21/01/02(土)18:45:42 連邦軍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)18:45:42 No.761297888
連邦軍とバンダイはどれだけこいつに期待をかけてるんだ
1 21/01/02(土)18:50:49 No.761299625
ジーラインと被ってんだよお前はよぉ
2 21/01/02(土)18:51:59 No.761299991
ジムスナイパー2ベース設計の機体がジムカスタムベースのジムクェルより高性能ってモヤっとする
3 21/01/02(土)19:10:38 No.761306592
最初から設定作り込んで売り出そうとしてたのがデビューに失敗したような印象がある 千葉智弘が言ってたRX-80ガンダム?とも関係あるのかも
4 21/01/02(土)19:11:42 No.761307019
バンダイとゲームスタッフはなんかすごい好きだよね…生まれ故郷なバトオペはわかるんだけど
5 21/01/02(土)19:13:19 No.761307629
いやバンダイは最近までそんなに力入れてなかった
6 21/01/02(土)19:14:07 No.761307982
>バンダイとゲームスタッフはなんかすごい好きだよね…生まれ故郷なバトオペはわかるんだけど 故郷ではないだろ
7 21/01/02(土)19:15:17 No.761308352
右下が一番いいわ好みあとは普段絡みないしわからん
8 21/01/02(土)19:16:07 No.761308637
生まれはPS3のサイドストーリーズ バトオペはディレクターが同じで素材も流用がある ただバリエーションの諸設定は他の人が関わってる気がする
9 21/01/02(土)19:17:17 No.761309070
>ジーラインと被ってんだよお前はよぉ むしろジーラインはどうしてこんだけキット化されてるのに避けられてるんだろう…
10 21/01/02(土)19:17:50 No.761309249
キットがレアものと化したから再販希望集まってあれ人気なのでは?ってなった感じ ジーラインよりは人気高いとは思うが
11 21/01/02(土)19:18:37 No.761309551
DIIはそこまでして増やさんでも感がある
12 21/01/02(土)19:19:38 No.761309919
>生まれはPS3のサイドストーリーズ >バトオペはディレクターが同じで素材も流用がある >ただバリエーションの諸設定は他の人が関わってる気がする ゲームなんだ知らなかった
13 21/01/02(土)19:23:53 No.761311364
最初のゲームには生産数の設定はなかったが実は4機あるのだ!と割とすぐにレッドライダーが出てきた だから最初から各メディアで連続登場するという仕込みだったんだろうと思う
14 21/01/02(土)19:24:13 No.761311482
ティターンズ人気に乗っかってDIIのガンプラは出そうな気がする
15 21/01/02(土)19:34:39 No.761315521
まあ黙示録の4騎士にちなんでて1機だけってのはないとは思う
16 21/01/02(土)19:40:21 No.761317660
VGの脳死で付けたような試作ビームライフルとビームナギナタが糞ダサくていいと思う
17 21/01/02(土)19:40:55 No.761317863
はっきり言ってサイドストーリーズにいくらか問題があったがコミカライズが頑張って完全オリジナル展開して バリエーションを主役機として出したりした そしたらバトオペで暴れて人気が出てしまいました…
18 21/01/02(土)19:41:29 No.761318058
プラモデルの作例かと思うぐらい他機体のパーツばっか使ってる