21/01/02(土)17:32:15 ここの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)17:32:15 No.761274605
ここのゴレイヌ格好良すぎる
1 21/01/02(土)17:34:05 No.761275070
ツェズゲラがほォ…ってなってるのもゴレイヌの技量を認めたからだろうしね
2 21/01/02(土)17:36:10 No.761275617
しっぽ巻いて逃げてる奴ら 欠員する奴らすら補う念使い どう考えても格が違う
3 21/01/02(土)17:37:43 No.761276012
いやでもレイザークラス相手に勝負の場に立つのヤバイよ逃げるのも一つの賢さだよ 相手レイザーだぜ!!?
4 21/01/02(土)17:37:54 No.761276056
そういう発とはいえオーラの何割かゴリラに割いた上でこのドッジボールやれるの凄いな…
5 21/01/02(土)17:38:09 No.761276117
やっぱグリードアイランドってめちゃくちゃ面白かったよな
6 21/01/02(土)17:39:10 No.761276388
レイザーは何系なんだ
7 21/01/02(土)17:39:53 ID:b9fpyMak b9fpyMak No.761276587
>やっぱグリードアイランドってめちゃくちゃ面白かったよな 長かったけどね ページ数もさることながら完結するまでが
8 21/01/02(土)17:40:03 No.761276640
体育会系
9 21/01/02(土)17:40:18 No.761276700
>体育会系 クッ…
10 21/01/02(土)17:40:28 No.761276762
色々終わってみるとゴレイヌが能力含めて優秀すぎる
11 21/01/02(土)17:40:59 No.761276886
ヒソカと普通に会話できる器のでかさに驚く
12 21/01/02(土)17:41:06 No.761276909
しかも性格もいい
13 21/01/02(土)17:42:29 No.761277297
>>やっぱグリードアイランドってめちゃくちゃ面白かったよな >長かったけどね >ページ数もさることながら完結するまでが 無駄なところなかったじゃん
14 21/01/02(土)17:43:04 No.761277460
連載期間のことを言っているんだと思う
15 21/01/02(土)17:43:44 No.761277643
どう安く見積もっても強い
16 21/01/02(土)17:44:20 No.761277817
>レイザーは何系なんだ 放出系だったような
17 21/01/02(土)17:45:16 No.761278082
ヒソカがパッと見でゴンキルの師匠かと考えるくらいには実力もある
18 21/01/02(土)17:46:36 No.761278483
カードはノリノリで考えたんだろうな スペルカードと指定ポケットカードを読むのも楽しい
19 21/01/02(土)17:48:06 No.761278917
>体育会系 ルール破ったら体罰が飛ぶしな…
20 21/01/02(土)17:48:42 No.761279104
選挙編でちゃんとゴン見守るメンバーに加わってるあたり後輩の面倒見も良いタイプの人格者
21 21/01/02(土)17:50:21 No.761279569
日常がゴリラだったはず…
22 21/01/02(土)17:51:44 No.761279979
ドッジボール対決は未だにベストバウトだと思ってる 全ての漫画の
23 21/01/02(土)17:52:51 No.761280272
このゴリラって自動動くのか遠隔操作かどっちだっけ どっちにしろ3系統くらい使ってる?
24 21/01/02(土)17:54:14 No.761280660
>このゴリラって自動動くのか遠隔操作かどっちだっけ >どっちにしろ3系統くらい使ってる? ゴレイヌが気絶した時に誰かがオートじゃなくてリモートだったか…って言ってた
25 21/01/02(土)17:54:20 No.761280684
ゴレイヌも多分そうなんだろうけど放出系って強くない?
26 21/01/02(土)17:54:23 No.761280704
俺が3人分になるは一度言ってみたい言葉
27 21/01/02(土)17:54:43 No.761280810
>ヒソカと普通に会話できる器のでかさに驚く ヒソカの本性を知らないとかじゃなくてヘンタイ野郎だって気付いた後あれだしな
28 21/01/02(土)17:55:03 No.761280911
今見るとハンターサイドがトップクラスの精鋭ばっか
29 21/01/02(土)17:55:17 No.761280984
これもリソースの無駄遣いじゃないの?
