虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/02(土)23:21:09 エドワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)23:21:09 No.761416589

エドワートハインリヒ おまえ商業許されるのか

1 21/01/02(土)23:21:51 No.761416878

https://twitter.com/itoum/status/1345323509858201601

2 21/01/02(土)23:23:40 No.761417594

ダメだから書き直してたらしい

3 21/01/02(土)23:25:15 No.761418226

グロ陵辱描写ばっかだけど大丈夫なのか…

4 21/01/02(土)23:25:48 No.761418441

テキサス雌犬リメイク楽しみにしています

5 21/01/02(土)23:26:03 No.761418553

最近序盤の描きなおししてたっぽいのはそのためか

6 21/01/02(土)23:26:54 No.761418882

ペニーワイズは出るのかな

7 21/01/02(土)23:27:25 No.761419079

今の画力でテキサスレイプ描いて大丈夫? 普通に使えちゃわない?

8 21/01/02(土)23:28:34 No.761419536

コミックウォーカーってすごいの?

9 21/01/02(土)23:28:43 No.761419592

マグ…ワウ…

10 21/01/02(土)23:28:45 No.761419601

アイムエイズとかは駄目だろうなあ

11 21/01/02(土)23:28:56 No.761419677

魔法の名前とか確実に変わってるな

12 21/01/02(土)23:29:12 No.761419787

作者は嬉しくて読者は悲しい でもおめでとうと言わなきゃいけねえよな

13 21/01/02(土)23:29:46 No.761419992

ラバーメンは振り仮名なけりゃ大丈夫だろ多分…

14 21/01/02(土)23:29:59 No.761420085

でもオリジナルはそのまんまみたいだしいいじゃん

15 21/01/02(土)23:30:10 No.761420145

連載になれば不定期連載じゃなくなるし 読者に悪いこと無いと思うが

16 21/01/02(土)23:30:37 No.761420348

>コミックウォーカーってすごいの? KADOKAWA直営の漫画サイトだからそりゃつおいよ

17 21/01/02(土)23:30:40 No.761420374

あの文字数でオーバーヒートはまおちゃん脳のキャパ小さいな…

18 21/01/02(土)23:31:12 No.761420581

なにげに最新話も更新されてる

19 21/01/02(土)23:31:21 No.761420643

まさかのコミックウォーカーだよ

20 21/01/02(土)23:31:28 No.761420700

まあ商業だと色々直すのはしゃーないね

21 21/01/02(土)23:32:37 No.761421121

su4484364.jpg 右上のやつ何なんだろか

22 21/01/02(土)23:33:12 No.761421324

モッコスの名前久々に見た

23 21/01/02(土)23:33:17 No.761421344

>なにげに最新話も更新されてる 真央先生はムーワの長所もちゃんと把握してるんだな

24 21/01/02(土)23:33:39 No.761421473

侍らしてる娘が絶妙に可愛くないモッコス

25 21/01/02(土)23:33:47 No.761421525

ページ数めちゃくちゃあるけどほとんど全部直したのかな

26 21/01/02(土)23:35:08 No.761422014

リレーマンガだったんだ 知らなかった

27 21/01/02(土)23:36:52 No.761422677

>リレーマンガだったんだ 元は2chのvipでやってた漫画だったと思う ワンパンの同期

28 21/01/02(土)23:37:00 No.761422734

アシ無しだとなかなかの作業量だけどどうなんだろ

29 21/01/02(土)23:38:16 No.761423229

>アシ無しだとなかなかの作業量だけどどうなんだろ 9話は修正メインで書くならそこまではまあなんとかなるんじゃない?

