虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)19:52:15 もらった? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)19:52:15 No.761322472

もらった?

1 21/01/02(土)19:52:50 No.761322716

もらえない

2 21/01/02(土)19:53:21 No.761322930

おれはまだ

3 21/01/02(土)19:54:19 No.761323342

とりあえず闇竹殴ってから決める

4 21/01/02(土)19:55:00 No.761323624

鬼 龍

5 21/01/02(土)19:55:33 No.761323849

飛 龍 !

6 21/01/02(土)19:56:35 No.761324242

熟練の方くだち!

7 21/01/02(土)19:56:46 No.761324323

なんで足短いんだろ

8 21/01/02(土)19:59:22 No.761325418

弱き者だから

9 21/01/02(土)19:59:37 No.761325530

陸爆だし

10 21/01/02(土)19:59:56 No.761325686

龍 飛

11 21/01/02(土)20:00:55 No.761326086

陸軍の爆撃機だから… 雷撃もいけるしな(ヌッ

12 21/01/02(土)20:00:57 No.761326103

陸式に攻撃力負けるとか恥ずかしくないんか 海軍魂みせろ

13 21/01/02(土)20:03:31 No.761327260

陸軍の飛龍と海軍の飛龍は仲がいいから絶対戦わないと思うけど どっちが強いの?

14 21/01/02(土)20:03:53 No.761327419

しゃあけど残念ながら飛距離が足らんわっ

15 21/01/02(土)20:04:11 No.761327563

格闘家の飛龍が強い

16 21/01/02(土)20:04:45 No.761327807

まあどんな高対空でも海域最深部では自殺攻撃になるんやけどなブヘヘヘ

17 21/01/02(土)20:06:04 No.761328395

クリアしてから貰いに行こうと思うけどこれいつまで任務?

18 21/01/02(土)20:06:26 No.761328555

飛行隊から凄い目つきで見られてる松竹姉妹に悲しい加古…

19 21/01/02(土)20:06:43 No.761328661

>クリアしてから貰いに行こうと思うけどこれいつまで任務? イベント終わりのメンチまででしょ 早めにやったほうがいいよ

20 21/01/02(土)20:07:05 No.761328848

僕は足も短く迎撃耐性もありません それでも最深部のボスで活躍できますか?

21 21/01/02(土)20:07:11 No.761328895

>イベント終わりのメンチまででしょ >早めにやったほうがいいよ オッケー とりあえず明日までイベントやって終わらなかったら先にそっち済ませる

22 21/01/02(土)20:07:23 No.761328973

>クリアしてから貰いに行こうと思うけどこれいつまで任務? イベント海域へいく任務もあるからイベント終了までと考えておいた方がいい

23 21/01/02(土)20:07:47 No.761329158

しゃあっ灘神影流F5熟練度保持!

24 21/01/02(土)20:08:03 No.761329276

なんで恒常でもらえるようにしないんだろ

25 21/01/02(土)20:08:40 No.761329540

>僕は足も短く迎撃耐性もありません >それでも最深部のボスで活躍できますか? はいっボスの距離によってはできますよ(ニコニコ)

26 21/01/02(土)20:09:47 No.761329997

>>僕は足も短く迎撃耐性もありません >>それでも最深部のボスで活躍できますか? >はいっボスの距離によってはできますよ(ニコニコ) 今回はマジで活躍できるからな… 持ってる人はジェット機飛ばすぐらいには近い

27 21/01/02(土)20:11:05 No.761330577

こないだのイベントのボスが長すぎただけともいえる

28 21/01/02(土)20:12:06 No.761331064

がっつり攻略に使った

29 21/01/02(土)20:12:58 No.761331426

というより今まで殆ど長くなかったか 士魂隊の時の距離1以外に近かったのを覚えてない

30 21/01/02(土)20:14:26 No.761332047

>がっつり攻略に使った 手に入れるのにどのくらい時間かかる?

31 21/01/02(土)20:14:35 No.761332105

今日はボスしばき終わったから休む 明日からだ

32 21/01/02(土)20:15:15 No.761332426

>陸軍の爆撃機だから… >雷撃もいけるしな(ヌッ なんで…?ってなるよね

33 21/01/02(土)20:16:53 No.761333159

滝沢聖峰の陸軍雷撃隊の話思い出す

34 21/01/02(土)20:17:09 No.761333276

3群だったので計2個持ち 2群入っとけばよかった…

35 21/01/02(土)20:17:43 No.761333513

早く取って竹を取らんと

36 21/01/02(土)20:18:20 No.761333791

スポーツ王見ながら取った

37 21/01/02(土)20:20:15 No.761334670

>滝沢聖峰の陸軍雷撃隊の話思い出す 末期戦多いから毎回イベント終盤の脳内絵面は皆滝沢先生絵になる

38 21/01/02(土)20:21:13 No.761335164

怒らないで下さいね 航続距離3350メートルである21型の行動半径が7なのに 航続距離3800メートルであるスレ画の行動半径が5なの馬鹿みたいじゃないですか

39 21/01/02(土)20:22:20 No.761335662

運営的にもゲームと史実の性能とはまた別なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

40 21/01/02(土)20:22:58 No.761335977

>航続距離3350メートル 短すぎて駄目だった

41 21/01/02(土)20:23:32 No.761336240

スレッドを立てた人によって削除されました >航続距離3350メートルである21型の行動半径が7なのに >航続距離3800メートルであるスレ画の行動半径が5なの馬鹿みたいじゃないですか 貴様ーッ 田中先生を愚弄する気かぁっ