30 21/01/02(土)17:55:26 No.761281028
王子の護衛もやるほどだもんなって今確認したらゴレイヌは王子の護衛やってなかった 俺はいったい何を…
31 21/01/02(土)17:56:33 No.761281366
>これもリソースの無駄遣いじゃないの? 放出と操作は相性がいいから問題ない 外見は変化なんだろうけどそこは制約も兼ねてたらなんとかいけるんじゃなかろうか
32 21/01/02(土)17:56:47 No.761281438
>これもリソースの無駄遣いじゃないの? 強化系がアレやったから無駄遣いって言われてるわけでゴレイヌさんクラスにその言葉は通用しない
33 21/01/02(土)17:57:02 No.761281516
2体リモートに絞ってる分能力が強すぎる
34 21/01/02(土)17:58:22 No.761281961
別にゴリラの造形にはこだわってないから造形という点ではカストロとかクラピカとかよりはメモリ節約してる
35 21/01/02(土)17:58:55 No.761282144
>ゴレイヌも多分そうなんだろうけど放出系って強くない? 出力と持続力が念の総量によるだろうから目立つ奴が上澄みなだけだと思う
36 21/01/02(土)17:59:14 No.761282253
>ゴレイヌも多分そうなんだろうけど放出系って強くない? 強化系と操作系が適正高い時点で万能型な気配が凄くする
37 21/01/02(土)17:59:23 No.761282288
ゴレイヌさん一坪の海岸線イベのえげつなさに即気付くしバッテラ氏の違約金も当然のように公平に分配してくれる人格者だからな なんでグリードアイランドに来たのかまるでわからないのに
38 21/01/02(土)17:59:36 No.761282345
>俺が3人分になるは一度言ってみたい言葉 「やってられねーよ!俺は三日連続残業なんてしたくねえ!」 「帰るぜ!!絶対にやらねーよ!!」
39 21/01/02(土)17:59:38 No.761282354
そういえばツェヅゲラってビスケのこと知らなかったんだな
40 21/01/02(土)18:00:11 No.761282548
キルアより察し良いのがすごい
41 21/01/02(土)18:00:40 No.761282718
念獣とテレポートを組み合わせる理想的な放出系能力
42 21/01/02(土)18:01:22 No.761282961
>キルアより察し良いのがすごい GIをソロでやるにはそれくらいでないといけないんだろうな
43 21/01/02(土)18:01:49 No.761283133
ふつうにありそうなもんを作るとほぼ無意味だからって なんか特殊能力がついたもんを作っちゃう具現化がやっぱずるいと思うよ
44 21/01/02(土)18:02:03 No.761283244
蟻編にいてくれたらかなり楽だったと思う
45 21/01/02(土)18:02:17 No.761283320
>別にゴリラの造形にはこだわってないから造形という点ではカストロとかクラピカとかよりはメモリ節約してる クラピカの鎖も別に複雑な造形ではないだろう
46 21/01/02(土)18:03:10 No.761283618
具現化も手放したうえで機能するようにしようとすると放出複合になるんだったか…
47 21/01/02(土)18:03:16 No.761283648
ゴリラ型のオーラの塊でしかないから人間再現したカストロとは労力全然違う
48 21/01/02(土)18:03:30 No.761283722
1対8で圧倒されるってこの元犯罪者強すぎない?
49 21/01/02(土)18:04:15 No.761283997
>ふつうにありそうなもんを作るとほぼ無意味だからって >なんか特殊能力がついたもんを作っちゃう具現化がやっぱずるいと思うよ 型にハマれば強いのハマった例ばっか見せられてるからな…
50 21/01/02(土)18:04:16 No.761284004
最低でも放出具現化操作の三つは使ってる
51 21/01/02(土)18:04:17 No.761284010
>念獣とテレポートを組み合わせる理想的な放出系能力 レイザーの殺すつもりの1発を咄嗟の入れ替わりで避けてみせたリスク感知能力もなかなか
52 21/01/02(土)18:04:18 No.761284015
位置の入れ替え+ゴリラって東堂のブギウギより強くない?