30 21/01/02(土)23:38:59 No.761423502

モッコスお前主人公表記のままでいいのか…

31 21/01/02(土)23:39:56 No.761423843

1~6話を1話にってページ数どうなるんだろう

32 21/01/02(土)23:39:59 No.761423864

コミックウォーカーとかなら9話に延々ナンバリングしていくのも可能だな 流石に変えるだろうけど

33 21/01/02(土)23:40:31 No.761424042

>ワンパンの同期 偉い差がついたな 話数的な意味で

34 21/01/02(土)23:40:37 No.761424078

月刊誌って一話のページ数どんなもんだったっけか

35 21/01/02(土)23:41:04 No.761424252

そもそもいつまで9話なんだ

36 21/01/02(土)23:41:39 No.761424466

そもそもアフタで元商業連載経験者だから

37 21/01/02(土)23:42:02 No.761424602

>連載になれば不定期連載じゃなくなるし >読者に悪いこと無いと思うが コミックウォーカーってしょっちゅう次回更新日未定になるような所だよ……

38 21/01/02(土)23:42:28 No.761424815

コミックウォーカーって平均の質はともかく量はものすごい

39 21/01/02(土)23:42:32 No.761424843

>偉い差がついたな >話数的な意味で 途中で商業やってたからしゃーない

40 21/01/02(土)23:43:04 No.761425051

話数の区切りよくわかんないよね… 作者的に区切りがあるからずっと9話なんだろうけど

41 21/01/02(土)23:43:14 No.761425107

お前主人公だったのか…

42 21/01/02(土)23:44:53 No.761425690

http://hasama.hippy.jp/dqn/images/05-09.jpg http://hasama.hippy.jp/dqn/images/05-10.jpg http://hasama.hippy.jp/dqn/images/05-11.jpg ここらへんマジで好き

43 21/01/02(土)23:45:05 No.761425763

元は勇者がDQNだったらどんな話になるか?ってノリで始まったものだったろうしね

44 21/01/02(土)23:45:17 No.761425834

それでもモッコスが主人公なのか

45 21/01/02(土)23:45:20 No.761425849

>コミックウォーカーって平均の質はともかく量はものすごい 雑誌連載作品の掲載が多いからな

46 21/01/02(土)23:45:22 No.761425859

尾田栄一郎!とかやれるのかな...

47 21/01/02(土)23:45:27 No.761425883

>コミックウォーカーってしょっちゅう次回更新日未定になるような所だよ…… 自分がコミックウォーカーで読んでたのは見える子ちゃん辺りだったが アレの次回更新予定は基本未定でほぼ機能してないな

48 21/01/02(土)23:45:28 No.761425893

>作者的に区切りがあるからずっと9話なんだろうけど 結果的に肥大化したんだろうけど最初からこの予定ならもうちょっと整理してたと思うよ 9話までがあらすじ的には薄いし

49 21/01/02(土)23:45:41 No.761425968

ワンパンマンが130話でこっちが9話だからな…

50 21/01/02(土)23:46:49 No.761426364

回想が長すぎるって! ようやく終わりが見えてきたとはいえ

51 21/01/02(土)23:47:38 No.761426663

許されない魔法が多すぎるからしょうがない

52 21/01/02(土)23:47:45 No.761426713

たしか8までがリレー漫画でギャグ漫画として8話までやって 商業を挟んでからの9話移行がふざけた漫画をどこまで重く出来るかの実験作品だったはず

53 21/01/02(土)23:48:01 No.761426828

仕事につながって本当に良かった…

54 21/01/02(土)23:48:25 No.761426989

第一世代まおちゃん以外は死んでるらしいからその話やるとするとまだまだ回想続くぞ

55 21/01/02(土)23:48:28 No.761427009

リジェネも呪文扱いだけど いつ詠唱してるんだろ

56 21/01/02(土)23:48:47 No.761427111

>リジェネも呪文扱いだけど >いつ詠唱してるんだろ 昔に詠唱したんじゃね

57 21/01/02(土)23:49:00 No.761427187

序盤のモッコスのバトルパート結構好きなんだ

58 21/01/02(土)23:50:08 No.761427551

>su4484364.jpg >右上のやつ何なんだろか ポパイかな

59 21/01/02(土)23:50:18 No.761427617

>序盤のモッコスのバトルパート結構好きなんだ ただのチンピラじゃなくて勝つのに貪欲で必死に頭回してるのいいよね

60 21/01/02(土)23:50:56 No.761427820

現代にどう繋がるかって期待値で読んでる部分もあるのでそこまでやってから商業化してほしかったかも まぁその部分を商業に繋げるってことなんだろうけど

61 21/01/02(土)23:51:01 No.761427846

まず島の形はオーケーなの?

