21/01/02(土)18:10:27 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)18:10:27 No.761286055
たまにはバッドエンドもいいでぅー…
1 21/01/02(土)18:11:21 No.761286330
モブ農夫氏がイノシシを憎まずアイドルソングを愛する善良なヴィータで本当によかった
2 21/01/02(土)18:11:51 No.761286482
>たまにはバッドエンドもいいでぅー… は?悲劇なんて許せねぇよ...そうだろ夢見の者...
3 21/01/02(土)18:12:00 No.761286538
モブノフはヴィータができているな…
4 21/01/02(土)18:12:23 No.761286627
ラストでヴェルドレ出撃できてだめだった
5 21/01/02(土)18:12:25 No.761286639
前半後半の落差も凄いけど イベント本編とキャラストのオチの落差もすんごい…
6 21/01/02(土)18:12:29 No.761286660
まさかの後方見守り隊
7 21/01/02(土)18:13:02 No.761286856
イナカーンの暴徒やクソババアとか久しぶりにアレなヴィータ来たな…
8 21/01/02(土)18:13:12 No.761286928
そりゃメギストにはいくつかバッドエンド自体はあったけどマスティマのは本編での救済すら望めない奴じゃねーか…
9 21/01/02(土)18:13:13 No.761286934
ブニとプルちゃんがしっかりしてきて鼻が高いよ… あとわさこいいよね
10 21/01/02(土)18:13:31 No.761287046
su4483407.jpg ここ無駄にかっこよく見えてダメだった
11 21/01/02(土)18:13:45 No.761287125
>そりゃメギストにはいくつかバッドエンド自体はあったけどマスティマのは本編での救済すら望めない奴じゃねーか… ヴィータ許せねえぜ…
12 21/01/02(土)18:13:49 No.761287144
ヴェルドレ引けたから指名候補がアーティとプロデューサーになっちまった…… 悩む……
13 21/01/02(土)18:14:11 No.761287269
なのでこうして最序盤でポンコツ成分を多めに補給しておく
14 21/01/02(土)18:14:13 No.761287275
2021年一発目からめちゃくちゃ良いイベントだった 最後すき
15 21/01/02(土)18:14:23 No.761287328
>ラストでヴェルドレ出撃できてだめだった 手も足も出ないんじゃなかったのかよ!?
16 21/01/02(土)18:14:34 No.761287386
この打楽器頑丈だよね
17 21/01/02(土)18:14:44 No.761287444
今年一番のイベントだったわ…
18 21/01/02(土)18:14:53 No.761287490
ハッピーエンドで終わったと思いきや呪いめいた悲劇を残していくメアリとか言う女
19 21/01/02(土)18:15:01 No.761287525
>手も足も出ないんじゃなかったのかよ!? ソロモンそれは実態を伴った幻覚だ!
20 21/01/02(土)18:15:17 No.761287623
マスティマがアジトでヨハンに悲劇を注文しててダメだった
21 21/01/02(土)18:15:25 No.761287666
始めた時はこの無駄に壮大な曲聴くたびに思わず笑っちゃう感じになる話だなと思ってたんすよ…
22 21/01/02(土)18:15:42 No.761287780
>ヴェルドレ引けたから指名候補がアーティとプロデューサーになっちまった…… >悩む…… ヴェルドレで曲芸死体ならプロデューサー あじのそんならアーティ
23 21/01/02(土)18:16:01 No.761287896
ありがとうセントウカンリカーン…
24 21/01/02(土)18:16:05 No.761287920
モブノフとマスティマの会話であぁそういう感じの話ねって思ったら焼けただれた顔のダルマが出てきてびっくりしましたよ… アイムちゃんとかも下手したらこうなっていたのか…
25 21/01/02(土)18:16:15 No.761287984
>ハッピーエンドで終わったと思いきや呪いめいた悲劇を残していくメアリとか言う女 それすら偽名らしいのがまた…
26 21/01/02(土)18:16:24 No.761288037
>ヴェルドレ引けたから指名候補がアーティとプロデューサーになっちまった…… >悩む…… 最近地形強化結構来てるからアーティの方が使い道は多いと思う
27 21/01/02(土)18:16:27 No.761288051
ヴェルドレ引けてないけどこれ逆に引けない方がエモいまであるな…
28 21/01/02(土)18:16:35 No.761288092
は?マスティマさんに会いたかっただけだし… 一生憶えてもらえるハッピーエンドだし…
29 21/01/02(土)18:16:40 No.761288124
ヴェルドレは手持ち揃ってるなら曲芸じゃないでしょ キセキノコ大4にして盾ガン積みでも対応はできるけど
30 21/01/02(土)18:16:58 No.761288206
知るか!来るまで呼べばいい!
31 21/01/02(土)18:16:58 No.761288208
モブノフのくだりもマスティマが悲劇を食い止めたっ意味で凄い重要な導入だったんだよな 「それ以上やれば取り返しがつかない」は過去の過ちにもヴェルドレの身に起きた悲劇にもマスティマ自身が怒りの果てにヴィータを皆殺しにしていたかもしれない場面にも関係してくる でも「それ以上」を起こさせなかったしマスティマにもちゃんと悲劇を止める力があるって実はもう一番始めには描かれてたっていうのがモブノフやヨニゲマン達を救い出すシーンだしこいつらのモブネームもうちょっと何とかなったんじゃないか
32 21/01/02(土)18:17:10 No.761288259
素晴らしい結末だった 後は召喚されてくれれば完璧なんだが…
33 21/01/02(土)18:17:16 No.761288292
あいつ
34 21/01/02(土)18:17:28 No.761288342
段々とデッデッデーンが重い曲になってく…
35 21/01/02(土)18:17:29 No.761288346
>イナカーンの暴徒やクソババアとか久しぶりにアレなヴィータ来たな… ただ恐怖を感じたらああならない自信はないぞ俺
36 21/01/02(土)18:17:31 No.761288359
モブノフは英雄だよ
37 21/01/02(土)18:17:52 No.761288457
ミノソンとババティンの箱が奥義3から成長してないのね あいてむつかって箱だけ成長させるならテルミナスのがいい?
38 21/01/02(土)18:18:00 No.761288498
マスティマとヴェルドレがお互いのアモさんとの関係に文句言う間柄だったの気ぶれる …気ぶれた
39 21/01/02(土)18:18:05 No.761288517
まああのバ火力前提のストーリーボスとか来たらそれこそまたお気持ち大噴出だろうし 無理に揃える必要はないと思う
40 21/01/02(土)18:18:08 No.761288538
マジで最後の旅団長とリリムの種明かしパートよすぎるな 泣いちゃった
41 21/01/02(土)18:18:14 No.761288559
>ヴェルドレ引けてないけどこれ逆に引けない方がエモいまであるな… su4483292.jpg
42 21/01/02(土)18:18:21 No.761288600
モブ農夫いいよね…
43 21/01/02(土)18:18:28 No.761288643
呼応とかうぜぇ…ってなるくらい呼ばれてるってことか…
44 21/01/02(土)18:18:48 No.761288740
教官が言ったから呼べるまで頑張ったよ…
45 21/01/02(土)18:18:52 No.761288765
>ミノソンとババティンの箱が奥義3から成長してないのね >あいてむつかって箱だけ成長させるならテルミナスのがいい? テルミナスは確か箱の量増えるんじゃなかったか
46 21/01/02(土)18:18:55 No.761288776
>モブ農夫いいよね… 面白いおっちゃんすぎる…
47 21/01/02(土)18:19:01 No.761288806
でもクソババア結局何も出来てねえんだよな… 焼いたり切ったりした奴らはもう殺されてる訳だし
48 21/01/02(土)18:19:06 No.761288833
読み終わったけどかなり好きな話だった 後こっちの古戦場は優しい世界でいいなぁ…
49 21/01/02(土)18:19:13 No.761288867
マスティマのメギクエがパイモンリリムわさこプルフラスとシナリオ関係者ばっかなとこに最後に教官でダメだった
50 21/01/02(土)18:19:13 No.761288873
強すぎたらまたメタ張られるからシコ目的で退くのがええよ
51 21/01/02(土)18:19:20 No.761288928
やっぱりあの敵グラでヨッシャア!!って声出すの笑っちゃうよ
52 21/01/02(土)18:19:21 No.761288937
>テルミナスは確か箱の量増えるんじゃなかったか いや別に増えないよ
53 21/01/02(土)18:19:22 No.761288947
旅団長いいよね…
54 21/01/02(土)18:19:35 No.761289043
モブノフからカカシを教えてもらうくだりも達磨を物体と認識してしまったって後半への布石だからね
55 21/01/02(土)18:19:38 No.761289063
>ヴェルドレ引けてないけどこれ逆に引けない方がエモいまであるな… 「(ヘッヘッヘェ!)…失礼しました ひょっとすると『テルミナス』のヴェルドレかと思ったんですが…」 「(アァ)たしかに…そうでしたね 見たところ貧乏軍団のようだ これはうっかりしました」
56 21/01/02(土)18:19:40 No.761289081
誰だよコミカルなBGM増えたな!デッデッデーーン!とか言ってた奴!? ...俺だよ
57 21/01/02(土)18:19:41 No.761289085
てかヴェルドレは揃ってないとまともに使えないってのが正しいのでは? テンプレでも族神でもない協奏もそんなもんだけど
58 21/01/02(土)18:20:02 No.761289210
ヨニゲマンさん所のもアレだったしやはりヴァイガルドの民度は低い…
59 21/01/02(土)18:20:05 No.761289232
うおお来てくれヴェルドレ!!!!!くそっまた敵とソピアだ!!!!!
60 21/01/02(土)18:20:11 No.761289256
>でもクソババア結局何も出来てねえんだよな… >焼いたり切ったりした奴らはもう殺されてる訳だし その彼ら彼女らの復讐すらさせてもらえずに後は朽ちていくだけのアンガー婆の人生は何だったんだろうね…
61 21/01/02(土)18:20:25 No.761289337
古戦場団先代も当代も教育方針はしっかりしていてすげえいい軍団に見える…
62 21/01/02(土)18:20:44 No.761289460
秘密を共有する中に観測者も含まれるって気づけなかったのくやちい
63 21/01/02(土)18:21:04 No.761289583
…何万年経~って ときが過ぎても~♪
64 21/01/02(土)18:21:07 No.761289594
>モブノフからカカシを教えてもらうくだりも達磨を物体と認識してしまったって後半への布石だからね イカれてるぜーっ!!!
65 21/01/02(土)18:21:17 No.761289663
恋多き女性としてゼパましに色々教えてやってほしい
66 21/01/02(土)18:21:19 No.761289682
テルミナスは純正だけっていうの再生したヴェルドレはただの追放メギドじゃないって解釈もできるのかな
67 21/01/02(土)18:21:24 No.761289709
リリちゃん達といい旅団長といい後方見守り隊がいっぱいでてくる
68 21/01/02(土)18:21:26 No.761289721
旅団長はメギドができているな…
69 21/01/02(土)18:21:26 No.761289739
>秘密を共有する中に観測者も含まれるって気づけなかったのくやちい 全然気が付かないオチにやられたよ
70 21/01/02(土)18:21:42 No.761289834
お正月といえば達磨ですよね!!