53 21/01/02(土)18:04:20 No.761284032
レイザーはまあおかしい強さだよ たぶんゲームの方にもオーラ使っててあれだから
54 21/01/02(土)18:04:38 No.761284143
>>ふつうにありそうなもんを作るとほぼ無意味だからって >>なんか特殊能力がついたもんを作っちゃう具現化がやっぱずるいと思うよ >型にハマれば強いのハマった例ばっか見せられてるからな… そこでこのポックルくん
55 21/01/02(土)18:04:40 No.761284153
>なんか特殊能力がついたもんを作っちゃう具現化がやっぱずるいと思うよ 便利アイテム、念獣、念空間、乗り物に変形、物体を生物に変える、などなど 対象はなんでもいいから具現化といっておけばいいみたいなとこある
56 21/01/02(土)18:05:14 No.761284342
>1対8で圧倒されるってこの元犯罪者強すぎない? GMとして縛られる代わりにみたいな感じの制約受けてそう
57 21/01/02(土)18:05:21 No.761284383
>1対8で圧倒されるってこの元犯罪者強すぎない? でもドッヂボールのルール抜きの殺し合いになったらビスケヒソカの2人に負けそう
58 21/01/02(土)18:06:01 No.761284617
放出ってそこそこ強化系っぽいこともできてそこそこ具現化っぽいこともできて一番卒なく万能な属性だと思う
59 21/01/02(土)18:06:07 No.761284631
チラ見せだけでクソイベントが多いのがわかるんだけど FF11も検索してサイトみねーと進行手順がわかんねークエスト多すぎたからしょうがないな…ってなるグリードアイランド
60 21/01/02(土)18:06:16 No.761284683
強制場所替えは他の能力とコンボしたらクソ強そう
61 21/01/02(土)18:07:12 No.761284968
スカトロさんは無駄遣いさえしなければヒソカが喜びそうな領域に到達できただろうしな
62 21/01/02(土)18:07:31 No.761285052
物質化して一般人にも見えるのが具現化だよね? 単になんらかの形になってるのはオーラをそうまとめてるだけで具現化じゃない?
63 21/01/02(土)18:07:47 No.761285138
>レイザーはまあおかしい強さだよ >会話もできる審判にもオーラ使っててあれだから
64 21/01/02(土)18:07:49 No.761285154
ネテロは放出したオーラを観音像に変化させてるってのはわかるんけど ゼノが変化系だとするとどれだけ遠くまで龍を飛ばしてるんだってなる
65 21/01/02(土)18:08:08 No.761285228
>位置の入れ替え+ゴリラって東堂のブギウギより強くない? 対象がゴリラ限定だからブギウギよりは対応しやすそう と思ったけど別に予備動作とか無いんだよなゴレイヌの入れ替え
66 21/01/02(土)18:08:12 No.761285256
>そこでこのポックルくん あいつ放出+変化とかじゃないか
67 21/01/02(土)18:08:32 No.761285380
蟻編から微妙になって選挙編でクソになったって思ってる俺でも GI編までは凄まじい名作だと思ってる
68 21/01/02(土)18:08:42 No.761285442
>俺が3人分になるは一度言ってみたい言葉 3名様からの料理頼むときとか
69 21/01/02(土)18:08:58 No.761285531
>3名様からの料理頼むときとか デブ!
70 21/01/02(土)18:09:02 No.761285555
ドラゴンダイブは放出系じゃないのか
71 21/01/02(土)18:09:09 No.761285606
ポックルは割とメモリの無駄遣いしてる
72 21/01/02(土)18:10:07 No.761285946
ゼノは龍を操るやつは身体からオーラ離れてないけど ドラゴンダイブは放出じゃないか オーラの形が一緒なだけで使う系統は別な気がする
73 21/01/02(土)18:10:10 No.761285962
メモリ無駄遣いしようが強けりゃいいんだ
74 21/01/02(土)18:10:14 No.761285984
レイザーってあのクソ親父がわざわざ捕まえに行くほどだから規格外の強さなんだろうな
75 21/01/02(土)18:10:46 No.761286154
>>そこでこのポックルくん >あいつ放出+変化とかじゃないか ファンブックによると具現化だった 変化にしか見えないけど