62 21/01/02(土)23:51:20 No.761427955

そういやなんで真央ちゃんはブルマ着てたんだっけ

63 21/01/02(土)23:51:32 No.761428028

序盤描きなおしてるとか聞いた気がするけどこのためだったのか?

64 21/01/02(土)23:51:43 No.761428086

>まず島の形はオーケーなの? アザゼルさんとかよりは下ネタの程度はマシ

65 21/01/02(土)23:51:52 No.761428127

>まず島の形はオーケーなの? コミックウォーカーって普通にセックスしてる描写ありの作品もあるぞ さすがに結合部は書かないが

66 21/01/02(土)23:52:03 No.761428194

島の形は歴史の真実が追いついたからあのままでいくんだろう

67 21/01/02(土)23:52:30 No.761428372

>リジェネも呪文扱いだけど >いつ詠唱してるんだろ 第1世代異形と新人類は詠唱無しでコード使える 次世代は普通のコードは詠唱必要だけど異形コードは特に詠唱描写無く使ってるから多分リジェネはそもそも詠唱不要なんだろう

68 21/01/02(土)23:54:03 No.761428931

仲間相手だと桐生やさし過ぎるな… 丸くなり過ぎてる

69 21/01/02(土)23:54:04 No.761428943

コミックウォーカーかあ…

70 21/01/02(土)23:55:25 No.761429391

いや見本のバーベキュー前より悪辣な感じのグロになってるじゃん それでいいぞ

71 21/01/02(土)23:55:27 No.761429395

コミックウォーカーだと僕の妻は感情が無い役立たずスキルに人生注ぎ込み~を見てるな 浦次郎ノリに乗ってるよ

72 21/01/02(土)23:55:49 No.761429531

>コミックウォーカーって普通にセックスしてる描写ありの作品もあるぞ 物理さんとかあったね

73 21/01/02(土)23:56:00 No.761429599

異形は固有魔法+詠唱コード 新人類は無詠唱コード 人類は詠唱コードのみ じゃなかったっけ?

74 21/01/02(土)23:57:07 No.761429993

コードは異形の能力をリバースエンジニアリングして誰でも使えるよう一般化した人類の英知の産物だけどそんなこと知らない世代のモッコスさんは異形だから当然素で使える能力を使いこなせた自分のことを天才だと思ってしまったし異形固有の特殊能力もコードの先にあるものだと勘違いしてしまったんだ

75 21/01/02(土)23:58:28 No.761430432

>コードは異形の能力をリバースエンジニアリングして誰でも使えるよう一般化した人類の英知の産物だけど 新人類の能力だよ 異形の能力はコードじゃ使えない

76 21/01/02(土)23:59:12 No.761430652

新人類のみで構成された米軍の特殊部隊は強敵だった…

77 21/01/02(土)23:59:34 No.761430765

>異形は固有魔法+詠唱コード 少なくともまおちゃんとモッコスは詠唱無しでコード使ってるね

78 21/01/02(土)23:59:59 No.761430944

>異形の能力はコードじゃ使えない しかし異形を解剖して異形の能力を使える武器は作れる

79 21/01/03(日)00:00:23 No.761431101

>新人類のみで構成された米軍の特殊部隊は強敵だった… おじいちゃんもう寝る時間だよ

80 21/01/03(日)00:00:57 No.761431316

>しかし異形を解剖して異形の能力を使える武器は作れる 米軍すげー

81 21/01/03(日)00:01:04 No.761431355

正直金払ってまで読みたいもんじゃないかな…

82 21/01/03(日)00:01:09 No.761431389

いとまんさんにお金が入るならいいことだと思うよ

83 21/01/03(日)00:01:56 No.761431661

真央ちゃんの無詠唱コードってあったっけ? 魔力を物質化するのは固有だし

84 21/01/03(日)00:02:07 No.761431720

掲載中は無料だろ!