71 21/01/02(土)18:21:50 No.761289895
>モブノフからカカシを教えてもらうくだりも達磨を物体と認識してしまったって後半への布石だからね あぁなんか納得してしまった… 頭おかしいのか
72 21/01/02(土)18:22:12 No.761290028
あのクソババァはきっと姉たちにも打ち明けられないくらい心の内でイケメン2人のどっちかを想ってたんだと思うんだよね だからヴェルドレを無惨な目に遭わせた中にも参加しなかったし処刑も免れてただただ生き長らえてしまった
73 21/01/02(土)18:22:18 No.761290062
基本的にわざわざ代替わりするまで逆恨みの復讐心を語り継いできた馬鹿どもだからな… 孫みたいに呪いから脱せた人もいるけど
74 21/01/02(土)18:22:22 No.761290077
イナカーンにもプロメテウスが慰問に来たのかイナカーンにも流行歌は入ってくるのか…
75 21/01/02(土)18:22:41 No.761290188
末尾だけ異なる夢見の者たちでダメだった…
76 21/01/02(土)18:22:47 No.761290216
ビューティーエレガンツナンバー4(仮)これからもちょくちょく共演して欲しい
77 21/01/02(土)18:22:48 No.761290225
アモさん演劇好きらしいけどどのジャンルが好きとかあるのかな
78 21/01/02(土)18:22:51 No.761290244
普通にセックス大好き系お姉さん来るの尖ってんな…
79 21/01/02(土)18:22:52 No.761290247
損傷を当たり前と認識してしまったら治ってないの言われてみればそうだなってなった
80 21/01/02(土)18:22:55 No.761290262
アンガ婆さんをアンガ婆さん足らしめたのは自分自身だからな 何も言うことはない
81 21/01/02(土)18:22:58 No.761290274
凄い見事なお話だと思うんだけどさ これ新年早々にやるか?
82 21/01/02(土)18:23:03 No.761290297
判事がいきなりキレるからそれ以上はやめろ!
83 21/01/02(土)18:23:10 No.761290338
リリィがいたの
84 21/01/02(土)18:23:18 No.761290385
孫が一番拗らせてるまであるけどなアレ…
85 21/01/02(土)18:23:21 No.761290396
俺も夢見の者だったかもしれん… リリナっていいます
86 21/01/02(土)18:23:24 No.761290417
同時にビルドバロックを議会が弾圧するのもわかるわ…ってなった 戦争社会を侵食する毒すぎる
87 21/01/02(土)18:23:24 No.761290418
>てかヴェルドレは揃ってないとまともに使えないってのが正しいのでは? サタ姉の覚醒で1ターン音符維持はできるから1~2ターン速攻とかの理想形目指すとかじゃなきゃ使えないってのは大げさだ
88 21/01/02(土)18:23:47 No.761290536
>古戦場団先代も当代も教育方針はしっかりしていてすげえいい軍団に見える… 毒を持ってる幻獣の情報教えないのはスパルタすぎてちょっと…
89 21/01/02(土)18:23:50 No.761290554
踊り子本人が特に気にしてないのでセーフ! 野放しにしたらまたやらかしそうな気もする
90 21/01/02(土)18:23:53 No.761290577
やっぱりリリオとかいるのかな…
91 21/01/02(土)18:23:56 No.761290595
>孫が一番拗らせてるまであるけどなアレ… (鼻息荒く早口で)
92 21/01/02(土)18:24:05 No.761290651
メギド72は対象年齢グシオンちゃんの絶望を希望に変えるRPGです!!
93 21/01/02(土)18:24:08 No.761290667
メインでリリムちゃん姉妹の死体出した後にリリムちゃん姉妹出してきやがったぞこのライター!
94 21/01/02(土)18:24:12 No.761290697
>凄い見事なお話だと思うんだけどさ >これ新年早々にやるか? 初夢!達磨!新年要素ヨシ!
95 21/01/02(土)18:24:17 No.761290719
話長くなる奴だこれ
96 21/01/02(土)18:24:19 No.761290736
>古戦場団先代も当代も教育方針はしっかりしていてすげえいい軍団に見える… でも監視の子含めて極論マスティマ以外いらんとか言っちゃったから次代でめっちゃ方針転換されてる… 見守り隊だったってのもあるけどあんなん言われたらそりゃ内心尾を引くわ
97 21/01/02(土)18:24:21 No.761290747
踊りにマジで若干洗脳めいた効果あるの笑う
98 21/01/02(土)18:24:27 No.761290783
親しくとかいままで包んできたのにここまで肉体関係明言するのも珍しいな
99 21/01/02(土)18:24:36 No.761290842
俺は多分……後方見守り系のメギド…だったんじゃないか…
100 21/01/02(土)18:24:40 No.761290870
前半でははーんギャグイベだな?と思わせといてこれだよ
101 21/01/02(土)18:24:44 No.761290905
木場筆雄も一枚岩ではないからな…
102 21/01/02(土)18:24:53 No.761290948
>損傷を当たり前と認識してしまったら治ってないの言われてみればそうだなってなった リジェネとか治るから治るだろと…初召喚は元気になるけど欠損だけは記録されちゃうんだな
103 21/01/02(土)18:25:02 No.761290995
>初夢!達磨!新年要素ヨシ! やっぱりメギドのシナリオライター頭おかしい
104 21/01/02(土)18:25:03 No.761291002
ふーんあんたもリリって言うんだ
105 21/01/02(土)18:25:03 No.761291004
>木場筆雄も一枚岩ではないからな… シルエットが並んでるんだ…
106 21/01/02(土)18:25:07 No.761291025
そいつ呼んだらアジトの風紀が乱れるぞ教官
107 21/01/02(土)18:25:12 No.761291046
>その彼ら彼女らの復讐すらさせてもらえずに後は朽ちていくだけのアンガー婆の人生は何だったんだろうね… 孫はまともに育ったからその一転は価値があった筈なんだ
108 21/01/02(土)18:25:17 No.761291065
>木場筆雄も一枚岩ではないからな… ソロモンの嫁議論で内ゲバして全滅しそうだな
109 21/01/02(土)18:25:31 No.761291129
終盤雑ネーム一切出てこなくなるのやっぱ狙って構成してるよなこれ…
110 21/01/02(土)18:25:31 No.761291133
夢見軍団だいぶkawaii絵面な気がする
111 21/01/02(土)18:25:35 No.761291146
あー達磨ってそう言う やっぱりライターはメギドなんじゃ?
112 21/01/02(土)18:25:40 No.761291177
古戦場後任メギドが名前無いの絶対にノゾクーンとか名前自体がオチを勘づかせるやつだからだよね
113 21/01/02(土)18:26:18 No.761291396
早く3000000体討伐のチケットくだち!!!!
114 21/01/02(土)18:26:19 No.761291403
まさかヴェルドレの追放もマモンが関わってないだろうな…
115 21/01/02(土)18:26:20 No.761291408
先代はあれはあれで効率はともかく一つの道な気もする 穏健派になったのもそれは内部闘争の結果だし
116 21/01/02(土)18:26:22 No.761291420
わさこ推しの筆雄は達磨とかプラチナ化が好きな変態なんだ
117 21/01/02(土)18:26:27 No.761291445
>リジェネとか治るから治るだろと…初召喚は元気になるけど欠損だけは記録されちゃうんだな 切られたばっかで明らかに異常な状態だと本人がはっきり認識できてれば治る可能性はあると思う ヴェルドレはあの状態で何十年だからな… 達磨が当たり前になっちゃう
118 21/01/02(土)18:26:39 No.761291521
木場筆雄怖いわ本当に
119 21/01/02(土)18:26:52 No.761291611
>そいつ呼んだらアジトの風紀が乱れるぞ教官 早速ナンパするやつらが出てるそうな
120 21/01/02(土)18:26:54 No.761291625
モンわさは微笑ましいからダメ
121 21/01/02(土)18:26:55 No.761291635
悪名高いフリアエ裁判官の話が地味に気になる 真面目で勤勉なイメージあったけど罪でっち上げてたn…?
122 21/01/02(土)18:27:08 No.761291702
むぅ…プラチナ達磨わさこ…
123 21/01/02(土)18:27:14 No.761291739
>わさこ推しの筆雄は達磨とかプラチナ化が好きな変態なんだ ひどかったねプラチナキア
124 21/01/02(土)18:27:17 No.761291752
旅団長が被害聞いて0人ですって返答にヨッシャア!したとこで深くにも可愛いと思ってしまった
125 21/01/02(土)18:27:19 No.761291766
>わさこ推しの筆雄は達磨とかプラチナ化が好きな変態なんだ いいよねプラチナ製サタナキア
126 21/01/02(土)18:27:21 No.761291777
久々にのめり込んだイベントだった… 読後感が凄く良い… 良かったのに…マスティマさんのキャラストあれなんなんです…?
127 21/01/02(土)18:27:30 No.761291816
冒頭で案山子をヴィータだ!って思って学んだあとにヴェルドレを視認できなかったのは そのレベルにはズタボロって事だよね
128 21/01/02(土)18:27:36 No.761291849
>先代はあれはあれで効率はともかく一つの道な気もする >穏健派になったのもそれは内部闘争の結果だし 名というか評価上げる戦略として理に適ってるもんなー 結果的に出世頭はメンタル病んでドロップアウトみたいな感じになったけど
129 21/01/02(土)18:27:53 No.761291963
自分がプラチナになるなんて…!
130 21/01/02(土)18:27:56 No.761291996
誰も死ななかったから平和な話だ
131 21/01/02(土)18:27:57 No.761292003
モンわさアモヴェルアモマスとカップリングの収穫は大きかったはずなんだが…
132 21/01/02(土)18:27:57 No.761292006
マスティマのキャラストは...後日読後感が引いてから読むぜ!
133 21/01/02(土)18:28:04 No.761292056
>冒頭で案山子をヴィータだ!って思って学んだあとにヴェルドレを視認できなかったのは >そのレベルにはズタボロって事だよね つら…
134 21/01/02(土)18:28:07 No.761292073
>良かったのに…マスティマさんのキャラストあれなんなんです…? 悲劇だろ?
135 21/01/02(土)18:28:15 No.761292115
>久々にのめり込んだイベントだった… >読後感が凄く良い… >良かったのに…マスティマさんのキャラストあれなんなんです…? 私は「悲劇」…
136 21/01/02(土)18:28:21 No.761292138
黒幕アクメグラの癖に真っ当に良いメギドで脳がバグる… 先代アクメもメギド的には決して悪いやつじゃないんだろうけど
137 21/01/02(土)18:28:21 No.761292140
メギドラルの環境が変わってるんだし価値観や方針も変わってるのもあるわな 前任者は一早くヴィータ体での戦闘の重要性を認識したわけだし当代の方針転換も時代に真っ先に合わせた結果かも
138 21/01/02(土)18:28:40 No.761292242
ウァサゴとソロモン王は恋仲もしくは夫婦なのかな?
139 21/01/02(土)18:28:42 No.761292253
俺は多分…わさこ推しのライター…だったんじゃないか…
140 21/01/02(土)18:29:02 No.761292390
わさこリジェネの時はどうなってしまうのだ
141 21/01/02(土)18:29:08 No.761292430
>悪名高いフリアエ裁判官の話が地味に気になる >真面目で勤勉なイメージあったけど罪でっち上げてたn…? はぁー!?法律なんてしったことないんですけお!メギドラルは力こそ正義なんですけお!? みたいなやつを力ずくで刑罰に処しているだけだよ
142 21/01/02(土)18:29:13 No.761292460
>>木場筆雄も一枚岩ではないからな… >ソロモンの嫁議論で内ゲバして全滅しそうだな 今回はモンわさ派が攻勢をかけに行ったが初期メンの強みを活かすモンウェパ派や空きあればメインでも幼馴染感出させようとするモンレラ派もいるからな… ハルマゲドンの日は近い
143 21/01/02(土)18:29:18 No.761292502
久しぶりにキャラスト読んだけどいつの間にか記憶のカケラ2000も持ってたのか…
144 21/01/02(土)18:29:26 No.761292555
>誰も死ななかったから平和な話だ 何年も食べ物持ってって世話してあげてた善良か職務に忠実だったかしたヴィータがいただろ! これは妄想だけど好き勝手に手を出していた可能性もあるかもしれない
145 21/01/02(土)18:29:32 No.761292589
先代は先代である意味軍団を「個」として扱ってるよね アザゼルみたいな思想に近いかな
146 21/01/02(土)18:29:41 No.761292633
>ウァサゴとソロモン王は恋仲もしくは夫婦なのかな? 勿論そうですわ! 勿論そうですわ!
