虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 100分de... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/02(土)22:20:22 No.761391333

    100分de名著 萩尾望都スペシャル

    1 21/01/02(土)22:21:09 No.761391688

    ばるば

    2 21/01/02(土)22:21:38 No.761391900

    べるばら

    3 21/01/02(土)22:21:40 No.761391917

    へ?

    4 21/01/02(土)22:22:01 No.761392080

    エヴァ?

    5 21/01/02(土)22:22:45 No.761392374

    こわいこわいこわい!

    6 21/01/02(土)22:23:03 No.761392497

    ハツ美味しいよね

    7 21/01/02(土)22:23:16 No.761392591

    あの騎士が投げるブーメランみたいなの

    8 21/01/02(土)22:23:23 No.761392649

    たった31年後か…

    9 21/01/02(土)22:23:24 No.761392659

    女神異聞録ペルソナとエヴァに影響与えてそう

    10 21/01/02(土)22:24:35 No.761393172

    中々のビターエンドだった記憶が

    11 21/01/02(土)22:24:49 No.761393279

    バルバラプロテインでだめだった

    12 21/01/02(土)22:24:51 No.761393299

    バルバラプロテイン

    13 21/01/02(土)22:24:54 No.761393307

    怖い!

    14 21/01/02(土)22:25:03 No.761393383

    プリオンが元ネタか

    15 21/01/02(土)22:25:09 No.761393425

    狂牛病懐かしい

    16 21/01/02(土)22:25:12 No.761393446

    フリーダムいいよね

    17 21/01/02(土)22:25:41 No.761393653

    いい視点だな…

    18 21/01/02(土)22:25:43 No.761393672

    今の情報としての人格って感じね

    19 21/01/02(土)22:25:49 No.761393714

    カズレーザー賢いな

    20 21/01/02(土)22:25:52 No.761393743

    なんで…?

    21 21/01/02(土)22:25:53 No.761393750

    ハードを強化するんじゃなく ソフトを入れ替えで対応って事か

    22 21/01/02(土)22:26:09 No.761393844

    id:Invatedだこれ!

    23 21/01/02(土)22:26:22 No.761393939

    美人さわ

    24 21/01/02(土)22:26:24 No.761393953

    話を聞いているとどの作品も 存在論のように思えてくるわ

    25 21/01/02(土)22:27:12 No.761394261

    ここでこじれた!?

    26 21/01/02(土)22:27:14 No.761394275

    シンジの元ネタなのでは…

    27 21/01/02(土)22:27:27 No.761394364

    オオオ イイイ

    28 21/01/02(土)22:27:28 No.761394366

    すげえ

    29 21/01/02(土)22:27:29 No.761394380

    まだひっくり返す

    30 21/01/02(土)22:27:39 No.761394459

    ややこしくなってきた!!

    31 21/01/02(土)22:27:47 No.761394518

    すげえ複雑な話だな…これ全4巻なのか…

    32 21/01/02(土)22:28:04 No.761394655

    えっ

    33 21/01/02(土)22:28:08 No.761394678

    展開が怒濤すぎる…

    34 21/01/02(土)22:28:09 No.761394690

    ええええええええ

    35 21/01/02(土)22:28:12 No.761394711

    密度すごいな

    36 21/01/02(土)22:28:28 No.761394815

    見たことない作品だけどめちゃくちゃだなこの漫画!

    37 21/01/02(土)22:28:30 No.761394831

    壮大すぎる…

    38 21/01/02(土)22:28:42 No.761394904

    どうやってこれを4巻で???

    39 21/01/02(土)22:28:46 No.761394928

    へっ?

    40 21/01/02(土)22:28:57 No.761394990

    夢を、みたの

    41 21/01/02(土)22:29:01 No.761395030

    老いてるー!!(ガビーン

    42 21/01/02(土)22:29:07 No.761395066

    未来はきみらを愛しているか?

    43 21/01/02(土)22:29:12 No.761395105

    どうです?

    44 21/01/02(土)22:29:18 No.761395163

    どうです? じゃねーよ!

    45 21/01/02(土)22:29:19 No.761395170

    どうです?

    46 21/01/02(土)22:29:19 No.761395173

    どうです?

    47 21/01/02(土)22:29:22 No.761395196

    カズのあんまり好きそうじゃない「どうです?」

    48 21/01/02(土)22:29:24 No.761395212

    どうですって言われても……

    49 21/01/02(土)22:29:25 No.761395217

    とんでもすぎて笑ってるじゃねーか!