76 21/01/02(土)18:10:48 No.761286161
強化よりの放出系と予想する
77 21/01/02(土)18:10:59 No.761286220
>ゼノは龍を操るやつは身体からオーラ離れてないけど >ドラゴンダイブは放出じゃないか >オーラの形が一緒なだけで使う系統は別な気がする 変化+放出の複合技では
78 21/01/02(土)18:11:20 No.761286327
>>そこでこのポックルくん >あいつ放出+変化とかじゃないか 仕事が仕事だから複数効果も悪くないし 鍛えていきゃ万能になれただろうからな… クラピカとかダウジング盛りすぎてそれだけで食ってけよってレベルだけど他にも能力あるしな
79 21/01/02(土)18:11:29 No.761286368
>ゼノは龍を操るやつは身体からオーラ離れてないけど >ドラゴンダイブは放出じゃないか >オーラの形が一緒なだけで使う系統は別な気がする 変化と放出同士は得意系統でもないのにあそこまで極めてるのはやばくない?ってことじゃ
80 21/01/02(土)18:11:29 No.761286371
>メモリ無駄遣いしようが強けりゃいいんだ けっきょく総量がありゃ強いからな…
81 21/01/02(土)18:11:32 No.761286383
そういえばナンバーゼロはオートなのかリモートなのか
82 21/01/02(土)18:12:09 No.761286581
ゴレイヌとか理屈じゃねーからな 闘技場で戦うような人生してたらこんなん発現しねえから殊更メモリの無駄なんて思わん
83 21/01/02(土)18:12:12 No.761286592
うまいこと誓約をつけて足りないメモリを補ってやればよろしい
84 21/01/02(土)18:12:28 No.761286656
強化系で自分じゃなくて対象をブーストさせるのってビルくらいしか出てないな… 思ったより幅広い使い方できるんだなって思った
85 21/01/02(土)18:12:35 No.761286692
キルアも鍛えれば雷人間とか作れるようになるのかな
86 21/01/02(土)18:12:42 No.761286724
ゴレイヌは別にメモリの無駄遣いしてないよ
87 21/01/02(土)18:13:03 No.761286866
>強化系で自分じゃなくて対象をブーストさせるのってビルくらいしか出てないな… >思ったより幅広い使い方できるんだなって思った クラピカのホーリーチェーンも他人治せるかもしれない
88 21/01/02(土)18:13:07 No.761286893
自分と入れ替えはともかく相手と入れ替えは応用利きすぎで強い
89 21/01/02(土)18:13:15 No.761286944
>ゴレイヌは別にメモリの無駄遣いしてないよ タレントが一式スキルなせいで重いよこの手のは
90 21/01/02(土)18:13:25 No.761287002
>変化と放出同士は得意系統でもないのにあそこまで極めてるのはやばくない?ってことじゃ 最強クラスの念能力者ってそんなの多くない 長年の研磨に勝るものはないんだろう
91 21/01/02(土)18:13:31 No.761287044
>位置の入れ替え+ゴリラって東堂のブギウギより強くない? su4483404.png 関係無いけどこのコマ東堂ってすげーハンターハンターぽい
92 21/01/02(土)18:13:55 No.761287175
放出はビルドコスパ悪いと作中ですら言われてんだよなあれ
93 21/01/02(土)18:14:07 No.761287234
ポックルくんはゲームやっててもけっきょく擦る技って一つか二つくらいだよな…って思い当たる
94 21/01/02(土)18:14:13 No.761287277
どうせパワー系のゴリラを暴れさせるだけの雑魚能力だろ
95 21/01/02(土)18:14:32 No.761287374
>>変化と放出同士は得意系統でもないのにあそこまで極めてるのはやばくない?ってことじゃ >最強クラスの念能力者ってそんなの多くない >長年の研磨に勝るものはないんだろう なんだなんだ自分の系統と隣二つを極めてるキャラばっかりじゃない? ヒソカも放出は苦手にしてそうだし
96 21/01/02(土)18:14:33 No.761287382
>>強化系で自分じゃなくて対象をブーストさせるのってビルくらいしか出てないな… >>思ったより幅広い使い方できるんだなって思った >クラピカのホーリーチェーンも他人治せるかもしれない GI編の大天使の息吹とかも強化系要素が混じってるのかな