42 21/01/02(土)20:23:36 No.761336270

>航続距離3800メートルであるスレ画の行動半径が5なの馬鹿みたいじゃないですか 洋上飛行に不慣れだからじゃないかと思ったけど熟練で伸びないし謎

43 21/01/02(土)20:23:39 No.761336294

攻撃しない二式大艇あたりからもう再現性は色々諦めてると思う 重爆も出てきたし二式大艇には何かテコ入れ欲しい

44 21/01/02(土)20:24:05 No.761336507

>>航続距離3350メートル >短すぎて駄目だった 俺でもなんとか歩ける

45 21/01/02(土)20:24:06 No.761336510

メートルとキロメートルを間違えた俺に悲しい現在…

46 21/01/02(土)20:24:23 No.761336667

ここ最近の史実ネタの適当っぷり見ても海外ネタにはほぼ興味無いかと考えられる

47 21/01/02(土)20:25:02 No.761336974

航続距離は爆装量とかでだいぶ変わるけどどのくらい積んで3800キロメートルなんです?

48 21/01/02(土)20:25:17 No.761337105

>怒らないで下さいね >航続距離3350メートルである21型の行動半径が7なのに >航続距離3800メートルであるスレ画の行動半径が5なの馬鹿みたいじゃないですか おまえの飛行機は短いな

49 21/01/02(土)20:25:20 No.761337125

英語版ミル貝だと3800kmは非武装のフェリーフライト時で 通常は2800kmらしいけど日本語版はその辺書き落としたのかな

50 21/01/02(土)20:25:36 No.761337258

>ここ最近の史実ネタの適当っぷり見ても海外ネタにはほぼ興味無いかと考えられる まあ今更艦これに史実ネタを求めてないんやけどなブヘヘヘ

51 21/01/02(土)20:26:15 No.761337569

まだEO消化してないけど6-5で使えるのか強い?

52 21/01/02(土)20:26:42 No.761337793

史実ネタは実装後にこっちで補完するんでまぁ…

53 21/01/02(土)20:27:11 No.761338024

重爆というカテゴリだから足を短くした程度に考えてるよ でももうちょい加減しもていいような

54 21/01/02(土)20:27:12 No.761338033

>まだEO消化してないけど6-5で使えるのか強い? 届く距離なら普通に強いよ

55 21/01/02(土)20:27:37 No.761338246

やっぱタフ語録で話す奴は痛々しいな

56 21/01/02(土)20:28:07 No.761338509

今後、if兵装の飛龍改が出た時に飛距離が伸びる前振りだと考えられる

57 21/01/02(土)20:28:27 No.761338667

>やっぱタフ語録で話す奴は痛々しいな スレ以外で使うやつは全員痛々しい

58 21/01/02(土)20:28:30 No.761338692

>航続距離は爆装量とかでだいぶ変わるけどどのくらい積んで3800キロメートルなんです? wikipediaは答えてくれない…

59 21/01/02(土)20:28:44 No.761338811

名前は重爆だがカテゴリは陸攻なのだ

60 21/01/02(土)20:28:50 No.761338857

>>航続距離3350メートル >短すぎて駄目だった グライダーでももうちょっと飛ぶだろ…

61 21/01/02(土)20:29:22 No.761339150

2つ目もらった 5銀河と2飛龍の航空艦隊は強い!絶対に強い!

62 21/01/02(土)20:29:58 No.761339430

>手に入れるのにどのくらい時間かかる? 序盤同時進行できるし半日もあれば終わる

63 21/01/02(土)20:30:05 No.761339494

撃墜耐性あろうがなかろうが昨今のイベントでは出撃の度に全員靖国行きなので安心して欲しい

64 21/01/02(土)20:30:40 No.761339811

>撃墜耐性あろうがなかろうが昨今のイベントでは出撃の度に全員靖国行きなので安心して欲しい さむっ

65 21/01/02(土)20:30:53 No.761339931

ナ2の装甲とか見ると一式陸攻はパワー足りてないよね

66 21/01/02(土)20:31:13 No.761340122

>ここ最近の史実ネタの適当っぷり見ても海外ネタにはほぼ興味無いかと考えられる 飛龍は海外ネタじゃないだろ

67 21/01/02(土)20:31:26 No.761340236

>2つ目もらった >5銀河と2飛龍の航空艦隊は強い!絶対に強い! 航空基地隊 攻撃隊被害甚大!