    50 21/01/02(土)22:29:30 No.761395255

    ライブ感がすごい

    51 21/01/02(土)22:29:38 No.761395312

    火星…火星要素いる…?

    52 21/01/02(土)22:29:40 No.761395325

    凄すぎる…

    53 21/01/02(土)22:29:53 No.761395432

    俺たちは何を見たんだとしか言いようがねえ…

    54 21/01/02(土)22:30:06 No.761395536

    その学者呼んでこい‼

    55 21/01/02(土)22:30:19 No.761395625

    火星の方が先に海が出来てたから 地球の生命も火星から来たって説があるんだよね

    56 21/01/02(土)22:30:28 No.761395710

    萩尾先生じゃなくて学者の説です!

    57 21/01/02(土)22:30:39 No.761395792

    ちゃんと4巻通して読んでても後半の展開は怒涛だった

    58 21/01/02(土)22:31:07 No.761396016

    人類補完計画みたいな話だな

    59 21/01/02(土)22:31:10 No.761396048

    生物都市か

    60 21/01/02(土)22:31:27 No.761396158

    おいらは多様性こそ美しさであり強さだと思うぜ?

    61 21/01/02(土)22:31:59 No.761396379

    幼年期の終わりとかでもあるSF定番の統合生命

    62 21/01/02(土)22:32:37 No.761396641

    >人類補完計画みたいな話だな >生物都市か >幼年期の終わりとかでもあるSF定番の統合生命 だんだん古くなっていってダメだった

    63 21/01/02(土)22:33:13 No.761396922

    言葉

    64 21/01/02(土)22:34:19 No.761397362

    ジーンよりミームだぜ!

    65 21/01/02(土)22:34:59 No.761397616

    父親の影が薄いよね

    66 21/01/02(土)22:35:04 No.761397651

    犯罪者

    67 21/01/02(土)22:35:08 No.761397679

    代表(悪いホモ)

    68 21/01/02(土)22:35:10 No.761397693

    悪の権化

    69 21/01/02(土)22:35:24 No.761397785

    うわーカズの残酷な神が支配する論めっちゃ聞きたかった!

    70 21/01/02(土)22:35:30 No.761397822

    魂の殺人きたな…

    71 21/01/02(土)22:35:41 No.761397898

    悪い方は描ききったんだ…

    72 21/01/02(土)22:35:47 No.761397938

    作品から作者の家庭環境見るのやめてあげて

    73 21/01/02(土)22:36:01 No.761398029

    割と邪悪なホモ多くない?

    74 21/01/02(土)22:36:19 No.761398139

    >父親の影が薄いよね 主人公に居場所与える人は印象強いな

    75 21/01/02(土)22:36:44 No.761398323

    >割と邪悪なホモ多くない? ホモというよりも邪悪な大人というものに敏感な作家だと思う

    76 21/01/02(土)22:36:46 No.761398336

    先生にとっても描く事で理解と浄化してる…

    77 21/01/02(土)22:36:49 No.761398357

    描くことで浄化というか呑み込めるようになったというか

    78 21/01/02(土)22:36:54 No.761398400

    なんで象?

    79 21/01/02(土)22:37:26 No.761398652

    決定論と自由意志

    80 21/01/02(土)22:37:51 No.761398841

    残酷な神は母親がさらに邪悪だったからな

    81 21/01/02(土)22:37:53 No.761398850

    うーん…

    82 21/01/02(土)22:37:56 No.761398873

    こんな知的なヒトが すげぇなって なっちゃうのすげえな…

    83 21/01/02(土)22:38:20 No.761399024

    11人いるはやらないのか

    84 21/01/02(土)22:38:46 No.761399174

    残酷な神が支配するはボンドルドとかワズキャンとか 鬼舞辻無惨とかマキマさんみたいな 最近の漫画に出てくる大人を読み解くためのベースになりえる作品だと思ってる

    85 21/01/02(土)22:38:50 No.761399206

    >11人いるはやらないのか 夢枕獏でやるんじゃない?

    86 21/01/02(土)22:38:51 No.761399214

    夢枕獏はなにを題材にするんだろう

    87 21/01/02(土)22:39:23 No.761399428

    現実は狭すぎる!

    88 21/01/02(土)22:39:27 No.761399450

    俺も現実はもういいです

    89 21/01/02(土)22:39:41 No.761399538

    俺はゴミだよ

    90 21/01/02(土)22:39:41 No.761399543

    俺はゴミだよ

    91 21/01/02(土)22:39:50 No.761399600

    竹宮惠子は今大学の学長だけど萩尾望都は講師してるんだっけ?