97 21/01/02(土)18:15:05 No.761287544
>放出はビルドコスパ悪いと作中ですら言われてんだよなあれ まぁ飛び道具は単純に強いのと作劇というか絵面的に乱発されると残念なことになるしな…
98 21/01/02(土)18:15:08 No.761287568
ここまで実力あって人間性も優れてるのになんでソロプレイヤーなんだよ… 助けてくれるプレイヤーの心当たりもないとか言ってるしさあ
99 21/01/02(土)18:15:16 No.761287616
>GI編の大天使の息吹とかも強化系要素が混じってるのかな 回復力強化だからばっちり強化系だよ
100 21/01/02(土)18:15:33 No.761287702
>ヒソカも放出は苦手にしてそうだし 手から離すと数メートルしか伸びないらしい
101 21/01/02(土)18:15:45 No.761287798
フランクリンもなかなかやばいからな
102 21/01/02(土)18:16:16 No.761287989
>ここまで実力あって人間性も優れてるのになんでソロプレイヤーなんだよ… >助けてくれるプレイヤーの心当たりもないとか言ってるしさあ あれは実力まで含めて釣り合う奴がいないって意味だと思う
103 21/01/02(土)18:16:50 No.761288166
霊丸も使用制限をはっきりいれて使わない理由づけをまじめにやってたから警戒心強いんだなってなる
104 21/01/02(土)18:16:52 No.761288179
>ここまで実力あって人間性も優れてるのになんでソロプレイヤーなんだよ… >助けてくれるプレイヤーの心当たりもないとか言ってるしさあ 今まで一人で何でも出来ちゃってたからだろうな やっぱすげえよゴレイヌは
105 21/01/02(土)18:17:03 No.761288228
スカトロさんの無駄遣いってのはすぐバレるようなキレイな姿止まりのを頑張って作るぐらいなら最初から腕だけ増やすとかしたほうが良いとかだろうし
106 21/01/02(土)18:18:09 No.761288542
回復・リスク付き強制絶・対旅団強制絶・ダウジングのクラピカと比べるとポックルの燃やす!速い!がアホらしく思えてくる
107 21/01/02(土)18:18:10 No.761288543
ゴレイヌはずっとかっこいいままだよ 報酬に関しても仕事する人として誠実だし
108 21/01/02(土)18:18:11 No.761288548
ロボットですら近接武器を使って頑張ってくれ!ってされる業界
109 21/01/02(土)18:18:30 No.761288659
放出系の瞬間移動と念獣って組み合わせスペック高いな…
110 21/01/02(土)18:18:32 No.761288669
>スカトロさんの無駄遣いってのはすぐバレるようなキレイな姿止まりのを頑張って作るぐらいなら最初から腕だけ増やすとかしたほうが良いとかだろうし あれだけ正確な自分を具現化して操作して放出してて強化もちゃんと強いのは本当に惜しい
111 21/01/02(土)18:18:48 No.761288741
ビスケが泣くほど良い人だからなゴレイヌ
112 21/01/02(土)18:19:16 No.761288885
クラピカは誓約ブーストと種族ブーストがあるから… …いやなんか関係ない奴もすごくない?
113 21/01/02(土)18:19:20 No.761288921
ハンタの世界行けたら念使ってナルトごっこしたい ナルトの世界いけたらチャクラ使ってハンタごっこしたい
114 21/01/02(土)18:19:31 No.761289020
まあでもスカトロさんは自分大好きだからあそこまで頑張れたのかもしれないし腕だけとかだとモチベ落ちそう
115 21/01/02(土)18:19:47 No.761289120
突き詰めるとオーラ総量で硬を上げまくって相手を絶にする能力を発にするのが戦闘系の最適解なのかな 初見殺しとか特殊系は何にせよ防ぎようがないし
116 21/01/02(土)18:19:56 No.761289172
分身も強化系の本体並みの格闘戦できるぐらいのスペックは盛り過ぎだったんだ
117 21/01/02(土)18:19:56 No.761289174
>まあでもスカトロさんは自分大好きだからあそこまで頑張れたのかもしれないし腕だけとかだとモチベ落ちそう 頭も生やしていいから!
