虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)18:26:03 一年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)18:26:03 No.761291306

一年ぶりくらいお風呂に湯を張って入ってるんだけどやっぱりシャワーだけだと毛穴開かないってことなのかな… 昨日だか同じ感じで風呂入ったら皮脂みたいなの割とアレコレ出たってのもなんかわかりました…

1 21/01/02(土)18:28:05 No.761292060

そりゃ油に入ったから浮いた汚れがわかるだけでは

2 21/01/02(土)18:29:13 No.761292462

そんな変わるの? 今度銭湯行って久々に浸かろうかな…

3 21/01/02(土)18:32:05 No.761293503

一人暮らしだとシャワーだけで済ませがちだけどちゃんと湯舟浸かった方がいいぞ

4 21/01/02(土)18:33:02 No.761293819

なんで?

5 21/01/02(土)18:34:02 No.761294100

シャワーだと足の臭さが取れない

6 21/01/02(土)18:34:09 No.761294137

もう何年もシャワーだけだわ… 浸かりたいけどめどいのだわ…

7 21/01/02(土)18:35:20 No.761294548

>シャワーだと足の臭さが取れない 分かる気がする…

8 21/01/02(土)18:35:28 No.761294590

たまに背中の毛穴がブツブツ汚いおっさんとかいるじゃん あれは湯船入らないで老廃物が抜けてないからだぜ

9 21/01/02(土)18:36:22 No.761294897

「」は風呂嫌いだからな…

10 21/01/02(土)18:36:31 No.761294940

湯船に浸かると皮脂は溶けるし老廃物はふやけて落ちる

11 21/01/02(土)18:42:41 No.761296933

>湯船に浸かると皮脂は溶けるし老廃物はふやけて落ちる 俺溶け落ちてなくなっちゃうじゃん

12 21/01/02(土)18:44:10 No.761297390

月1位では入るようにしてる 寝る前がいいとか食前がいいとかいつ入るのがいいのかよく分からない…

13 21/01/02(土)18:49:25 No.761299143

>俺溶け落ちてなくなっちゃうじゃん 大丈夫 大丈夫だから悲しいこというなよ…

14 21/01/02(土)18:50:31 No.761299491

ちゃんと石鹸で身体こすれよ

15 21/01/02(土)18:51:03 No.761299710

温泉の素入れて入ると気分転換になる

16 21/01/02(土)18:52:21 No.761300105

>>湯船に浸かると皮脂は溶けるし老廃物はふやけて落ちる >俺溶け落ちてなくなっちゃうじゃん 鬱も軽くなるかも

17 21/01/02(土)18:52:40 No.761300189

体洗う用のタオルでゴシゴシするとめちゃくちゃ垢取れて気持ちいいからそれもやれよ

18 21/01/02(土)18:52:52 No.761300270

もう入らないと肩こりがとれねぇ

19 21/01/02(土)18:54:01 No.761300680

今日はきき湯ファインヒート使っちゃおっかな

20 21/01/02(土)18:56:03 No.761301383

今の時期銭湯にも行きにくいしなあ 湯船つかってないや

21 21/01/02(土)18:56:37 No.761301581

一人暮らしだとお湯張るのもったいなくてなあ

22 21/01/02(土)18:56:59 No.761301720

背中から脇腹でもりもり垢出るよね

23 21/01/02(土)18:57:06 No.761301745

湯船に浸かってスマホいじってると上がったあと顔がモチモチしてる 蒸気ってすげー

24 21/01/02(土)18:57:18 No.761301809

皮脂と老廃物だけでできてる「」初めて見た

25 21/01/02(土)18:57:34 No.761301904

>一人暮らしだとお湯張るのもったいなくてなあ それがもったいないな

26 21/01/02(土)18:57:52 No.761302014

湯沸かしついてないから 冷えきった湯船が蛇口の湯を冷やす…

27 21/01/02(土)18:57:57 No.761302041

おちんちんこすってても垢が出る

28 21/01/02(土)18:58:12 No.761302136

>皮脂と老廃物だけでできてる「」初めて見た 垢太郎かもしれん

29 21/01/02(土)18:58:25 No.761302225

>一人暮らしだとお湯張るのもったいなくてなあ 水道代とガス代1.5倍くらい違う

30 21/01/02(土)18:58:26 No.761302229

「」って普段体洗う行為そのものが出来てなさそうな気がする 大丈夫? 子供の時にお母さんから教わらなかった?

