虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 5900Xい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/02(土)21:17:37 No.761361875

    5900Xいいよね

    1 21/01/02(土)21:20:39 No.761363475

    5950x買ったけどやってるゲームは未だにCPUがボトルネックになっていた… 大規模MMOはこれでもまだ処理能力が足りんらしい

    2 21/01/02(土)21:21:55 No.761364069

    >5950x買ったけどやってるゲームは未だにCPUがボトルネックになっていた… >大規模MMOはこれでもまだ処理能力が足りんらしい なんでゲーム?試したい!

    3 21/01/02(土)21:22:07 No.761364160

    なんての間違いだった

    4 21/01/02(土)21:23:41 No.761364885

    ゲーム性能でいったら5950Xはそんなに5900Xと変わらんと思うけど

    5 21/01/02(土)21:24:02 No.761365050

    >なんでゲーム?試したい! グラブル

    6 21/01/02(土)21:24:18 ID:e94xjInY e94xjInY No.761365184

    スレッドを立てた人によって削除されました インテルオワッテル

    7 21/01/02(土)21:25:07 No.761365577

    cpuの進化は約束されてるけどゲームの進化の方がはるかに早いのかな

    8 21/01/02(土)21:27:12 No.761366689

    年内に入手できてよかった 後はグラボを買わなきゃ…

    9 21/01/02(土)21:27:14 No.761366699

    >cpuの進化は約束されてるけどゲームの進化の方がはるかに早いのかな 進化というか計算させることなんていくらでも増やせるからね… その気になれば草一本一本の動きを個別に計算させることもできるし

    10 21/01/02(土)21:28:06 No.761367103

    ゲームはハードに余裕が出来たならいくらでも使い込めるように作るだけよ あるいは雑に作っても性能がなんとかしてくれるだろって作るってわけよ

    11 21/01/02(土)21:30:12 No.761368071

    5950Xの方が良かったかなと思いつつも5900Xの方が3万くらい安いからで買って割と満足

    12 21/01/02(土)21:31:48 No.761368777

    最適化サボればいくらでも重くなる

    13 21/01/02(土)21:32:22 No.761369050

    ゲームとかマルチタスク性能が大して要らないなら5800X以上は大差無いと思うよ多分

    14 21/01/02(土)21:32:35 No.761369151

    グラボがねぇ…

    15 21/01/02(土)21:32:45 No.761369215

    ゲームの進化のほうがはるかに遅くて全く最適化が進んでないから クソみたいな力業でぶん回すしかない

    16 21/01/02(土)21:33:30 No.761369574

    どこで買えばいいのか

    17 21/01/02(土)21:33:39 No.761369642

    年末にPC買い替えるにあたってCPUは相当悩んだ 妥協に妥協を重ねて3700xにしたけど未だに悩んでる

    18 21/01/02(土)21:34:12 No.761369877

    3080と5900Xでバランスいい感じのマシンになるかな

    19 21/01/02(土)21:34:32 No.761370042

    今年も3500で乗り切る

    20 21/01/02(土)21:34:40 No.761370108

    >どこで買えばいいのか 木金土にショップに入荷してるよ

    21 21/01/02(土)21:34:57 No.761370234

    >妥協に妥協を重ねて3700xにしたけど未だに悩んでる いいんじゃないかな3700Xでも 物足りなくなったら5800Xが安くなったころに変えようぜ!ソケット同じっていいことだぜ

    22 21/01/02(土)21:35:10 No.761370352

    5600Xが強過ぎる

    23 21/01/02(土)21:36:00 No.761370691

    5800X買ったけど中途半端すぎておすすめできない・・・5900にしときゃよかった

    24 21/01/02(土)21:36:21 No.761370849

    >5600Xが強過ぎる 何処にも売ってねぇ…

    25 21/01/02(土)21:36:44 No.761371027

    サイパンを4Kでやりたいとかでもなきゃ5600Xで大体事足りるでしょ

    26 21/01/02(土)21:37:26 No.761371314

    メモリも強くしようぜ

    27 21/01/02(土)21:37:37 No.761371383

    >5800X買ったけど中途半端すぎておすすめできない・・・5900にしときゃよかった マジか… 5800xで頼んじゃったわ

    28 21/01/02(土)21:37:43 No.761371427

    BTOでこれ使った奴を注文した

    29 21/01/02(土)21:38:31 No.761371796

    TDPが5600X<5800X=5900Xなのはなぜ?