147 21/01/02(土)18:29:55 No.761292706
そういえば8章要素は無かったな
148 21/01/02(土)18:29:57 No.761292715
イベント最後まで見た 旅団長いいよね
149 21/01/02(土)18:29:57 No.761292717
>>その彼ら彼女らの復讐すらさせてもらえずに後は朽ちていくだけのアンガー婆の人生は何だったんだろうね… >孫はまともに育ったからその一転は価値があった筈なんだ 復讐を果たしたらそれこそ人生に汚点だけが残っただろうから 気持ちを理解してくれる孫が居て憎しみの対象は手が届かなくなった状況は救いだよね
150 21/01/02(土)18:30:08 No.761292765
最後にはぐれメタルされてだめだった
151 21/01/02(土)18:30:10 No.761292780
>わさこリジェネの時はどうなってしまうのだ ソロモン王への女としての気持ちを自覚して悩みぶつかりそして認めたことで内面の変化が起きる… これが俺の『勝算』だッ!
152 21/01/02(土)18:30:13 No.761292794
>はぁー!?法律なんてしったことないんですけお!メギドラルは力こそ正義なんですけお!? >みたいなやつを力ずくで刑罰に処しているだけだよ なるほどこれも二面性…
153 21/01/02(土)18:30:15 No.761292802
>そういえば8章要素は無かったな FFPの名前が出たくらいか
154 21/01/02(土)18:30:26 No.761292877
序盤の言動はギャグキャラだったのに後半といいメギストといいまさに悲劇の騎士だった
155 21/01/02(土)18:30:27 No.761292883
>これは妄想だけど好き勝手に手を出していた可能性もあるかもしれない 流石に顔を焼き潰されて四肢切断されて薄汚れた達磨に欲情するヴィータはいないだろ…
156 21/01/02(土)18:30:57 No.761293084
>>これは妄想だけど好き勝手に手を出していた可能性もあるかもしれない >流石に顔を焼き潰されて四肢切断されて薄汚れた達磨に欲情するヴィータはいないだろ… ゾ~…
157 21/01/02(土)18:31:12 No.761293182
プロローグが本当に答え合わせだったよ アクメグラ出てきた時に一瞬混乱したけど今の時系列って認識した時に「あぁそうだよなお前も見てたんだよな」って瞬時に浮かんだし泣いた
158 21/01/02(土)18:31:18 No.761293212
なんか最近尊厳破壊流行ってるの…? 美女の踊り子を糞尿垂れ流しのダルマ化はちょっとレベル高いかなって…
159 21/01/02(土)18:31:22 No.761293234
>>誰も死ななかったから平和な話だ >何年も食べ物持ってって世話してあげてた善良か職務に忠実だったかしたヴィータがいただろ! >これは妄想だけど好き勝手に手を出していた可能性もあるかもしれない 流石にだるま蛆わき床ずれ顔焼き済みに手を出すのは難易度高くないですか?
160 21/01/02(土)18:31:34 No.761293313
アンガ婆に必要なのはチンポマンだった
161 21/01/02(土)18:31:40 No.761293346
>>ウァサゴとソロモン王は恋仲もしくは夫婦なのかな? >勿論そうですわ! >勿論そうですわ! 本編でもこれくらいの図太さがあればなぁ…
162 21/01/02(土)18:31:55 No.761293438
>久しぶりにキャラスト読んだけどいつの間にか記憶のカケラ2000も持ってたのか… なんか…他に使い途欲しいよね記憶の欠片…
163 21/01/02(土)18:32:11 No.761293529
悲劇の騎士…女だったのかお前…
164 21/01/02(土)18:32:32 No.761293647
>悲劇の騎士…女だったのかお前… おっぱい!
165 21/01/02(土)18:32:36 No.761293668
テルミナスのイベントだからかプロメテウスやユフィールの知名度の高さも出てたな
166 21/01/02(土)18:32:38 No.761293681
>流石にだるま蛆わき床ずれ顔焼き済みに手を出すのは難易度高くないですか? 初期の頃はそこまで酷くなかったっぽいし…
167 21/01/02(土)18:32:39 No.761293684
>なんか最近尊厳破壊流行ってるの…? >美女の踊り子を糞尿垂れ流しのダルマ化はちょっとレベル高いかなって… 追放刑も達磨に似たような尊厳破壊ではあるので昔からかな…
168 21/01/02(土)18:32:41 No.761293701
達磨が新年要素なのはマジで人の心ないなってなった
169 21/01/02(土)18:32:49 No.761293751
>>>誰も死ななかったから平和な話だ >>何年も食べ物持ってって世話してあげてた善良か職務に忠実だったかしたヴィータがいただろ! >>これは妄想だけど好き勝手に手を出していた可能性もあるかもしれない >流石にだるま蛆わき床ずれ顔焼き済みに手を出すのは難易度高くないですか? でも最初のうちは手足と顔以外は綺麗だったろうし… 状態ひどくなったのはヴィータが幻獣に殺されてからだろうし… これは妄想だけど飽きてきたから身体の状態に無頓着になったかもしれない
170 21/01/02(土)18:32:54 No.761293773
ババアもある意味尊厳奪われて終わったしな まあ第三者の視点からしたらあんな尊厳捨てるべきだが
171 21/01/02(土)18:32:55 No.761293777
服を着ろと男によく言われる褐色踊り子美女…
172 21/01/02(土)18:33:13 No.761293875
>流石に顔を焼き潰されて四肢切断されて薄汚れた達磨に欲情するヴィータはいないだろ… ニバス……死姦……うっ!ふぅ……
173 21/01/02(土)18:33:16 No.761293886
ブネさんがモンモンに本気でキレたのも好きだしモンモンがそこから何とか出した言葉が「じいちゃんの...」なのがね...
174 21/01/02(土)18:33:18 No.761293896
ヴェルドレと通常アモさんは揃えられた 後はリジェアモさん揃えて3人セットしてあげたくなる
175 21/01/02(土)18:33:20 No.761293907
ソフトリョナ派とハードリョナ派の溝は深い…
176 21/01/02(土)18:33:23 No.761293924
ヴェルドレをレベル上げがてら出してみたがMEの1ターン目両端スナイパースキル追加に可能性感じるな… てか雑魚のステージ進めるときに適当にバスターとダンタ入れとくと勝手に列攻撃してくれて楽
177 21/01/02(土)18:33:26 No.761293938
マスティマ高潔で良かった…
178 21/01/02(土)18:33:31 No.761293957
戦闘管理官リリムと知り合いになったから社会見学先に来ることもありえるのかな
179 21/01/02(土)18:33:39 No.761293988
多分顔焼かれてるのも火傷が酷いとかじゃなくて鼻骨まで見えてるような焼け方なんだろうなという嫌な信頼感
180 21/01/02(土)18:33:47 No.761294028
無傷で仕留められる点穴便利すぎない?
181 21/01/02(土)18:34:09 No.761294138
ニバスとユフィール仲良いのいいよね…
182 21/01/02(土)18:34:15 No.761294168
え~? 最後に急に湧いてきた教官がデウスエクスマキナとかけてるってのは流石に考えすぎでは~?
183 21/01/02(土)18:34:26 No.761294246
>流石にだるま蛆わき床ずれ顔焼き済みに手を出すのは難易度高くないですか? 生きたまま腐敗も忘れるなよな
184 21/01/02(土)18:34:28 No.761294259
プルちゃんの点穴自体はメギドのパワーじゃなくて純然たる戦技だからな
185 21/01/02(土)18:34:34 No.761294291
リリムちゃん普段ふわふわしてるけど夢見の仕事するときはしっかりしてて安心感がある
186 21/01/02(土)18:34:40 No.761294332
久しぶりにすごく面白いイベントだった… 個人的にウマスギーノイベ以来の大当たりだ
187 21/01/02(土)18:34:41 No.761294334
>無傷で仕留められる点穴便利すぎない? 俺の知らない点穴だ
188 21/01/02(土)18:34:42 No.761294345
アモさんリジェネでラッシュとバーストのどっちに来るかな
189 21/01/02(土)18:34:44 No.761294363
誰だよマスティマが悲劇趣味のギャグキャラって昨日まで言ってたやつは
190 21/01/02(土)18:34:45 No.761294366
憎しみを糧にして生きる人間の末路は悲惨だ みんなも気をつけようね!
191 21/01/02(土)18:35:06 No.761294481
>ソフトリョナ派とハードリョナ派の溝は深い… アニキ!飼われているアイムだったら抜けるけど達磨ヴェルドレは抜いている奴の気がしれねぇよ!
192 21/01/02(土)18:35:07 No.761294490
喜劇と悲劇の漫才コンビが見たい マスティマさんまじめにボケ散らかしそうだし
193 21/01/02(土)18:35:12 No.761294516
>ニバスとユフィール仲良いのいいよね… 初召喚の登場時期同じくらいだしね
194 21/01/02(土)18:35:20 No.761294549
ちょっと旅団長スカウトさしてくんねえかな タヌタヌもいるわけだしさ…
195 21/01/02(土)18:35:24 No.761294568
>アモさんリジェネでラッシュとバーストのどっちに来るかな 手数云々言ってるからラッシュっぽいけどわからん…
196 21/01/02(土)18:35:29 No.761294591
数時間前までデッデッデーンではしゃいでたのにどうして…
197 21/01/02(土)18:35:30 No.761294596
>アモさんリジェネでラッシュとバーストのどっちに来るかな 素はマスティマと同じカウンターでバーストになればヴェルドレと組める…?
198 21/01/02(土)18:35:33 No.761294608
>アモさんリジェネでラッシュとバーストのどっちに来るかな マスティマと3バカがいるから俺はバーストで
199 21/01/02(土)18:35:33 No.761294616
リジェアモさんは台詞からして無数の剣降らせるタイプっぽいね
200 21/01/02(土)18:35:34 No.761294622
ヴェルドレイプ?
201 21/01/02(土)18:35:40 No.761294655
デッデッデェェェン テレレー♪
202 21/01/02(土)18:35:42 No.761294668
>ブネさんがモンモンに本気でキレたのも好きだしモンモンがそこから何とか出した言葉が「じいちゃんの...」なのがね... モンモンにあれ言わせたくて今更無理やりな展開に持ってった感じで正直乗り切れない
203 21/01/02(土)18:35:43 No.761294670
アイムちゃんもあんなんだったら色々とえっちなこともされてるだろ…って状態だしそういう趣味のやつがいるのかもしれない
204 21/01/02(土)18:35:50 No.761294706
>無傷で仕留められる点穴便利すぎない? 人を沈めるにも良し鍋の火に使っても良しだ
205 21/01/02(土)18:36:02 No.761294771
女医が無限の住人の医者みたいなこと言い出してコワ~…ってなったよ
206 21/01/02(土)18:36:06 No.761294793
「いや」から暴徒共本気で殺すつもりになった不死者コンビも良かった いやよくないんだけど良かった
207 21/01/02(土)18:36:08 No.761294807
>リジェアモさんは台詞からして無数の剣降らせるタイプっぽいね そうなると連撃っぽいしラッシュか
208 21/01/02(土)18:36:27 No.761294923
>数時間前までデッデッデーンではしゃいでたのにどうして… 落差がありすぎる...