31 21/01/02(土)18:59:15 No.761302508

先に湯舟に浸かってふやかしてから洗った方が良い? それとも先に洗ってから?

32 21/01/02(土)18:59:39 No.761302667

一週間に一回ぐらいコンビニで150円ぐらいの入浴剤買って湯船に浸かるのがマイブーム 気持ちいい…

33 21/01/02(土)19:00:02 No.761302806

冷え性がつらいので独身だけど毎日風呂わかしてる わかしてしばらくはぬにフタを占拠される

34 21/01/02(土)19:00:16 No.761302891

>一人暮らしだとお湯張るのもったいなくてなあ 2日ぐらい変えなくても平気だし残り湯は非常時に使えるし洗濯にも使えるぞ

35 21/01/02(土)19:00:40 No.761303034

>2日ぐらい変えなくても平気だし残り湯は非常時に使えるし洗濯にも使えるぞ 水は腐る

36 21/01/02(土)19:01:23 No.761303282

え、俺毎日シャワーだけど 全然臭いって言われないんだけど…

37 21/01/02(土)19:01:46 No.761303428

>え、俺毎日シャワーだけど >全然臭いって言われないんだけど… 周りの人優しいんだね

38 21/01/02(土)19:01:48 No.761303439

>2日ぐらい変えなくても平気だし残り湯は非常時に使えるし洗濯にも使えるぞ 汚い…

39 21/01/02(土)19:02:05 No.761303562

浸かりながらスマホいじる そろそろか…とお湯抜き終わってもスマホいじって冷える

40 21/01/02(土)19:02:16 No.761303641

というか日本の水は カルキ混じってるからシャンプーしなくて 42度のお湯だけでいいんだよマジで

41 21/01/02(土)19:02:22 No.761303681

>>一人暮らしだとお湯張るのもったいなくてなあ >2日ぐらい変えなくても平気だし残り湯は非常時に使えるし洗濯にも使えるぞ きったねぇな

42 21/01/02(土)19:02:35 No.761303776

>周りの人優しいんだね やめてよ俺が臭いみたいじゃん 不安になってきたじゃん!

43 21/01/02(土)19:02:41 No.761303819

よっぽど仲が良いか頭のネジがブッ飛んでないと人に臭いとか言えないよ

44 21/01/02(土)19:03:54 No.761304293

こう寒いと熱い風呂が気持ちいいよね…

45 21/01/02(土)19:04:22 No.761304498

二日お湯を張り替えないのはさすがに… いけるの一晩ぐらいでしょ

46 21/01/02(土)19:04:23 No.761304506

毎日シコシコモンスターはさすがに風呂入ったほうがいいけど シコシコしないモンスターだからシャワーだけでいいよね

47 21/01/02(土)19:04:38 No.761304593

今の季節は40度だとぬるい

48 21/01/02(土)19:05:08 No.761304763

>一人暮らしだとお湯張るのもったいなくてなあ 念過ぎ どうせ毎日お風呂入ってるの実家ぐらしだろ ガス水道代が勿体ないよな、常識的に考えて

49 21/01/02(土)19:05:38 No.761304938

>シャワーだと足の臭さが取れない 足湯用のバケツみたいなの買うと良いぞ

50 21/01/02(土)19:06:05 No.761305084

仕事してる時人殺せるぐらいの悪臭してたけど 仕事辞めた途端自分でもわかるぐらい体臭が消えてびっくりした

51 21/01/02(土)19:06:18 No.761305173

水道代っていっても月3000円ぐらいじゃね?

