21/01/02(土)18:47:07 BigPict... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)18:47:07 No.761298385
BigPictureモードでテレビに繋いだらめっちゃいいね フルコントローラーサポートのゲームどんどん増えて欲しい
1 21/01/02(土)18:48:27 No.761298819
BigPictureモードってそういうふうに使うのか コントローラーの設定にしか使ったことなかった…
2 21/01/02(土)18:53:44 No.761300576
さすがにシミュレーション系はキツイけどね アクションやRPGはビッグピクチャでテレビでやってる 最適化不足でリリースして動作不安定なゲームはキレそうになる
3 21/01/02(土)18:54:04 No.761300695
BigPictureモードはたまにクリミスでやっちゃうくらいで一切活用したことなかったなあ…
4 21/01/02(土)18:54:42 No.761300928
パッド操作に最適化されてるからね
5 21/01/02(土)18:55:05 No.761301054
クソ解像度のGPD Winだといい感じ
6 21/01/02(土)18:55:32 No.761301222
コントローラーの設定しにいってゲームの更新あるのに気づくところ
7 21/01/02(土)18:58:35 No.761302279
机のサイズ的に大きいモニターを置けないのでテレビ用に設定されてるのはありがたい
8 21/01/02(土)19:03:25 No.761304125
ソファでのんびりしながら大画面でCIVやるの良いよ そのために無線キーボードと無線マウス買った
9 21/01/02(土)19:04:22 No.761304501
昔PUBGやってた時1on1で暴発して以降封印した
10 21/01/02(土)19:05:23 No.761304857
PC周りの物を無線にしたらスッキリしてすごく快適になった
11 21/01/02(土)19:10:59 No.761306727
メーカーはモニターやスピーカーも無線化できるよう頑張ってほしい
12 21/01/02(土)19:14:04 No.761307967
ワイヤレスHDMIでいいなら既にあるけど まだ遅延があるからゲームに使うにはちょっと厳しい
13 21/01/02(土)19:15:29 No.761308432
steamlinkでえっちなゲームやるのに使う
14 21/01/02(土)19:16:12 No.761308654
>steamlinkでえっちなゲームやるのに使う いいよね風呂場にオナホとスマホ持ち込んでリモートプレイ
15 21/01/02(土)19:19:55 No.761310029
Steam LinkもそうだけどリビングルームでPCゲーム遊べるように本気で取り組んでたからなかなかの完成度だよねBig Picture
16 21/01/02(土)19:20:44 No.761310309
Steamlinkは環境ちゃんとしてるなら無線接続してもあまり遅延感じないから良くてきた商品だった
17 21/01/02(土)19:23:29 No.761311230
テレビでsteamできるの?
18 21/01/02(土)19:26:20 No.761312248
>steamlinkでえっちなゲームやるのに使う 知らなかったこんなの…これさえあれば積みゲーが減る!
19 21/01/02(土)19:26:44 No.761312409
もしかしてDLsiteとかで買ったジーコもsteamに登録すればsteam linkで遠隔で遊べるん?
20 21/01/02(土)19:28:26 No.761313050
>昔PUBGやってた時1on1で暴発して以降封印した そりゃむずかしいわ!
21 21/01/02(土)19:28:57 No.761313239
コントローラー対応してないアクション系ジーコを無理やりコントローラー対応させてたな
22 21/01/02(土)19:29:25 No.761313472
デスクトップ画面での操作方法の設定は必要だけど別にBigPictureモード以外の画面に行けるからまあそうね スマホアプリに同じものあるから基本マウスクリックで遊ぶゲームとかはスマホでタッチ操作して遊べたりする
23 21/01/02(土)19:32:00 No.761314505
テレビでやるってのは前売ってたハードのsteamを買わないとダメなやつ?
24 21/01/02(土)19:33:28 No.761315051
>もしかしてDLsiteとかで買ったジーコもsteamに登録すればsteam linkで遠隔で遊べるん? 左様
25 21/01/02(土)19:36:23 No.761316197
>テレビでやるってのは前売ってたハードのsteamを買わないとダメなやつ? Steamのアプリ入れられる端末つないでればだいたい何でも行ける
26 21/01/02(土)19:39:02 No.761317130
重たい処理は母艦のPCにやらせるからfirestickとか買って映像出力出来る環境整えれば好きなモニタでゲーム出来ちまうんだ
27 21/01/02(土)19:39:33 No.761317340
steamlinkはsteam以外のアプリもぶちこめるのが偉いと思う
28 21/01/02(土)19:41:21 No.761318003
>Steamのアプリ入れられる端末つないでればだいたい何でも行ける スマホとChromecastで…はさすがに無理か テレビと繋げるの何か探してやってみるか面白そうだ
29 21/01/02(土)19:41:49 No.761318187
BigPictureを経由しないといけないのもちょっと気に入らないし steamのコントローラー設定ややこしくて困る もっとシンプルに使わせてほしい
30 21/01/02(土)19:42:47 No.761318534
繋げれる無線パッドもう1個買わなきゃか
31 21/01/02(土)19:44:38 No.761319302
PCとテレビが近ければHDMIケーブルでもいいぞ