209 21/01/02(土)18:36:30 No.761294933
>>リジェアモさんは台詞からして無数の剣降らせるタイプっぽいね >そうなると連撃っぽいしラッシュか バーストで剣戟リザーブかもしれない
210 21/01/02(土)18:36:56 No.761295082
絶対に笑ってはいけない悲劇の騎士だった筈なのに…
211 21/01/02(土)18:36:57 No.761295089
悲劇の騎士は自分だけ酷い目に遭わずエリートコースを進んでるから尚更いたたまれないな…
212 21/01/02(土)18:37:07 No.761295149
プルフラスのスキルは溜めなしで即点穴450を出せる便利技だからな…
213 21/01/02(土)18:37:09 No.761295156
メアリはなんなの
214 21/01/02(土)18:37:10 No.761295160
悲劇の騎士のメギストなんなの…サイコなの…
215 21/01/02(土)18:37:13 No.761295182
メギドミー受賞して欲しいシナリオがどんどん出てくる
216 21/01/02(土)18:37:17 No.761295201
>モンモンにあれ言わせたくて今更無理やりな展開に持ってった感じで正直乗り切れない そうかでも俺はとても好きな会話シーンだった!
217 21/01/02(土)18:37:20 No.761295221
途中までリリムちゃんに踊り教えたヴィータってまさかヴェルドレ…?とか思ったけどあのヴィータは病気で死んでたっけな…
218 21/01/02(土)18:37:21 No.761295232
アモさんラッシュになると3人それぞれ別の道歩んだよって形になるんだよね
219 21/01/02(土)18:37:36 No.761295290
>わさこリジェネの時はどうなってしまうのだ モンわさでキススチルあっても驚かん
220 21/01/02(土)18:37:38 No.761295304
>プルフラスのスキルは溜めなしで即点穴450を出せる便利技だからな… 強すぎる…
221 21/01/02(土)18:37:45 No.761295339
プルフラス!ブネ!マスティマ!我ら恋愛感情が分かって無いのに恋人がいる勢!
222 21/01/02(土)18:37:49 No.761295363
>リジェアモさんは台詞からして無数の剣降らせるタイプっぽいね DIO思い出した
223 21/01/02(土)18:37:49 No.761295365
わさこプルちゃんブニブニのユニットで歌ってくれるということでいいのかい?
224 21/01/02(土)18:37:53 No.761295404
>点穴450 なそ にん
225 21/01/02(土)18:37:55 No.761295430
結局踊り見れてねぇ!
226 21/01/02(土)18:37:56 No.761295442
>アモさんラッシュになると3人それぞれ別の道歩んだよって形になるんだよね 綺麗な形にはなるな…
227 21/01/02(土)18:38:04 No.761295498
わさブニの真面目コンビいいね
228 21/01/02(土)18:38:21 No.761295637
でもアモさんのあの台詞聞いた時はダイ大のファントムイレイザー的な想像したよ
229 21/01/02(土)18:38:27 No.761295677
調停者は思わせぶりなネーミングフラグだけ残して回収しないのは許さねえからな
230 21/01/02(土)18:38:35 No.761295719
リジェネした普通ちゃんの勝利モーションがヤバくなったな
231 21/01/02(土)18:38:36 No.761295722
マスティマメギストもヴィータの負の面をイベストで思い知ったからこそモンモンを遠ざけたんだなって
232 21/01/02(土)18:38:42 No.761295748
「今はなくなった村の住人」という「個」を捨てた「碑」の口から出た「じいちゃんを知ってる人と話がしたい」っていうワガママ…
233 21/01/02(土)18:39:07 No.761295871
たなとす…くんとシコルくん引いてたけどマスティマも羅漢素材要求してだめだった
234 21/01/02(土)18:39:13 No.761295901
いざ決闘!のシーンでアモさんがかっこよく決めるかと思ったら重い断罪マンぶりを抑えきれてなくてダメだった
235 21/01/02(土)18:39:14 No.761295911
領主の二人はどんなアナグラムだったんだろう…ライバルとオカルト?
236 21/01/02(土)18:39:16 No.761295923
バラムPがまたアイドルグループ作ろうとしてる…
237 21/01/02(土)18:39:19 No.761295939
モンモンがワガママ言うのめちゃくちゃ珍しいからな…
238 21/01/02(土)18:39:24 No.761295969
最後の旅団長に全部持っていかれたんだけどあのアクメずるくない?
239 21/01/02(土)18:39:32 No.761296011
まとめて読む派だからイベントステージ終わるまではマモン様使いながらうわマモン様上から覗いたら乳首見えそうなぐらいカップぶかぶかじゃんエロかよ…ってなってた ストーリー読み始めて温度差で風邪引きそうになったわ
240 21/01/02(土)18:39:33 No.761296015
リジェネ普通はなんでソロモン吹き飛ばすくらいのパワーあんの……?
241 21/01/02(土)18:39:41 No.761296066
アマイモン基本過去のことずっっっと覚えてるよね
242 21/01/02(土)18:39:45 No.761296082
>最後の旅団長に全部持っていかれたんだけどあのアクメずるくない? ヨッシャァ!
243 21/01/02(土)18:39:58 No.761296145
4人目の存在いいよね…
244 21/01/02(土)18:40:00 No.761296154
バルバルの音楽家がメギドかもって時の対応が笑うし それに乗っかってコントする男3人と怒る女性陣も笑うしかない
245 21/01/02(土)18:40:17 No.761296241
>アマイモン基本過去のことずっっっと覚えてるよね ねっとりしてるからな
246 21/01/02(土)18:40:27 No.761296280
久々にブネ説教も聞けて満足ですよ俺は
247 21/01/02(土)18:40:27 No.761296283
ヘッヘッヘッ…
248 21/01/02(土)18:40:32 No.761296324
ラストアクメ本当によかった
249 21/01/02(土)18:40:38 No.761296344
ブニプルマスティマコンビかわいいね…!
250 21/01/02(土)18:40:38 No.761296348
8章後の要素は軍団戦力補強したいって展開くらいだったな
251 21/01/02(土)18:40:45 No.761296372
アモさん主人公のギャルゲーとかあったらヒロイン全員裏切りそう
252 21/01/02(土)18:40:49 No.761296389
>久々にブネ説教も聞けて満足ですよ俺は ああ!?
253 21/01/02(土)18:40:51 No.761296400
>リジェネ普通はなんでソロモン吹き飛ばすくらいのパワーあんの……? 奥義→スキルで点穴MAXなんじゃない
254 21/01/02(土)18:40:55 No.761296420
>バルバルの音楽家がメギドかもって時の対応が笑うし >それに乗っかってコントする男3人と怒る女性陣も笑うしかない (怒られた…)
255 <a href="mailto:マスティマ">21/01/02(土)18:40:58</a> [マスティマ] No.761296437
ソロモンとウァサゴは夫婦なんだろ!?
256 21/01/02(土)18:41:06 No.761296473
イベント始めた時は うわこれもう疑う余地なくポンコツだ!! って思ったのに… リジェアモさん頑張って引かなきゃ…
257 21/01/02(土)18:41:10 No.761296495
>ラストアクメ本当によかった ひどい字面だ
258 21/01/02(土)18:41:18 No.761296534
綺麗なアクメが見守り隊ムーブとして完璧すぎる
259 21/01/02(土)18:41:18 No.761296536
オモイモン…
260 21/01/02(土)18:41:24 No.761296573
(後でグループ名考えておくか…)
261 21/01/02(土)18:41:27 No.761296586
>まとめて読む派だからイベントステージ終わるまではマモン様使いながらうわマモン様上から覗いたら乳首見えそうなぐらいカップぶかぶかじゃんエロかよ…ってなってた >ストーリー読み始めて温度差で風邪引きそうになったわ グッドルッキングな女メギド これは救わねばいけないわね…
262 21/01/02(土)18:41:31 No.761296607
>ソロモンとウァサゴは夫婦なんだろ!? バレてしまいましたわ… そうです私達夫婦ですわ
263 21/01/02(土)18:41:32 No.761296610
アモさんが裏切り大嫌いなの多分マスティマのせいだろうしな…
264 21/01/02(土)18:41:45 No.761296685
>リジェネ普通はなんでソロモン吹き飛ばすくらいのパワーあんの……? 不死者の形が変に出てるのかもしれん
265 21/01/02(土)18:42:05 No.761296785
でも前旅団長のアクメも嫌いじゃないぜ俺
266 21/01/02(土)18:42:11 No.761296806
くるか…ビューティエレガントナンバースリー…
267 21/01/02(土)18:42:15 No.761296825
アモさんマスティマに息子にそりゃあ重い男になる
268 21/01/02(土)18:42:15 No.761296829
「」の言ってたとおり ますてまさんはおもしろお姉さんだった
269 21/01/02(土)18:42:15 No.761296830
今回モラクスとシャックスみたいな突っ走る同行者がいなかったからモンモンにその役割が行ったのかと思ってる
270 21/01/02(土)18:42:24 No.761296862
>アモさんが裏切り大嫌いなの多分マスティマのせいだろうしな… おいヴィータ
271 21/01/02(土)18:42:45 No.761296951
ストリガさんが話題に出るたびに褒められてて本当にメギドが出来ておる喃…
272 21/01/02(土)18:42:50 No.761296982
前任アクメもメギド的にはかなりしっかりしてるよね
273 21/01/02(土)18:42:51 No.761296993
>グッドルッキングな女メギド >これは救わねばいけないわね… あの場にいたら街の人皆殺しにしてそう
274 21/01/02(土)18:42:56 No.761297021
普通ちゃんはリジェネ関係なく普通ちゃんが強いだけだ ゴッさんが格差を感じる位には
275 21/01/02(土)18:42:58 No.761297031
めちゃくちゃ召喚したがるソロモン
276 21/01/02(土)18:43:09 No.761297085
>「」の言ってたとおり >ますてまさんはおもしろお姉さんだった 本人が面白なのに周りに悲劇を寄せ付けるというか面倒な人引き寄せすぎない?
277 21/01/02(土)18:43:14 No.761297116
メギド72での命名権はアムちゃんとバラムの2人にある好きな方を選べ
278 21/01/02(土)18:43:20 No.761297149
>>グッドルッキングな女メギド >>これは救わねばいけないわね… >あの場にいたら街の人皆殺しにしてそう はぁ!?なんで私がヴィータのルールに従わなきゃいけないの!?
279 21/01/02(土)18:43:27 No.761297171
どうしようマスティマ→ヴェルドレ→リジェアマイモンの順で今頑張れば召喚順揃えられる...とかいう悪魔もといメギドの囁きが
280 21/01/02(土)18:43:30 No.761297186
たなとす…くんに用意してたわさこの素材がますてぃま…ちゃんに吸われたぜ
281 21/01/02(土)18:43:38 No.761297224
>>久々にブネ説教も聞けて満足ですよ俺は >ああ!? ブネさん!バシッ
282 21/01/02(土)18:43:39 No.761297227
ヴェルドレとアモさんと仲直りした直後にメアリーに消えない傷つけられたの普通に可哀想だと思う
283 21/01/02(土)18:43:43 No.761297244
アモさんのアレはマスティマとガーくんのダブルパンチ食らったせいだろうか
284 21/01/02(土)18:43:59 No.761297335
バレットオババ ステイ
285 21/01/02(土)18:44:02 No.761297347
>本人が面白なのに周りに悲劇を寄せ付けるというか面倒な人引き寄せすぎない? ゴっさんみたいだ
286 <a href="mailto:縁の者">21/01/02(土)18:44:04</a> [縁の者] No.761297359
やっぱりヴェルドレの踊りには洗脳効果あったじゃないですか!