118 21/01/02(土)18:19:56 No.761289175
ダブル自体は強いほうだよね使い方が悪かった
119 21/01/02(土)18:19:59 No.761289186
てかゴンキルと同期でGIに入った連中がほぼ全員脱落してる中普通に先輩組並に一人で指定ポケットカード集めてたわけで頭一つ抜けて優秀なのは事実だと思う
120 21/01/02(土)18:19:59 No.761289191
>スカトロさんの無駄遣いってのはすぐバレるようなキレイな姿止まりのを頑張って作るぐらいなら最初から腕だけ増やすとかしたほうが良いとかだろうし ダブルの使い方も無駄にしんどい感じになってるから 方向性変えれば結構脅威になるよね…適正合ってないのは変わらんけど
121 21/01/02(土)18:20:28 No.761289358
コスパの良さはあるんだけどそもそも戦闘に努力研鑽本気でやれる奴は大概強化になっちゃうんだろうな
122 21/01/02(土)18:20:43 No.761289452
こういうとなんだけど先に出した設定がうまい設定だとは限んないしそれを遵守する必要もないから 後の展開においてメモリの無駄遣いもどこまで考慮されてるかは…
123 21/01/02(土)18:21:35 No.761289795
>後の展開においてメモリの無駄遣いもどこまで考慮されてるかは… 最近とツェの習得を遅らせるためにメモリの無駄遣いさせようとしてたじゃん
124 21/01/02(土)18:21:37 No.761289804
>>まあでもスカトロさんは自分大好きだからあそこまで頑張れたのかもしれないし腕だけとかだとモチベ落ちそう >頭も生やしていいから! キッスにシール貼られたみたいになりそうだな…
125 21/01/02(土)18:21:43 No.761289838
念の戦闘って徒党を組むのが大正解だしそりゃジョイント型って概念も出てくるわ
126 21/01/02(土)18:22:02 No.761289958
ゴレイヌさん 何ハンターだっけ
127 21/01/02(土)18:22:16 No.761290051
下のゴリラのキメ顔で笑う
128 21/01/02(土)18:22:19 No.761290067
念使えたら戦闘と関係ない便利能力にしたいなぁと思いつつ 戦闘能力じゃないと生き残れなさそうな世界だ
129 21/01/02(土)18:22:28 No.761290105
蟻は異形である事自体が誓約と制約クリアになってるのがズルいよね フランクリンなんか頑張って指切ったのに
130 21/01/02(土)18:22:46 No.761290211
念能力に関してはやりたい仕事で正解も変わるから… 媒体の都合もあって評価も描写もバトル漫画方向にひきずられちゃうけど…
131 21/01/02(土)18:23:06 No.761290308
スカトロさんはあと50年くらい研鑽したら好きな方を本体に出来てたかもしれない
132 21/01/02(土)18:23:29 No.761290447
>ポックルくんはゲームやっててもけっきょく擦る技って一つか二つくらいだよな…って思い当たる 戦闘目的じゃないのに普通に蟻と戦えるのはすげぇよ
133 21/01/02(土)18:24:10 No.761290685
>戦闘能力じゃないと生き残れなさそうな世界だ 一応描写されないだけで一般人も普通に居る世界だから変なとこに首突っ込まないなら大丈夫だろう 巻き込まれても良いように最低限の強さは必要だろうけど
134 21/01/02(土)18:24:23 No.761290758
念は系統があるから個性出さざるをえないのよね
135 21/01/02(土)18:24:25 No.761290769
>念の戦闘って徒党を組むのが大正解だしそりゃジョイント型って概念も出てくるわ 極論危なそうなときは戦闘特化雇えばいいしな ポックルの能力は斥候重視で戦闘に使うのはまだあんま鍛えてなかったのかも
136 21/01/02(土)18:25:19 No.761291073
>>ポックルくんはゲームやっててもけっきょく擦る技って一つか二つくらいだよな…って思い当たる >戦闘目的じゃないのに普通に蟻と戦えるのはすげぇよ ハンターなら戦闘能力はある程度ないと厳しいし…しかし相手が悪かったな
137 21/01/02(土)18:25:30 No.761291122
>念能力に関してはやりたい仕事で正解も変わるから… >媒体の都合もあって評価も描写もバトル漫画方向にひきずられちゃうけど… ジャンプ連載じゃなかったらって妄想しちゃうよね
138 21/01/02(土)18:25:36 No.761291154