    92 21/01/02(土)22:40:00 No.761399664

    プロレスの人か

    93 21/01/02(土)22:40:08 No.761399723

    きたな…

    94 21/01/02(土)22:40:11 No.761399739

    ポーか

    95 21/01/02(土)22:40:12 No.761399751

    漫画と同じ顔だ

    96 21/01/02(土)22:40:13 No.761399762

    長嶋茂雄と萩尾さん

    97 21/01/02(土)22:40:14 No.761399770

    出た!ポーの一族

    98 21/01/02(土)22:40:15 No.761399771

    ポーの一族きました!

    99 21/01/02(土)22:40:19 No.761399805

    6時間!?

    100 21/01/02(土)22:40:23 No.761399838

    6時間…

    101 21/01/02(土)22:40:27 No.761399874

    ポーの一族だ

    102 21/01/02(土)22:40:29 No.761399888

    6時間も収録してんの!?

    103 21/01/02(土)22:40:30 No.761399895

    その6時間全部ノーカットで聞かせろ!

    104 21/01/02(土)22:40:39 No.761399962

    最近続編描いてなかったっけ

    105 21/01/02(土)22:40:52 No.761400063

    一言は無理

    106 21/01/02(土)22:40:52 No.761400065

    萌えましたね

    107 21/01/02(土)22:40:57 No.761400089

    萌えましたね

    108 21/01/02(土)22:41:06 No.761400158

    >最近続編描いてなかったっけ 今もちょくちょく描いてる

    109 21/01/02(土)22:41:08 No.761400186

    >6時間も収録してんの!? 司会のカズがもう司会せずに話に入ってるからな

    110 21/01/02(土)22:41:15 No.761400241

    静聴せい

    111 21/01/02(土)22:41:16 No.761400248

    馬鹿騒ぎの時代…

    112 21/01/02(土)22:41:17 No.761400257

    今に至る様々な根源の元ネタが詰まってる

    113 21/01/02(土)22:42:02 No.761400560

    ある種ジョジョ的な作品?

    114 21/01/02(土)22:42:05 No.761400581

    初めて読んだ時エディスまで読んでこんなキレイな漫画あるのかよってなった

    115 21/01/02(土)22:42:57 No.761400883

    江戸川乱歩か

    116 21/01/02(土)22:42:57 No.761400887

    14歳で固定されたのはエドガー自身のせいだろ…

    117 21/01/02(土)22:43:25 No.761401062

    同い年……?

    118 21/01/02(土)22:43:36 No.761401146

    エドガーアラン

    119 21/01/02(土)22:43:38 No.761401160

    エドガーとアランだからポーの一族なのか

    120 21/01/02(土)22:43:39 No.761401181

    耽美!

    121 21/01/02(土)22:43:41 No.761401198

    122 21/01/02(土)22:43:42 No.761401211

    今見ても美少年が美しい…

    123 21/01/02(土)22:43:49 No.761401251

    >江戸川乱歩か その元ネタの方じゃないのか

    124 21/01/02(土)22:44:01 No.761401334

    この…まぼろし…!!

    125 21/01/02(土)22:44:09 No.761401391

    oh…

    126 21/01/02(土)22:44:24 No.761401489

    酒!飲まずにはいられない!

    127 21/01/02(土)22:44:37 No.761401576

    あまりにも美しさの純度が高いトーマの心臓の印象が強かったけど 基本的には汚さと美しさの両方を描いてる人だよね

    128 21/01/02(土)22:44:42 No.761401622

    美少女だ

    129 21/01/02(土)22:44:44 No.761401639

    創るものもなく生み出すものもなく 「」は長い時をなぜ生きているのか

    130 21/01/02(土)22:44:45 No.761401651

    どうして俺たちを殺そうとするんだ‼

    131 21/01/02(土)22:45:05 No.761401778

    ひとりでは淋しすぎる

    132 21/01/02(土)22:45:06 No.761401784

    美しい…

    133 21/01/02(土)22:45:15 No.761401844

    美しい…

    134 21/01/02(土)22:45:21 No.761401881

    >どうして俺たちを殺そうとするんだ‼ バンパイアをころしなさい…

    135 21/01/02(土)22:45:42 No.761402035

    探しました…!

    136 21/01/02(土)22:45:43 No.761402045

    バンパネラだ!バンパネラだ!