52 21/01/02(土)19:06:27 No.761305230

体洗ってんのに湯舟で体撫でるとめちゃくちゃ毛と垢出るよね

53 21/01/02(土)19:07:29 No.761305547

追い焚き付き水道代固定のマンションに引っ越した俺大勝利

54 21/01/02(土)19:07:42 No.761305626

実家暮らしなら湯舟に入れる生活が待っている 金もたまるし部屋は広いし最高だ

55 21/01/02(土)19:07:50 No.761305669

風呂沸かす前に風呂掃除かめどい

56 21/01/02(土)19:07:54 No.761305688

ジムの風呂ばっかりだ

57 21/01/02(土)19:08:08 No.761305786

毎日湯舟入って水道代は1000円くらい

58 21/01/02(土)19:08:21 No.761305858

一人暮らしの風呂代なんてかわいいもんだ

59 21/01/02(土)19:08:22 No.761305869

歯間ブラシ普段使ってない人が使うとくせぇように普段気づかず撒き散らしてる自分の臭いというのはある 心配ならデオウみたいなおっさん臭対策シャンプーやボディソープ使うとよりいいぞ

60 21/01/02(土)19:08:31 No.761305919

風呂沸かして入浴剤入れるだけで一日の疲れが吹っ飛ぶ 気がする

61 21/01/02(土)19:09:11 No.761306129

シャワーだけで疲れよく取れるな

62 21/01/02(土)19:10:04 No.761306410

>仕事してる時人殺せるぐらいの悪臭してたけど >仕事辞めた途端自分でもわかるぐらい体臭が消えてびっくりした 仕事で病んだとき靴が死ぬほど臭くなってたな…

63 21/01/02(土)19:10:08 No.761306437

一人暮らしでも水道代ガス代で一喜一憂せず風呂沸かせる程度の稼ぎは欲しいかな…

64 21/01/02(土)19:10:15 No.761306470

追い炊きより差し湯の方が良くない?

65 21/01/02(土)19:10:21 No.761306502

公衆浴場なら当然全身ちゃんと洗った後だけど家なら軽く流したら先に湯船だな

66 21/01/02(土)19:10:24 No.761306519

暑い湯に潜ると気持ちいい チューブとか買って長めに浸かっていたい フリーザ船の回復マシンみたいにするんだ

67 21/01/02(土)19:11:03 No.761306770

>仕事で病んだとき靴が死ぬほど臭くなってたな… 接客の仕事してた時自分でもわかるぐらい臭すぎた もうこれはアカンって思って自主的に辞めたわ

68 21/01/02(土)19:11:07 No.761306802

水2~3日使ってるやつは風呂上がるときに洗浄剤入れとけ

69 21/01/02(土)19:11:41 No.761307016

この時期シャワーからお湯が流れなくなるから必然的に風呂にしないと身体もろくに洗えない

70 21/01/02(土)19:11:50 No.761307084

毎日ランニングして朝晩シャワーですませてるけど 体臭市内と

71 21/01/02(土)19:11:51 No.761307089

>体洗ってんのに湯舟で体撫でるとめちゃくちゃ毛と垢出るよね 表面だけ洗ってもダメなんだなあ…ってなる

72 21/01/02(土)19:12:06 No.761307182

>公衆浴場なら当然全身ちゃんと洗った後だけど家なら軽く流したら先に湯船だな 肌ふやかしてから身体洗った方が色々落ちるしな

73 <a href="mailto:s">21/01/02(土)19:12:16</a> [s] No.761307240

貼るとdelされちゃうからしないけど30分くらい出たり入ったりしながらタオルでワシワシしたら湯船に結構アレコレ浮かびますね… 一人暮らしだからちょっと豪快にワシワシやってみたけど 残り湯は洗濯の水に回して再利用します…