    30 21/01/02(土)21:38:56 No.761371999

    まずディスプレイ側が4Kレディできてねぇからな

    31 21/01/02(土)21:38:58 No.761372019

    よくCPUとGPUのバランスがどうのこうの言ってるのが居るけど 最近のゲームではCPU最優先にした方が幸せになれるよ

    32 21/01/02(土)21:40:44 No.761372792

    TDPはあくまでメーカーの設定値だしあんまり高いと文句が出るから

    33 21/01/02(土)21:40:46 No.761372805

    >TDPが5600X<5800X=5900Xなのはなぜ? 電力管理して使ってないコアをONOFFしてるから

    34 21/01/02(土)21:43:34 No.761374073

    4K 144hzはやくして やくめでしょ

    35 21/01/02(土)21:43:51 No.761374213

    スレ画用に3600MHzのOCメモリ買ったけど動くか不安で試せてない

    36 21/01/02(土)21:44:14 No.761374435

    >>TDPが5600X<5800X=5900Xなのはなぜ? >電力管理して使ってないコアをONOFFしてるから なるほどわからん

    37 21/01/02(土)21:44:48 No.761374719

    >スレ画用に3600MHzのOCメモリ買ったけど動くか不安で試せてない 大丈夫いけるいける ダメだった場合はCMOSクリアすれば何とでもなる

    38 21/01/02(土)21:45:26 No.761374985

    >なるほどわからん そもそもCPUは常に全コアがフル稼働してるわけじゃないんだ タスクマネージャーとか見て見なさる

    39 21/01/02(土)21:46:39 No.761375457

    クーラーは置いてきた はっきり言ってこの戦いについていけない

    40 21/01/02(土)21:47:28 No.761375858

    ゲーミングマシンでやるimgは最高だぜ

    41 21/01/02(土)21:47:43 No.761375964

    メジャーなエロVRやりたいだけなら5600Xと3070とかで良いかな…?

    42 21/01/02(土)21:47:54 No.761376044

    簡易水冷のcpuクーラーってケースにどう取り付ければいいのか調べてもよくわかんない・・・

    43 21/01/02(土)21:47:59 No.761376075

    >はっきり言ってこの戦いについていけない うんこかケツでも買えばいいんだ

    44 21/01/02(土)21:49:26 No.761376772

    >メジャーなエロVRやりたいだけなら5600Xと3070とかで良いかな…? やるだけなら普通にいける 画面エフェクトもパリバリ付けたいとかになるとグラボが足りない

    45 21/01/02(土)21:49:29 No.761376789

    >ゲーミングマシンでやるimgは最高だぜ 広告フル表示してもスイスイだぜ!

    46 21/01/02(土)21:49:54 No.761377027

    >ゲーミングマシンでやるimgは最高だぜ 高速スレ立て高速スレ開き面白レスも自由自在!

    47 21/01/02(土)21:50:17 No.761377231

    >簡易水冷のcpuクーラーってケースにどう取り付ければいいのか調べてもよくわかんない・・・ PCケースのレビューを見よう

    48 21/01/02(土)21:50:18 No.761377236

    >やるだけなら普通にいける >画面エフェクトもパリバリ付けたいとかになるとグラボが足りない 一昨年までのプレイヤーはいったいどうやって遊んでたんだ…

    49 21/01/02(土)21:51:17 No.761377698

    450マザボに対応BIOS来てたし5800X在庫あるから行こうかななんて思ってるけどやっぱお高く感じる

    50 21/01/02(土)21:54:25 No.761379110

    OC3600メモリもTridentZNeoとか新しめのメモリ使えば安定するはず 古い奴はAMD用のプロファイル持ってない

    51 21/01/02(土)21:54:52 No.761379321

    AMDの進化が目覚ましいね

    52 21/01/02(土)21:55:44 No.761379691

    5600X+3070とか考えたけどだんだんわからなくなってきた

    53 21/01/02(土)21:56:07 No.761379918

    だから時期が悪い…Zen2で満足してたはずなのに

    54 21/01/02(土)21:56:22 No.761380055

    3700x買ったよ!