    137 21/01/02(土)22:45:45 No.761402052

    ローズティー

    138 21/01/02(土)22:45:47 No.761402074

    吸血鬼のイメージ塗り替えたのは間違いない…

    139 21/01/02(土)22:45:50 No.761402093

    オタクみてぇな喋り方しやがって…

    140 21/01/02(土)22:45:50 No.761402103

    実感がこもっている…

    141 21/01/02(土)22:46:05 No.761402198

    オタク

    142 21/01/02(土)22:46:06 No.761402205

    あの頃にそんなの日本で手に入れるのはかなり難しいな…

    143 21/01/02(土)22:46:12 No.761402230

    へー

    144 21/01/02(土)22:46:26 No.761402301

    火の鳥みたいな

    145 21/01/02(土)22:46:30 No.761402329

    また14歳か

    146 21/01/02(土)22:46:36 No.761402377

    >オタクみてぇな喋り方しやがって… オタク第一世代みたいな人だから…

    147 21/01/02(土)22:46:58 No.761402500

    俺の性癖歪ませた遠因ここかよ……

    148 21/01/02(土)22:47:05 No.761402550

    またきたな14歳!

    149 21/01/02(土)22:47:14 No.761402598

    14のままで

    150 21/01/02(土)22:47:22 No.761402673

    ダメですね!

    151 21/01/02(土)22:47:23 No.761402680

    ダメですね!

    152 21/01/02(土)22:47:24 No.761402696

    14歳論!

    153 21/01/02(土)22:47:26 No.761402704

    だめですね!

    154 21/01/02(土)22:47:26 No.761402706

    夢見がちな思春期だからな…

    155 21/01/02(土)22:47:32 No.761402745

    ダメですね!

    156 21/01/02(土)22:47:44 No.761402817

    14歳と17歳 どちらが美しいか議論!

    157 21/01/02(土)22:47:52 No.761402855

    やっぱ14歳ってのは重大な数字なんだな…

    158 21/01/02(土)22:47:56 No.761402894

    14へ行け

    159 21/01/02(土)22:48:05 No.761402961

    中二の年頃だよな… プリキュアもだいたい14歳だし

    160 21/01/02(土)22:48:25 No.761403074

    異端の集団の中ですら異端というね

    161 21/01/02(土)22:48:34 No.761403128

    肉体はもちろん精神も老けないのがすごいよね のじゃロリ否定派

    162 21/01/02(土)22:48:48 No.761403240

    家族の中での異物

    163 21/01/02(土)22:49:13 No.761403409

    オタクの子供は歳を取らないかと一瞬思ってしまった

    164 21/01/02(土)22:49:18 No.761403441

    転勤族

    165 21/01/02(土)22:49:32 No.761403541

    思春期成長期で肉体的にも変化が現れる歳なのがあるのかな

    166 21/01/02(土)22:49:32 No.761403545

    全ての設定が14歳からきてる…

    167 21/01/02(土)22:49:36 No.761403567

    14歳からの2年は大きいわな

    168 21/01/02(土)22:50:16 No.761403856

    これただのファン座談会では

    169 21/01/02(土)22:50:27 No.761403929

    あんたほどの人が言うのなら…

    170 21/01/02(土)22:50:40 No.761404015

    >これただのファン座談会では 最初からそうだよ!

    171 21/01/02(土)22:51:14 No.761404252

    大丈夫?おっさん萩尾望都を神格化してない?

    172 21/01/02(土)22:51:56 No.761404535

    ほう…

    173 21/01/02(土)22:51:57 No.761404545

    >大丈夫?おっさん萩尾望都を神格化してない? リアルタイムで読んでた世代からしたら ガチで神なので…

    174 21/01/02(土)22:52:02 No.761404583

    描き出した!

    175 21/01/02(土)22:52:07 No.761404623

    萩尾はそういう特異なモノに憧れてる普通の人であり続けてると思うけどなあ 本人との同一性は無いと思う

    176 21/01/02(土)22:52:11 No.761404644

    模写うめえ…

    177 21/01/02(土)22:52:12 No.761404646

    収録がどんどん伸びる

    178 21/01/02(土)22:52:15 No.761404661

    おお

    179 21/01/02(土)22:52:15 No.761404666

    あーもうそれぽい

    180 21/01/02(土)22:52:17 No.761404683

    さすがだ

    181 21/01/02(土)22:52:18 No.761404697

    描いてくりゃいいのに!!