287 21/01/02(土)18:44:06 No.761297368
ブニもリジェネ挟んだことでブネさん離れし始めてるよね
288 21/01/02(土)18:44:07 No.761297373
マモン様はまだ善良なヴィータにしか会ってないからもし今回参加してたらヤバそう
289 21/01/02(土)18:44:07 No.761297374
新旅団長もバナルマ時の密告もメギドとしておかしい事してないけど それがシコリになってて物語始まってるのいい
290 21/01/02(土)18:44:12 No.761297401
>普通ちゃんはリジェネ関係なく普通ちゃんが強いだけだ >ゴッさんが格差を感じる位には フォトン無しで家屋の壁をぶち破るわ屋根飛び乗るわ何なんだ…
291 21/01/02(土)18:44:16 No.761297416
>>ソロモンとウァサゴは夫婦なんだろ!? >バレてしまいましたわ… >そうです私達夫婦ですわ そうですわx835
292 21/01/02(土)18:44:17 No.761297425
>ヴェルドレとアモさんと仲直りした直後にメアリーに消えない傷つけられたの普通に可哀想だと思う まじかよ最低だなチェリー先生
293 21/01/02(土)18:44:18 No.761297430
お正月ですよ https://twitter.com/megido72/status/1345301304709689346?s=21
294 21/01/02(土)18:44:21 No.761297445
ヴェルドレ速攻ってどういうフォトン回しなの?
295 21/01/02(土)18:44:24 No.761297473
豚ちゃんが貴族だって信じられてなくてだめだった
296 21/01/02(土)18:44:30 No.761297503
死を紡ぐ策王よりストリガさんはメギドができているという方が有名なんだ… 4冥王大したことない…?
297 21/01/02(土)18:44:31 No.761297505
わーい!SSRオーブ当たったー! su4483489.jpg
298 21/01/02(土)18:44:37 No.761297532
>はぁ!?なんで私がヴィータのルールに従わなきゃいけないの!? 頭八魔星すぎる…
299 21/01/02(土)18:44:37 No.761297535
>そうです私達夫婦ですわ 嘘ではないのが困る
300 21/01/02(土)18:44:45 No.761297565
>やっぱりヴェルドレの踊りには洗脳効果あったじゃないですか! 踊る前に逃げたからセーフ!セーフです!
301 21/01/02(土)18:44:45 No.761297566
>>モンモンにあれ言わせたくて今更無理やりな展開に持ってった感じで正直乗り切れない >そうかでも俺はとても好きな会話シーンだった! どこのことか分からないけどあのシーンは「何かモンモン変だな?」って思わせてブネさんに代弁させたところに ああそういう…って納得させる構成だと思うから特に無理やりな感はなかったな
302 21/01/02(土)18:44:50 No.761297599
自称悲劇の騎士が出てきたから自称貴族だと思ってごめんわさこ…
303 21/01/02(土)18:44:52 No.761297612
新年早々にダルマとは演技が良いですね
304 21/01/02(土)18:44:52 No.761297617
街を滅茶苦茶にした悪女が人生の悦び取り戻すとか今年一番つまらないイベントだったわ
305 21/01/02(土)18:44:59 No.761297665
今私がアマイモンみたいに面倒な男だと思いましたね?
306 21/01/02(土)18:45:13 No.761297738
>わーい!SSRオーブ当たったー! >su4483489.jpg プリンティンって今回追加された奴だっけか
307 21/01/02(土)18:45:14 No.761297745
俺が未だ踊り子を引けないのをストーリーで補完してくれて助かる助からない 天井は嫌だ…天井は嫌だ…
308 21/01/02(土)18:45:22 No.761297790
アスモさんが察知してもメギストみたいなことになってたと思う
309 21/01/02(土)18:45:35 No.761297852
>ヴェルドレ速攻ってどういうフォトン回しなの? 1T? 2T?
310 21/01/02(土)18:45:44 No.761297896
>死を紡ぐ策王よりストリガさんはメギドができているという方が有名なんだ… >4冥王大したことない…? 中央に楯突いてる有象無象だぜ?ストリガさんの方がすごいに決まってるじゃねえか!
311 21/01/02(土)18:45:59 No.761297979
>俺が未だ踊り子を引けないのをストーリーで補完してくれて助かる助からない >天井は嫌だ…天井は嫌だ… >su4483292.jpg
312 21/01/02(土)18:46:08 No.761298027
ストーリーめちゃくちゃ面白かったけど集中し過ぎて眼精疲労から頭痛が起きた 気付いたら三時間以上経ってる!?
313 21/01/02(土)18:46:13 No.761298054
>天井は嫌だ…天井は嫌だ… 知るか! 召喚できるまで呼べばいい!!
314 21/01/02(土)18:46:25 No.761298138
>達磨が新年要素なのはマジで人の心ないなってなった 特に意味の無い柵の中の牛君で干支要素も回収だ
315 21/01/02(土)18:46:25 No.761298141
>前任アクメもメギド的にはかなりしっかりしてるよね 質問にはきっちり答えるところみても超スパルタなだけで筋は通ってるタイプだよね
316 21/01/02(土)18:46:30 No.761298161
> 自称悲劇の騎士が出てきたから自称貴族だと思ってごめんわさこ… ヴィータの出自って意味なら(元)貴族で間違いではない 今回メギド時代も貴族という設定が出てきた…
317 21/01/02(土)18:46:30 No.761298168
>死を紡ぐ策王よりストリガさんはメギドができているという方が有名なんだ… >4冥王大したことない…? 騎士は軍団として戦うわけじゃないからそういう事情に疎いって説明してたでしょ!
318 21/01/02(土)18:46:31 No.761298171
まあじいちゃんの話はしてくれないわけだが…
319 21/01/02(土)18:46:46 No.761298245
正月の度にガチャ定型が潤っていくな…
320 21/01/02(土)18:46:47 No.761298246
>プリンティンって今回追加された奴だっけか いや…確かスコスコの時の… クソSSR…
321 21/01/02(土)18:46:48 No.761298253
>死を紡ぐ策王よりストリガさんはメギドができているという方が有名なんだ… >4冥王大したことない…? 騎士が世情に疎いって言われてるし ちょっとした私事も剥奪されるっぽいから 関わった案件以外マジで自由がないんだと思う
322 21/01/02(土)18:46:49 No.761298257
>>達磨が新年要素なのはマジで人の心ないなってなった >特に意味の無い柵の中の牛君で干支要素も回収だ リリムで初夢要素もあるな!
323 21/01/02(土)18:46:49 No.761298259
このイベントは現時点で2021年で一番つまらないイベントだからな… そして一番面白いイベントでもある
324 21/01/02(土)18:46:51 No.761298272
>> 自称悲劇の騎士が出てきたから自称貴族だと思ってごめんわさこ… >ヴィータの出自って意味なら(元)貴族で間違いではない >今回メギド時代も貴族という設定が出てきた… 前からだよ!?
325 21/01/02(土)18:46:52 No.761298281
>ストーリーめちゃくちゃ面白かったけど集中し過ぎて眼精疲労から頭痛が起きた >気付いたら三時間以上経ってる!? 40分で全部読んだのか…早いな
326 21/01/02(土)18:47:02 No.761298345
140連で来てくれたよヴェルドレ…
327 21/01/02(土)18:47:03 No.761298352
練られた話だった… 読後感がすばらしい
328 21/01/02(土)18:47:07 No.761298381
>街を滅茶苦茶にした悪女が人生の悦び取り戻すとか今年一番つまらないイベントだったわ 縁の者きたな…
329 21/01/02(土)18:47:15 No.761298425
バラムとパイモンは本当に沢山救えなかった追放メギドの惨い姿見てきてるからな... ヴィータの残虐性は全然メギドの比じゃない
330 21/01/02(土)18:47:17 No.761298438
ホモ以外のカプも増えるよやったねアマイモン!
331 21/01/02(土)18:47:26 No.761298496
マスティマ最初に出会ったヴィータがモブノフで本当に良かったな…
332 21/01/02(土)18:47:31 No.761298514
毎回適切に怒るからブネに怒られるモンモン見てるといたたまれないというか可哀想な気持ちになる
333 21/01/02(土)18:47:43 No.761298581
ダゴンが貴族は初めてだよな だから好き勝手してもお咎めなしなのか
334 21/01/02(土)18:47:44 No.761298588
ぐれもりぃさんとマスティマキテル…
335 21/01/02(土)18:47:48 No.761298613
一騎討ちで結果はともかくもう死にたくなるくらい落ち込まされたんだなアモさん その上で息子からも裏切られたと思わされたらダメになるわな
336 21/01/02(土)18:47:54 No.761298656
>毎回適切に怒るからブネに怒られるモンモン見てるといたたまれないというか可哀想な気持ちになる ぐうの音も出ねェ
337 21/01/02(土)18:48:05 No.761298715
実際今までの文字数全部足したら文庫本30巻くらいだっけ...
338 21/01/02(土)18:48:10 No.761298727
バナルマ全員犠牲にしてマスティマを成り上がらせて その功績で自分も成り上がるみたいな事やってたら流石にあくどい扱いだったんだろうけど 結局そう脅しただけで実際は引継ぎまで立派に子育て旅団の団長をやり遂げたっぽいからな…
339 21/01/02(土)18:48:25 No.761298807
>ダゴンが貴族は初めてだよな >だから好き勝手してもお咎めなしなのか 純粋にパワーも強いんでしょ
340 21/01/02(土)18:48:26 No.761298814
そういやダゴン議席持ちで確定したな今も持ってるかはわからんけど
341 21/01/02(土)18:48:30 No.761298833
ラフな服装 なりそこないみたいな顔 でオヤジかな?って思っちゃったのごめんなさい
342 21/01/02(土)18:48:31 No.761298834
>実際今までの文字数全部足したら文庫本30巻くらいだっけ... なそ
343 21/01/02(土)18:48:34 No.761298858
まとも?なメギドが多いせいでアイアム連続殺人鬼がああなのってメギドの性格じゃなくてヴィータに引っ張られたんじゃって気すらしてくる
344 21/01/02(土)18:48:38 No.761298878
>どうしようマスティマ→ヴェルドレ→リジェアマイモンの順で今頑張れば召喚順揃えられる...とかいう悪魔もといメギドの囁きが アニキ!アマイモンの前にどうせすり抜けてくるぜ!
345 21/01/02(土)18:48:39 No.761298881
>実際今までの文字数全部足したら文庫本30巻くらいだっけ... 50冊くらいの計算のはず
346 21/01/02(土)18:48:54 No.761298971
>ヴィータの残虐性は全然メギドの比じゃない 排除すべきものへの残酷さはメギドも変わんねえと思う
347 21/01/02(土)18:48:57 No.761298983
>実際今までの文字数全部足したら文庫本30巻くらいだっけ... なそ
348 21/01/02(土)18:49:00 No.761298998
>実際今までの文字数全部足したら文庫本30巻くらいだっけ... メギストも含むとはいえかなりの量になったな…
349 21/01/02(土)18:49:12 No.761299084
>>毎回適切に怒るからブネに怒られるモンモン見てるといたたまれないというか可哀想な気持ちになる >ぐうの音も出ねェ ぐるぐる!ぐるぐる!とか言っててごめん…
350 21/01/02(土)18:49:13 No.761299085
モンモンなんで急に飛び出したの?
351 21/01/02(土)18:49:14 No.761299090
個人レベルだと密かにビルドバロックいいよね…してるメギドも結構いそうだ
352 21/01/02(土)18:49:20 No.761299113
全部は選べないのはブネさんが一番知ってるからな 俺はあの場面凄いブネさんの感情に寄ってしまった
353 21/01/02(土)18:49:28 No.761299156
>ダゴンが貴族は初めてだよな >だから好き勝手してもお咎めなしなのか 明言は初だけどフォトン=資産かつフォトンが希少になってる時代にメギド体で居続けられるって事から予想はされてた
354 21/01/02(土)18:49:35 No.761299194
>毎回適切に怒るからブネに怒られるモンモン見てるといたたまれないというか可哀想な気持ちになる いつもは割と適切に怒るからこそ今回の怒り方の駒じゃねぇはうn?ってなった
355 21/01/02(土)18:49:36 No.761299201
>そういやダゴン議席持ちで確定したな今も持ってるかはわからんけど オリエっちメギスト見るにダゴっちまだ議席持ちっぽい
356 21/01/02(土)18:49:37 No.761299205
>>実際今までの文字数全部足したら文庫本30巻くらいだっけ... >50冊くらいの計算のはず なそ にん
357 21/01/02(土)18:49:42 No.761299241
関係者4人とも団長のことは恨んでないみたいだしね できたメギドだった
358 21/01/02(土)18:49:47 No.761299270
メギドの行動は最終的には戦争の勝利という結果があってこそだけどヴィータはそうとは限らないからな
359 21/01/02(土)18:49:56 No.761299320
>そういやダゴン議席持ちで確定したな今も持ってるかはわからんけど 貴族と議席は正確にはイコールではないのでは?
