虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)23:12:43 Eテレ『... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)23:12:43 No.761413010

Eテレ『陰影礼讃』

1 21/01/02(土)23:13:21 No.761413268

陰翳礼賛で讃えてるビジュアルの再現か

2 21/01/02(土)23:14:01 No.761413546

メディア芸術祭でありがちな音楽

3 21/01/02(土)23:15:31 No.761414163

手術台のようだね

4 21/01/02(土)23:15:34 No.761414185

写真と一緒に載せたビジュアルブックも良かった

5 21/01/02(土)23:16:44 No.761414687

カメムシ

6 21/01/02(土)23:16:59 No.761414786

綺麗だなあ

7 21/01/02(土)23:17:42 No.761415113

もはや見ない光景に…

8 21/01/02(土)23:19:23 No.761415817

オバケ出そうで怖い

9 21/01/02(土)23:19:26 No.761415836

そうかあ昭和の頭ってもう一世紀近く前なんだなあ

10 21/01/02(土)23:20:12 No.761416162

京都奈良は志賀直哉で谷崎は阪神間モダニズムのイメージ

11 21/01/02(土)23:20:37 No.761416360

ベルキャンぺろぺろ

12 21/01/02(土)23:20:38 No.761416370

都会人から伝統の住人に

13 21/01/02(土)23:20:46 No.761416421

存命だったら怒鳴門鬼怒先生とかにも解説して欲しかったなあ

14 21/01/02(土)23:21:22 No.761416665

奈良いいよね

15 21/01/02(土)23:24:42 No.761418002

住むと不便なんだろうけれど こういう所憧れるな

16 21/01/02(土)23:25:43 No.761418416

落ち着く~

17 21/01/02(土)23:27:39 No.761419165

失われた陰翳

18 21/01/02(土)23:28:16 No.761419407

円山応挙って偽物以外あるんだ

19 21/01/02(土)23:28:26 No.761419469

長谷川等伯でやってほしい

20 21/01/02(土)23:28:52 No.761419647

暗いと装飾の輝きの赴きも変わるな

21 21/01/02(土)23:30:16 No.761420189

>暗いと装飾の輝きの赴きも変わるな 昔東京都美術館でこういう演出やってたな

22 21/01/02(土)23:31:06 No.761420546

陰翳礼讃は厠の話と羊羹の話しか覚えてなかった

23 21/01/02(土)23:31:54 No.761420872

なんかなんか

24 21/01/02(土)23:32:11 No.761420976

カジュアルすぎて吹いた

25 21/01/02(土)23:34:32 No.761421798

立体?

26 21/01/02(土)23:34:56 No.761421932

きたな羊羹

27 21/01/02(土)23:35:18 No.761422073

東京弁護士会……

28 21/01/02(土)23:35:54 No.761422299

美味くないのか

29 21/01/02(土)23:35:58 No.761422322

名文すぎる

30 21/01/02(土)23:35:59 No.761422326

本当はそう美味くない羊羹でも

31 21/01/02(土)23:36:06 No.761422366

暗い部屋でくうの好き

32 21/01/02(土)23:36:46 No.761422651

明るい光の下での味噌汁ディスがすごい

33 21/01/02(土)23:36:55 No.761422698

厠来たな

34 21/01/02(土)23:37:21 No.761422880

昔の厠こわいよー

35 21/01/02(土)23:37:30 No.761422941

厠フェチはちょっと別のフェティシズムが混じってませんか

36 21/01/02(土)23:39:35 No.761423730

癒やし動画のようなリラックス力だな…

37 21/01/02(土)23:40:04 No.761423886

雅致ムチ

38 21/01/02(土)23:42:19 No.761424749

再現しすぎる…

39 21/01/02(土)23:45:01 No.761425742

なるほど

40 21/01/02(土)23:45:17 No.761425832

和ろうそくめっちゃ瞬くよね

41 21/01/02(土)23:46:08 No.761426120

和蝋燭は風が無くても不安定なのか

42 21/01/02(土)23:46:57 No.761426418

これは幻想的だな…

43 21/01/02(土)23:49:48 No.761427437

金箔貼りまくりは暗がりの中で丁度良くて 明るすぎるとむしろ下品になっちゃうみたいな

44 21/01/02(土)23:50:16 No.761427598

変態性癖の話もするのか…!?

45 21/01/02(土)23:52:26 No.761428340

これは美文で性癖を暴露しているだけなのでは...?

46 21/01/02(土)23:53:22 No.761428700

蝋燭の光で本を読むのは現代人にはきつかった

47 21/01/02(土)23:54:06 No.761428956

八雲先生?

48 21/01/02(土)23:54:35 No.761429103

幽鬼や魑魅の眷属みたいな女最高!

49 21/01/02(土)23:54:36 No.761429111

いや人間ですよ

50 21/01/02(土)23:55:27 No.761429398

白粉におはぐろしてるんだもんな…

51 21/01/02(土)23:55:32 No.761429438

あれ2355なし?

52 21/01/02(土)23:56:56 No.761429924

いい闇だな

53 21/01/03(日)00:03:00 No.761432018

量子ゆらぎとかはある種東洋的だと思う

54 21/01/03(日)00:04:26 No.761432494

美意識が違えば物理学も変わる!(といいなあ)

55 21/01/03(日)00:05:07 No.761432739

56 21/01/03(日)00:06:22 No.761433170

新しい老人いじめの設備

57 21/01/03(日)00:08:50 No.761433972

面白かった

↑Top