ね」って言われるからね

196 21/01/03(日)02:28:09 No.761466662

>出したら本格的に経済が死ぬからだろ >個人個人が対策し続ける他ないんだ でたよ経済が死ぬさん 医療が崩壊しても経済死ぬだろ 人の移動が多くなる年末年始の帰省ぐらい止めろって話で 旅行だけが経済じゃないだろ

197 21/01/03(日)02:28:12 No.761466671

>緊急事態宣言出したところでバカはマスク外して暴れ回るし >いくら対策してても平然とドデカい声で喋るバカはいるし >人の善性に任せるしかない 1行目と2行目がある以上3行目の事期待しても無駄だと思うよ…

198 21/01/03(日)02:28:38 No.761466757

>国内での感染根絶と検疫の強化させた方が経済的にはマシになると思うんだけど これは無理だ 例えば日本全国1ヶ月止めると損害が20兆超えちゃう

199 21/01/03(日)02:29:10 No.761466836

この増え方はヤバイからマスク警察とか復活してもいいよ

200 21/01/03(日)02:29:16 No.761466855

感染根絶とか無理なレベルだから現状対策しながら頑張りましょうなんだと思うんだが…

201 21/01/03(日)02:29:23 No.761466881

>人の移動が多くなる年末年始の帰省ぐらい止めろって話で そもそもGoToの開始時期とコロナ増え始めた時期比較しても全然関係ねえから 寒いから増えてんだよ

202 21/01/03(日)02:29:42 No.761466932

>宣言出せ宣言だせって言ってる人って >コロナ禍でも生活に困ってない人でしょ 宣言出しても生活困らないようにするために国家なり政府が存在するのでは?

203 21/01/03(日)02:29:43 No.761466935

>1行目と2行目がある以上3行目の事期待しても無駄だと思うよ… はい だからそもそも近づかない あいつマスク外して咳しやがった!

204 21/01/03(日)02:29:56 No.761466981

母数がね

205 21/01/03(日)02:30:08 No.761467013

>そもそもGoToの開始時期とコロナ増え始めた時期比較しても全然関係ねえから あるが…

206 21/01/03(日)02:30:08 No.761467014

GOTOに関しちゃ本当に関係ないんだよな・・・ 日本意外のアジアの国でも激増し始めてるし

207 21/01/03(日)02:30:36 No.761467089

GOTOが要因なら4ヶ月以上早くピークが来るはずだからな

208 21/01/03(日)02:30:50 No.761467129

国がやってくれるって考えの人はぶっちゃけ甘えすぎだよ 国に国民を縛る強制力はないんだから

209 21/01/03(日)02:30:54 No.761467145

>コロナもそうだけどヨーロッパでのアジア人差別が激化するのが最悪すぎる アレで欧米と縁を切ろうって思った日本人は多いと思う

210 21/01/03(日)02:31:23 No.761467232

そもそもGoToは感染終息してからやるって政策だったじゃん なんで感染真っ只中にやって拡散させてるの? コロナ陣営なの?

211 21/01/03(日)02:31:26 No.761467238

冬になったら増えるのは当然なので…

212 21/01/03(日)02:31:54 No.761467313

>>コロナもそうだけどヨーロッパでのアジア人差別が激化するのが最悪すぎる >アレで欧米と縁を切ろうって思った日本人は多いと思う やはり新大東亜共栄圏…

213 21/01/03(日)02:32:06 No.761467345

>なんで感染真っ只中にやって拡散させてるの? Gotoって夏前ぐらいからやってなかった?

214 21/01/03(日)02:32:31 No.761467400

gotoは主要因では無いけど加速はさせてるよ

215 21/01/03(日)02:32:34 No.761467407

何かのせいにしたいからGOTOのせいにしてるんだろうけれど明らかに季節の変わり目で増えてるだけのものだからな…

216 21/01/03(日)02:32:35 No.761467413

>そもそもGoToは感染終息してからやるって政策だったじゃん >なんで感染真っ只中にやって拡散させてるの? ンなもん待ってたらコロナで死ぬより金なくて死ぬ奴のほうが増えるし

217 21/01/03(日)02:32:37 No.761467417

>国がやってくれるって考えの人はぶっちゃけ甘えすぎだよ >国に国民を縛る強制力はないんだから 普段から個人で解決できない問題解決のために税金納めてるんだから こういう時にロックダウンとセットで補償するのが政府の役割でしょ

218 21/01/03(日)02:32:59 No.761467479

>そもそもGoToは感染終息してからやるって政策だったじゃん >なんで感染真っ只中にやって拡散させてるの? 国内でも根絶まであと一歩まで来たのに そこから緊急事態宣言の解除早めまーすってやったら一気に増えまくったからなあ

219 21/01/03(日)02:33:06 No.761467498

>ンなもん待ってたらコロナで死ぬより金なくて死ぬ奴のほうが増えるし 金なくても死なないようにするために国あるのでは?

220 21/01/03(日)02:33:07 No.761467501

GOTOやめて感染者減った?