>念能力に関してはやりたい仕事で正解も変わるから… >媒体の都合もあって評価も描写もバトル漫画方向にひきずられちゃうけど… 試験で丸焼き間食してた人とかあれ胃袋が四次元マンションっぽくなる能力なんだろうか 吐き出せるなら四次元マンションや不思議で便利な大風呂敷ほどではないにしても暗黒大陸への荷物運び要員になれそうなんだけど
139 21/01/02(土)18:25:46 No.761291202
なんか一部のやべぇ生物が生息してる地域が点在してるって感じの世界観
140 21/01/02(土)18:26:00 No.761291293
>念使えたら戦闘と関係ない便利能力にしたいなぁと思いつつ >戦闘能力じゃないと生き残れなさそうな世界だ ぶっちゃけ結局素で強い奴じゃないと強くなるの難しいから ビスケみたいにすればいいと思う
141 21/01/02(土)18:26:25 No.761291433
ポックルは運と相手が悪かった以上の理由はないよ… 能力的には目指してる幻獣ハンター向けだったし
142 21/01/02(土)18:26:33 No.761291476
トッチーノも護衛って仕事からすると結構いい能力だったな…
143 21/01/02(土)18:26:34 No.761291484
最初から強化系って設定したのは見事だと思う
144 21/01/02(土)18:26:38 No.761291514
そもそもリソースが云々ってヒソカしか言ってないから実際あるのかね
145 21/01/02(土)18:26:42 No.761291546
両腕が機関銃の人もシンプルに威力がおかしい上に連射出来るクソチート
146 21/01/02(土)18:26:56 No.761291640
>蟻は異形である事自体が誓約と制約クリアになってるのがズルいよね >フランクリンなんか頑張って指切ったのに あいつらはそもそも洗礼で生き残った念の才能が特別ある連中のさらに師団長なんで単純に強い奴らがピックアップされてるのもあるけどね
147 21/01/02(土)18:27:28 No.761291811
キルアがクッキィちゃんを見てビスケに言った「テメェは全く使えねえじゃねえかよ!」の意味がいまだによくわからん
148 21/01/02(土)18:27:38 No.761291860
ダブルは自身の能力の弱点を理解してなかったのが直接的な敗因で言うほど弱い訳じゃないよ 単独でヒソカに明確な手傷追わせてるのは後にも先にもこいつだけだし
149 21/01/02(土)18:27:55 No.761291992
ビスケはあれ継戦能力や旅することを考えるとすごいよね… こんなサポート系能力なのに本人ゴリラ
150 21/01/02(土)18:28:20 No.761292133
>キルアがクッキィちゃんを見てビスケに言った「テメェは全く使えねえじゃねえかよ!」の意味がいまだによくわからん どう戦闘に応用するかは本人しか分からないんじゃない?
151 21/01/02(土)18:29:11 No.761292451
最高コンディションを保てる能力って強い
152 21/01/02(土)18:29:16 No.761292483
>キルアがクッキィちゃんを見てビスケに言った「テメェは全く使えねえじゃねえかよ!」の意味がいまだによくわからん 実際戦闘には使えないし あと美容関連の説明しかしてなかったような
153 21/01/02(土)18:29:22 No.761292519
>キルアがクッキィちゃんを見てビスケに言った「テメェは全く使えねえじゃねえかよ!」の意味がいまだによくわからん 戦闘でどう勝つかって話してるのに直接戦闘に関係ない能力出てきたから言っただけだろ
154 21/01/02(土)18:29:24 No.761292535
>キルアがクッキィちゃんを見てビスケに言った「テメェは全く使えねえじゃねえかよ!」の意味がいまだによくわからん 直接戦闘に使えないのは確かじゃねえかな…サポートとしては優秀だし本人がクソ強いけど
155 21/01/02(土)18:29:30 No.761292573
>ポックルは運と相手が悪かった以上の理由はないよ… >能力的には目指してる幻獣ハンター向けだったし 乳でかいハンター試験の教官が戦闘力必要だって言ってたのに…
156 21/01/02(土)18:29:45 No.761292649
>ダブルの使い方も無駄にしんどい感じになってるから >方向性変えれば結構脅威になるよね…適正合ってないのは変わらんけど 闘技場で使う能力じゃない気はする 市街地の潜入とかで使われると厄介なタイプな能力
157 21/01/02(土)18:29:47 No.761292660
>ダブルは自身の能力の弱点を理解してなかったのが直接的な敗因で言うほど弱い訳じゃないよ >単独でヒソカに明確な手傷追わせてるのは後にも先にもこいつだけだし 雑魚能力ではないけど不利になったらきついのは言われてる通りだから難しいな
158 21/01/02(土)18:30:33 No.761292924