85 21/01/03(日)00:02:55 No.761431993

怒りのロードショーとか載ってるけど更新止まっちゃってるんだよな…

86 21/01/03(日)00:03:16 No.761432111

6話であの形の島出てきたけどあれは問題なかったんですね

87 21/01/03(日)00:03:44 No.761432269

テキサスがだいぶ可愛くなってる

88 21/01/03(日)00:04:13 No.761432423

>真央ちゃんの無詠唱コードってあったっけ? >魔力を物質化するのは固有だし 無詠唱か忘れたけど回想最初期で発火使ったらとんでもない威力だったと思う

89 21/01/03(日)00:04:30 No.761432520

本編は全部無料と明言してるけど 単行本出るのかなそれで

90 21/01/03(日)00:06:04 No.761433072

まおちゃんは最初の女の子と話してる場面で詠唱必要ないって回想があるよ

91 21/01/03(日)00:06:45 No.761433284

su4484464.jpg ムーワくん魔王軍最高幹部みたいな位置に突っ立ってる…

92 21/01/03(日)00:06:50 No.761433309

ここ半年ぐらいさっぱりスレも見なくなったと思ったら裏でそんな作業してたのね

93 21/01/03(日)00:07:57 No.761433658

それじゃまるで作者がスレ立ててるみたいじゃないですか

94 21/01/03(日)00:08:21 No.761433784

>怒りのロードショーとか載ってるけど更新止まっちゃってるんだよな… あれ不定期更新だから単純に書き終わってないんじゃない

95 21/01/03(日)00:09:35 No.761434229

>ここ半年ぐらいさっぱりスレも見なくなったと思ったら裏でそんな作業してたのね 一応臭わせてはいた気がする

96 21/01/03(日)00:09:49 No.761434299

でもこういうのが商業行って成功した例はちょっと知らない… ワンパンマンとかは商業で話別だし…

97 21/01/03(日)00:09:50 No.761434309

>ムーワくん魔王軍最高幹部みたいな位置に突っ立ってる… 右から2番目誰だ?

98 21/01/03(日)00:10:03 No.761434389

商業化するんだ 確かにフリーでほっとくには惜しいとは思ってたが

99 21/01/03(日)00:10:26 No.761434510

>まおちゃんは最初の女の子と話してる場面で詠唱必要ないって回想があるよ 新人類+異形両得してたんだ…

100 21/01/03(日)00:10:31 No.761434541

まおちゃんのコスプレか新キャラかな?

101 21/01/03(日)00:10:38 No.761434575

怒りのロードショーはなんか登録だかしないと読めなくなったので冷めちゃったな

102 21/01/03(日)00:11:09 No.761434750

ワンパンマンは画力アレな漫画を商業でもトップクラスの画力の人が描くっていう話題性あったけど 同一作者で書き直しはわざわざ買う理由が薄いからちょっと厳しそう

103 21/01/03(日)00:11:21 No.761434810

角川に拾われたのか

104 21/01/03(日)00:12:18 No.761435116

そもそも読み直したくなるような漫画じゃないし…

105 21/01/03(日)00:12:37 No.761435197

書き直すとはいえリレーを商業化するってことは関わった全員に許可とったんだろうか

106 21/01/03(日)00:13:08 No.761435380

>右から2番目誰だ? 魔王様では?

107 21/01/03(日)00:13:34 No.761435523

リレー漫画だったのこれ

108 21/01/03(日)00:13:34 No.761435524

>そもそも読み直したくなるような漫画じゃないし… 5話何十回読み返したことか…

109 21/01/03(日)00:13:38 No.761435545

好きな作品ではあるが 金落として見るかどうかは今のところ自分でもわからん

110 21/01/03(日)00:15:00 No.761435969

>そもそも読み直したくなるような漫画じゃないし… 最新話何回も開けることになるんですけど…

111 21/01/03(日)00:15:02 No.761435981

なめられるからコスプレしてたっていうからまおちゃんだと思う

112 21/01/03(日)00:15:58 No.761436270

こういうのって どうしても真珠砲のことを思い出してしまって不安になる

113 21/01/03(日)00:18:02 No.761436891

リレー企画を漫画化って権利の面倒くさいことやってんなあ

114 21/01/03(日)00:20:28 No.761437629

まおちゃん若干荒んでた顔つきが柔らかくなったのかな

↑Top