74 21/01/02(土)19:12:34 No.761307331

>一人暮らしの風呂代なんてかわいいもんだ うちはガスがプロパンでな…

75 21/01/02(土)19:12:50 No.761307456

>この時期シャワーからお湯が流れなくなるから必然的に風呂にしないと身体もろくに洗えない それは引っ越そう…生活クオリティ維持に金をかけるのは悪いことでないさ

76 21/01/02(土)19:12:59 No.761307513

それちゃんと流してないだけでは

77 21/01/02(土)19:13:00 No.761307520

ちんこまんこの匂いもちゃんと洗っていても 毎日湯船浸かってるかどうかでかなり違うって聞いたな

78 21/01/02(土)19:13:31 No.761307718

洗濯もお湯だと汚れ落ちやすいんだっけ

79 21/01/02(土)19:13:59 No.761307935

実家の頃はなかったと思うけど じっくり浸かった次の日の風呂見ると垢が沈んで溜まっててビビる

80 21/01/02(土)19:14:17 No.761308033

垢太郎とかいうの俺も何回か試したけど自我を持つ確率相当低かったぞ

81 21/01/02(土)19:14:36 No.761308148

>残り湯は洗濯の水に回して再利用します… 最近のトレンドは風呂の残り湯は洗濯機に入れるな 洗濯槽がカビるから

82 21/01/02(土)19:14:41 No.761308181

羽生湯はよかった 普通に買うと高い

83 21/01/02(土)19:15:14 No.761308337

いっそ半身浴のグッズとか顔パックなんかを 揃えてきっちりやってみたら楽しいかも

84 21/01/02(土)19:15:19 No.761308366

>実家の頃はなかったと思うけど >じっくり浸かった次の日の風呂見ると垢が沈んで溜まっててビビる それは家族がすでに掃除してたんじゃないか

85 21/01/02(土)19:15:27 No.761308418

なぁに 洗濯機がカビたら買い替えればよいではないか

86 21/01/02(土)19:15:28 No.761308429

運動しろよ毛穴の汚れなんて汗で流すもんだ

87 21/01/02(土)19:15:36 No.761308477

普段シャワーしか使わない奴が夏になったら周りに耐えがたい悪臭を撒き散らすわけだ

88 21/01/02(土)19:15:40 No.761308496

もっと近所に大衆浴場増えてほしい

89 21/01/02(土)19:15:46 No.761308528

美容を考えるならあんまり長風呂はいかんぞ

90 21/01/02(土)19:16:10 No.761308649

>洗濯機がカビたら買い替えればよいではないか カビ落とし使えばよい

91 21/01/02(土)19:16:21 No.761308699

>運動しろよ毛穴の汚れなんて汗で流すもんだ 俺もその口 シャワーで身体洗ってハーバルエッセンスでイナフ

92 21/01/02(土)19:16:43 No.761308830

>体臭市内 とんでもない市があったもんだ…

93 21/01/02(土)19:16:51 No.761308884

面倒くさいけど湯船に浸からないと疲れが取れないからなるべく入る

94 21/01/02(土)19:17:02 No.761308956

>最近のトレンドは風呂の残り湯は洗濯機に入れるな >洗濯槽がカビるから どれだけ綺麗に洗っても使ってる間に皮脂とか染み出すわけだからな… まあ洗剤ぶち込めばなんとかなりそうだけど

95 21/01/02(土)19:17:12 No.761309033

シャワーだけだと臭いなら沖縄の人の大半が臭くなってしまう

96 21/01/02(土)19:17:33 No.761309161

逆にあんま湯船入らないって人がそこまで臭うなんて経験もないな… 言い過ぎじゃない?