ゴンキルアの様な成長がおかしいのを忘れるな
159 21/01/02(土)18:30:45 No.761293006
>キルアがクッキィちゃんを見てビスケに言った「テメェは全く使えねえじゃねえかよ!」の意味がいまだによくわからん キルアはビスケの本当の実力をまだ知らないので戦闘方面で役立つ能力が無い=ボマー戦での戦力に数えられないって意味だと思う 本気出せばボマーワンパンかもしれないけどそれで出してくれるほどやさしくはないし
160 21/01/02(土)18:30:59 No.761293100
ヒソカが腕もがれたのはパフォーマンスのためにわざとじゃなかったか
161 21/01/02(土)18:31:01 No.761293112
>乳でかいハンター試験の教官が戦闘力必要だって言ってたのに… 新米ハンターとしては蟻と戦えてるだけで十分だ 同期がおかしい…
162 21/01/02(土)18:31:05 No.761293141
乳でかいハンターだって蟻には勝てないよ
163 21/01/02(土)18:31:11 No.761293174
結局顔面セーフだったけどゴリラの能力使ってレイザーに一発食らわせたのもかっこいい
164 21/01/02(土)18:31:49 No.761293396
>そもそもリソースが云々ってヒソカしか言ってないから実際あるのかね ジンも放出系が具現化した銃を使うことについて言ってたから…
165 21/01/02(土)18:31:55 No.761293439
ビスケの念は自分の鍛錬のサポート用ってのが凄いと思う 余程の求道者じゃないとそこに全振りできないわ
166 21/01/02(土)18:31:55 No.761293441
>ビスケはあれ継戦能力や旅することを考えるとすごいよね… >こんなサポート系能力なのに本人ゴリラ むしろ本人の肉体を常に万全な状態で安定できる戦闘向きの能力では
167 21/01/02(土)18:31:59 No.761293464
>ゴンキルアの様な成長がおかしいのを忘れるな 成長曲線おかしいよねこの子ら… だからこそゴンさん化は前借りとして説得力あったな
168 21/01/02(土)18:32:02 No.761293475
>結局顔面セーフだったけどゴリラの能力使ってレイザーに一発食らわせたのもかっこいい いや顔面もアウトのルールだよ デカイ悪魔がちっちゃい悪魔を投げて捕球してセーフになった
169 21/01/02(土)18:32:25 No.761293606
>直接戦闘に使えないのは確かじゃねえかな…サポートとしては優秀だし本人がクソ強いけど あー実戦じゃ使えるかどうかの話にかかった「使えねー」だったのか めっちゃいい能力じゃん…と思って引っかかってたけど納得したよ
170 21/01/02(土)18:33:01 No.761293815
>ビスケの念は自分の鍛錬のサポート用ってのが凄いと思う >余程の求道者じゃないとそこに全振りできないわ 美容目的だし鍛錬サポートはおまけじゃないかな…
171 21/01/02(土)18:33:01 No.761293816
この辺りはゴンキルに才能あるけど 他の一般ハンターのがまだまだ格上感あってよかった 選挙編からなんか一般ハンター雑魚化した
172 21/01/02(土)18:33:12 No.761293867
ダブルは属性複合してる上に本人の相性と悪すぎるのにあれだけ強いのは評価出来る 逆を言えば具現化系か操作系が得意な奴が鍛えればもっとコスパ良くなる筈だからな
173 21/01/02(土)18:33:29 No.761293947
まあビスケの身体変化も能力だし見た目全振りしてるよね
174 21/01/02(土)18:33:51 No.761294043
カストロの使い方ならモラウさんの能力でもよかったな
175 21/01/02(土)18:34:10 No.761294145
>まあビスケの身体変化も能力だし見た目全振りしてるよね 変化系ってオーラを変化させるのに自信の肉体を変化させるのは反則じゃない?
176 21/01/02(土)18:34:30 No.761294269
>カストロの使い方ならモラウさんの能力でもよかったな モラウさんはあのキセルないと使えない制約は確かに大きいけどコンディション悪くてあれは便利すぎるよ!
177 21/01/02(土)18:34:45 No.761294367
やっぱ俺もなるなら放出系がいいな…
178 21/01/02(土)18:34:57 No.761294420
>この辺りはゴンキルに才能あるけど >他の一般ハンターのがまだまだ格上感あってよかった >選挙編からなんか一般ハンター雑魚化した でもゴンキルが受かったグリードアイランド参加試験の非合格者だって念使いだし中には一般ハンターも混じっていたのでは そう考えれば一般ハンターってもとからピンキリだろ