    55 21/01/02(土)21:56:50 No.761380290

    >5600X+3070とか考えたけどだんだんわからなくなってきた 5950x買おうぜ!

    56 21/01/02(土)21:57:46 No.761380750

    intel君…そろそろ頑張らないと…

    57 21/01/02(土)21:58:03 No.761380858

    よくわからんけど 第4世代から一気に進化したんだっけ?

    58 21/01/02(土)21:58:19 No.761380960

    初代AthlonからずっとAMD使ってるけど 何か違う世界線に来たな…って感じがしてる

    59 21/01/02(土)21:58:44 No.761381151

    intel君はarmからもAppleが死刑宣言突きつけていよいよ頭もケツも火がついてる

    60 21/01/02(土)21:59:43 No.761381567

    B350マザーに1700x乗っけてるんだけどマザーも買い替えなきゃならんから手が出せん

    61 21/01/02(土)22:00:14 No.761381780

    appleもm1凄いんだっけ? インテル終わってる

    62 21/01/02(土)22:00:42 No.761381983

    >AMDの進化が目覚ましいね AMD史上今が一番輝いてる気がする 今までいい時がなかったとかそんな極端な意味じゃないけどさ

    63 21/01/02(土)22:00:54 No.761382098

    B350に3950Xを載せるのです

    64 21/01/02(土)22:01:26 No.761382377

    インテルの標準GPU良くなるらしいし11世代結構売れそうな気がする 安ければ

    65 21/01/02(土)22:02:20 No.761382855

    一度火が付けばまた良いのが出るからお互い交互に火が付くべきだ

    66 21/01/02(土)22:02:58 No.761383202

    >B350マザーに1700x乗っけてるんだけどマザーも買い替えなきゃならんから手が出せん さすがにその世代になるとな… どのみち次は一式買い替えになりそう

    67 21/01/02(土)22:03:23 No.761383390

    変えるかどうか迷い続けてZEN4までジャンプしたい

    68 21/01/02(土)22:03:32 No.761383468

    5600Gと5700Gのリークが出てきたね OEM用に65Wの5900と5800も

    69 21/01/02(土)22:03:36 No.761383501

    intelはまずワッパをなんとかしないと

    70 21/01/02(土)22:04:49 No.761384055

    5700Xは結局出ないのかな…

    71 21/01/02(土)22:05:11 No.761384204

    >5600Gと5700Gのリークが出てきたね >OEM用に65Wの5900と5800も モバイル用の情報じゃなくてデスクトップ用のが出てきたn?

    72 21/01/02(土)22:05:34 No.761384397

    >変えるかどうか迷い続けてZEN4までジャンプしたい Zen4は新規格もりもりで高価&初期は不安定な気がするけどどうだろう

    73 21/01/02(土)22:05:58 No.761384578

    クロック100MHz下げていいから5700欲しいね

    74 21/01/02(土)22:06:41 No.761384888

    >>5600Gと5700Gのリークが出てきたね >>OEM用に65Wの5900と5800も >モバイル用の情報じゃなくてデスクトップ用のが出てきたn? https://nishikiout.hatenablog.com/entry/2020/12/21/000049

    75 21/01/02(土)22:06:44 No.761384912

    >モバイル用の情報じゃなくてデスクトップ用のが出てきたn? OEMだから一般には売らないやつだよ バルクで少量アキバのショップに入ればいいかなあくらい

    76 21/01/02(土)22:06:53 No.761384974

    CPUとグラボもっと安くなって…

    77 21/01/02(土)22:07:29 No.761385229

    >intel君…そろそろ頑張らないと… もう14nm+++++++でいいから5Ghzでまわる安いの出して!