97 21/01/02(土)19:17:35 No.761309165

汗腺開くほど運動してるならイナフ 運動習慣なくてシャワー派がくさくなる

98 21/01/02(土)19:18:10 No.761309360

入っている時間が勿体ない 黙って入ってると余計なこと考えちゃうし

99 21/01/02(土)19:18:14 No.761309385

サウナスーツ着けてレッグプレスすると 今までかいたことのない汗が滝のように出る そのあとランニング20分するだけでダクダクさ…

100 21/01/02(土)19:18:21 No.761309436

>シャワーだけだと臭いなら沖縄の人の大半が臭くなってしまう 皆酒飲んで体臭わからないのかも

101 21/01/02(土)19:18:40 No.761309563

冬場は湯船に浸からないと手足の冷えで快眠性が著しく損なわれるから毎日入る

102 21/01/02(土)19:19:10 No.761309731

>入っている時間が勿体ない そんなあなたにお風呂タブレット

103 21/01/02(土)19:19:27 No.761309836

>入っている時間が勿体ない >黙って入ってると余計なこと考えちゃうし ジップロックにスマホ入れてimgやらつべ見てればよろしい

104 21/01/02(土)19:19:34 No.761309891

というかみんなマスクしてるから体臭は よっぽどのことがない限りわかんないよ

105 21/01/02(土)19:19:49 No.761309979

>入っている時間が勿体ない ここで言う事じゃない

106 21/01/02(土)19:20:15 No.761310143

気持ちよくて疲れも取れる気がするしバブとか入れると上がった後ポカポカしてるから助かる 末端冷え性の人間は秋冬はシャワーだと手足が冷たくてダメ

107 21/01/02(土)19:20:30 No.761310224

半年ぶりぐらいに包茎の皮剥いたらクリームチーズみたいなのがいっぱいついてた… やっぱ洗わないとダメね

108 21/01/02(土)19:20:32 No.761310234

>というかみんなマスクしてるから体臭は >よっぽどのことがない限りわかんないよ よっぽどなスメルマンが結構いるのが困る マスク貫通すんの

109 21/01/02(土)19:20:49 No.761310325

急に足の臭いがチョベリバになったんで湯船に浸かるようにした ミョウバン水を使ったらサラサラになってきたんで調子に乗って足の角質パックをやったとこだ

110 21/01/02(土)19:20:59 No.761310369

>入っている時間が勿体ない img見てるのは勿体なくないのか

111 21/01/02(土)19:21:02 No.761310387

なんか不安になってきた20年ぶりくらいに風呂に入るかな

112 21/01/02(土)19:21:05 No.761310400

あったまりすぎると風呂上がりに胸と背中から汗が吹き出すからお湯が冷めるまで浸かってる

113 21/01/02(土)19:21:10 No.761310426

>半年ぶりぐらいに包茎の皮剥いたらクリームチーズみたいなのがいっぱいついてた… 美味しそ ちょっと味見してみたいわね

114 21/01/02(土)19:21:13 No.761310439

残り湯を洗濯にとは言っても最初の洗い水から汚いの使ってどうするって思うし 洗剤の成分もそっちに持っていかれるんじゃないかと

115 21/01/02(土)19:21:30 No.761310542

この時期沸かさないと風呂場寒すぎて辛いんだけど 沸かすとガスめっちゃ回るから我慢してる…お辛い

116 21/01/02(土)19:21:32 No.761310554

人の形した汚物が集まってきたな…

117 21/01/02(土)19:21:43 No.761310606

>二日お湯を張り替えないのはさすがに… >いけるの一晩ぐらいでしょ きったねぇな

118 21/01/02(土)19:21:50 No.761310653

>なんか不安になってきた20年ぶりくらいに風呂に入るかな 頼むから死んでくれ

119 21/01/02(土)19:22:10 No.761310771

湯船いいよね…

120 21/01/02(土)19:22:13 No.761310788

>美味しそ >ちょっと味見してみたいわね きも

121 21/01/02(土)19:22:22 No.761310837

>美味しそ >ちょっと味見してみたいわね はやく湯船に浸かって溶けてしまってくれ

122 21/01/02(土)19:22:25 No.761310849

一晩張り替えないにしてもそれ用の錠剤入れるだろう

123 21/01/02(土)19:22:35 No.761310886

お風呂とかつかれるだろ よくそんなものに入れるな

124 21/01/02(土)19:23:46 No.761311320

>img見てるのは勿体なくないのか 知識を蓄える貴重な時間だからいいんだ

125 21/01/02(土)19:24:44 No.761311676

臭い人は何やっても臭い気がする

126 21/01/02(土)19:24:51 No.761311725

>知識を蓄える貴重な時間だからいいんだ 同じ時間でザルで水を掬ってた方が100倍くらい生産的だよ

127 21/01/02(土)19:25:02 No.761311792

風呂img温まるわ

128 21/01/02(土)19:25:12 No.761311844

スレ消えるからって逆張りおじさんまで来ちゃったけど正月くらいはいい暮らししてもバチ当たらんから一回お湯沸かしていいと思うよ

↑Top