    182 21/01/02(土)22:52:26 No.761404749

    あーたしかに

    183 21/01/02(土)22:52:27 No.761404757

    島本先生とヤマザキ先生NHK御用達過ぎるな

    184 21/01/02(土)22:52:28 No.761404760

    マリがNHKで漫画家らしい仕事してるとこはじめて見た……

    185 21/01/02(土)22:52:32 No.761404777

    うぐっ

    186 21/01/02(土)22:52:32 No.761404779

    このおばちゃん絵上手いな

    187 21/01/02(土)22:52:40 No.761404834

    さらっと上手いな…

    188 21/01/02(土)22:52:41 No.761404841

    普段あんまり思わないけど今日ヤマザキマリがいるのがありがたすぎる!

    189 21/01/02(土)22:52:43 No.761404853

    鼻筋だかでそんな特徴的なの

    190 21/01/02(土)22:52:46 No.761404881

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    191 21/01/02(土)22:52:51 No.761404911

    点描

    192 21/01/02(土)22:53:03 No.761404991

    地球へ… かと思った

    193 21/01/02(土)22:53:07 No.761405017

    水木しげる

    194 21/01/02(土)22:53:15 No.761405078

    鼻の輪郭?を左側に描くのってクセ…だったのか

    195 21/01/02(土)22:53:28 No.761405162

    さらっと描ける辺りプロやな

    196 21/01/02(土)22:53:38 No.761405221

    流石にうめえな…

    197 21/01/02(土)22:53:42 No.761405256

    >地球へ… かと思った それ竹宮先生‼

    198 21/01/02(土)22:53:44 No.761405272

    分かりやすい

    199 21/01/02(土)22:53:45 No.761405278

    あー

    200 21/01/02(土)22:53:46 No.761405284

    耽美系だよね

    201 21/01/02(土)22:53:47 No.761405292

    絵上手いな

    202 21/01/02(土)22:53:50 No.761405309

    この座談会終わり時ないよね 萩尾望都全作品その場で語れってのがもう無理なわけだが

    203 21/01/02(土)22:53:51 No.761405319

    すげーなプロの手際だ

    204 21/01/02(土)22:53:53 No.761405325

    憂い

    205 21/01/02(土)22:53:58 No.761405358

    即興で描けるのやっぱプロだわ

    206 21/01/02(土)22:54:07 No.761405406

    ウレイ

    207 21/01/02(土)22:54:12 No.761405440

    宝塚版!

    208 21/01/02(土)22:54:15 No.761405459

    >マリがNHKで漫画家らしい仕事してるとこはじめて見た…… いつも木村佳乃とイチャイチャしてる印象しかない…

    209 21/01/02(土)22:54:19 No.761405485

    ヅカいい…

    210 21/01/02(土)22:54:24 No.761405510

    おお!

    211 21/01/02(土)22:54:24 No.761405514

    宝塚との親和性よ…

    212 21/01/02(土)22:54:30 No.761405538

    ヅカの親和性ヤバい

    213 21/01/02(土)22:54:33 No.761405565

    ヅカとの親和性すげえ

    214 21/01/02(土)22:54:42 No.761405617

    再現度たけーな

    215 21/01/02(土)22:54:48 No.761405657

    ポゥ!

    216 21/01/02(土)22:54:57 No.761405711

    おお…

    217 21/01/02(土)22:54:59 No.761405726

    やっぱ漫画の方が圧倒的だな

    218 21/01/02(土)22:55:02 No.761405744

    男装お耽美…

    219 21/01/02(土)22:55:04 No.761405754

    ああほんとだヅカの鼻影だ

    220 21/01/02(土)22:55:04 No.761405758

    キチガイ親和性三連発来たな…

    221 21/01/02(土)22:55:10 No.761405809

    ほんとに同じ人!?

    222 21/01/02(土)22:55:28 No.761405942

    エドガーのテンション高くない…?

    223 21/01/02(土)22:55:35 No.761405999

    メイクパワーしゅごい

    224 21/01/02(土)22:55:51 No.761406110

    宝塚と少女マンガのマリアージュやぁ

    225 21/01/02(土)22:56:07 No.761406209

    やべーな行くか宝塚

    226 21/01/02(土)22:56:17 No.761406260

    3年か 割とマメにやってるんだな

    227 21/01/02(土)22:56:17 No.761406263

    目元ぢからしゅごい…

    228 21/01/02(土)22:56:24 No.761406322

    三年ぶり だそ けん

    229 21/01/02(土)22:56:28 No.761406340

    すげえな…

    230 21/01/02(土)22:56:30 No.761406361

    なんか違う! なんか違うのだ!!!!