360 21/01/02(土)18:49:57 No.761299323
>バナルマ全員犠牲にしてマスティマを成り上がらせて >その功績で自分も成り上がるみたいな事やってたら流石にあくどい扱いだったんだろうけど >結局そう脅しただけで実際は引継ぎまで立派に子育て旅団の団長をやり遂げたっぽいからな… 引き継ぎ育てただけで自分も成り上がったのでは?と思ったけど監視もバナルマ卒業したてだからきっちり教育したんだろうか
361 21/01/02(土)18:50:23 No.761299458
新年からなんちゅうもんを読まされたんだ俺は…
362 21/01/02(土)18:50:28 No.761299481
ヴァイガルドもメギドラルも基本治安悪いな… 力が行き届いてる所だけ安定してるのも同じか
363 21/01/02(土)18:50:41 No.761299566
>全部は選べないのはブネさんが一番知ってるからな >俺はあの場面凄いブネさんの感情に寄ってしまった あそこで一つの終わり提示されたから悲劇の結末を塗り替えてやったぜ!感を強く感じてすごい好きな構成だった…
364 21/01/02(土)18:50:45 No.761299591
9章はまつろわぬものとビルドバロックの掘り下げかな
365 21/01/02(土)18:50:48 No.761299614
>メギドの行動は最終的には戦争の勝利という結果があってこそだけどヴィータはそうとは限らないからな 殺人鬼とか以外のは大体平穏を取り戻すためとかじゃね?
366 21/01/02(土)18:51:00 No.761299690
この世は悲劇だ
367 21/01/02(土)18:51:11 No.761299752
豚ちゃんが命令すれば軍団動かせることには動かせるのか…関係が複雑!
368 21/01/02(土)18:51:14 No.761299777
うっかりまたあの街に行かないよねヴェルドレ...
369 21/01/02(土)18:51:15 No.761299781
>メギドの行動は最終的には戦争の勝利という結果があってこそだけどヴィータはそうとは限らないからな 戦争するのも超意識の意志だからなぁ
370 21/01/02(土)18:51:20 No.761299804
>ヴァイガルドもメギドラルも基本治安悪いな… >力が行き届いてる所だけ安定してるのも同じか 現実だってネットが世界を覆ってる時代ですら世紀末だぜ
371 21/01/02(土)18:51:20 No.761299805
最後の名乗りも悲劇の騎士だったけどそこは変わらないのね
372 21/01/02(土)18:51:21 No.761299808
>>そういやダゴン議席持ちで確定したな今も持ってるかはわからんけど >貴族と議席は正確にはイコールではないのでは? 議席持ちの特権階級ってわさこが言ってたはず
373 21/01/02(土)18:51:24 No.761299823
ヴェルドレ(また私を放置して二人見つめ合ってる…) マスティマ(自分を捨てて二人だけで逃げた!?) アモさんには何か二人の関係にモヤっとしたエピソード無いんですか
374 21/01/02(土)18:51:34 No.761299863
9章はフライナイツ編だっけ
375 21/01/02(土)18:51:44 No.761299910
感情がジェットコースターだったよ… 鳥頭!グルグルー!ネフィリムー!してた去年が懐かしい…
376 21/01/02(土)18:51:45 No.761299916
でもメギド的にしっかり育ってるようでも結局は戦争社会から抜けた思考はでき無くて将来的な破滅の回避や世界の真実には関与できないんだよな…
377 21/01/02(土)18:51:50 No.761299943
悲劇要素は綺麗に消化しちゃったから今後はプルちゃん枠になりそうな気もする
378 21/01/02(土)18:51:56 No.761299975
>最後の名乗りも悲劇の騎士だったけどそこは変わらないのね 悲劇(を食い止める)騎士になった
379 21/01/02(土)18:51:57 No.761299978
>最後の名乗りも悲劇の騎士だったけどそこは変わらないのね 自称はたぶん騎士にかかってるんじゃない?
380 21/01/02(土)18:52:04 No.761300019
正月だしギャグイベかーと思ったらどんどん辛くなるんだけど…
381 21/01/02(土)18:52:09 No.761300037
アモさんは自分がギャルゲーの主人公やってる自覚ある?
382 21/01/02(土)18:52:15 No.761300075
>>ヴィータの残虐性は全然メギドの比じゃない >排除すべきものへの残酷さはメギドも変わんねえと思う メギドは戦争っていうお誂向きの確執解消手段があるからな… 今回の逆恨みの件もメギドラルなら戦争でカタがついてただろうしな
383 21/01/02(土)18:52:16 No.761300082
今後はギャグ要員だろうねマスティマ
384 21/01/02(土)18:52:32 No.761300144
>最後の名乗りも悲劇の騎士だったけどそこは変わらないのね 悲劇(を乗り越えたorを終わらせる)の騎士的な前向きな名乗りに感じたな俺は
385 21/01/02(土)18:52:42 No.761300198
アモさんガープだけじゃなくマスティマで仲間に二回も裏切られたことになってしまった
386 21/01/02(土)18:52:43 No.761300201
メギスト読んでない奴ら結構いるな…
387 21/01/02(土)18:52:45 No.761300221
>うっかりまたあの街に行かないよねヴェルドレ... まあ名前と経歴隠せば人相潰れてる時の印象だけだろうし老婆と思ったままのやつも多そうだしすぐにひどいことにはならんだろう…
388 21/01/02(土)18:52:54 No.761300286
>今後はギャグ要員だろうねマスティマ しとりぃさんと似たコースになりそうだ…
389 21/01/02(土)18:53:14 No.761300401
(プルちゃんと一緒にカエルを追いかけるマスティマ)
390 21/01/02(土)18:53:15 No.761300410
怪盗が出たらびっくりヴィータに混ざって追いかけるようなポジションにマスティマちゃんが?!
391 21/01/02(土)18:53:16 No.761300417
>鳥頭!グルグルー!ネフィリムー!してた去年が懐かしい… いやあれもシリアス寄りだからな!?
392 21/01/02(土)18:53:30 No.761300490
イベ途中でマスティマプルプルブニで女騎士セット売りしてぇって バラムもといライターが言ってたから今後そういう出番も出てくるだろう
393 21/01/02(土)18:53:38 No.761300539
アモさん一気に両手に花かーと思ったら 速攻一人逃げた
394 21/01/02(土)18:53:40 No.761300553
>>鳥頭!グルグルー!ネフィリムー!してた去年が懐かしい… >いやあれもシリアス寄りだからな!? (足)
395 21/01/02(土)18:53:42 No.761300565
>>毎回適切に怒るからブネに怒られるモンモン見てるといたたまれないというか可哀想な気持ちになる >いつもは割と適切に怒るからこそ今回の怒り方の駒じゃねぇはうn?ってなった 自分はそこでブネさんに凄く共感してたよ… だからこそモンモンの踊りを見たかったって言葉がぐっと来た
396 21/01/02(土)18:53:43 No.761300570
今回のモンモンのヴェルドレへの執心はアフロイベでの幻覚自己批判で言う傲慢な王サマに近いかなり危ない描写だった気がする じいちゃんのシーンに繋げるのは良かったしブネさんが語気強く戒めてくれたのも良かったけど
397 21/01/02(土)18:53:57 No.761300658
>うっかりまたあの街に行かないよねヴェルドレ... よほどの事がない限りはぐれメタルみたいなやつが行くとは思わんな
398 21/01/02(土)18:53:58 No.761300664
アモさんメギドラルヴェルドレ自由人なのでプルフラスとキャッキャすることになるな
399 21/01/02(土)18:54:10 No.761300731
そういえば薩摩モンは観劇にハマってたな…
400 21/01/02(土)18:54:18 No.761300783
褐色踊り子が やったー!!踊れる!!! って性格で良かったね…
401 21/01/02(土)18:54:19 No.761300789
アマイモンの情報提供は夢見の者で知れるって言ってモンモン達は全部納得出来るんだけど 確かに夢見の者が依頼で動くって意味ではアマイモンに知らせた最初の人物がいるはずなのはあの時点で推理できるんだよな
402 21/01/02(土)18:54:20 No.761300794
>アモさんガープだけじゃなくマスティマで仲間に二回も裏切られたことになってしまった バナルマで1回目で息子で2回目だから余計にダメージおったのかもしれない
403 21/01/02(土)18:54:25 No.761300830
マスティマさんのメギストは本当になんなんだよ
404 21/01/02(土)18:54:31 No.761300863
マスティマは星6で脱ぐ?おっぱい晒す?
405 21/01/02(土)18:54:38 No.761300902
ブニとプルちゃんとマスティマでキャッキャしてほしい
406 21/01/02(土)18:54:38 No.761300904
デカラビアイベと8章後なのもあってモンモンの召喚に対する欲求強くなってるのもまあわかる
407 21/01/02(土)18:54:43 No.761300935
いやあ2年前の正月もネルガルが命と向き合うシリアスな話でしたね…
408 21/01/02(土)18:54:44 No.761300941
新キャラと見るや引きたい引きたい言ってんじゃねぇ!
409 21/01/02(土)18:54:49 No.761300976
>(プルちゃんと一緒にカエルを追いかけるマスティマ) 珍しいカエルだから追いかけちゃって…ってプルちゃんは相変わらず可愛かった
410 21/01/02(土)18:54:49 No.761300977
>アモさんガープだけじゃなくマスティマで仲間に二回も裏切られたことになってしまった いやマスティマの場合はお互い合意の決闘だからガーくんとはまた話が違う
411 21/01/02(土)18:54:52 No.761300989
>マスティマさんのメギストは本当になんなんだよ 悲劇
412 21/01/02(土)18:55:03 No.761301042
今回のプルフラちゃんは全然ギャグ要員ではなかったような
413 21/01/02(土)18:55:06 No.761301062
>マスティマは星6で脱ぐ?おっぱい晒す? あと5時間くらい待ってくれ!
414 21/01/02(土)18:55:09 No.761301074
>褐色踊り子が >やったー!!踊れる!!! >って性格で良かったね… 体戻ったからじゃあね!でだめだった 軽すぎる!
415 21/01/02(土)18:55:11 No.761301083
>新キャラと見るや引きたい引きたい言ってんじゃねぇ! 引けるまで引け!
416 21/01/02(土)18:55:13 No.761301098
ソロモンさんの心に永遠に残る方法…分かっちゃった!!
417 21/01/02(土)18:55:14 No.761301107
>新キャラと見るや引きたい引きたい言ってんじゃねぇ! 俺は「」が言ってたヴェルドレ速攻をやってみたくて…
418 21/01/02(土)18:55:26 No.761301183
メギモンパワーを知った後だと俺だってになりそうではある
419 21/01/02(土)18:55:33 No.761301225
>>鳥頭!グルグルー!ネフィリムー!してた去年が懐かしい… >いやあれもシリアス寄りだからな!? 敵が三流だったせいでだいぶ面白イベント寄りだった気がする…
420 21/01/02(土)18:55:46 No.761301289
>今回のプルフラちゃんは全然ギャグ要員ではなかったような 畑にカエル追っかけて突っ込んだぞ
421 21/01/02(土)18:55:49 No.761301304
8章以降って明言されてたけどそうしないとデカちゃんイベで出会ったことのない召喚メギドについて言及されてるのも影響大きそうだ むしろ今後の新規加入は8章以降が増えそう
422 21/01/02(土)18:55:49 No.761301312
>今回のプルフラちゃんは全然ギャグ要員ではなかったような カエルに夢中になってたのは可愛かったよ
423 21/01/02(土)18:55:51 No.761301320
>ソロモンさんの心に永遠に残る方法…分かっちゃった!! 昔ならやりかねなかったな…
424 21/01/02(土)18:55:53 No.761301335
>いやあ2年前の正月もネルガルが命と向き合うシリアスな話でしたね… いや…確か鏖魔が…あれ…?