68 21/01/02(土)20:31:33 No.761340309

>5銀河と2飛龍の航空艦隊は強い!絶対に強い! いいなあ

69 21/01/02(土)20:31:47 No.761340419

海軍から見た陸軍は海外みたいなもの

70 21/01/02(土)20:32:21 No.761340708

>5銀河と2飛龍の航空艦隊は強い!絶対に強い! つよい

71 21/01/02(土)20:32:44 No.761340873

海軍が陸軍に貸して!して使い潰して陸軍激おこになった飛行機って「」に聞いた

72 21/01/02(土)20:33:02 No.761341031

あんまり名前被りとか気にしなかったんだろうか

73 21/01/02(土)20:33:05 No.761341053

>序盤同時進行できるし半日もあれば終わる ありがとう ゲージ削り詰まりそうなら明後日までにやってみる

74 21/01/02(土)20:34:10 No.761341626

>あんまり名前被りとか気にしなかったんだろうか それは何処の国にも言えるし… 陸と海で違うだけマシな方

75 21/01/02(土)20:34:19 No.761341721

>あんまり名前被りとか気にしなかったんだろうか 他に呑龍とかあるから~龍て命名法なんでないかな

76 21/01/02(土)20:34:26 No.761341791

スレ画が完成した頃はとっくに飛龍沈んでるしセーフ

77 21/01/02(土)20:34:38 No.761341876

航続距離に突っ込みだすと54戦隊が距離4くらいになりそうだし そっちの方が困るからいいんだ

78 21/01/02(土)20:34:58 No.761342038

陸軍が近接格闘力重視で航続距離犠牲にして防弾も考慮した強い重爆撃機を作ったら海軍が良いねえ…雷撃機にしようぜって持っていった 陸軍はキレて鼻先に大口径砲付けて高高度要撃機にしようとしたりした

79 21/01/02(土)20:35:18 No.761342198

>あんまり名前被りとか気にしなかったんだろうか 飛龍の初飛行の前に飛龍沈んでた…

80 21/01/02(土)20:36:05 No.761342557

任務海域自体はだいぶ楽だな イベント海域はA勝利でいいし ただ7-2-2と7-3-2がちょっと時間かかる

81 21/01/02(土)20:36:59 No.761342936

>飛龍の初飛行の前に飛龍沈んでた… 沈んだ船と同じ名前とか縁起悪いな…

82 21/01/02(土)20:37:10 No.761343007

>陸軍はキレて鼻先に大口径砲付けて高高度要撃機にしようとしたりした 対艦対地攻撃に使えねえかな 特に眼鏡

83 21/01/02(土)20:37:41 No.761343194

持って行ったっていうか陸軍の部隊が海軍指揮下で雷撃やってたというか

84 21/01/02(土)20:37:59 No.761343331

そういえば通常海域でも警戒陣使えたな…

85 21/01/02(土)20:38:24 No.761343497

報酬ぐらい選ばせないで全部くれよ

86 21/01/02(土)20:38:30 No.761343532

>持って行ったっていうか陸軍の部隊が海軍指揮下で雷撃やってたというか 指揮系統大丈夫なのか…

87 21/01/02(土)20:41:08 No.761344819

>>持って行ったっていうか陸軍の部隊が海軍指揮下で雷撃やってたというか >指揮系統大丈夫なのか… 海の情報握ってるの海なんだから海に従わないとしょうがないっていうか…

88 21/01/02(土)20:41:39 No.761345080

陸軍の航空隊が爆撃訓練初めて 参考に海軍見に行ったらあまりのレベルの違いに絶望したとか

89 21/01/02(土)20:42:23 No.761345455

もらうとどうなる

90 21/01/02(土)20:43:24 No.761345935

>もらうとどうなる 6-5が楽になるんじゃねえかなとりあえず

91 21/01/02(土)20:44:18 No.761346381

重巡で2-4がめどいし E-2E-3二回ずつもめどい

92 21/01/02(土)20:45:58 No.761347072

E2E3は空母水母補給あたりを合計3人入れないといけないから編成考えるのなかなかめんどい

93 21/01/02(土)20:46:19 No.761347223

陸軍の雷撃訓練に付き合うけど生きて帰れないだろうから靖国呼びする海軍

94 21/01/02(土)20:46:29 No.761347289

6-5は銀河でも十分だから早く撃墜回避つきの熟練機が欲しい というか江草銀河はいつになったら手に入るんだろう…

95 21/01/02(土)20:47:16 No.761347644

E-3はもともと行ってもらってたグラーフと 水上用の水母ちとちよに頑張ってもらった

96 21/01/02(土)20:50:13 No.761348889

>というか江草銀河はいつになったら手に入るんだろう… 実装されたら彗星江草からの機種転換任務だろうか

↑Top