    231 21/01/02(土)22:56:33 No.761406378

    生衣装は強いぜ!

    232 21/01/02(土)22:56:44 No.761406455

    宝塚と歌舞伎にハマると時間とお金が無限に吸い取られるから マジでヤバい

    233 21/01/02(土)22:56:46 No.761406467

    イケメン

    234 21/01/02(土)22:56:48 No.761406481

    イケメン

    235 21/01/02(土)22:56:49 No.761406485

    逆転裁判とかやるイロモノ劇集団なだけじゃないんだ

    236 21/01/02(土)22:56:53 No.761406509

    ポーの一族ってもっと静かな美しさだよね

    237 21/01/02(土)22:56:57 No.761406538

    かっけーなおい

    238 21/01/02(土)22:57:02 No.761406578

    ポスターの加工がらしくてすげぇ

    239 21/01/02(土)22:57:04 No.761406596

    いやこれはこれで100点では

    240 21/01/02(土)22:57:14 No.761406657

    ポーは歌劇には合わんと思うわ もっと静かで昏いよな

    241 21/01/02(土)22:57:17 No.761406680

    >やべーな行くか宝塚 一度LVとか映画館で見るのがいいよ

    242 21/01/02(土)22:57:51 No.761406884

    >ポーは歌劇には合わんと思うわ >もっと静かで昏いよな 生きていることだけで後ろめたいという作品だから オーケストレーションがなんかちゃうって感じ

    243 21/01/02(土)22:58:06 No.761406996

    少年狩り

    244 21/01/02(土)22:58:37 No.761407213

    オービン卿厄介勢過ぎる…

    245 21/01/02(土)22:58:38 No.761407219

    >一度LVとか映画館で見るのがいいよ そもそもチケットが取れない…

    246 21/01/02(土)22:58:42 No.761407242

    oh…

    247 21/01/02(土)22:58:43 No.761407253

    >逆転裁判とかやるイロモノ劇集団なだけじゃないんだ それヅカファンの前で言うなよ❗

    248 21/01/02(土)22:59:23 No.761407487

    エドガー!

    249 21/01/02(土)22:59:44 No.761407616

    宝塚は実際なんでもありなんでそこも良い

    250 21/01/02(土)22:59:44 No.761407618

    エドガーがいつになっても14歳の少年なんだよね…

    251 21/01/02(土)22:59:46 No.761407629

    しつこい…

    252 21/01/02(土)22:59:52 No.761407667

    このジジイやべえ!

    253 21/01/02(土)23:00:08 No.761407776

    なんか爆発多くねぇか?

    254 21/01/02(土)23:00:10 No.761407788

    舞台でもあったけど予算の違いか衣装とか安っぽくてなぁ…

    255 21/01/02(土)23:00:13 No.761407814

    事故多いな!

    256 21/01/02(土)23:00:16 No.761407831

    短編の密度がとんでもないんで読んでみてほしい

    257 21/01/02(土)23:00:18 No.761407852

    オービン卿さすがに新シリーズだったら死んでるかな…

    258 21/01/02(土)23:00:25 No.761407888

    もう明日へは行かない

    259 21/01/02(土)23:00:28 No.761407909

    cmで最近よくみたやつ

    260 21/01/02(土)23:00:59 No.761408129

    タイトル回収

    261 21/01/02(土)23:01:03 No.761408164

    >オービン卿さすがに新シリーズだったら死んでるかな… スマホが出てきたりしてる時代だからさすがに亡くなってる

    262 21/01/02(土)23:01:10 No.761408211

    お前が書いた物語だったのか…

    263 21/01/02(土)23:01:16 No.761408247

    ポーの一族意外と爆発オチか火災オチ

    264 21/01/02(土)23:01:20 No.761408264

    爆発と火事起こり過ぎでは?

    265 21/01/02(土)23:01:29 No.761408323

    続編があれば生きてる なければ死んでる と思う

    266 21/01/02(土)23:01:44 No.761408430

    火事はエドガーが起こしたんじゃなかったけ

    267 21/01/02(土)23:01:47 No.761408449

    苦しめ…もっと苦しめ…

    268 21/01/02(土)23:02:26 No.761408752

    まあうっかり生き返らせても平気なキャラなんで良いよな吸血鬼

    269 21/01/02(土)23:02:57 No.761408987

    (面倒臭い語り始まったな…)

    270 21/01/02(土)23:03:16 No.761409102

    人魚シリーズで湧太と真魚が死に別れるみたいな絶望

    271 21/01/02(土)23:03:20 No.761409129

    俺だ!