425 21/01/02(土)18:55:57 No.761301353
(ノコノコ出てくるシコチェイ)
426 21/01/02(土)18:56:05 No.761301393
>ソロモンさんの心に永遠に残る方法…分かっちゃった!! もう悲しませる方向にはいかないだろ 多分…
427 21/01/02(土)18:56:08 No.761301409
>新キャラと見るや引きたい引きたい言ってんじゃねぇ! 追放も純正も関係なくメギドは「」のおもちゃだぞ!
428 21/01/02(土)18:56:13 No.761301439
>いやあ2年前の正月もネルガルが命と向き合うシリアスな話でしたね… うわああああメギドの力恐いんだぁぁぁ!!!
429 21/01/02(土)18:56:14 No.761301447
>ソロモンさんの心に永遠に残る方法…分かっちゃった!! 夢見の者を使って心に侵入して住み着くティアマト…
430 21/01/02(土)18:56:15 No.761301452
メギドラルにヴァイガルドの文化は蛆が洗脳して入れてるっぽい描写もあったけど(フォトン不足によるヴィータ体での生活) なんか変に伝わってるのは本来の文化収集ルートである夢見の者がちゃんと説明してないからでは?ってなった
431 21/01/02(土)18:56:16 No.761301455
功労者は旅団長と優良個体のミュトスだな
432 21/01/02(土)18:56:25 No.761301505
>>いやあ2年前の正月もネルガルが命と向き合うシリアスな話でしたね… >いや…確か鏖魔が…あれ…? フォトンスポットから長距離狙撃だ!はちょっと好きだった
433 21/01/02(土)18:56:33 No.761301563
一人暮らし前のプルフラスだったらマスティマとお互い無限にボケまくってそう
434 21/01/02(土)18:56:49 No.761301652
8章後も一応一息つけるポイントなんだな
435 21/01/02(土)18:57:01 No.761301726
俺たちじゃいやらしいことしかできない…
436 21/01/02(土)18:57:15 No.761301792
夢見の者も感覚はあっちなので完全に理解できるわけじゃないんだな だからヴァイガルドの軍団の最小単位は愛し合う2人みたいな把握になる
437 21/01/02(土)18:57:21 No.761301827
プルフラが案外察しがいいからマスティマと余計な軋轢生まずに最初はソロモン達と合流できたのはある
438 21/01/02(土)18:57:27 No.761301854
>なんか変に伝わってるのは本来の文化収集ルートである夢見の者がちゃんと説明してないからでは?ってなった 説明…必要?
439 21/01/02(土)18:57:29 No.761301867
普段だったらマスティマ追いかける道中で一節二節使う所だったから 一気に巻いて再会スタートはちょっと驚いた でも新しい筆雄にしてはリョナ好き性癖が今まで同様なんだよな…
440 21/01/02(土)18:57:44 No.761301959
モンモンまだ子供だもんなあ…となってしまった 戦争してる以上子供とか言ってらんないけど
441 21/01/02(土)18:57:59 No.761302049
木場筆雄は一人 いいね?
442 21/01/02(土)18:58:03 No.761302072
ライター新しい木場筆雄な気がする なんとなくだけど
443 21/01/02(土)18:58:07 No.761302108
ブニプルマスとかで同棲させて1週間後部屋覗いたら酷い悲劇の惨状が見れそうだ
444 21/01/02(土)18:58:09 No.761302118
今回はプルちゃんのPLがナイスだった
445 21/01/02(土)18:58:09 No.761302120
>モンモンまだ子供だもんなあ…となってしまった >戦争してる以上子供とか言ってらんないけど まだ頭バナルマか…
446 21/01/02(土)18:58:13 No.761302155
ソロモン•ブネ・バルバトスの3人はさぁ
447 21/01/02(土)18:58:33 No.761302271
>ライター新しい木場筆雄な気がする >なんとなくだけど 地の文多かったりするから新しい人かなぁとは思った
448 21/01/02(土)18:58:49 No.761302363
>優良個体のミュトス (伝言が終わった…死ぬぞ!)
449 21/01/02(土)18:58:51 No.761302377
最近演劇が好きみたいなこと言ってたけどたしかアマイモンも演劇好きなんだっけ…?
450 21/01/02(土)18:58:53 No.761302383
>普段だったらマスティマ追いかける道中で一節二節使う所だったから >一気に巻いて再会スタートはちょっと驚いた >でも新しい筆雄にしてはリョナ好き性癖が今まで同様なんだよな… 今回テンポとか掛け合いがなんかスムーズなんだよね いつもが悪いって意味ではなくてもう少し明確に会話か説明か状況が動くかって場面が区切れてる
451 21/01/02(土)18:59:15 No.761302507
>>優良個体のミュトス >(伝言が終わった…死ぬぞ!) (死なない…!?)
452 21/01/02(土)18:59:24 No.761302586
ライターがどうこう言い出すのはエスパーだぜ
453 21/01/02(土)18:59:29 No.761302612
筆雄になった時点で性癖も上書きされるんだろうアザゼルみたいに
454 21/01/02(土)18:59:34 No.761302640
息子とコーちゃんと違ってアモさんジーちゃんは冥王以外の絡みはまだあまり無かったからキャラの奥行き増えて良いね
455 21/01/02(土)18:59:34 No.761302645
8章でばちんさんの出番増えてたから今回は女医と杏ちゃんなのね
456 21/01/02(土)18:59:41 No.761302688
>ソロモン•ブネ・バルバトスの3人はさぁ 休憩時間に会社の先輩後輩で馬鹿話してるノリだ…
457 21/01/02(土)18:59:45 No.761302704
ミュトスアジトでも飼おうぜ
458 21/01/02(土)18:59:48 No.761302723
展開もサクサクだし掛け合いが小気味良くて読んでて面白かったな
459 21/01/02(土)18:59:49 No.761302730
>ヴァイガルドもメギドラルも基本治安悪いな… >力が行き届いてる所だけ安定してるのも同じか 罪をなすりつけられたオギャ将に悲しき過去…
460 21/01/02(土)18:59:50 No.761302739
最初と最後に出て好感度だけ稼いでいくネタバレおじさんズルくない?
461 21/01/02(土)19:00:09 No.761302847
>ミュトスアジトでも飼おうぜ 絶対にクズにオモチャにされて死ぬオチ
462 21/01/02(土)19:00:09 No.761302851
>でも新しい筆雄にしてはリョナ好き性癖が今まで同様なんだよな… 誤解検証の発動条件ミスってたし今回は新しい筆雄じゃないかなあ リョナは優先して継承される筆雄としての動きなのかもしれない
463 21/01/02(土)19:00:10 No.761302852
やっぱアザゼル方式で量産されてんだな木場筆雄は 猟奇描きたくないって言うとクナイ飛んできてぎゃぼってする
464 21/01/02(土)19:00:24 No.761302941
新人筆雄というか筆雄Aと筆雄Bを多分配合して筆雄ABが書いたのかなって感じ 合体くらいできるでしょこのライター軍団
465 21/01/02(土)19:00:27 No.761302966
>8章でばちんさんの出番増えてたから今回は女医と杏ちゃんなのね 女医は今後メインで出番あるかもしれん…すみませんサタン様そのユフィール?って誰ですかね…
466 21/01/02(土)19:00:46 No.761303066
ジーちゃんも海つながりで猿やまな板と絡んでもいいのでは?
467 21/01/02(土)19:00:53 No.761303113
「」は筆雄のことをなんだと思っているのか
468 21/01/02(土)19:01:00 No.761303154
まあ新しい木場筆雄だとしても馴染んでくだろう 自分が何系のライターだったか思い出せなくなるくらい
469 21/01/02(土)19:01:05 No.761303187
筆雄は配合素材として有用な代わりに配合先が全部筆雄になるからな
470 21/01/02(土)19:01:11 No.761303221
>ジーちゃんも海つながりで猿やまな板と絡んでもいいのでは? 一応7章で会合してるんだ
471 21/01/02(土)19:01:16 No.761303249
>モンモンまだ子供だもんなあ…となってしまった >戦争してる以上子供とか言ってらんないけど 個人的な気持ちとソロモン王としての立場を混同してたのが良くなかったのかな今回は 村が焼けてから公私を分けるなんてほとんど考えに無かっただろうし仕方ないよね…
472 21/01/02(土)19:01:16 No.761303251
>「」は筆雄のことをなんだと思っているのか リョナが個のライター
473 21/01/02(土)19:01:21 No.761303272
鮫を捕まえて調教してライターにする集団
474 21/01/02(土)19:01:26 No.761303307
マスティマさんは戦闘目的じゃないし無改造で来た感じかな フォトン使ってたらヤバかったかもしれない
475 21/01/02(土)19:01:28 No.761303318
>今回はプルちゃんのPLがナイスだった 点穴で急所を的確に打っているので固定ダメージですからダイス不要でNPCのHPは僅かに残ります 気絶扱いで死亡判定スキップですね
476 21/01/02(土)19:01:30 No.761303325
>「」は筆雄のことをなんだと思っているのか アザゼル
477 21/01/02(土)19:01:37 No.761303365
>「」は筆雄のことをなんだと思っているのか メギドだと思ってたけど多分もっと上位存在の肉体多分持ってないよ彼ら
478 21/01/02(土)19:01:37 No.761303368
>「」は筆雄のことをなんだと思っているのか メギドだろ?
479 21/01/02(土)19:01:37 No.761303371
>ジーちゃんも海つながりで猿やまな板と絡んでもいいのでは? メインだけじゃなくてイベントでももっと絡んでほしいよね
480 21/01/02(土)19:01:41 No.761303395
ギュ… フタバノ…ヘキチ…… イモゲーン……イライ…
481 21/01/02(土)19:01:43 No.761303408
コーちゃんのパナルマウン十年が洒落にならないくらいロックなことに気付かされる
482 21/01/02(土)19:01:51 No.761303455
ミヤナリにこの主人公ちょっとやそっとじゃ泣きませんよって言ったのも筆雄…?
483 21/01/02(土)19:02:08 No.761303591
俺もリリムに悪態つかれたいな…
484 21/01/02(土)19:02:13 No.761303622
>一応7章で会合してるんだ もっとくれよ!それが無理なら猿とメッフィーもっとくれよ!
485 21/01/02(土)19:02:14 No.761303626
オレイイベといいソロわさはやはり正当なるカップリングなのですわね
486 21/01/02(土)19:02:28 No.761303734
>ギュ… >フタバノ…ヘキチ…… >イモゲーン……イライ… (死ぬか...?)