    78 21/01/02(土)22:08:49 No.761385900

    >Cezanne APUは来年上半期に登場する見込みですが、こちらもOEM向けのみのPROモデルのみになると報じられています。 そんな気はしてた

    79 21/01/02(土)22:09:05 No.761386036

    5600無印早く出てくれ… 3500でサイパンやるのちょっと厳しい

    80 21/01/02(土)22:09:09 No.761386062

    OEMだとレノボのアレとかにも入るんだろうけど 売れてるんだろうか…

    81 21/01/02(土)22:10:12 No.761386519

    しばらくは3900xでいいよね…

    82 21/01/02(土)22:10:32 No.761386681

    >CPUとグラボもっと安くなって… どこで儲けたらいいんですか…

    83 21/01/02(土)22:10:46 ID:e94xjInY e94xjInY No.761386793

    インテルオワッテル

    84 21/01/02(土)22:10:56 No.761386862

    >しばらくは3900xでいいよね… うむ…というか一般的には一世代で買い替えたりしないんだ…

    85 21/01/02(土)22:11:15 No.761387010

    10400Fでゲームはキツイかな グラボは3060あたりを積もうかと

    86 21/01/02(土)22:11:15 No.761387011

    DDR3→DDR4移行期は前者のマザーもまだ出てきてたと思ったけど DDR5も少しの間同じようになるのかな

    87 21/01/02(土)22:11:23 No.761387075

    一応11900kが5900xに勝ってるリークあるから…消費電力は知らない

    88 21/01/02(土)22:11:59 No.761387370

    ZEN3でいきなり価格盛ってきたからintel君もっと頑張ってほしい

    89 21/01/02(土)22:12:37 No.761387662

    >10400Fでゲームはキツイかな >グラボは3060あたりを積もうかと FHDなら余裕だろう

    90 21/01/02(土)22:12:44 ID:e94xjInY e94xjInY No.761387719

    インテル買う馬鹿が死滅しますように

    91 21/01/02(土)22:12:45 No.761387722

    >5600無印早く出てくれ… >3500でサイパンやるのちょっと厳しい 当初のリークだと今月に5600出るはずだったけれども 一向に発表がないあたり弾が足りてないんだろうか

    92 21/01/02(土)22:13:06 No.761387874

    結局グラボは騒がれた割に何も波風立たなかったな…

    93 21/01/02(土)22:13:22 No.761387989

    >インテル買う馬鹿が死滅しますように 6コア以下ならコスパ的には悪くないよ 3300Xマジで売ってないし

    94 21/01/02(土)22:13:38 No.761388158

    B450のSteel Legendが新Ryzen対応しててがぜん興味がでてきた 売って ねえ

    95 21/01/02(土)22:14:07 No.761388398

    価格上がったのはTSMCの都合だからファブレスである以上仕方ないんだ…

    96 21/01/02(土)22:15:15 No.761388948

    >B450のSteel Legendが新Ryzen対応しててがぜん興味がでてきた >売って >ねえ 対応biosもう出てたんだっけか 実際動作に問題出なかったのかな

    97 21/01/02(土)22:15:20 No.761388989

    >B450のSteel Legendが新Ryzen対応しててがぜん興味がでてきた 来たのか ASRockちょっと見直した

    98 21/01/02(土)22:15:29 No.761389048

    3700Xで何も困ってないけど 困ったことに5000番代がほしくなる

    99 21/01/02(土)22:16:06 No.761389320

    後はもうBIOSの熟成待ち

    100 21/01/02(土)22:16:21 No.761389427

    1600AF中古で買って他が安くなるまで耐え忍ぶのが良い気がしてきた

    101 21/01/02(土)22:16:51 No.761389648

    3900Xから5900Xに替えた「」が実ソフトでバカ早くなったっていうから行きたいな