    272 21/01/02(土)23:03:26 No.761409162

    オービンは俺なんだッ!

    273 21/01/02(土)23:03:28 No.761409180

    面倒臭えオタクが出てきた!

    274 21/01/02(土)23:03:34 No.761409212

    オービンは俺

    275 21/01/02(土)23:03:34 No.761409213

    あいつ が多すぎる

    276 21/01/02(土)23:03:38 No.761409238

    >火事はエドガーが起こしたんじゃなかったけ ランプトンはエドガーが故意 エディスはアランが事故った

    277 21/01/02(土)23:03:42 No.761409273

    だめだった

    278 21/01/02(土)23:03:47 No.761409308

    獏先生…

    279 21/01/02(土)23:03:49 No.761409321

    俺だ!

    280 21/01/02(土)23:03:53 No.761409355

    こいつは俺だ!

    281 21/01/02(土)23:03:53 No.761409358

    夢枕・J・獏ビン教

    282 21/01/02(土)23:03:56 No.761409374

    憧れは止められねえんだ

    283 21/01/02(土)23:04:39 No.761409683

    資本主義批判!

    284 21/01/02(土)23:04:44 No.761409705

    老いるショック…

    285 21/01/02(土)23:04:59 No.761409829

    まーた面倒くせえ

    286 21/01/02(土)23:05:02 No.761409860

    こいつも早口に

    287 21/01/02(土)23:05:12 No.761409936

    やめてやめて

    288 21/01/02(土)23:05:18 No.761409984

    おもしれー

    289 21/01/02(土)23:05:21 No.761410009

    生産しない「」

    290 21/01/02(土)23:05:48 No.761410171

    資本主義的な成長とか成熟への疑いって後期の萩尾望都のメインテーマだよね

    291 21/01/02(土)23:06:12 No.761410330

    異端落ちこぼれ

    292 21/01/02(土)23:06:30 No.761410462

    光のはぐれものだな…

    293 21/01/02(土)23:06:38 No.761410507

    ハゲだとか

    294 21/01/02(土)23:06:39 No.761410522

    生産至上主義から外れた男向けの漫画ってあったんだろうか

    295 21/01/02(土)23:06:44 No.761410550

    評論家よりもっと強い言葉だった

    296 21/01/02(土)23:07:07 No.761410707

    なそ にん

    297 21/01/02(土)23:07:08 No.761410708

    本当におつらかったんだな…

    298 21/01/02(土)23:07:11 No.761410734

    御本人自ら籠めた想いが

    299 21/01/02(土)23:07:15 No.761410766

    親からどうしてちゃんとできないの って言われる「」のだって心があるんだよ…

    300 21/01/02(土)23:07:15 No.761410767

    買ったな

    301 21/01/02(土)23:07:26 No.761410849

    再開!

    302 21/01/02(土)23:07:31 No.761410887

    平成を回避

    303 21/01/02(土)23:07:44 No.761410965

    >生産至上主義から外れた男向けの漫画ってあったんだろうか 幽遊白書

    304 21/01/02(土)23:07:47 No.761410978

    ポーの一族好きなやつはどっか暗い これは間違いない

    305 21/01/02(土)23:07:51 No.761411000

    エドガーちょっとパーマ変えた?

    306 21/01/02(土)23:08:01 No.761411091

    すごい

    307 21/01/02(土)23:08:11 No.761411170

    >生産至上主義から外れた男向けの漫画ってあったんだろうか 劇画に多い、アウトローものだ というか映画でもテレビドラマでもそんなのばっかだぜ昔って

    308 21/01/02(土)23:08:12 No.761411177

    こんなに大きくなって!(大きくなってないけど)

    309 21/01/02(土)23:08:16 No.761411214

    ネタバレ

    310 21/01/02(土)23:08:18 No.761411235

    吸血鬼だからな

    311 21/01/02(土)23:08:19 No.761411242

    >ポーの一族好きなやつはどっか暗い >これは間違いない 音楽で言うならレディオヘッドっぽい

    312 21/01/02(土)23:08:21 No.761411249

    アラン復活!

    313 21/01/02(土)23:08:21 No.761411250

    あ…そうですね! これから復活させます!