487 21/01/02(土)19:02:29 No.761303736
>マスティマさんのメギストは本当になんなんだよ 江戸時代のあれかーと思ったらラスト変化球くらった
488 21/01/02(土)19:02:29 No.761303739
真面目な面子に囲まれてやり辛くなるおっさん共いいよね
489 21/01/02(土)19:02:31 No.761303754
ゴカイ憲章はマスティマ止めるためのブラフかと最初思った
490 21/01/02(土)19:02:33 No.761303764
アモさんリジェネはわかった じゃあコーちゃんどう言う状況で
491 21/01/02(土)19:02:36 No.761303785
>ギュ… >フタバノ…ヘキチ…… >ジューン……イライ…
492 21/01/02(土)19:02:50 No.761303874
今から達磨が好きというまで5秒毎にナイフを投げる
493 21/01/02(土)19:02:54 No.761303903
>>ジーちゃんも海つながりで猿やまな板と絡んでもいいのでは? >メインだけじゃなくてイベントでももっと絡んでほしいよね 息子以外の4冥王だとコルソンくらいしか普段ヴァイガルドにいないんだったかな…
494 21/01/02(土)19:03:05 No.761303980
(頃合いだな…そろそろセンシティブな描写を入れるか…)
495 21/01/02(土)19:03:28 No.761304147
>今から達磨が好きというまで5秒毎にナイフを投げる お、俺が好きなのは隻眼で…
496 21/01/02(土)19:03:32 No.761304175
やめろ!俺はポケマスのライターだ!早く解放しろ!
497 21/01/02(土)19:03:44 No.761304236
>じゃあコーちゃんどう言う状況で アモさんだけズルい!コーちゃんもコーちゃんも!
498 21/01/02(土)19:03:45 No.761304244
ルネちゃんのお知らせで気付いたけどいつのまにか公式ポータルにイベント紹介ページなんて作られてたのか…
499 21/01/02(土)19:03:51 No.761304274
ダルマ好きというには大分痛ましい悍ましい物として描かれてた気がするから リョナというかバャックスみたいな介護問題の派生知識っぽい気がする
500 21/01/02(土)19:03:56 No.761304309
今回はシークバーがスムーズだった
501 21/01/02(土)19:04:03 No.761304354
>>今から達磨が好きというまで5秒毎にナイフを投げる >お、俺が好きなのは隻眼で… シュッ
502 21/01/02(土)19:04:05 No.761304365
お、俺が好きなのはちょっとポンコツな女騎士で…
503 21/01/02(土)19:04:06 No.761304372
>やめろ!俺はポケマスのライターだ!早く解放しろ! 馬鹿言ってんじゃねぇ!
504 21/01/02(土)19:04:07 No.761304379
6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね
505 21/01/02(土)19:04:08 No.761304383
今回はシークバーがスムーズだった
506 21/01/02(土)19:04:25 No.761304517
まな板がなんなのか本気で考えてしまった まな板ってほどじゃないだろ!
507 21/01/02(土)19:04:25 No.761304521
事後描写ぐらいならやってくれるのが分かったので今後の展開に期待するね…
508 21/01/02(土)19:04:32 No.761304556
文章量もちょうど良かったしかなり良かったわ 良かった良かった
509 21/01/02(土)19:04:51 No.761304670
そろそろ濡れ場シーン入れてもいけるんじゃないか?
510 21/01/02(土)19:05:02 No.761304725
>6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね 10年以上経ってるってところかなとは思った RPGで戦闘中は即回復できるけど片腕のキャラとかがそのままな現象
511 21/01/02(土)19:05:03 No.761304735
>事後描写ぐらいならやってくれるのが分かったので今後の展開に期待するね… 何か普通に男性関係持ってるけどヴェルドレってすごい魅力あるんだよな
512 21/01/02(土)19:05:14 No.761304804
シンプルに古傷は癒せないんだろうな
513 21/01/02(土)19:05:16 No.761304814
>6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね さっき付けられた傷はまだなんとかなるけど何年も前にもがれた手足とかは無理って話
514 21/01/02(土)19:05:19 No.761304840
未遂と事後は描いた あとはわかるな
515 21/01/02(土)19:05:27 No.761304875
ソロモンが幻獣の粘液でべとべとに濡れるシーンですって!?
516 21/01/02(土)19:05:33 No.761304912
>6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね あの時は別に欠損までは行ってないし 今回手足なくして10年以上放置だから傷口も塞がってたりだろう
517 21/01/02(土)19:05:39 No.761304946
>6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね 切り離されて数十年なんで…
518 21/01/02(土)19:05:49 No.761304991
おかしらの目は治そうとしたりしたんだろうか
519 21/01/02(土)19:05:53 No.761305017
モブノフさんいいよねしに来ました いいよね
520 21/01/02(土)19:05:55 No.761305022
>6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね ヴェルドレの回復については年月入った四肢損壊ってのと召喚で元の状態へリセットができないってのがネックだから…
521 21/01/02(土)19:06:08 No.761305098
説明あった気がする本人も一部として認識してしまってるような傷がそのまま情報として構成されてしまうって
522 21/01/02(土)19:06:10 No.761305112
>まな板ってほどじゃないだろ! わかってるじゃない 育ったもの
523 21/01/02(土)19:06:11 No.761305124
ミュトスも個体差があるならそのうち伝令しても生きてられる進化したミュトスが生まれるかもしれない
524 21/01/02(土)19:06:14 No.761305137
おじさんの斧で受けた傷も治せないんだね…
525 21/01/02(土)19:06:22 No.761305191
>6章のリョナ瀕死組もフォトンさえあればアンドラスがなんとかできる、って流れだったけどそこは設定の匙加減かね 付けられたばかりの傷は綺麗に治せるけど放置してた古傷は魂にまで刻み込まれるから治せない 回復魔法あるファンタジーでは割とよく見る設定な気はする
526 21/01/02(土)19:06:25 No.761305214
>ソロモンが幻獣の粘液でべとべとに濡れるシーンですって!? ビッグエンキドゥみたいなコミカルな厳重に好かれてベロベロされるのは良いよ
527 21/01/02(土)19:06:28 No.761305232
マスティマ戦にゲストアモさんバラムパイモンリリムときて余ったひと枠ヴェルドレいないからコーちゃんつれてったら対面時のセリフが可愛くな~~~い~~~!だったので笑ったよ アモさんにはコーちゃんから嫉妬されてほしいぜ
528 21/01/02(土)19:06:40 No.761305297
え?柵あんの?
529 21/01/02(土)19:06:43 No.761305315
おかしらの目とかうしくんの傷とかおじさんの腰痛とか…
530 21/01/02(土)19:06:51 No.761305357
メイン並の感想戦だな今回 わかるけど
531 21/01/02(土)19:06:55 No.761305384
そういやパナルマで追放されたということはヴィータとしての生きた期間が大半か
532 21/01/02(土)19:06:56 No.761305387
>何か普通に男性関係持ってるけどヴェルドレってすごい魅力あるんだよな ビルドバロックダンスはボスも粉砕するからな…ヤバい…
533 21/01/02(土)19:06:57 No.761305389
>え?柵あんの? メギドでアンジャッシュするな
534 21/01/02(土)19:07:14 No.761305471
>え?柵あんの? 互いにボケあうのずるいよあれ
535 21/01/02(土)19:07:27 No.761305537
>メイン並の感想戦だな今回 >わかるけど 単純にストーリーの構成が抜群に面白かったもん今回…
536 21/01/02(土)19:07:40 No.761305608
おおまかには例外ではあるものの魂がちゃんとしてればいいんだな オロバスさん…その身体の技術ってもっと広められませんか…
537 21/01/02(土)19:07:51 No.761305673
掴みがコメディタッチでコミカルな悲劇の騎士だったのが上手いよなぁ
538 21/01/02(土)19:07:54 No.761305692
結局魂の自己認識の問題だよ 自分がそう言うもだと思ってしまえば治らないし自分のイメージが回帰できれば治せる
539 21/01/02(土)19:07:57 No.761305717
最初のギャグラッシュが一番好きなんだ
540 21/01/02(土)19:08:00 No.761305739
おじさんの傷はメギドなんだしやろうと思えば直せるだろ やろうとしないだけで
541 21/01/02(土)19:08:09 No.761305798
踊り子召喚しようとしてたけど下手するとメギドラル時代も含めてろくに戦闘経験ないのでは
542 21/01/02(土)19:08:12 No.761305812
いつもよりちょっと子供臭い駄々っ子するモンモンも理由あるしな…
543 21/01/02(土)19:08:22 No.761305865
>おじさんの傷はメギドなんだしやろうと思えば直せるだろ >やろうとしないだけで 記憶が消えれば治るかもしれん
544 21/01/02(土)19:08:22 No.761305870
(伝説の踊り子の噂にかこつけて呼ばれもしなかったぼっちに悲しい個…)
545 21/01/02(土)19:08:26 No.761305887
召喚で全回復はリジェネ前提だった気がするけどどうだったかな…
546 21/01/02(土)19:08:30 No.761305908
でもこの踊り子並み居るボスたちを薙ぎ払ってく…
547 21/01/02(土)19:08:31 No.761305914
今回一番可哀想なの結婚直前で恋人に逃げられた人じゃねえかな 直前まで相思相愛で落ち度まったくないんだぞ
548 21/01/02(土)19:08:35 No.761305936
>結局魂の自己認識の問題だよ >自分がそう言うもだと思ってしまえば治らないし自分のイメージが回帰できれば治せる つまり相手に大ダメージを食らったと思わせれば相手の魂を傷つけられる! なんかで見たなこれ
549 21/01/02(土)19:08:38 No.761305952
ベルゼブフの治療と骸体の研究を担当してたユフィールさんって 逆にまともな肉体に傷ついた魂を入れて治すアプローチだったりするの?
550 21/01/02(土)19:08:50 No.761306006
召喚済のは召喚に応じた時のがデフォルト設定になるんじゃない?って最初に仮説されてなかったけ
551 21/01/02(土)19:08:57 No.761306037
眼帯って記号が当たり前すぎておかしらが片眼欠損してるの今更ちゃんと認識した...
552 21/01/02(土)19:08:57 No.761306038
>(伝説の踊り子の噂にかこつけて呼ばれもしなかったぼっちに悲しい個…) 最後にチラッと写った!
553 21/01/02(土)19:08:57 No.761306040
どう思うしとりぃさんのご両親?
554 21/01/02(土)19:09:01 No.761306066
>今回一番可哀想なの結婚直前で恋人に逃げられた人じゃねえかな >直前まで相思相愛で落ち度まったくないんだぞ 読もう!ヴェルドレキャラスト!
555 21/01/02(土)19:09:03 No.761306085
>おじさんの傷はメギドなんだしやろうと思えば直せるだろ >やろうとしないだけで 魂に刻まれた傷だし無理だと思う 今回のヴェルドレみたいなアプローチ出来れば治せるかもしれんが
556 21/01/02(土)19:09:11 No.761306126
>最後にチラッと写った! (ほぼ無反応)
557 21/01/02(土)19:09:24 No.761306192
いやああああ!私の彼が!
558 21/01/02(土)19:09:24 No.761306193
>読もう!ヴェルドレキャラスト! じゃあよこせよ!!!!
559 21/01/02(土)19:09:30 No.761306231
>>(伝説の踊り子の噂にかこつけて呼ばれもしなかったぼっちに悲しい個…) >最後にチラッと写った! 最初にも出た!
560 21/01/02(土)19:09:33 No.761306244
>どう思うしとりぃさんのご両親? もういない…
561 21/01/02(土)19:09:37 No.761306259
>>読もう!ヴェルドレキャラスト! >じゃあよこせよ!!!! これは失礼…てっきり
562 21/01/02(土)19:09:47 No.761306313
おじさんの傷は本人が治したくないと思ってそうではある
563 21/01/02(土)19:09:52 No.761306348
おじさんの老けと傷は魂のダメージだから思い通りにできないとか言ってなかったか ゲーム外で
564 21/01/02(土)19:09:53 No.761306352
>いやああああ!私の彼が! チラッ
565 21/01/02(土)19:09:55 No.761306365
冷静に考えたら踊り子ポジションが危ないぞぼっち
566 21/01/02(土)19:10:01 No.761306387
>>読もう!ヴェルドレキャラスト! >じゃあよこせよ!!!! 知るか!来るまで呼べ!