221 21/01/03(日)02:33:32 No.761467567

>国内でも根絶まであと一歩まで来たのに 初めて聞いた

222 21/01/03(日)02:33:45 No.761467603

>GOTOやめて感染者減った? やめたのが28日で その後に帰省ラッシュが来たから差がわからんよ

223 21/01/03(日)02:33:52 No.761467630

日本はいつのまに夜警国家になったの

224 21/01/03(日)02:34:31 No.761467721

マスクはヒゲのそり残し隠せるぜー!って思ってたけど ヒゲのそり残しがマスクに引っかかってどんどんずり落ちてくる 脱毛しようかな

225 21/01/03(日)02:34:38 No.761467741

なんか勘違いしてる人いるけど国を動かすのも人なんですけど…

226 21/01/03(日)02:35:05 No.761467810

GoToだけが経済対策じゃないだろ

227 21/01/03(日)02:35:35 No.761467874

>なんか勘違いしてる人いるけど国を動かすのも人なんですけど… いい方向にも悪方向にも人が導くだけのことだよね

228 21/01/03(日)02:36:14 No.761467970

基本自己責任っていうならなんの為に税金納めてんだって話だし それなら国家なんていらんのですよ

229 21/01/03(日)02:36:15 No.761467971

あごひげ長い人はひげがマスク押し上げて隙間作っちゃうから気をつけろよ

230 21/01/03(日)02:37:15 No.761468109

ここ数日のネットのトレンドが軒並み年末年始のイベントがらみなのいいよね

231 21/01/03(日)02:37:19 No.761468117

>基本自己責任っていうならなんの為に税金納めてんだって話だし >それなら国家なんていらんのですよ 国家が保証したら財政難が加速するんで個人でなんとかしてください

232 21/01/03(日)02:37:26 No.761468145

たぶん今の政局で旅行関係じゃなくて運輸関係でまさはるパワーが強かったら GoToみたいな旅行支援じゃなくて宅配促進みたいな政策になってたと思うよ

233 21/01/03(日)02:37:31 No.761468160

いや税金の恩恵は既にさんざん受けてるでしょ… 馬鹿なの?

234 21/01/03(日)02:37:57 No.761468229

>基本自己責任っていうならなんの為に税金納めてんだって話だし >それなら国家なんていらんのですよ 大して納めてない奴ほど税金納めてるって言いがちだなぁ 国がやっても人が変わらなかったじゃねえか前の緊急事態宣言の時

235 21/01/03(日)02:38:16 No.761468265

>基本自己責任っていうならなんの為に税金納めてんだって話だし >それなら国家なんていらんのですよ アナーキストってやつです?

236 21/01/03(日)02:38:30 No.761468295

というか国民への補償はしつづけてるが 知らないからその補償を受け取れてないだけなのでは

237 21/01/03(日)02:38:46 No.761468327

>大して納めてない奴ほど税金納めてるって言いがちだなぁ >国がやっても人が変わらなかったじゃねえか前の緊急事態宣言の時 うちの事務所は緊急事態宣言出たらフルリモートになって 解除されたら一部リモートになったよ

238 21/01/03(日)02:39:42 No.761468450

>うちの事務所は緊急事態宣言出たらフルリモートになって >解除されたら一部リモートになったよ そもそもそれができる仕事とできない仕事があるんだ 変わらないってのは無意味に外に出る人の話だよ

239 21/01/03(日)02:39:42 No.761468452

>アナーキストってやつです? ちゃんと国家が仕事しろって求めてるんだから逆だよ

240 21/01/03(日)02:40:17 No.761468532

国に仕事しろって言ってる人ほど国が今やってる仕事を理解してないこと多すぎる…

241 21/01/03(日)02:40:56 No.761468613

>そもそもそれができる仕事とできない仕事があるんだ >変わらないってのは無意味に外に出る人の話だよ できる仕事なのにお上の決まりがないとリモートに切り替わらないんだよ 具体的には親会社の意向に従わなきゃで 親会社は誰も責任取りたくないから国の決定がないと動かない

242 21/01/03(日)02:41:07 No.761468636

飲食店とかスーパーとかそれ系の人達にも感謝しかねえ スーパーは200%売上アップしたみたいな話も聞いたな

243 21/01/03(日)02:41:51 No.761468741

財政難が加速するっていうならオリンピックの延長に何億も予算つけるなってんだ

244 21/01/03(日)02:42:18 No.761468804

>財政難が加速するっていうならオリンピックの延長に何億も予算つけるなってんだ 端金じゃないですか

245 21/01/03(日)02:42:43 No.761468860

>国に仕事しろって言ってる人ほど国が今やってる仕事を理解してないこと多すぎる… じゃあなんで感染が拡大してるんです?

246 21/01/03(日)02:42:59 No.761468893

億程度ならだいぶ予算抑えてる方じゃない?

247 21/01/03(日)02:43:21 No.761468941

>じゃあなんで感染が拡大してるんです? 冬だから

248 21/01/03(日)02:43:38 No.761468967

というかGotoがコロナに関係してたとしても経済を立て直すためには絶対必要よ 医療崩壊しても経済がまともならまだなんとかなる

249 21/01/03(日)02:44:47 No.761469138

>端金じゃないですか 3000億円が端金なら財政難ってなんなんだよ

250 21/01/03(日)02:45:28 No.761469231

>冬だから 冬になったら感染拡大するなんてずっと前から言われてたのになんの対策もしてなかったんですね

↑Top