    314 21/01/02(土)23:08:21 No.761411251

    アラン死んでしまったじゃないですか はい

    315 21/01/02(土)23:08:22 No.761411262

    誘導すんな!

    316 21/01/02(土)23:08:27 No.761411284

    スタッフはいちいち聞くなぁ…!

    317 21/01/02(土)23:08:37 No.761411352

    大丈夫?100分で足りる?

    318 21/01/02(土)23:08:39 No.761411374

    ずっと言ってたのか

    319 21/01/02(土)23:08:45 No.761411417

    大変に興奮しまして

    320 21/01/02(土)23:08:46 No.761411426

    厄介ファンすぎる…

    321 21/01/02(土)23:08:47 No.761411431

    獏先生…マジ…

    322 21/01/02(土)23:08:49 No.761411444

    そもそも新しい漫画の内容が復活させようとしてる話だし

    323 21/01/02(土)23:09:00 No.761411510

    スタッフもファンなんだ 仕方がないんだ

    324 21/01/02(土)23:09:02 No.761411528

    足りないっつうの!

    325 21/01/02(土)23:09:03 No.761411530

    それはそう 人間国宝です

    326 21/01/02(土)23:09:16 No.761411617

    そうだね

    327 21/01/02(土)23:09:19 No.761411631

    鬼滅みたい

    328 21/01/02(土)23:09:45 No.761411825

    まぁこの人も生きる伝説みたいなもんだから神様よ

    329 21/01/02(土)23:09:56 No.761411911

    未来へ!

    330 21/01/02(土)23:10:00 No.761411936

    漫画家の部屋って感じ!

    331 21/01/02(土)23:10:02 No.761411953

    夢枕獏のしつこさは凄そうだ

    332 21/01/02(土)23:10:02 No.761411954

    ここですら「ジョジョみたいな?」とか言ってる「」いたしな…

    333 21/01/02(土)23:10:25 No.761412095

    もう200分くらい見たいな…

    334 21/01/02(土)23:10:28 No.761412112

    あれ11人いる!は…?

    335 21/01/02(土)23:10:36 No.761412169

    面白かった

    336 21/01/02(土)23:10:37 No.761412174

    陰翳礼讃か?

    337 21/01/02(土)23:10:38 No.761412182

    続いて谷崎!

    338 21/01/02(土)23:10:38 No.761412184

    ああ陰影礼讃か これも面白そうなんだよな

    339 21/01/02(土)23:10:50 No.761412246

    萩尾望都も70代かあ あと何年かいてくれるのかねえ

    340 21/01/02(土)23:10:52 No.761412262

    >ここですら「エバみたいな?」とか言ってる「」いたしな…

    341 21/01/02(土)23:10:54 No.761412275

    畜生! 次の番組も絶対面白いやつじゃん!

    342 21/01/02(土)23:10:57 No.761412292

    陰翳礼賛も100分de名著でやってたな

    343 21/01/02(土)23:11:08 No.761412360

    おお谷崎潤一郎

    344 21/01/02(土)23:11:15 No.761412404

    >あれ11人いる!は…? 尺足らねえよ!

    345 21/01/02(土)23:11:17 No.761412415

    >もう200分くらい見たいな… ポーの一族入る時点で6時間回してるって総収録時間どんくらいなんだろう

    346 21/01/02(土)23:11:21 No.761412444

    原作あるのもアレンジあっていいんですよ

    347 21/01/02(土)23:11:44 No.761412621

    残酷な神が支配するものサラッと流されたので500分くらい必要

    348 21/01/02(土)23:11:47 No.761412644

    >尺足らねえよ! >もう200分くらい見たいな…

    349 21/01/02(土)23:12:17 No.761412850

    やっぱり100分じゃ足りなかったじゃないですかー

    350 21/01/02(土)23:12:27 No.761412917

    前に手塚石ノ森は100分やってた気がするけどほかにもあったっけ 違う番組で進撃とか語るやつもやってたな

    351 21/01/02(土)23:12:56 No.761413094

    >次の番組も絶対面白いやつじゃん! スレ立てたよ http://img.2chan.net/b/res/761413010.htm

    352 21/01/02(土)23:13:05 No.761413150

    気になった人は短編集オススメだけど 既存のファンは贅沢だからダメって言うの

    353 21/01/02(土)23:15:01 No.761413956

    NHKリンニンサンは年末年始眠らせない気でラインナップ組むよね…

    354 21/01/02(土)23:19:04 No.761415684

    なんでトーマの心臓ないの…